店の周辺などで客引きをするために、免許を受けずに出力の大きい無線機を使用した疑いで、東京・新宿の飲食店店長ら3人が逮捕された。
全文を読む
客引きをするために違法な無線機を使ったとして、飲食店の店長ら3人が逮捕された。
電波法違反の疑いで逮捕されたのは、東京・新宿の飲食店「あじわい」の店長・福山長春容疑者と従業員の合わせて3人。警視庁によると、3人は5日、店の周辺などで免許を受けずに出力の大きい無線機を使用した疑いが持たれている。
出力の大きい無線機は数百メートル離れても連絡が取れるため、3人は特定の客に順番に声をかける「リレー方式」で客引きを行い、客引きのためのつきまといを禁じた東京都の条例違反での摘発を免れる狙いだったという。
調べに対し、福山容疑者ら2人は容疑を認め、1人は否認しているという。
要約に戻る