イグアナを飼っているおじさんと出会って、
いろいろお話を聞いたり、イグアナと遊んだりしてきました
今日は雨が降っていないし、おでかけしようーということで、以前BBQやコスプレ撮影をしたことがある服部緑地公園にいってきましたー
すると、なんかイグアナを飼っているおじさんと出会いまして。
で、イグアナと遊んできました(*´▽`)
というわけで、かるーい日記です~
今日は、雨がふってなかったし、目のためにもお外に出たほうがいいなーということで、自然いっぱいの服部緑地公園に行ったのですよ。
やっぱり、緑がたくさんだと気持ちがいいですね~
この季節は、ひまなときにおでかけしてもいいなぁとか思いました。
春になって、お花も綺麗に咲いていて癒やされました(*´▽`)
チューリップ、とっても綺麗ですね~
で、ぼけーっとしてたのですが、なんか近くで「カメレオンだー」とかいう子供の声がしたんで、いってみたんですよ。
そこにいたのがこの子たちでして。
イグアナなんだそうです。
飼い主のおじさんが、ひなたぼっこさせてあげるために、上着の中に入れて、連れてきてあげたんだそうです。
珍しいものが見れて、わたしも興味津々でおじさんに話しかけました(笑
で、触らせていただきました~
ワニとか亀の甲羅を想像して、皮膚が固そうに思うんですけど、実はめちゃくちゃ柔らかいんですよ。
なので、乱暴に触ったらすぐに傷ついちゃうみたい。
そういうこともあって、ものすごく臆病でおとなしい子達でした。
見た目からふてぶてしそうに見えるんですけど、実は全然そんなことなかったという。
その他、イグアナについて色々教えてもらって、無駄にイグアナに詳しくなることが出来ました(笑
で、手の上に乗せさせてもらいました(*´▽`)
この子たちはものすごい臆病なんで、ちょっとでもこっちが怖がってたりすると、乗ってこないんだそうです。
小動物って、そういうのにものすごい敏感らしいですね~
で、まず手に乗って、それでしばらく止まって様子見をして、大丈夫そうだと、そのまま登ってくるんですよ。
こんなかんじでてくてく登ってきます。
かわゆいー(*´▽`)
で、肩のあたりまでのぼってきてくれました(*´▽`)
ちなみに、この子は一番小さい子で、大きい子はかなり重そうでした~
あと、イグアナの飼い主のおじさん、鳩とも仲良しでして。
やたらと鳩たちが腕に止まっていくんですよ。
餌をあげてたからなんですけど、ものすごい懐きっぷりでして。
で、自分もやりたいと言ったら、鳩を手に止めて餌をあげる体験もさせてもらいましたヽ(´▽`)ノ
なかなか出来ない貴重な体験ですね~
なお、写真写りがあまりにひどかったので、首から上はカットで(笑
ちなみに、このとき数人いて、わたし以外に鳩を手にのせて餌をあげてた人が2人いたんですけど、1人はもう完全にマスターしちゃってまして。
鳩と目があったタイミングで手を出すと、手に乗っかりに来てました。
あれだけ出来れば楽しいだろうなーと思いながら見てました~
わたしはそこまで上手く出来なかったので、この1回だけでした><
一人でなんとなく出かけても
結構面白いことが起こるなと思いました
まぁそんなわけで、今日はとっても楽しいお散歩ができました~
イグアナがかわいいのがわかったり、鳩とのコミュニケーション方法をレクチャーしてもらえたり。
改めて思ったのが、一人で公園に出かけても、結構楽しめるなーと。
今回のはさすがにレアケースといえばそうなんですけど、なんかこういうレアケースって結構あるような(笑
前に花見に行った時はすっかり顔なじみに大道芸人と会ったし、通天閣に行った時も、近くのキン肉マンショップの店員さんと仲良くなったりしたし。
なんというか、特に用事がなくても、引きこもらずに一人で適当におでかけしたら、思わぬイベントがおこったりして、退屈しないなーと。
むしろ、イグアナと遊ぶなんて、今後一生なさそうな体験ですからねー
といいつつ、また緑地公園で会う機会があるかもしれませんが(笑
亀やウサギと触れ合える動物園には行ったことありますが、まさかイグアナと触れ合える機会があったとはラッキーですね、ゆきにゃーさん。今は色々な公園や緑地で花も満開に近いでしょうし、花が綺麗ですよね!
自分たちの家の近くの宇部市にもときわ公園というのがあってペリカンを見ることができます。鳥インフルエンザの前はペリカンに触れ合える機会もあったのですが、今は無理になってしまいました。
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |