8月11日:天皇陛下と共産圏
さて、昭和天皇崩御を号砲に東欧共産圏崩壊は歴史的経過を見れば明らかですが、
今上天皇退位で、アジア圏の共産主義は店じまいをするのでしょうか?
今上天皇のお言葉は、その準備開始の号令だったのでしょうか?
今上天皇が昭和天皇クラスの世界のプレイヤーであるのかどうかは、その辺りから判断すると良いでしょう。
アジアの「分割して統治」はいつまで続くのでしょうか?
共産主義は70年の法則だとすると、そろそろですが。
朝鮮民主主義人民共和国-建国:1945年9月9日/人民共和国政府樹立:1948年9月9日
中華人民共和国-建国(人民共和国成立):1949年10月1日
1988年9月19日 | 昭和天皇、吐血 |
1989年1月7日 | 昭和天皇崩御 |
1989年4月15日 | 胡耀邦死去 |
1989年5月15日 | ミハイル・ゴルバチョフ訪中(-5月17日) |
1989年5月25日 | ミハイル・ゴルバチョフソ連初代最高会議議長に就任 |
1989年6月4日 | 天安門事件 |
1989年6月18日 | ポーランド非共産党国家成立 |
1989年10月23日 | ハンガリー非共産党国家成立 |
1989年11月10日 | ベルリンの壁破壊 |
1989年11月17日 | チェコスロヴァキアでビロード革命 |
1989年12月3日 | マルタ会談/冷戦の終結を宣言 ジョージ・H・W・ブッシュ大統領・ミハイル・ゴルバチョフ最高会議議長 |
1989年12月25日 | ルーマニアでチャウシェスク政権の崩壊 |
1990年3月15日 | ミハイル・ゴルバチョフソ連初代大統領に就任 |
1990年10月3日 | 東西ドイツ再統一 |
1991年1月17日 | オーラヴ5世の崩御によりハーラル5世がノルウェー国王に即位。 |
1991年12月25日 | ソ連初代大統領ミハイル・ゴルバチョフ辞任 ソ連崩壊 |
| 固定リンク
「つぶやき」カテゴリの記事
- 2月5日:朝(2019.02.05)
- 7月13日:午前中(2018.07.13)
- 10月13日:予告編(2016.10.13)
- 1月7日:宗教法人天照皇大神宮教東京道場to日本ハーデス(2019.01.07)
- 1月4日:北村ビル(2019.01.04)