2019-02-06

今だからこそ児童相談所の現状を知ってほしい。お願いします。

2年前まで3年間児童相談所嘱託職員だった私

児童相談所の一時保護所は常に定員オーバー(全国ほとんど)

・一時保護所では1人部屋に子ども2人いれたり、食事時間をこまかく分けたりしてた。

精神的に不安定な子でも一人部屋が用意できなかった。

・冬場はお風呂は3日に1回で時間も細かく決めて15分。職員が足らない。

・なぜ定員オーバーか→児童養護施設の空きがない、相談件数が増加しているのに規模が拡大していない。

・一時保護所なのにみんな長期入所になってしまう。緊急保護の受け入れ体制を確保するために、長期の子はできるだけ家庭に帰すことがあった。

保護するには法の壁がたくさんあり、動けないこともあった。警察はすぐ逮捕できるような案件でなければ動いてくれない。

警察から仕事が回ってくることはめちゃくちゃある

・親が手放すことを望んでない場合、親から引き離すことは相当大変。訪問しても居留守、強引に動けばすぐに訴えられる。訪問先で保護から逆に警察を呼ばれることも。

配偶者の片方に虐待疑いがある場合、もう片方に被害届けの提出やシェルターを利用しての別居など提案してもなかなか動かない(共依存)

保護者だけでなく、保護した子どもからまれることが多い(虐待児が親への愛着があり家に帰りたいということはよくある。)

児童福祉司はみんな月80時間以上残業して勤務時間外に研修を受けさせられたりしていた。

・一人の職員100人違い児童担当することがよくあり、訪問や連絡の頻度も限界があった。

アポイントを取って訪問しても居留守使われたり着信拒否

虐待だけではなく、発達や障害非行育児相談なと様々な相談に乗っている

虐待報告以外の相談電話も多い

(中学生公園スケボーしててうるさい、コンビニ自転車違法駐輪、隣の家の夜泣きがうるさい、妻が子どもを連れて家出子どもいじめられてる、不登校など)

基本的に全部確認して調査する。

新卒若い子はみんな使命感を持って入職してくる。大学福祉を学び、資格も取り、児童相談所で働くことを希望して採用試験を受けた人ばかり。そんな子が半年うつ病になり休職してしまったりする。

現場限界

  • anond:20190206170358

    迷惑な人が世の中には一杯いるんだね 社内にも政治にも一杯いるんだから、不思議じゃないね

  • anond:20190206170358

    児童相談所は困憊しています

  • anond:20190206170358

    みんな加害者を罰することしか興味ないよ 人殺しを許さない正義の心があるだけで 他人の子供なんて死なない限りはどうでもいいよ

  • anond:20190206170358

    これが児童相談所なら児童相談所なんていらないよ

  • anond:20190206170358

    児童相談所に電話しても繋がらない 仕事してるのか怪しい

    • anond:20190206205741

      電話が繋がらないのは仕事してるからでは……?

      • anond:20190206205843

        そんなに児童相談所が仕事してるならなんでこんな事件ばかりなのかな

        • anond:20190206205953

          だったら患者の点滴に毒を混ぜる看護士がいたのは病院のせいだし 銃撃事件が起きたのは交番があるせいだ オレオレ詐欺が起きるのは電話会社のせい

          • anond:20190206210137

            看護師は逮捕されるのに児童相談所職員は逮捕されないね 責任がない気楽さはある

          • anond:20190206210137

            もはや人類は滅びるしか無いな。 さあみなさん祈りましょう。 滅びよ人類!!!

        • anond:20190206205953

          認知バイアス。

        • anond:20190206205953

          サンダーバード豪事件の時なんでJRは女性を助けなかったの

  • anond:20190206170358

    医者、看護師、薬剤師など→防げるミスしたら過失致死罪 児童相談所→ミスで何人死んでも逮捕されない減給もない

    • anond:20190206210420

      服供給手術で患者が死んだとき刑務所に行った医者がいるのですか

  • anond:20190206170358

    児童相談所は民間に居たくして成果報酬制にするべき。 今は仕事ができなくても年功序列で昇給する。

    • anond:20190206210613

      そ~ンな場所に誰も就職したがらねえ

      • anond:20190206210652

        公務員で安定してるとかじゃなくて子どもが好きで本当に子どものことを救いたい人だけ就職してほしい。

        • anond:20190206210754

          そういう志望動機のやつって高潔なつもりの浮世離れ勘違い君か 感謝されたい=俺らを尊敬しない国民はクズ と思ってる尊大野郎だよ

    • anond:20190206210613

      不幸な子どもがたくさん居たほうが出世するのか・・・

      • anond:20190206210709

        親が大して罰せられない事件でポイントになるなら自作自演できそう 闇サイトでプロレスラーの募集がされそ

      • anond:20190206210709

        いないにこしたことはないけど、現状たくさんいるわけで、ちゃんと救えたら出世するシステムにしたら良い

    • anond:20190206210613

      普通にコスト削減でもっとひでぇ事になると思う 水道民営化とか刑務所民営化と同じ 回りまわって自分の首絞めるからやめたほうがいい

  • 児童相談所は悪くない

    悪いのは他人のガキを助けたい気持ちが一切ない普通の日本人だ 高校教育無償かすら延々と難癖付けて妨害してたし子ども食堂も民間で勝手にやれで国営化しないんだろ 炊き出し装備は...

    • anond:20190206205545

      子供を産むことは義務でも何でもないのに愛しあった果てに産んだんだから、リア充サークルの中で世話すればいいじゃん

  • anond:20190206170358

    忙しいから悪くない?医者が過労を理由に救える患者の治療を放棄するようなもの定員が足らないなら増やせばいい。定員って施設側が勝手に決めてるだけ。一人部屋じゃなくてもいい...

    • anond:20190206211043

      医者みたいな厚遇も、自由時間もあるわけでもないのにただの雇われ労働者に過剰な要求をしすぎ

      • anond:20190206211205

        公務員で安定してるし医者ほど忙しくない

        • anond:20190206211247

          定年がない 自由時間が多い(自由意思でそういう条件も選べる 給料の最低ラインが高い 他学部と違って高学歴の失敗者がいない 行く先全部の場所で初対面から相手が媚びる 医者と聞い...

  • anond:20190206170358

    簡単に解決できる ・民間に委託して無駄な業務をなくす、職員を増やす ・一時保護の定員を増やす (子育て終わった主婦とか定年したシニアを保育係で雇用) ・虐待の疑いがあればすぐ...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん