梵鐘と紅葉と撮影
平等院鳳凰堂の撮影ロケその2です~
今回は、日本三名鐘の1つ「梵鐘」を中心に撮影した写真の紹介です~
紅葉もとても綺麗に撮れました。
まぁ、撮影者さんが撮ってくれたんですけども(笑
日本三名鐘の1つのレプリカ
本物はミュージアムにあります
寒いので、手袋に息を吹きかけることも多かったのです。
上の方に「梵鐘」という鐘があります。
今回は梵鐘と一緒に撮った写真がメインになります~
模造品で、日本三名鐘の1つなんだとか。
ちなみに模造された元の鐘もきっちり見れました。
博物館的な施設があって、そこで見れたのですが、撮影不可だったんですよ。
ちなみに「この鐘はつかないで下さい」と書いてました。
鐘をついて写真をツイッターにアップしたら炎上できるんだろうか。
そしてこの記事を10年後くらいに読んだら「ツイッターで炎上とかあったね、懐かしいなぁ」とか思うんでしょうか。
鳳凰のはばたくポーズ(笑)
紅葉がとっても綺麗でした(*´▽`)
こうして見ていると、やっぱり季節ものの写真はいいなーと思いますね。
桜の時もこんなふうに撮りたいなー