カナメ先生
大事な資産を年5~7%で安全に増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
基本編(18)メリット(9)リスク(10)上級レッスン(52)BLOG(145)掲示板運営者紹介
事業者格付ランキング事業者データ比較最新ファンド比較Pick経営者分析延滞・貸倒

全ページ共通掲示板

[3264] no name(2019-02-07 13:06:57)
カナメ先生、

この人の現金分配未了分に関する記事は間違っているのでしょうか?
http://fanblogs.jp/money8888/archive/818/0

※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3263] カナメ先生(2019-02-07 13:04:28)
> 3255さん
ごめんなさい。間違えていました。
雑所得も実現主義なんですね。
書き直します。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3262] no name(2019-02-07 12:49:36)
会計基準と税計算は必ずしも一致しないからね
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3261] no name(2019-02-07 12:45:43)
3255です。カナメ先生、ありがとうございます。
ただ、税引前利益金額は未払いの利益を含めた利益金額の合計となるようです。
渡しは5月にグリフラに投資して7月に期間喪失になりましたが、そのときに受け取る予定の金額が全部未払いになっており。※1ー※2をすると0になるのですが、maneoについては、月単位で利益、元本を請求する仕組みのようです。
したがってこの時点で期間喪失をきめるのですが、未払いの利益として計算されるようで
す。
ゆえに確定申告時の申告額は0ではなく、※1の金額を申請しないといけないようです。
損失が確定した時点で※3に計上されるようです。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3260] 匿名(2019-02-07 12:26:21)
3258、カナメ先生、ありがとうございます。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3259] カナメ先生(2019-02-07 10:34:23)
maneo年間取引報告書の解説記事を書きました。
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/421.html
[3258] カナメ先生(2019-02-07 10:33:23)
> 3237さん
トラブル時の連絡先一覧です。
https://www.sl-gakkou.com/detail/8/386.html
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3257] カナメ先生(2019-02-07 09:19:00)
本当に分かりづらいですね。今から解説記事を書きます。
[3256] no name(2019-02-07 08:55:54)
現金分配未了は12月の利息(1/15分配)分だと思われるが金額が一致しないな
12月運用開始分も投資家への初回利払いが2月になっているが
実は12月末に利払い受けているのだろうか
[3255] no name(2019-02-07 08:08:49)
私も現金分配未了分が1月分を指しているのか、期間喪失分を指しているのか知りたいです。
税引前利益金額については運用予定表で計算したものと乖離しているし訳がわかりません。
[3254] no name(2019-02-07 07:44:06)
カナメ先生、はじめまして。
一つ教えてください。
収入も源泉徴収額も、現金分配未了分は、差し引いた額を記入するのでしょうか?
よろしくお願いします。
[3253] no name(2019-02-07 06:48:22)
年間取引報告書に急に現れた現金分配未了分
イミフでマジ困る
[3252] 大樹総研の力(2019-02-06 23:18:34)
細野議員何故そこまでして自民に入る。二階さん何故そこまでして入れたがる。
ここ不自然に気付く人!二階幹事長のさえない顔怪しいね。元環境大臣細野議員とタイに一緒に行った中久保さん教えて、頑張って欲しいと言う表向きで5000万渡したんだよね。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3251] no name(2019-02-06 22:21:12)
損失補てんの議論は出ないのでしょうか。大丈夫ですか。
[3250] no name(2019-02-06 22:03:37)
ケフィア
耳が痛いよーー
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3249] お前のせいだよ(2019-02-06 21:55:57)
さらに勘ぐれば、大量期失を起こしながらどんどん資金を集めているのもToo big to failを狙った悪質な考えがあるんじゃないですか?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3248] 他人のせいにするなよ(2019-02-06 21:48:30)
今のマネオの問題は全て瀧本の会社経営に問題があったことに起因します。金融庁の指導のせいだと瀧本は考えていて、投資家にはそれをわかってほしいと願っている可能性がありますし、事が一段落すればそうするしかなかったと言いたいのでしょうが、大きな間違いです。金融庁は新たな投資家を保護するために、リファイナンス基準をきつくするのはもっともで、ゆるゆるで貸してたのはマネオマーケットです。期失をくらっても担保価値さえしっかりしてれば問題も大きくはならなかったでしょう。JCサービスの中久保をA級戦犯とする意見も多いですが、分別管理もできないところにどんどんお金を流したのも瀧本の経営ミスです。他人のせいでなく自分の経営ミスだという認識を持てればもう少し投資家に誠意ある対応ができるんじゃないですか。全てお前の経営がいい加減で起こった問題だよ。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3247] no name(2019-02-06 19:52:44)
グリフラの年間取引報告書みたらびっくり。一円も回収できていないのに、
年間の税引前利益金額の合計が数万、内現金分配未了分が同一金額書かれてた。
税金だけ払えってのか。ふざけるな。
[3246] kako(2019-02-06 19:46:50)
クラウドリースHP→企業情報→ニュースに本日の更新情報があります。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3245] no name(2019-02-06 19:12:41)
金が余ってる金持ちばかりじゃないんだから。金額多くても、不通の人がコツコツ長年にわたって貯めたお金なんだから。成功報酬とか高いよ。もう少し良心的に。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3244] no name(2019-02-06 19:08:32)
かぼちゃの馬車が破産したときも、300万円で取り返してやるとか、どうにかしてやるとか、あやしい連中が被害者にハイエナのごとく集まってきたそうだよ。
まあ、今回は弁護士で次元は違うんだろうけど、もう、金がないのが幸せなのかも知れない。
金を持ってたら、色んなところからむしりとられる社会の仕組みになってるのかもしれない。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3243] no name(2019-02-06 19:02:44)
年末、立て続けに募集があり、ピタッと止んだ。キャンセルもありあやしいと思ってた。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3242] no name(2019-02-06 18:57:22)
今朝届いたやつ。救いようがないなぁ。。。

投資家の皆様へ

この度、下記融資案件につきまして、2019年1月31日の元利金の未回収が発生いたしました。

延滞の発生原因につきましては、ホームページに掲載しております、2019年1月10日付【延滞発生に関するご報告】をご確認ください。
https://www.crowdlease.jp/information/news?id=3091

期限の利益を喪失した対象ファンドの詳細と今後の債務者からの回収、及び投資家の皆様への分配について、
以下のとおりご報告させていただきます。

1.融資案件の概要
ファンド名 オータムキャンペーンローンファンド【第8弾】5号~12号
案件名 【事業者F社向け 第201弾】事業性割賦販売ローンへの投資(4ヵ月物)第2次募集、(6ヵ月物)第2次募集、(7ヵ月物~11ヵ月物)、(7ヵ月物)第2次募集
ファンドID 3160~3165、3171、3185
貸付実行日 2018年12月10日、21日
融資金額 45,922,199
最終返済日 2019年12月2日
URL https://www.crowdlease.jp/fund/detail?fund_id=3160 他
残高 45,922,199

2.回収活動状況について
1月15日、CrowdLease社(以下、当社)及び関連会社事業者F(以下、事業者F)に対し、
事業者FCから、同社の現状及び今後の返済計画が送付されました。
1月10日付のご報告でもお示しいたしましたが、事業者Fが事業者FCに対して取り得る回収に向けた施策は以下のとおりです。
【1】事業者FCの連帯保証人であるLLP(有限責任事業組合)からの回収
【2】事業者Fが所有する営業用動産設備(以下「対象動産」)を第三者に売却することで得る売却代金からの回収
【3】事業者FCの連帯保証人である親会社及びグループ会社からの回収
以下(1)~(3)で上記回収活動の詳細をご説明いたします。

(1)事業者FCの連帯保証人であるLLP(有限責任事業組合)からの回収
事業者FCは、近隣に大型店舗が出店した影響はございますが、競合との競争を回避した営業施策を打ち出しながら事業展開をして参りました。
しかしながら、この度の資金調達環境の変化も踏まえ、事業展開においては、厳しい状況も想定されて参ります。
事業者FCから提示を受けた事業計画によりますと、営業経費の一層の見直しを図ることで早急に返済原資を捻出する、とあります。
具体的には、賃借物件の家賃を20%削減する交渉の着手やリース会社や銀行へ返済金額の減額交渉を行うとございます。
事業者FCが展開するアミューズメント事業は、仮に支払手形が銀行不渡りの事態に陥ったとしても、
アミューズメント(パチンコ)機器の製造会社や流通業者との支払い交渉で支払い条件の変更が可能ともなれば、
店舗の営業継続は可能であり、店舗営業が継続する限りにおいては、日々の売上も計上されます。
その売上金からの粗利金の入金・管理を行うLLP(有限責任事業組合)は連帯保証人となっております。
事業者Fは、LLP及び事業者FCとの協議の上で、事業者FCの営業継続を維持させつつも、
返済原資を長期に亘り確保し続ける方向で検討に入ります。

(2)事業者Fが所有する営業用動産設備の第三者への売却による回収
今回のファンド募集の対象資金は事業者Fが事業者FCから対象動産を買い取るための資金です。
今一度スキームをご説明いたしますと、事業者Fは事業者FCから対象動産を商社経由で買い取りました。
その上で、事業者Fは事業者FCに対して同一の対象動産を割賦にて販売する内容の売買契約を締結いたしました。
この割賦による支払いの途中で延滞が発生いたしました。
従いまして、事業者Fは、所有する対象動産を第三者に売却し、その売却代金による返済を図ることとなります。
この対象動産の処分を事業者Fは検討しております。
具体的な実行日や金額等は今後の検討事項となりますが、先ずは対象動産の評価査定を行った同業の買取事業者へ、
対象動産の売却の打診をすることから着手となります。

(3)事業者FCの連帯保証人である親会社及びグループ会社からの回収
保全措置である連帯保証人に対して、事業者Fは内容証明郵便による催告の準備を進めております。

3.今後の状況報告について
引き続き、投資家の皆様には少しでも多くの配当を一刻でも早く実現できますよう、当社は事業者Fと協力し、回収に努めてまいります。
事業者Fは、事業者FCから送付された返済計画を更に精査し、また事業者FCとの協議を継続いたします。
該当する投資家の皆様には、更なる返済計画の精査の状況や回収の進捗状況等につきまして、
引き続き定期的にメールにてご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2019年2月6日
匿名組合契約における営業者 株式会社Crowd Lease
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3241] no name(2019-02-06 18:13:37)
2年前ラッキーバンクはhpで社長の顔見て投資を辞めた。そのネーミングと若さ、後まゆげ。どう見ても田舎のヤンキー。怪しさ満載だった。
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[3240] 匿名(2019-02-06 17:51:57)
時間を切って早急に説明会を開催せよ仁対する回答↓

説明会等の開催につきましては、現状では日時等の具体的なご案内が出来ない状況となっております。
何卒、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

ふざけるのもいい加減にしてほしい!
田中君、正々堂々と出て来いよ、男だろ。
卑怯もの!

※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[3239] kako(2019-02-06 16:57:40)
年間取引報告書が出始めました。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3238] no name(2019-02-06 15:14:24)
なるほど、、
http://www.takimotokenji.com/2015/10/10_2.html
※投稿ページ : maneo掲示板
[3237] 匿名(2019-02-06 13:42:19)
誰か、親切な方、一連の苦情先教えてもらえませんか?よろしくお願い申し上げます。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3236] kako(2019-02-06 13:39:06)
このメールは新たに延滞になった人+アミューズメント事業者C社で延滞になっている人への状況説明を兼ねています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【クラウドリース】【延滞発生に関するご報告】アミューズメント事業者C社向け案件

投資家の皆様へ

この度、下記融資案件につきまして、2019年1月31日の元利金の未回収が発生いたしました。

延滞の発生原因につきましては、ホームページに掲載しております、
2019年1月10日付【延滞発生に関するご報告】をご確認ください。
https://www.crowdlease.jp/information/news?id=3090

期限の利益を喪失した対象ファンドの詳細と今後の債務者からの回収、及び投資家の皆様への分配について、
以下のとおりご報告させていただきます。

1.融資案件の概要
ファンド名 成立ローン90億円突破記念ローンファンド【第1弾】1号~10号
案件名 【事業者M社向け 第146弾】事業性ローンへの投資(12ヵ月物)第1次募集~第10次募集
ファンドID 2133、2135~2143
貸付実行日 2018年4月25日
融資金額 150,000,000
最終返済日 2019年4月30日
URL https://www.crowdlease.jp/fund/detail?fund_id=2133 他
残高 150,000,000

ファンド名 成立ローン100億円突破記念ローンファンド【第3弾】1号~10号
案件名 【事業者M社向け 第161弾】事業性ローンへの投資(12ヵ月物)第1次募集~第10次募集
ファンドID 2300~2309
貸付実行日 2018年5月25日
融資金額 130,000,000
最終返済日 2019年5月31日
URL https://www.crowdlease.jp/fund/detail?fund_id=2300 他
残高 130,000,000

ファンド名 登録ユーザー数5000人突破記念ローンファンド【第3弾】1号~10号
案件名 【事業者M社向け 第170弾】事業性ローンへの投資(12ヵ月物)第1次募集~第10次募集
ファンドID 2433~2442
貸付実行日 2018年6月25日
融資金額 120,000,000
最終返済日 2019年7月1日
URL https://www.crowdlease.jp/fund/detail?fund_id=2433 他
残高 120,000,000

ファンド名 設備資金支援ローンファンド91号 第1次募集~第11次募集
案件名 【事業者M社向け 第179弾】事業性ローンへの投資(12ヵ月物)第1次募集~第8次募集、(11ヵ月物)第9次募集~第11次募集
ファンドID 2545~2554、2600
貸付実行日 2018年7月25日、8月10日
融資金額 119,998,507
最終返済日 2019年7月31日
URL https://www.crowdlease.jp/fund/detail?fund_id=2545 他
残高 119,998,507

ファンド名 夏祭りローンファンド【第1弾】1号~14号
案件名 【事業者M社向け 第188弾】事業性ローンへの投資(5ヵ月物~11ヵ月物)、(12ヵ月物)第1次募集~第7次募集
ファンドID 2646、2679~2691
貸付実行日 2018年8月27日
融資金額 100,000,000
最終返済日 2019年9月2日
URL https://www.crowdlease.jp/fund/detail?fund_id=2646 他
残高 100,000,000

2.回収活動状況について
1月10日、Crowd Lease社(以下「当社」)、
関連会社事業者M(以下、事業者M)及び関連会社事業者F(以下、事業者F)に対して事業者Cから、
今後の事業計画及び返済計画の提出がありました。現在、その内容について精査いたしております。

1月10日付のご報告でもお示しいたしましたが、事業者Cに対する回収施策は以下の【1】~【4】が想定されます。
【1】事業者Cの事業が継続されることを前提とした連帯保証人であるLLP(有限責任事業組合)からの回収
【2】事業者Fが所有する営業用動産設備を第三者に売却したうえで、その売却代金からの回収
【3】事業者Mが担保権を実行し、担保不動産を競売にかけることにより融資金を回収
【4】事業者Cの代表者連帯保証人からの回収

この度、事業者Cから提出を受けた事業計画によると、上記の【1】が直近での回収施策となり得ますが、
(1)事業者Cの事業の継承による企業体力の強化にも着手していることを確認いたしました。
また、一部不動産につきましては、(2)事業者C主導による保有不動産の任意売却での早期資金化を図ることも確認いたしました。

(1)事業の継承による企業体力の強化について
事業者Cは、同業種を経営しております事業者Cの代表者の縁戚から、営業店舗4店舗を会社分割により継承し、
3月下旬を目途に事業者Cとして営業を開始する計画が進行中です。
1月17日に事業者Cを管轄する警察署に分割承認申請書を申請したとの報告を受けております。
承認手続きの完了までは、一般的に30~50日の期間を要すものとされておりますが、
事業者Cの手続きを支援する専門家の見解では約35日程度での手続き完了が見込まれる旨の報告を受けております。
この見解のとおり順調に承認が下り、手続きが完了すれば3月中旬より、新たな体制での営業を開始することとなります。
本事業の継承により、売上規模が現状のおよそ2倍に拡大することが見込まれ、
早ければ4月末より投資家の皆様に配当を開始することができる見通しです。
現状においては、具体的な金額を含めた返済計画の提示にまでは至っておりませんが、
事業者M及び事業者Fと共に、事業者Cとの協議を継続してまいります。
返済計画の詳細が確定しましたら改めて、その内容を該当投資家の皆様にもご報告いたします。

(2)事業者C主導による保有不動産の任意売却
事業者Mが担保設定している事業者Cの不動産の一部につきまして、
事業者Cの展開事業外の不動産2ヵ所を優先して、早期に売却を図ることとなりました。
今後の状況については逐次報告を受けることになります。

3.今後の状況報告について
上記「2.」の【1】~【4】の回収施策につきましても検討を継続し、回収の可能性を検証してまいります。
投資家の

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3235] no name(2019-02-06 12:57:11)
クラウドリースも近い内に、グリフラ、ガイア化しそうな感じ。本当に自殺者でるかも知れませんね。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3234] no name(2019-02-06 12:05:03)
こんな大問題起こしても、T氏は個人資産ウン十億円以上だから、鼻くそでもほじりながら高みの見物決め込んでるだろう
※投稿ページ : maneo掲示板
[3233] no name(2019-02-06 10:53:27)
確定申告の取引報告書(グリフラ等)が来ない場合、源泉徴収された税金分は戻るのでしょうか?
また、おそらく、損失も確定(グリフラ等)できないと思います。この損失分は勝手に計算して、税務上損失処理できるのでしょうか?その場合の証明書はなにを添付すればよいのでしょうか?
どなたか教えてください。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3232] no name(2019-02-06 09:03:41)
社長一人の暴走なのだろうか、役員や監査役は何をしていたのだろうか。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3231] no name(2019-02-06 08:51:02)
ガイア被害者会の結成を目指すGオフ会が開催されたと思いますが、その後の具体的な動きは何かあるのでしょうか?
あれば、参加したいのですが。
※投稿ページ : ガイア掲示板
[3230] no name(2019-02-06 07:23:27)
今まで静観していたが、あまりにも対応が悪いので、弁護士に相談メールしました。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3229] FACTA(2019-02-06 01:50:22)
細野議員二階派に入会、大樹の矢島さんの結婚式二人出席してますよね。他菅官房長官、麻生さんはビデオでお祝いメッセージ、他大物政治家多数。
細野さんが受け取った5000万は投資家お金なんだが、不起訴?
二階俊博幹事長来るもの拒まずって矢島さんの金脈凄いな。
JC案件の投資金が大樹の天下り落選議員のロビー活動に支払われたりびっくり。
数年前、詩織さんがジャーナリスト山口さんにレイプされDNA鑑定で証拠があるにもかかわらず逮捕直前で不起訴?
裏の力って凄いですね。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3228] kako(2019-02-05 21:54:45)
【クラウドリース】【延滞発生に関するご報告】飲食事業及び太陽光発電事業者LA社向け案件
投資家の皆様へ

この度、下記融資案件について、2019年1月31日を最終弁済期限とする元利金の未回収が発生いたしました。
株式会社CrowdLease(以下、当社)より対象ファンドの詳細と今後の債務者からの回収、投資家の皆様への分配について、
以下のとおりご報告させていただきます。


1.融資案件の概要
ファンド名 事業性ローンファンド48号 第1次募集~第2次募集
案件名 【事業者F社向け 第132弾】事業性割賦販売ローンへの投資(12ヵ月物)第1次募集~第2次募集
ファンドID 2030~2031
貸付実行日 2018年3月26日
融資金額 18,000,000
最終返済日 2019年4月1日
URL https://www.crowdlease.jp/fund/detail?fund_id=2030 他
残高 5,605,028

2.経過
本件では、当社の関連会社である事業者Fが、飲食事業及び太陽光発電事業者LA(以下、事業者LA)に対し、
営業用設備等(以下、対象動産)の割賦販売を行うための資金として総額1,800万円を募集させていただきました。
改めて本件の事業スキームをご説明いたしますが、事業者LAから対象動産を商社経由で事業者Fが買い取ります。
事業者Fは事業者LAに対して同一の対象動産を割賦にて販売する内容の売買契約を締結いたします。
この代金を事業者LAが支払い終えるまでは、事業者Fが対象動産の所有権を持つことになります。
事業者LAにとりましては、対象動産を一度売却したことにより売買代金を得る事で、
対象動産の使用を継続したままに、バランスシートの圧縮をしながら資金調達に相当する効果を得ることになります。
当初、事業者LAは本件のスキームを活用し、開業後の飲食店の営業を展開して参りました。
先月末まで事業者Fへの割賦代金の支払も継続しておりました。
しかしながら、競合店の新規開店により来店客が当初事業計画を下回る状況の中、
事業継続の見通しが立たなくなったことを理由に先月に自己破産の申請を弁護士に委任したとの通知を受け、本件の延滞に至りました。

3.回収の見込み
事業者LAの連帯保証人も同時に自己破産の申請を行う見込みです。
事業者Fは所有する対象動産を第三者に売却したうえで、その売却代金からの回収を図ることとなります。
投資家の皆様には一刻も早く分配が行えるよう、また、回収の最大化が図れるよう、
事業者Fに対して早期売却を要請するとともに、お伝えすべき事実につきまして、
速やかにメールやホームページで報告いたします。

4.今後の状況報告について
上記対象動産の第三者への売却状況につきまして、お伝えすべき事項がございましたら適宜ご報告いたします。
それ以降につきましても定期的にメールにて状況を報告いたします。遅くとも3月初旬までには続報を報告致します。

5.その他
該当投資家の皆様の「MyPage」内の「運用予定表」には2019年2月5日までは「正常」と表示されます。
2019年2月6日以降は「期失」と表示されます。
「返済実績一覧」ページの「ローンファンド運用状況」の該当ページも、2019年2月5日までは「運用中」と表示されます。
2019年2月6日以降は「期失」と表示されます。
上記「1.融資案件の概要」の案件につきましては、2019年1月31日の債務者からの元利金の未回収が発生しましたので、
2019年2月12日の分配日には、分配は行われません。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
今後、全力で回収に努め、進捗をご報告いたします。

2019年2月5日
匿名組合契約における営業者 株式会社Crowd Lease(営業者)
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3227] no name(2019-02-05 20:20:38)
投資家の皆様へ

このたび、最終資金需要者を事業者AHとする下記のローンにつきまして、2019年1月31日の利息の入金は確認をしたものの、元金の延滞が発生いたしました。
対象ファンドの詳細と今後の回収、投資家の皆様への分配について、以下のとおりご報告させていただきます。
皆様に多大なるご心配をおかけし申し訳ございません。

【最終期日が2019年1月31日のローン】
ローンID 470 476 528 564
貸付実行日 2018年1月24日、1月31日、2月9日
ファンド名 【利回り8~10%】コインランドリーファンド(3号、6号、9号、12号)
案件名 【事業者AH社向け】コインランドリー設備への投資(千葉・松戸)第3次募集、第6次募集、第9次募集、第12次募集
融資金総額 20,000,000円
URL https://www.cf-finance.jp/fund/detail?fund_id=277 他
残高 20,000,000円

ローンID 508 516
貸付実行日 2018年1月31日
ファンド名 【利回り8~10%】最新型コインランドリー開店支援ファンド(8号、9号)
案件名 【事業者AH社向け】コインランドリー設備への投資(世田谷区上馬)第3次募集、第4次募集
融資金総額 10,000,000円
URL https://www.cf-finance.jp/fund/detail?fund_id=308 他
残高 10,000,000円

ローンID 692 722
貸付実行日 2018年3月23日、4月10日
ファンド名 【利回り7~10%】《最新型コインランドリー》開店支援ファンド(5号、10号)
案件名 【事業者AH社向け】《川崎・宮前区》コインランドリーへの投資(第5次募集、第10次募集)
融資金総額 9,991,692円
URL https://www.cf-finance.jp/fund/detail?fund_id=390 他
残高 9,991,692円

ローンID 788 802
貸付実行日 2018年5月22日
ファンド名 【利回り7~10%】《近隣型商業施設併設》最新型コインランドリー開店支援ファンド(2号、7号)
案件名 【事業者AH社向け】《松戸・NSC併設》コインランドリーへの投資(第2次募集、第7次募集)
融資金総額 9,996,966円
URL https://www.cf-finance.jp/fund/detail?fund_id=435 他
残高 9,996,966円

ローンID 834 844
貸付実行日 2018年5月31日、6月8日
ファンド名 【利回り7~10%】《コインランドリー》満期借換ファンド(4号、9号)
案件名 【事業者AH社向け】《中野区・鷺宮》コインランドリーへの投資(第2次募集、第4次募集)
融資金総額 14,994,519円
URL https://www.cf-finance.jp/fund/detail?fund_id=455 他
残高 14,994,519円

ローンID 992 996 1004 1008 1010
貸付実行日 2018年9月18日
ファンド名 【利回り10%・8%】《SC併設》最新型コインランドリー開店支援ファンド(2号~6号)
案件名 【事業者AH社向け】《東京・立川市》コインランドリーへの投資(第2次募集~第6次募集)
融資金総額 50,000,000円
URL https://www.cf-finance.jp/fund/detail?fund_id=545 他
残高 50,000,000円

ローンID 1050
貸付実行日 2018年10月31日
ファンド名 【運用期間3ヶ月】《コインランドリー》満期借換ファンド(35号)
案件名 【事業者AH向け】《市川・押切》コインランドリーへの投資
融資金総額 8,090,000円
URL https://www.cf-finance.jp/fund/detail?fund_id=581
残高 8,090,000円

ローンID 1046
貸付実行日 2018年10月31日
ファンド名 【運用期間3ヶ月】《コインランドリー》満期借換ファンド(34号)
案件名 【事業者AH社向け】《2015年5月開業》コインランドリー設備への投資
融資金総額 5,000,000円
URL https://www.cf-finance.jp/fund/detail?fund_id=576
残高 5,000,000円


延滞の理由ならびに今後の見通しについて、次の通りご説明申し上げます。

【経過】
Cash Flow Finance(CFF社)は、maneoマーケット社にファンドの募集委託をいたしております。

ご案内のとおり、maneoマーケット社は、2018年7月13日に関東財務局より業務改善命令を受けました。
これを踏まえ、maneoマーケット社は、業務運営態勢や内部管理態勢の見直しを行うとともに、営業者の選定・管理のための社内規定の策定に取り組んでおりましたが、
この度、上記社内規定の策定作業を終え、各営業者が上記社内規定に適合しているかを確認するプロセスを進めていたところ、
CFF社との間で確認すべき事項があることを認識しました。
この確認作業を実施し、確認結果を踏まえた対応を完了するまでの間、maneoマーケット社とCFF社が合意の上、ファンドの募集を一時的に休止することとしたことから、
借換ファンドの募集を見合わせることとしたため、本件の元金の延滞が発生しました。
現時点において両社は、投資家の皆様への償還・分配の早期実現に向けて協力し対応していくという方向性で合致しております。

【今後の見通し】
2018年12月28日にCFF社がmaneoマーケット社との間で「ファンド募集の一時的な休止」の合意に至ったことを受け、CFF社は事業者AHに対し今後の回収につきヒア

[3226] no name(2019-02-05 20:19:40)
キャッシュフローのコインランドリーも期失です
[3225] no name(2019-02-05 19:00:03)
グリフラの2/1のアナウンスってmaneoマーケットだけで出してるアナウンスなのでグリフラは最早関係ないんじゃね。まずはmaneoマーケットを糾弾すべきだね。裁判費用がだせないので、経緯を見守ってます。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3224] miki(2019-02-05 18:25:57)
takaさんがレンダータウンに書き込みしてくれてます。もう訴訟しかない!!

若井綜合法律事務所の弁護士 小菅哲宏先生に相談したところ
対応が可能との回答を得ています。
各自で小菅先生に問合せしてみてください。
弁護士法人若井綜合法律事務所
〒170-0013
東京都豊島区東池袋四丁目25-12
サンシャイン・サイド9階
TEL 03-5924-6845
FAX 03-5924-6846
http://wakailaw.com/lawyer-introduction/

※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3223] no name(2019-02-05 18:08:59)
JC電話したけど、担当のわかる方電話に出ませんね。
かれこれ10日以上連絡の催促してますが、誰か担当と話した方いますか?
誰もいないかも
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3222] no name(2019-02-05 17:57:23)
アルバイトなのでは。
そうであっても目を通すべきだけど。しっかりした人出てくれないのか?
それとも、いないのか?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3221] no name(2019-02-05 17:51:11)
本日、jcサービスに電話をしました。
やりとりのなかで、電話口の女性に言われた一言、
2月1日、グリフラホームページに掲載されたマネオマーケットからの発表に関して、詳しい内容を把握していないそうです。
PDF1ページ、1分もあれば内容を把握できるのに、目も通していないそうです。
それで、かかって来た投資家からの電話にどのように対応するというのでしょうか。
某サイトで、訴訟は時期尚早だの意見があるが、この人達は投資家に対する誠意ある対応が一切感じられない。
マネオ、グラフラ、jcサービス、その他マネオファミリー、ビジネスをする上で一番大切な信頼をすでに失っていると判断しました。
今まで受け身でしたが、対応を検討します。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3220] no name(2019-02-05 14:06:11)
まねお、外国人向けにホームページが、、、
※投稿ページ : maneo掲示板
[3219] no name(2019-02-05 13:00:46)
2月14日に回収金の分配をすると言っていた特別短期ローンファンドの件、着金が2月4日との事だったがまだ着金がなされていないそうです。

以前に送信されたメールの文面がかなり具体的な内容だった事もあって、驚いています。

※投稿ページ : ガイア掲示板
[3218] カナメ先生(2019-02-05 11:42:10)
SBISL不動産ディベロッパーズローンファンド12号、開始1分で3億円(募集4億円)が埋まっていました。あいかわらず人気です。私も200万円入れました。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3217] no name(2019-02-05 09:41:51)
マネオ、2月のセミナー予定がアップされませんね、、今までは月に1回ないし2回は開催されていたはず。

まぁやったところで、新規の投資家を集めるどころか、現在までの様々な問題を追及されて評判を落とすだけでしょうが。

マネオという会社の本質は、社長を初め、自分達の都合が悪くなるとダンマリ、もしくは雲隠れ。

当社の社是は「誠実」です。だと、笑わせるな。

※投稿ページ : maneo掲示板
[3215] カナメ先生(2019-02-05 09:07:39)
> 3211さん
そうみたいですね。SALLOWさんの記事でmaneoの記号はユニークでないケースがあると書いてありました。
http://fanblogs.jp/sallowsl/archive/515/0
※投稿ページ : maneo掲示板
[3214] no name(2019-02-05 07:58:10)
maneoで募集している事業性資金支援のローンの借り手C社ってクラウドリースかも知れんし、もうよくわからん。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3213] no name(2019-02-05 07:49:30)
もはやmaneoの書いていることの信憑性がない。
匿名化が解除されるまでは投資しない方がよいのでは。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3212] no name(2019-02-04 23:43:42)
これ同じなんじゃ無いかな??
どう思います?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3211] no name(2019-02-04 22:01:37)
maneoの1/31延滞報告の下に追記されてるけどmaneoは事業者の記号はユニークではないんだな

2019年2月1日追記
現在以下のURLにて募集を行っております「事業性資金支援ローンファンド」の資金需要者「事業者DM」は、
上記の「不動産事業者DM」とは異なる事業者です。
https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=6763
https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=6775

※投稿ページ : maneo掲示板
[3210] no name(2019-02-04 21:35:01)
JCSグループは、生活のためではなく、社会のために活動しています。
だから、報酬はいりませんとな。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3209] no name(2019-02-04 21:33:17)
社会復帰できるうちに、英断を期待してお祈りしてます。
未払いの解消に、亜^-目ん。。。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3208] no name(2019-02-04 21:28:11)
チコちゃんは知っている。
JCSグループの残留者は、行き先が見込めません。
給与未払いでも、選択肢がないので、残留?
もう先が見込めないので、・・・した方が酔う良いと思います。。。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3207] no name(2019-02-04 21:17:51)
>役割はグリフラからJCサービスへの融資案件を第三者視点で審査すること

グリフラは貸金業の資格を持たないからJCSへ直接融資が出来ないので、資金に窮していたJCSとしては、関係会社で貸金業の資格をもったエスクローを噛ませて早期対応を図った。
マネオ側は、この関係を十分把握していた。していないというなら、それこそ責任問題だ。

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3206] no name(2019-02-04 21:08:38)
>>3204
エスクローファイナンスは中久保だけじゃなく瀧本も役員
やってたんか
http://tcc2.seesaa.net/article/460162384.html
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3205] no name(2019-02-04 20:41:21)
チコちゃんは知っている。

「タキモト、お前は、投資家を愚弄してボーとして生きてんじゃ―ねーよー!!」

「真面目にヤレよー!!!」

チコちゃんに叱られた哀れなタキモトでした。。

※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3204] no name(2019-02-04 20:10:44)
エスクローファイナンス
開発プロジェクトファイナンス事業を行うエスクローファイナンス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:須田 幸生、以下「EFI」)は、再生可能エネルギー事業に強みを持つ株式会社JCサービス(本社:大阪市西区、代表取締役:中久保 正己、以下「JCS」)と資本事業提携し、ソーシャルレンディングによる再生可能エネルギープロジェクトへのファイナンスを推進することとなりましたので、お知らせいたします。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3203] no name(2019-02-04 19:35:46)
瀧本、中久保絶対にゆるさない!
この詐欺師共が!
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3202] kako(2019-02-04 19:34:57)
【債権回収に関する報告】maneoマーケット:お客様サポート

投資家の皆様へ

maneo株式会社(以下「当社」という)より事業者AU社(以下「ガイアファンディング社」という)向けの延滞発生の融資案件につきまして、現在までの経過をご報告いたします。

10月1日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7517

11月1日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://admin.maneo.jp/apl/information/news?id=7548

12月3日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7611

maneoマーケット社は、12月27日に「ガイアファンディング」サイト上に
「ガイアファンディングの延滞案件に関する経過報告と今後の対応について」を掲載し、以下の項目に係る説明をいたしました。
・全件が延滞に至る経緯と原因
・ガイアファンディング社及び関係会社の現状
・資金回収のために当社として取り得る対応
・個別のプロジェクト状況について
・(ガイアファンディングにおける)新規募集・私募の取扱いの停止
・maneoマーケット社及びガイアファンディング社からの今後の情報発信について
https://www.gaiafunding.jp/apl/information/news?id=488


(1)個別のプロジェクトの状況について
ガイアファンディング社からは、各プロジェクトの進行状況に係る概要の報告を受けております。
当社といたしましては、投資家の皆様に各プロジェクトの状況について確たる情報をお伝えするべく、
ガイアファンディング社に対して、より詳細な進捗に係る資料を求め、当社からの質問に対する回答を要請しております。
また、ガイアファンディング社から受領済みの回答に関しましては、
米国のパートナー企業による現地の対象不動産の調査報告も踏まえ、とりまとめを行っております。
一方、ガイアファンディング社は、同社の独自の進捗情報や見通しなどを
「ガイアファンディング」に登録する該当投資家の皆様に対して発信しております。
ガイアファンディング社の発信する独自の進捗情報や見通しなどの情報につきましては、
当社からも「ガイアファンディングセレクトファンド」にご投資いただきました該当投資家の皆様にプロジェクト毎に順次ご報告いたします。
また、新たにお伝えできる情報が得られた場合には、適宜に該当投資家の皆様にメールにてご報告いたします。

(2)当社及びガイアファンディング社からの今後の情報発信について
ガイアファンディング社からは、同社単独による情報提供や見通しについての発信を
該当投資家の皆様に対して行っていきたいという意向がございます。
かかる意向を踏まえ、同社単独で数件の状況報告が同社の該当投資家の皆様に発信されております。
当社としては、ガイアファンディング社からの報告内容をそのまま投資家の皆様にお伝えするのではなく、
当社においても確認を完了した確たる内容のみを投資家の皆様にお伝えさせていただいております。
かかる確認作業などの関係上、当社からの発表が、ガイアファンディング社からの発表に遅れることがございます。
これにより投資家の皆様にご心配をおかけしておりますことにつきまして、お詫び申し上げます。
ガイアファンディング社に対しては、発信情報の裏付けとなる資料について、
同社の公表前に当社とも十分な共有の上、投資家の皆様に開示するよう要請しつつ、
当社としてお伝えできる情報が得られた場合には、適宜に該当投資家の皆様にメールにてご報告いたします。

(3)回収活動について
本件プロジェクトに向けた融資は、「ガイアファンディングセレクトファンド」として
当社がガイアファンディング社に融資した資金と、
ガイアファンディング社が自らファンド募集を行い調達した資金により行われてまいりました。
したがいまして、ガイアファンディング社は当社にとっての融資先でございますので、
その点においては、融資金の返還に係る督促や法的に取り得る対応も選択肢に据えて対応いたしております。

投資家の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に尽力いたしますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

2019年2月4日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : ガイア掲示板
[3201] no name(2019-02-04 19:34:44)
お金返ってきそうな気がしないね。
高い授業料だよ。
ソーシャルレンディングという投資は、
危ない投資だよ
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3200] no name(2019-02-04 19:31:06)
JC電話したけど普通に出るよ。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3199] no name(2019-02-04 19:05:43)
>3197
ガセ情報です。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3198] no name(2019-02-04 18:45:11)
>>3197さん
詳細教えて下さい。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3197] 被害者の声(2019-02-04 16:31:52)
JCサービスは潰れました。
本日社員誰も来ていません。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3196] 被害者の声(2019-02-04 16:27:09)
早く給料振り込んでやれ
バックレる気なのか
いつ払うのか明確にしろ
[3195] no name(2019-02-04 11:50:08)
エスクローファイナンスはmaneoの息もかかってますが、
中久保も取締役になっており貸し手・借り手が一緒の
ザルですよ
http://outsiders-report.com/archives/1069
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3194] no name(2019-02-04 11:37:52)
カナメ先生
エスクローファイナンスの件、ありがとうございます
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3193] no name(2019-02-04 10:47:21)
監査法人は独立性を担保するために監査業務とコンサル業務は完全に切り離して行っています。
経理を確認すると言ってもどのような視点で見るかで全然チェックする内容は変わってきます。監査法人の立場で経営をチェックすることはないし、監査法人にそのような能力はないです。監査業務に過度な期待をしてはいけませんよ。
※投稿ページ : 監査法人の一覧
[3192] カナメ先生(2019-02-04 10:04:11)
私も実質的にはそうだと思いますが、監査法人はコンサルティング業務も行っています。そもそも経理を確認するという作業は経営をチェックすることに通じています。
※投稿ページ : 監査法人の一覧
[3191] カナメ先生(2019-02-04 09:59:15)
> のぞみさん
Aさんからの追加情報はありません。以前「私が情報提供している理由の1つはJCおよびグリフラの問題を早い段階で広めて資金流出を牽制することです」と言っていたので、役割は終えたと考えているのかもしれません。当サイトの掲示板はたまに覗いてくれていると思います。
[3190] カナメ先生(2019-02-04 09:52:19)
> 3181さん:エスクローファイナンスの役割

≪基本情報≫
・代表:須田幸生
・設立:2009年9月3日
・事業:開発プロジェクトファイナンス事業
・その他:JCサービスと資本事業提携

≪役割≫
http://www.takimotokenji.com/2016/09/post_372.html
maneoの瀧本さんによると「JCサービス社へのお手盛り融資とならないように、貸金業者であるエスクローファイナンス社が資本業務提携してグループ内部の牽制の役割を担います」と言っています。

役割はグリフラからJCサービスへの融資案件を第三者視点で審査することですが、実質的には機能していなかったようです。

報道ではJCサービスの関連会社となっていますが、実質的にはmaneo寄りの会社だと考えています。Aさんもそのように言っていました。

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3189] カナメ先生(2019-02-04 09:34:36)
> kakoさん
いつも情報ありがとうございます。他サイトの記事でも皆さんの参考になるものであれば紹介していただいて問題ありません。けにごろうさんのサイトにもインタビュー記事ありますね。
http://kennygorou931.blog84.fc2.com/blog-entry-727.html
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3188] no name(2019-02-04 08:17:51)
5月まで待っても、お金を保全している可能性があります。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3187] no name(2019-02-04 08:17:19)
ほとんどが闇に消えていると推察します。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3186] no name(2019-02-04 00:50:58)
土地を買うために募集したが、土地を買ってなかったてことか。
金は何に使ったのか。
返済か?
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3185] 匿名(2019-02-04 00:00:14)
https://render-town.com/forums/topic/green-i-l2/
こちらを参照してください。より現状が分かると思います。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3184] no name(2019-02-03 23:47:31)
受付の女性だけに対応させて何も答え無い、細野議員に渡ったお金は中久保の自己資金なのか答え無い、口座一括管理の指示役は誰なのか答えない、滝本と中久保謝罪しない、紐づけが未だに出来ないのは何故か答えない、ひどすぎる。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3183] no name(2019-02-03 22:24:56)
マネマやグリフラが真面目ならば、なぜ具体的な説明をしないのか。比例配分で償還できない理由を具体的に説明しないのか。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3182] no name(2019-02-03 22:15:35)
お金返してよ〜。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3181] no name(2019-02-03 12:48:53)
カナメ先生へ
エスクローファイナンスの役割を長くなていいので教えてください
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3180] no name(2019-02-03 11:48:41)
3174さん
お気持ち分かりますが、グリフラはまだ決着が着いてません。私も多額を被弾してますが、ある程度の返済があると信じて待ってます。決着着いたラキバンなら分かりますが、まだどうなるか分からないですよ。
まだまだ時間がかかることは思いますが。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3179] kako(2019-02-03 11:48:04)
3年前にファイアフェレットさんというブロガーの方が招待されてクラウドリースを訪問されてその様子を綴られています。
ただ、他のブロガーの方の記事なのでこちらにURL載せるのが不都合でしたら削除お願いします。
https://quadstormferret.blog.fc2.com/blog-entry-353.html
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3178] no name(2019-02-03 10:14:22)
67億円投資詐欺のこの方の出所がそろそろかも。
https://www.youtube.com/watch?v=MlAxxz9tuCI
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%9F%A5%E9%81%99
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3177] no name(2019-02-03 10:08:15)
maneoマーケット、グリフラ、jcサービスの連中は人のお金、命を何とも思ってないのでこういう対応をはじめとするするのであって、赤の他人がどうなろうと関係ないと思う。それこそやつらの思うつぼでは。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3176] no name(2019-02-03 09:49:35)
>3174,3175

奴らを盗跖たらしめてはいかんでしょう!

※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3175] 3174(2019-02-03 09:17:14)
ほかにも被弾はしてますが、グリーンインフラレンディングのみの内容で何を書くべきか、お手数ですがご教授下さい。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3174] no name(2019-02-03 09:14:38)
レンダータウンにも掲載しましたが酷い鬱が続いてます。万が一の場合もあるんで、遺書に書くべき内容のアドバイスをお願いします。逝く決心はついてきました。なお、家族もことの深刻さについて残念ながら理解していないため、労いの言葉は省きます。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3173] no name(2019-02-03 03:54:09)
〉監査法人の役割は「企業が健全な経営を起こっているかチェックすること」です。

決算書が正しく作成されているかチェックすることであって、経営をチェックすることはないですよ。
赤字経営でも正しく決算書が作成されていれば監査法人的には何も問題ありません。

※投稿ページ : 監査法人の一覧
[3172] no name(2019-02-02 23:34:44)
細野氏が二階派入りだそうですね。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3171] のぞみ(2019-02-02 21:25:48)
Aさんから最近の情報提供は無いのでしょうか?
[3170] kj(2019-02-02 18:49:27)
ファンド募集、おいふざけてるのか。
その前に田中君、時間を切って早く説明しなさい!!
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[3169] no name(2019-02-02 17:17:54)
JCサービスって、給料払われてるのかな?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3168] no name(2019-02-02 13:49:22)
提訴準備会という形でも結成しておくべきでしょうね。
※投稿ページ : ガイア掲示板
[3167] カナメ先生(2019-02-02 13:33:01)
分配日1月29日の「カリフォルニア州マリーナ・デル・レイ案件」は、結局何も進展していないのでしょうか?

≪ガイア:2018年12月20日≫
・案件:カリフォルニア州マリーナ・デル・レイ
・ファンドID:506~510
・返済時期:2019年1月18日の見込み

≪maneoマーケット:2019年1月17日≫
ガイアファンディング社の配信メールには2019年1月18日に返済(分配日は1月29日)を見込んでいるとの記載がございますが、確実に分配および償還ができる状況の確認が当社でも取れましたら、該当投資家の皆様にメールにてご報告いたします。

※投稿ページ : ガイア掲示板
[3166] カナメ先生(2019-02-02 13:25:13)
3144さん、情報ありがとうございます。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3165] no name(2019-02-02 12:14:53)
再開する気あるんだ。全く反省してないのね。
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[3164] 匿名(2019-02-02 12:11:23)
時間がかかると思いますよ。
今のうちに、マネオからお金を早く抜きましょう。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3163] no name(2019-02-02 12:10:12)
営業免許が取り消されないのは前例がないからであって、悪質とみとめられればあるんじゃないかな。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3162] 匿名(2019-02-02 09:24:50)
3155さん、私も同様です。
きっと、同じグループに属していますね。
宜しくお願い致します。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3161] 匿名(2019-02-02 08:43:06)
民事訴訟では、免許取り上げられないと思いますよ。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3160] no name(2019-02-02 06:05:50)
マネマの裁判始まると、マネマも営業免許取り消されて終わりかな。
本当に高すぎる勉強代だなぁ。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3159] 待つしかない(2019-02-02 05:37:45)
この状況では、出資額に対して比率で分配がよいのではないでしょうか?
出資者に返済を開始することが重要。
みんなグリフラとJCに出資したようなものですし。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3158] no name(2019-02-02 02:02:24)
ガイアセレクトだけなしのつぶて
※投稿ページ : ガイア掲示板
[3157] no name(2019-02-02 02:01:37)
ガイアセレクトってまったく報告来ない
※投稿ページ : maneo掲示板
[3156] no name(2019-02-02 02:00:10)
民事裁判の結果なんて、許認可とは関係ないよ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3155] ふざけるなよ!(2019-02-02 01:40:37)
3154さんお気遣い有難うございます。
既に弁護士に頼んであり、着々と準備は進んでいます。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3154] no name(2019-02-01 23:18:37)
3153さん、これは投資詐欺ですから
償還はされません。民事訴訟しなければ、
何も戻りませんよ。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3153] ふざけるなよ!(2019-02-01 21:43:06)
そんな紐づけなんてどうでもいい、そっちで勝手にやってろって!
投資家を巻き込むな!早く金返せ!
弁護士や関係各所と相談するのは今拘束されてるこの状態をどうしてくれるんだって事を解決しろ!精神的苦痛、遅延損害金、賠償責任払えよ!
そんな分配、償還なんて当たり前だ!
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3152] no name(2019-02-01 21:23:31)
>約15.5億円が株式会社JCサービス

15.5/130=約12%
投資家への返金は12%ってことかな、ワォ!

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3151] no name(2019-02-01 20:21:33)
>大変ご心配をお掛けしており申し訳ございませんが、当社は該当投資家の皆様への分配の>早期実行に向けて引き続き鋭意努力してまいります。

俺は企業の中で教わった
努力をする必要はない 相手(投資家)が求める当たり前の結果を出せばよい
努力は単なる手段にすぎず、求められるのは当たり前に求められる結果だ
努力をしているふりだけをして相手が求める結果を出さないのは クビ
ついに終わりの始まりって所まで来てしまったなマネマ

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3150] no name(2019-02-01 19:43:26)
クラウドリースも、ものすごくやばいのだけど、報告があるだけまともに思えてしまう。感覚が麻痺つつあるなぁ。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3149] no name(2019-02-01 19:42:57)
民事訴訟しないと、これはダメだね。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3148] no name(2019-02-01 19:39:07)
今日電話したけど、いつもと違って電話の後ろが
賑やか?煩かったんだったんだけど、
民事訴訟の準備とかで忙しいのかな?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3147] no name(2019-02-01 19:35:24)
>3146
今回の発表はmaneoマーケットです。
グリフラ(=JCサービス)は、無意味な発表すらせずに逃げ回ってます。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3146] no name(2019-02-01 19:29:24)
相変わらず、グリフラは無意味な発表しかできないな。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3145] kako(2019-02-01 18:55:54)
投資家の皆様へ

株式会社グリーンインフラレンディング(以下「GIL社」といいます。)を営業者とするファンドに入金された資金につき、
投資家の皆様への分配が遅延している件につきまして、以下のとおりご報告いたします。

(1)分配に向けた検討の進捗状況について
GIL社を営業者とするファンドについては、2018年12月27日のご報告にもございますように、
約15.5億円が株式会社JCサービス(以下、「JCS社」)等からGIL社に入金されたことを確認しております。
現在もその資金は移動することなく適切に管理されていることを確認いたしております。
当社は、投資者間の公平性の観点から妥当性のある分配方法を策定すべく、
GIL社及びJCS社からの資料・情報の収集に努めるとともに、外部の弁護士等の専門家や関係各所と相談を継続し、
現在、今後の分配・償還方針、入金済みの資金の分配・償還の具体的方法を検討しております。
こうした検討の進行状況等につきまして、お伝えすべき事項がございましたら改めてメールやホームページにおいてご報告いたします。

(2)案件の売却状況につきまして
2018年11月30日、JCS社のホームページ上に公表された「グリーンインフラレンディングによるファンド資金の返済等について」で公表された販売状況につきまして、
当社は、JCS社からの資料・情報の収集に努めているところ、近日中の契約締結に向けた交渉中にある案件が複数件存在するとの状況報告はございますが、
現時点においては、新たな契約の締結を完了したとの情報は得ておりません。
引き続きJCS社及びGIL社に対しては情報の提供を求めるとともに、状況が進展し、お伝えすべき事項がございましたら適宜ご報告いたします。

大変ご心配をお掛けしており申し訳ございませんが、当社は該当投資家の皆様への分配の早期実行に向けて引き続き鋭意努力してまいります。

2019年2月1日

匿名組合契約における営業者 株式会社グリーンインフラレンディング
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3144] 被弾した人(2019-02-01 18:34:19)
事業者MC(続報)メール↓

投資家の皆様へ

株式会社Crowd Lease(以下、当社)より、2019年1月10日にご報告いたしました延滞発生の案件につきまして、
回収活動状況をご報告させていただきます。該当の投資家の皆様への続報となります。

掲載日1月10日【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.crowdlease.jp/information/news?id=3095

1.回収活動状況について

1月18日付【債権回収に関する報告】でもご報告いたしましたが、事業者MCが現時点で行っている返済に向けた施策は以下のとおりです。
(1)アミューズメント事業における店舗売却に向けた購入希望者との交渉
(2)リサイクル事業におけるスポンサー候補企業との業務資本提携に向けた協議
(3)担保不動産の一部の早急な任意売却着手
以下に各項目の進捗状況をご報告いたします。


(1)アミューズメント事業における店舗売却に向けた購入希望者との交渉
前回ご報告いたしました、アミューズメント事業の譲渡につきまして、
事業者MCが営業店舗として経営する4店舗のうち、2店舗につきましては、既に大手アミューズメント企業が購入意向を示しており、事業譲渡に向けて協議を行っております。
具体的な売却金額、売却予定日につきましては、継続協議事項となりますが、購入意向表明書の提出を受けた上での協議であるという報告を事業者MCから受けております。
この事業譲渡には当社関連事業者Fが所有する営業用動産設備(以下、「対象動産」)の売却も含まれる見込みです。
残りの2店舗のうち、低採算の1店舗(この店舗の動産には保全対象動産は含まれておりません)については1月31日に閉店いたしました。
これによるコスト削減効果は年間3,000万円を見込んでおり、不要な資金流出を抑制することで、投資家の皆様への償還原資を確保いたします。
残り1店舗については、保全措置として所有権移転を留保している対象動産を売却して回収ということになります。
対象動産の評価査定を行った同業の買取事業者へ、対象動産の購入を打診しております。
現在のところ進捗はございませんが、当社は、引き続き事業者F及び事業者MCに対して早期の売却を要請してまいります。


(2)リサイクル事業におけるスポンサー候補企業との業務資本提携に向けた協議
リサイクル事業のスポンサー候補については、3社と協議中と前回ご報告いたしました。
この3社に加えて、ゴルフ場やメガソーラーの発電施設を数か所で運営している事業会社が、
ソーラーパネルの廃棄処分事業を共同で行いたく、事業者MCの経営に興味を持ち、その協議に入っていると事業者MCから報告を受けております。
これらスポンサーとの業務資本提携や事業譲渡により得られる対価からの回収とともに、使用する重機、車両及び商品在庫の換価も含めて回収を実施します。


(3)担保不動産の一部の早急な任意売却着手
事業者MCが所有する北関東エリアの不動産2物件については売却活動に着手しております。
この売却により得られる対価も償還原資に充当していく計画ですが、現在のところ売却見込み額や売却時期を明確にご提示するには至りません。
当社からは、引き続き事業者F、事業者M及び事業者MCに対して早期の売却を要請してまいります。


2.今後の状況報告について

引き続き、投資家の皆様には少しでも多くの配当を一刻でも早く実現できますよう、当社は事業者F及び事業者Mと協力し、回収に努めてまいります。
該当する投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続き定期的にメールにてご報告いたします。
次回につきましては、2週間後を目途に回収状況をご報告する予定でございますが、新たな情報が入りましたら適宜ご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2019年2月1日

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3143] no name(2019-02-01 17:59:59)
滝本氏なのか?
中久保氏ではないのか?
なんかおかしくない?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3142] no name(2019-02-01 16:37:00)
JCSから135億返済されようが一度握った投資家の金は自分のもの
それが守銭奴たる滝本の姿
正直、誠実に投資家に返すはずがないと思えてきた

おい滝本、生き残るすべは守銭奴を辞めるしかないぞ
JCSから受け取った投資家の金を別の投資に使ってる場合じゃないぞ
JCSから受け取った投資家の金は早急に当たり前に投資家に返せ

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3141] no name(2019-02-01 16:28:18)
結局、昨日、JC、GIL、マネオ発表なしでしたか?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3140] no name(2019-02-01 14:38:44)
マネマ、グリフラのみなさん。
こむずかしい理由はいらないので、
かりたお金はきちんと返しましょう!
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3139] no name(2019-02-01 13:24:13)
シルバーライフファンドローンはこれでしょうか。JPIというデベロッパみたいで2018年末に新規案件始めているので生きてはいるみたいです。
https://www.jeffersonwoodlands.com/
2019年冬に賃貸開始予定とのこと、メール登録すれば進捗を教えてもらえるそうですが。
※投稿ページ : ガイア掲示板
[3138] カナメ先生(2019-02-01 13:15:08)
kakoさん、ありがとうございます。
確定申告のページに反映させていただきます。
※投稿ページ : 雑談掲示板
[3137] kako(2019-02-01 12:49:43)
2018年の年間損益報告書(クラウドクレジット株式会社)が出来てました。
※投稿ページ : 雑談掲示板
[3136] no name(2019-02-01 12:22:22)
マネオはなんとなくまだ先じゃないかな。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3135] no name(2019-02-01 07:43:31)
ジャパンライフの捜査が始まったぞ つぎはマネマかな
※投稿ページ : maneo掲示板
[3134] no name(2019-02-01 01:48:33)
やっぱりイ◯ダハ△トが勧めてる時点でまともな投資先じゃないと
無視しときゃよかったんだな
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3133] no name(2019-02-01 00:35:26)
プレリート偉い!
諦めてた俺の200万返ってくるとは…
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3132] 匿名(2019-02-01 00:22:06)
3131さん、政治家への献金したりと、これ投資詐欺ですからね。
案件に使われていないかもしれませんよ。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3131] no name(2019-02-01 00:17:50)
紐づけ解明されてもA案件に投資した投資家のお金がB案件に使われて、B案件に投資家のお金がA案件とC案件に使われてごちゃ混ぜでそれでどうやって分配するんだろう?
A案件に投資した投資家のお金がB案件に投資されて、A案件が売却されてたら納得しないよね。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3130] 匿名(2019-02-01 00:08:17)
3127さん
まさにその通りだと思いますよ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3129] no name(2019-02-01 00:01:46)
プレリートやっと売れたか。
一番まともそうなファンドだと思ってたけど、
目に狂いはなかったな。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3128] no name(2019-02-01 00:00:22)
最悪グリフラ訴訟は供託から返せばいいし、他のファミリーは訴訟は
まだこれからだから、取り消しの直前まで募集かける計画じゃないかな
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3127] no name(2019-01-31 23:54:10)
裁判で違法が確定すると第二種が認可が取り消された前例がある。
よくこんな状態でファンドの募集してるな、もしかして、取り消される前提でクラリーやほかの延滞もわざと失期にさせたのでは?リファナンスありきでファンドを作ってたら裁判で負けそうになってるので予定が狂ってきたのかなクリックのファンドのキャンセルもそのせいでは?マネオのファンドは募集中だぞ
※投稿ページ : maneo掲示板
[3126] no name(2019-01-31 23:17:09)
プレリート出口から出たらしい本当なら♫
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3125] no name(2019-01-31 21:34:51)
クリックでキャンセルされたファンドがまた募集してるんだな。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3124] no name(2019-01-31 21:07:19)
マネマとグリフラは詐欺だよ。
金返せ!
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3123] 匿名(2019-01-31 20:42:00)
内容だけを見ると仕方がないような気もしますが、
詐欺集団がやることですから、嘘かもしれませんね。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3122] maneoで被弾(2019-01-31 19:28:02)
又マネオから期失、許されない!
※投稿ページ : maneo掲示板
[3121] 匿名(2019-01-31 19:04:13)
このような場合は、お金を返って来るのでしょうか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3120] no name(2019-01-31 18:53:38)
maneoの記念ファンド全部アウトじゃねーか
キャンペーンと銘打ってなにしとんねん
※投稿ページ : maneo掲示板
[3119] 匿名(2019-01-31 18:52:13)
投資家の皆様へ

いつもmaneoをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度、下記融資案件について、2019年1月28日を最終弁済期限とする元金の未回収が発生いたしました。
maneo株式会社(以下、「当社」という)より、対象ファンドの詳細と今後の債務者からの回収、投資家の皆様への分配について、
以下のとおりご報告させていただきます。


1.融資案件の概要

ファンドID 5141、5147~5151、5161~5178、5183~5197、5199~5202、5205~5208、5219~5221、5245~5248、5254~5264、5292、5381~5383、5415
ファンド名 【不動産担保付き】1,200億円突破記念ローンファンド【第3弾】1号~70号(案件1:C社、案件2:AN社)
案件名 【事業者C社向け】東京都千代田区エリア 不動産担保付きローンへの投資(第1次~第70次募集)
貸付実行日 2018年5月15日、18日、24日、31日、6月8日
融資金額 1,599,983,479円
最終返済日 2019年1月28日
URL https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=5141 他
残高 1,599,983,479円

本件は、事業者C社から同一の債務者(不動産事業者DM)に対する不動産担保融資について、
「maneo」において事業者C社に対する「不動産担保付きローンファンド」として募集いたしました。


2.経過

2018年5月に事業者C社が不動産事業者DMに対して16億円の仕入資金融資を行うため、
「maneo」では1,599,983,479円のファンド募集をし、そのファンド募集資金を事業者C社に融資いたしました。
その保全策として、事業者C社は、不動産事業者DMが取得した東京都千代田区の土地建物(以下、「対象不動産」という)に対して根抵当権を設定し、
当社は当該根抵当権に質権を設定いたしました。
不動産事業者DMは、対象不動産の売却による返済を想定しておりましたが、当初計画通りの売却に至りませんでした。
本件融資期間中、対象不動産の隣接地を他の不動産事業者が購入したことを契機とし、不動産事業者DMは隣地所有者と共同し、
対象不動産及び隣接地を一体として売却する方針へ変更しましたが、
売却に伴う調整事項の解消等に時間を要してしまい、期限での返済が履行できませんでした。

現在、不動産事業者DMは売却予定先との売買契約を締結済みであり、売買契約に伴う手付金を受領済みです。
3月下旬までを目途に最終の残金決済が行われる予定です。
不動産事業者DMは、残金決済時に事業者C社に元金及び遅延損害金を返済し、
当社においても、その返済金から投資家の皆様に償還及び分配を行うための資金を回収する予定です。


3.回収の見込み

上記「2.経過」にございますとおり、不動産事業者DMの不動産取引の最終の残金決済予定が3月下旬であるため、
対象不動産の売却による融資金の回収まで、本件ファンドの償還期限を延長させていただくものでございます。
不動産事業者DMからの利息は事業者C社に入金されており、事業者C社から当社にも利息は入金されております。
元金は期日到来による未回収の状態ではありますが、約定利息の未払いによる延滞が発生している状態ではございません。
今後、事業者C社は不動産事業者DMの物件引き渡しに至るまでの業務の進捗状況を確認していくこととなります。


4.今後の状況報告について

該当投資家の皆様には、不動産事業者DMによる対象不動産の売却の進捗状況を踏まえた回収状況につきまして、定期的にメールにてご報告いたします。
次回については2週間後を目途にご報告いたしますが、上記の売却状況等に関する重要事項が発生した場合には速やかにメールにてご報告いたします。


5.その他

該当投資家の皆様の「my maneo」内の「運用予定表」には1月31日までは「正常」と表示されます。2月1日以降は「期失」と表示されます。
「返済実績一覧」ページの「ローンファンド運用状況」の該当ページも、1月31日までは「運用中」と表示されます。2月1日以降は「期失」と表示されます。

上記「1.融資案件の概要」の70件につきましては、1月28日に債務者から利息の入金はございましたが、元金の返済がなされず、延滞となりました。
なお、1月28日に入金となりました利息につきましては、2月22日の分配を予定しております。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくよろしくお願いいたします。

2019年1月31日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3118] no name(2019-01-31 18:50:56)
まーた遅延メールきたよ

ファンド名 【不動産担保付き】1,200億円突破記念ローンファンド【第3弾】1号~70号(案件1:C社、案件2:AN社)
案件名 【事業者C社向け】東京都千代田区エリア 不動産担保付きローンへの投資(第1次~第70次募集)

※投稿ページ : maneo掲示板
[3117] 匿名(2019-01-31 18:50:00)
3116さん。私は投資家です。少し考えれば分かると思いますよ。
ヒントで分からなければ、以上です。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3116] no name(2019-01-31 18:37:24)
3107
ここでは言えないっていう意味がわからない。3107は会社関係者ですか?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3115] no name(2019-01-31 16:10:23)
3107さんの言う通り。
私も言えない
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3114] カナメ先生(2019-01-31 15:22:53)
kakoさん、ありがとうございます。
まとめページに反映させていただきます。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3113] カナメ先生(2019-01-31 13:36:40)
CREALのキャッシュバックが入金されました。嬉しいです。
[3112] 裏社会(2019-01-31 13:11:39)
ヘルスケア・プレリートファンド「イリーゼ西宮の沢」案件がなかなか良いんじゃないかと思いましたが、オペレーターの親会社のHITOWAホールディングスの会長が「株式会社りらく」の会長と同一人物(伊佐治氏)のようなので投資を見送りました。りらくの社長だった出上氏は昨年の11月に自宅タワーマンションから転落死しており、自殺として処理されています。興味がある方は色々と調べてみてください。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3111] no name(2019-01-31 13:07:09)
ガイア被害者会の結成を目指すGオフ会には、遠方なために参加できませんが、集団訴訟には参加意向を強く持っております。そのような動きの際にはこの掲示板等で教えて下さい。
※投稿ページ : ガイア掲示板
[3110] no name(2019-01-31 12:57:54)
マネマ、お金返ってくるまで終わられても困る。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3109] no name(2019-01-31 12:47:38)
さらば、タッキー。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3108] no name(2019-01-31 12:40:49)
マネオの終わりの始まりがこれから起きます。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3107] no name(2019-01-31 12:39:56)
3081さんの情報は正しいですよ。
誰が来たのか知っていますが、
ここでは、お伝えはできません。
想像力を働かせれば、思い浮かんだ
選択肢の中の一つに該当すると思います。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3106] no name(2019-01-31 12:17:26)
グリフラの発表あるんですか?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3105] no name(2019-01-31 12:16:53)
グリフラだけか。の発表あるんですか?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3104] no name(2019-01-31 10:31:52)
グリフラの発表楽しみですが、今日ですか?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3103] no name(2019-01-31 09:06:24)
3081さん偶然に見てしまったか。
もうすぐ訴訟が始まるか。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3102] no name(2019-01-31 06:24:51)
GMOでキャンセルしたファンド、マネオでまだ募集してるぞ
※投稿ページ : maneo掲示板
[3101] no name(2019-01-31 00:10:27)
>自作自演

3081はガセネタですか?
償還遅延の実態が不明な中で、情報に飢えていますが、ガセネタでは意味がありません。ガセネタが溢れると掲示板が荒れます。

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3100] no name(2019-01-30 21:58:41)
3096
ipアドレス調べられて訴えられると思います。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3099] no name(2019-01-30 21:46:44)
自作自演
[3098] no name(2019-01-30 21:41:36)
3081さん見てしまったか。その内容は聞いてもJC、maneoは知ってるけど言わないよな。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3097] 3081(2019-01-30 21:41:11)
貴女が
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3096] 3081(2019-01-30 21:40:52)
そのうち訴えられるだろう
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3095] no name(2019-01-30 20:56:29)
固める
もっと固める 何を?

ウソを?

※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3094] 3081(2019-01-30 20:44:03)
頼むからやめてください
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3093] no name(2019-01-30 20:28:52)
>刑事みたいな人が10人くらいいました。

どんな服装ですか?
皆同じような暗色系のスーツであれば、税務署の可能性が高いですね。
折りたたんだ段ボールとか持ってませんでした?

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3092] no name(2019-01-30 20:23:11)
https://chouseisan.com/s?h=0eacd5f819ba4c8abbddf7fe89c104c4
Gオフ会は注意書きに「参加登録をされなかった方であっても、当日飛び入り参加していただいて結構です」とあるので飛び入りOKでしょう。ただしその場でガイアにログインして期失の相互確認があります。
※投稿ページ : ガイア掲示板
[3091] no name(2019-01-30 20:15:08)
>3087さん
ロールというのはロールオーバーのことです。
SBIのよくある質問に書いてあるので読んでみてください。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3090] no name(2019-01-30 19:28:42)
マネオのGMOクリック証券の案件キャンセルですか。
裁判起こされるのが確実な所の案件は取り扱わないのですかねぇ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3089] no name(2019-01-30 16:24:46)
ガイア被害者会の結成を目指すGオフ会は、
その時間にその場所に行ったらいいんでしょうか?
※投稿ページ : ガイア掲示板
[3088] カナメ先生(2019-01-30 15:33:00)
分かりづらくてゴメンなさい。
取締役として登記されている「松本彰久氏」です。
H30年10月5日就任、H31年1月7日辞任と記載されています。
特に影響のない出来事だと思われます。
※投稿ページ : トラレン掲示板
[3087] no name(2019-01-30 15:31:15)
>3085 さん
情報、ありがとうございます

ロール? と、いうことは、借り手がいないと
投資しても運用されずじまいになってしまうのですか・・

※投稿ページ : SBISL掲示板
[3086] no name(2019-01-30 13:18:28)
マネオがGMOクリック証券で募集した案件が全てキャンセル
https://www.click-sec.com/corp/guide/maneo/list/#/corp/fund/detail?fund_id=6826
https://www.click-sec.com/corp/guide/maneo/list/#/corp/fund/detail?fund_id=6825
https://www.click-sec.com/corp/guide/maneo/list/#/corp/fund/detail?fund_id=6823
https://www.click-sec.com/corp/guide/maneo/list/#/corp/fund/detail?fund_id=6823
https://www.click-sec.com/corp/guide/maneo/list/#/corp/fund/detail?fund_id=6606
※投稿ページ : maneo掲示板
[3085] no name(2019-01-30 12:39:45)
SBIの不動産担保は申し込み時点で利回りがわからないのがイマイチな理由じゃないですかね
1.5%の開きは大きいですし昔は利回りもっと悪かったですからね
あとは不動産担保に限らず常時募集しているものは需要より供給が多ければロールされて運用開始まで時間がかかることもあります
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3084] no name(2019-01-30 12:36:44)
3081
内部の方?
タイミングのよい情報ですね。裁判所が動いてるとの情報があります。正常な営業活動はできるのでしょうか?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3083] no name(2019-01-30 12:31:10)
トラレンは、松本 卓也だと思いますが。
※投稿ページ : トラレン掲示板
[3082] no name(2019-01-30 12:27:28)
松本彰久氏??
※投稿ページ : トラレン掲示板
[3081] no name(2019-01-30 12:19:52)
昨日、jcサービスに行き直接話しようと思って事務所の前まで行ったところ、刑事みたいな人が10人くらいいました。もう素人投資家では無理みたい。税務署の取り立ての可能性もありますが。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3080] no name(2019-01-30 11:34:05)
超初心者で調べたのですがわからないので質問です

SBILの主なファンドに「不動産担保型」と「オーダーメイド型」がありますが
今までに延滞・貸倒等が発生していないタイプよりオーダーメイド型の方が
人気が高いのはナゼですか? ← 単に利回りがいいから?

不動産担保型がイマイチな理由(気づいていないリスク等)がありましたら
ご教授いただければ幸いです

※投稿ページ : SBISL掲示板
[3079] カナメ先生(2019-01-30 08:59:28)
登記が更新中だったので気になっていましたが松本彰久氏が辞任されたようです。
他の役員の方々は継続しています。
※投稿ページ : トラレン掲示板
[3078] no name(2019-01-30 07:43:35)
もう、下の者だけのリリースではほんとなのか、嘘なのかわからない。中久保氏が出てきて何をどう考えてるのか語ってもらうしかないと思う。出てこないまでも中久保氏の名前でリリースを出すべきだと思う。トップを出すのは手段は裁判でしか手段がないのだろうか。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3077] no name(2019-01-30 03:14:59)
「一刻も早く投資家の皆様への償還・分配を実現致したく、JCサービス社及びグリーンインフラレンディング社に対して更なる情報提供を要請しているところでございます。」
いつまで、要請してるのかと。JCS、GILもいつまで、資料が出せないままなのかと。要請されるんじゃなく、自ら問題解決に向けて動けと。どうにもならないなら、別の方法を検討しろと。JCSの見解を聞きたい。
真剣に現状を時間稼ぎと捉えている勢力があるぞと言いたい。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3076] no name(2019-01-30 00:55:25)
裁判、期待して集まっても5分で
おわるよ。
※投稿ページ : みんクレ掲示板
[3075] no name(2019-01-30 00:48:47)
返そうにもお金ないですよね。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3074] no name(2019-01-29 22:06:51)
読みました。
その後JCSは環境庁にお金を返したのですか?
この件はもう解決しているのですか?
教えてください。
[3073] no name(2019-01-29 21:22:51)
読みました。
その後JCSは環境庁にお金を返したのですか?
この件はもう解決しているのですか?
教えてください。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3072] no name(2019-01-29 18:52:42)
>3070
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/111.html
過去の記事をゆっくり読んでみましょう。
[3071] kako(2019-01-29 17:23:25)
メールのコピペです
ーーーーーーーーーーーーー
【クラウドリース】【債権回収に関する報告】EA社
投資家の皆様へ

株式会社Crowd Leaseより、2019年1月9日にご報告いたしました延滞発生の案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
該当の投資家の皆様への続報となります。

掲載日1月10日【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.crowdlease.jp/information/news?id=3087

1.回収活動状況について
事業計画上の遅延はございましたが、既に一般財団法人保安通信協会(以下、「保通協」という)の適合検査は始まっており、
適合承認を得次第、製造を開始し、順次販売を行う予定となっております。
アミューズメント機器製造販売事業者EA(「以下、事業者EA」という)からの報告によると、
現状は型式試験中であり、保通協からは2019年2月後半に試験結果を報告する旨の連絡を受けているとのことです。
ただし、機密情報を含んでいることもあり、審査進捗状況に係る確認や問い合わせ等を一切受け付けない協会であるため、状況の詳細を把握することは出来ません。
アミューズメント事業者からは、注文の引き合いが多数来ておりますので、販売開始となれば、その売却の利益による償還が見込まれます。
事業者Mは2月後半に事業者EAから保通協の検査結果の報告を受ける予定です。
現状においては、CrowdLease社としても事業者EAの販売状況を確認し、
売却代金による回収状況を管理することが合理的であると判断しております。

2.今後の状況報告について
引き続き、投資家の皆様には少しでも多くの配当を一刻でも早く実現できますよう、当社は事業者Mと協力し、回収に努めてまいります。
該当する投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続き定期的にメールにてご報告いたします。
次回につきましては、2月下旬を目途に状況をご報告いたします。


投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2019年1月29日
匿名組合契約における営業者 株式会社Crowd Lease
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3070] no name(2019-01-29 16:18:56)
太陽光の9に記載の物が九州だというのは募集スキームの金額、KWを見れば分かりますが、徳之島だというのはどこから得ましたか?これは売却の目途は経っているのでしょうか? またこれは環境省がJCSに命じた補助金の返済命令と関係性はありますか? 出来るだけ正確な情報をお教え下さい。
[3069] no name(2019-01-29 13:03:48)
・ガイア被害者会の結成を目指すGオフ会(2019/2/3(日) 15:15〜17:15)
https://chouseisan.com/s?h=0eacd5f819ba4c8abbddf7fe89c104c4
※投稿ページ : ガイア掲示板
[3068] Yo(2019-01-29 12:12:34)
>>3061
匿名組合出資者は営業監視権を有するので、貸借対照表を閲覧したり業務・財産状況を検査する権利がある。(商法539条)
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[3067] no name(2019-01-29 11:02:57)
マネオに電話をしました。
相変わらずの対応、進捗状況については発表されていること以上のことを伝えることはできないの一点張り、、
次回のマネオとしての発表も未定だそうです。
ちなみに、マネオとしては集団訴訟の動きがあることは把握をしているそうです。
にも関わらず、オペレーターにこの様な対応をさせることしか出来ない、経営陣が無能なんだろうな。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3066] カナメ先生(2019-01-29 09:50:07)
> 3060さん
情報ありがとうございます。
ガイアは個別メールでの報告なので把握しきれません。
シルバーライフローンファンド9~11号では「完成は最長で2020年末の予定」との記述があるようです。
※投稿ページ : ガイア掲示板
[3065] カナメ先生(2019-01-29 09:01:50)
> 3057さん
情報ありがとうございます。
私も同じような質問をして、同じような回答を受けました。
そのあたりが改善するとSBISLの使いやすさが大幅にアップしますよね。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3064] カナメ先生(2019-01-29 08:58:29)
CREALは2月下旬に大型案件を募集するようです。
※投稿ページ : 雑談掲示板
※ 最大200件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
SBIソーシャルレンディング
情報共有のお願い