古楽の楽しみ ▽フランソワ・クープランの音楽を中心に(15)
ご案内:関根敏子/今週は、前回に引き続き、生誕350年のフランソワ・クープランの音楽をご紹介します。1日目は1726年に出版した曲集「諸国の人々」から
楽曲
- 「「諸国の人々」フランス人から ソナード」
フランソワ・クープラン:作曲
(合奏)クアドロ・アムステルダム
(6分25秒)
<TELDEC WPCS-4201/2>
「「諸国の人々」スペイン人から アルマンド、クラント、第2クラント、サラバンド、ジーグ・ルレ」
フランソワ・クープラン:作曲
(合奏)エスペリオンXX(にじゅう)、(指揮)ジョルディ・サヴァール
(11分51秒)
<ASTREE E7700>
「「諸国の人々」スペイン人から ガヴォット、ロンドー、ブーレとドゥーブル、パッサカリア」
フランソワ・クープラン:作曲
(合奏)エスペリオンXX、(指揮)ジョルディ・サヴァール
(11分38秒)
<ASTREE E7700>
「「諸国の人々」ピエモンテの人々から ソナード」
フランソワ・クープラン:作曲
(合奏)ラ・サンフォニー・デュ・マレー、(指揮)ユーゴ・レーヌ
(8分18秒)
<Musique A La Chabotterie 605018>
「「諸国の人々」ピエモンテの人々から クラント、ロンドー、ジーグ」
フランソワ・クープラン:作曲
(合奏)ムジカ・アド・レーヌム、(指揮)ジェド・ウェンツ
(5分29秒)
<BRILLIANT CLASSICS BRL92178>