>>1乙
ナルトは定期的に上がっても完結した作品少ないよなって検索してたら「ヒロインは大蛇丸」って出てきたんだけどどういうことなの >>1 立て乙
ヒロインは〇〇タグついててまともな出来の作品少ない気がする 小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう
【作品名】
【URL】http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】
スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう
・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!
【作品名】
【作者名】
【URL】http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】
・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】 >>1乙
ナルトは定期的に上がっても完結した作品少ないよなって検索してたら「ヒロインは大蛇丸」って出てきたんだけどどういうことなの 5この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-HhAi)2019/02/05(火) 14:25:15.11ID:fsyaLTmE0
このすばelonaの更新はまだかのう…
さも当然のことのように言われると笑ってしまうからやめろ
>>1 立て乙
ヒロインは〇〇タグついててまともな出来の作品少ない気がする 最後の戦争で三忍が共闘する展開とか見たかった...
大蛇丸はなんか最終的に丸くなるというびっくりすることになってるからまぁヒロインいけそう
>>12
映画が出て以降、異常すぎるレベルでワカメにたいして擁護する頭の残念なやつが増えてる中
どんなに善人行動しようと過去の行為について言い過ぎなくらい咎められてる大蛇丸とサスケが羨ましい >>49
ワカメがクソ野郎だからこそ
UBWラストで、それでもワカメを犠牲にしようとしない士郎たちが光ると思うんだがなあ そもそも無理にヒロインを出したりする必要は無いだろ
原作キャラをヒロインにするのも面倒だし、オリヒロを出すともっと面倒
何故そこまでしてオリ主のヒロインを出そうとする
一応行動の方向性とか?
あきらかに強い主人公の場合惚れた弱味だと人間味もたせやすいし
オリキャラオリヒロインも原作ヒロインとるのもあれだけど
15この名無しがすごい! (ワッチョイ dff0-F2QS)2019/02/05(火) 15:11:46.33ID:PQRGaIpb0
無理にヒロイン出そうとしてるノープランなタグはどっちかというと「ヒロイン未定」の方じゃね。「ヒロインは○○(キャラ名×5)」みたいなのは地雷待った無しだけど
オリ主が原作の主人公のフラグを奪っても
初めから本命オリヒロがいれば寝取りが起きないからでは
原作主人公の鈍感属性に対抗するためのもの
ヒロインが出ていた方が面白いって意見を目にしたことがあるけど、いなくても面白いのはあるから事情は色々だろうな
展開的に無理にヒロインが出ない方が良いのもあるし、そもそも作者は考えていなさそうなのもある
19この名無しがすごい! (ワッチョイ dff0-F2QS)2019/02/05(火) 15:22:31.91ID:PQRGaIpb0
ヒロインの存在や恋愛要素が話を盛り上げるのに活かされてるのならそれで良いんじゃね。惚れるのはその結果みたいなもんやし
惚れる結果ありきで雑で盛り上がらない過程書かれるのは勘弁だけど
ヒロインは主人公にくっつく相手という意味ではない(腹パン)
>>20
正論と言うか真理だな
皆ヒロインが出る=主人公とくっ付いてイチャイチャしたり恋愛するものって考えている節がある
特にハメとかだと >>20
ヒロインは物語の流れを作る基盤になるもの
イベントメイカー >>20
正論と言うか真理だな
皆ヒロインが出る=主人公とくっ付いてイチャイチャしたり恋愛するものって考えている節がある
特にハメとかだと 猿飛佐助は元は小説の人物だぞ
実在するのは百地とか藤林とか
忍者数百人で城を落とした伊賀崎道順なんてのもいるけどこいつは実在するのか小説の人物なのかわからん
00の貧乏姫みたいな感じか>主人公とくっ付かないヒロイン
ヒロインがいて面白い作品はヒロイン抜きにしても面白い要素があるものなので、とりあえずヒロイン出してウケを狙ってもそれは一過性のものでしかない
結局作中の人間関係の描写能力に依存するんで、そこら辺しっかりしてない作品は何人ヒロイン出そうがつまらんもんはつまらん
今気が付いたけどチラ裏の悪魔の妖刀ってちょこちょこ更新してるんだな
完全にエタったと思ってたから全然気が付かなかった
戦闘要素なしの恋愛SSって意外と少ないのかね
>>28
バンドリ・ラブライブの二次なのに戦闘要素が入ってくる謎 >>30
その2つは歌って欲しいのに恋愛ばっかり… >>36
歌詞の引用がカスラック案件になるから仕方ない お勧めの艦これ教えろください
>>29
皇国の艦隊
皇国の艦娘
提督はただ一度唱和する >>28
バンドリ・ラブライブの二次なのに戦闘要素が入ってくる謎 >>30
その2つは歌って欲しいのに恋愛ばっかり… >>36
歌詞の引用がカスラック案件になるから仕方ない 覗きネジにケチャップ6つけてて草
エロには評価甘いんだよなあ
>>31
草
勝手にSAKATA族みたいに思ってたけどやっぱケチャップも人の子なんやなって >>31
6が甘い?
嘘だろ
エロ以外でも7貰ったことあるし
ケチャップさんは無差別に低評価付ける人じゃない ラブライバーとラブライダーって似てるから仕方ないね(白目
アイドルが特撮映画のキャストとして出る話じゃないのか
>>29
皇国の艦隊
皇国の艦娘
提督はただ一度唱和する 大蛇丸が死なない理由ってなんだっけ?サスケにやられた後しばらくして復活したから読み飛ばしたかな?って思ったわ
>>30
その2つは歌って欲しいのに恋愛ばっかり… >>36
歌詞の引用がカスラック案件になるから仕方ない >>36
歌詞の引用がカスラック案件になるから仕方ない 大蛇丸はなんかあちこちにスペアあるイメージ
今の肉体は柱間細胞だからまぁ基本的には滅びないんじゃない?
あとサスケの輪廻眼でも不死になれるっぽいけど細かい方法は出てないか
互乗起爆札とかいう卑劣すぎる術
自分の体でやるのは初めてだがとか最高に闇が深い
大蛇丸は転生術の知識に長けているだけで前準備なしに殺されれば普通に死ぬ
本編ではサスケの精神内やイタチのスサノオといった異空間に封印されてたけど最終的にはサスケが口寄せみたいな手順で大蛇丸を呼び出した
半年ぶり位にハメに復帰して読んでるけど最近のは小刻みに行間入れるのがトレンドなん?
>>31
草
勝手にSAKATA族みたいに思ってたけどやっぱケチャップも人の子なんやなって 大蛇丸=ノヴァ博士=マユリ隊長
立ち位置こんな感じだよな
ナルトだとなのは世界に日向オリ主でやってくの気になる
適度に入れないと目が滑るねん、でもクソ長い空行はうんち
>>12
映画が出て以降、異常すぎるレベルでワカメにたいして擁護する頭の残念なやつが増えてる中
どんなに善人行動しようと過去の行為について言い過ぎなくらい咎められてる大蛇丸とサスケが羨ましい >>49
ワカメがクソ野郎だからこそ
UBWラストで、それでもワカメを犠牲にしようとしない士郎たちが光ると思うんだがなあ 「色々あったけど結婚おめでとう」
シンジはまぁゲーム内だとただのカスだから
いや大蛇丸もあれなんだけど
>>52
羨ましいとかほざいた口で言うのもアレだけど大蛇丸はむしろ根に持たれ過ぎってレベル
最愛の祖父を殺された木の葉丸がミツキに複雑な感情を抱くのはわかる。だが綱手、テメエは忍界大戦で和解もどきみたいなことしてただろ
なにミツキかくまってたナルトにきれてんだよ SAKATA族
坂田火魯志、ケチャップ神、三峯徹、ヘンリ-・ダーガー
>>52
羨ましいとかほざいた口で言うのもアレだけど大蛇丸はむしろ根に持たれ過ぎってレベル
最愛の祖父を殺された木の葉丸がミツキに複雑な感情を抱くのはわかる。だが綱手、テメエは忍界大戦で和解もどきみたいなことしてただろ
なにミツキかくまってたナルトにきれてんだよ 大蛇丸の結婚祝いメッセージ録画してたのって確か木の葉丸だったよな……
実はアニメのNARUTO最終回は少し泣いた
イルカ先生メインなんて最初からクライマックスだわ
>>49
ワカメがクソ野郎だからこそ
UBWラストで、それでもワカメを犠牲にしようとしない士郎たちが光ると思うんだがなあ ヒナタの映画で結婚式がスタッフロールで流れるんだけどそこでイルカ先生の一枚絵が出たとき泣きそうになったよ
やっぱイルカ先生なんだよなあ
まあワカメと
大蛇丸とサスケでは大分被害の大きさが違うから
>>60
サスケって取り返しのつかないレベルのことやったっけ?
なんか勝手に里抜けて木の葉のスパイやってた兄貴を勝手に殺して、木の葉を潰すって言ったけど結局何もしないまま和解したような >>63
雷影の腕切ってるし鉄の国のサムライ数名殺してるし暁だったからでしょ >>61
ミス、木の葉のためにスパイやってた兄貴だ >>60
サスケって取り返しのつかないレベルのことやったっけ?
なんか勝手に里抜けて木の葉のスパイやってた兄貴を勝手に殺して、木の葉を潰すって言ったけど結局何もしないまま和解したような >>63
雷影の腕切ってるし鉄の国のサムライ数名殺してるし暁だったからでしょ >>61
ミス、木の葉のためにスパイやってた兄貴だ ???「どのみちろくな奴じゃねーんだ 見つけ次第殺るぞ!」
>>62
チョウザ疑惑のあったデブは後々カラー版で金髪だっただろ! >>62
これマジで見つけしだい殺っちゃって里のど真ん中で九尾が出てきたらどうするつもりだったんだろう >>72
殺すというのはあくまでも比喩表現、実際は監禁するつもりだったのだろう >>73
そうだったのか……言葉の裏が読めてなかったわ
最悪の場合は新しい人柱でも作る気なのかと >>63
雷影の腕切ってるし鉄の国のサムライ数名殺してるし暁だったからでしょ こ .鳥 効 こ. 食 鳥 鳥 ___ i
の 類 率 の べ 類 類 | ___ / | ヽ す
砂 は よ 器. た に の. ノ.| ! ┘/
肝 砂. く 官 エ は 胃 ´ |__! _/ な
に や す で サ 歯 に
た 小 り. す .は が あ ┌┐‐┬‐ ぎ
め 石 つ り 無 る. ├┤__.|__
て を. ぶ つ .い 器 ├┤ .! も
お .食 .す ぶ の 官 ' .┘ .!
く べ た. さ で
て め れ
る ー。<
);;, ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ ,'´ ,,.ヽ
;) ;;) ;;;`ヽ⌒`)⌒ _ __ _ (ヽ ( ´・ω・) ....,,,,___i''´ ・ >
;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ ! 、ー‐- !
゙、ヽ ノ
゛'' 'ェ-ェ"
>>61
ミス、木の葉のためにスパイやってた兄貴だ ー。< ゲプ
,'´ ,,.ヽ
....,,,,___i''´ ・ > -3
! 、ー‐- ,:;! i
゙、ヽ ノ' ゚
゛'' 'ェ-ェ" .,::;彡 ⌒ ミ
>>63
雷影の腕切ってるし鉄の国のサムライ数名殺してるし暁だったからでしょ ー。< 5話でフィーロたん登場ですぞ!
,'.,,..,,,.ヽ
....,,,,___i・Θ・| )) グルン
! 、ー‐- ,::;:;:.,!
゙、ヽ ノ
゛'' 'ェ-ェ" .,::;彡 ⌒ ミ
本格的にヤバイこと始めようとしたのを宣言のみに留めた辺りナルトは本当に上手くサスケを受け止めたな
>>69
あいつは一貫して「いや俺はお前のスカした態度気に食わないし、勝ちたい思ってるけど、友達だから悪い子としてほしくないのよ」
って態度だったからな >>62
チョウザ疑惑のあったデブは後々カラー版で金髪だっただろ! >>69
あいつは一貫して「いや俺はお前のスカした態度気に食わないし、勝ちたい思ってるけど、友達だから悪い子としてほしくないのよ」
って態度だったからな >>62
これマジで見つけしだい殺っちゃって里のど真ん中で九尾が出てきたらどうするつもりだったんだろう >>72
殺すというのはあくまでも比喩表現、実際は監禁するつもりだったのだろう >>73
そうだったのか……言葉の裏が読めてなかったわ
最悪の場合は新しい人柱でも作る気なのかと >>72
殺すというのはあくまでも比喩表現、実際は監禁するつもりだったのだろう >>73
そうだったのか……言葉の裏が読めてなかったわ
最悪の場合は新しい人柱でも作る気なのかと 4代目の息子で人柱のナルトの迫害を黙認していた三代目とかいう卑の意思を受け継いだ男
九尾の化身とかいう聞く奴が聞けばすぐにわかる噂が公然となっているから情報隠蔽の意味もないし
ただでさえ精神が不安定なのに悪化させる神采配
いつからナルトスレになったんだよ
>>76
俺がFateファンと違ってナルトファンは大蛇丸とサスケを必要以上に擁護しないから偉いって言ったのが悪かった
正直ごめん >>80
作中で非があり過ぎるキャラを外野が無理がある擁護する流れになるのは気持ち悪いからな
俺ガイルの葉山とか由比ヶ浜とか >>76
ハーメルンスレになってることのほうが珍しいスレで今更だろ 77この名無しがすごい! (ワッチョイ dff0-F2QS)2019/02/05(火) 18:44:44.29ID:PQRGaIpb0
やっぱ一楽のオッチャンとイルカ先生って神だわ
>>73
そうだったのか……言葉の裏が読めてなかったわ
最悪の場合は新しい人柱でも作る気なのかと ・「どのみち~」の台詞はあのコマの誰が言ったかは不明、しかしあのコマの忍は全員同意してる
・秋道一族の頬の模様は全員別々、どのみちの奴とチョウザの模様は一緒
・疑惑の奴は金髪で後々出てきたチョウザは赤髪、一応作中ではお洒落的な髪染めの文化は明記されたことはない
うーん……これはチョウザ!w
>>76
俺がFateファンと違ってナルトファンは大蛇丸とサスケを必要以上に擁護しないから偉いって言ったのが悪かった
正直ごめん >>80
作中で非があり過ぎるキャラを外野が無理がある擁護する流れになるのは気持ち悪いからな
俺ガイルの葉山とか由比ヶ浜とか ナルトって絶対影分身とお色気の術を使って自分とやってるよな
>>82
サクラとサスケだけでなく
ナルトのファーストキスも実はナルトが相手だった……? >>76
ハーメルンスレになってることのほうが珍しいスレで今更だろ 更新順でお気に入り10件晒しとかしたら許してあげようか
一楽のラーメン屋視点のアニメED好き
その一個前のマダラが無限月読かけてくるのも好き
>>87
マダラがラーメン屋で無限月読かけてくるのかと空目した 今振り返ると、中忍試験の音忍三人衆は大蛇丸やカブトが他の里の若手の実力を測るためだけに送り込んだ鉄砲玉だったよね
本人達は普通に合格するつもりだったみたいだけど
強キャラ東雲さん
ハリー・ポッターは邪悪に嗤う
僕の『敵連合』
Fate×Dark Soul
Fate/Grand Order IF 星詠みの皇女
TRICK 時遭し編
新しい教え子は竜の騎士
SAO~デスゲーム/リスタート~
僕のヒーローアカデミア・アナザー 空我
ドロホフ君とゆかいな仲間たち
更新順で10個見たら新鮮味のないつまらない結果になった
俺の更新10はこんなのだな
ナルトといや畳間のやつ続き見てえなあ
イリヤと不死身のサーヴァント
フォフォイのフォイ(ハリポタ)
Dragon Ball Lyrical ~蘇りしサイヤ人~(なのは×ドラゴンボールGT)
ルーナ・ラブグッドと闇の帝王の日記帳
ハリー・ポッターは邪悪に嗤う
TS転生したら幼馴染が光の奴隷でした
灼眼のシャナ~ブラッディメモリ~
ドラゴンボールad astra
リセット(聖闘士星矢)
ロリペド男がオーバーロードの世界で好きに生きる話
>>87
マダラがラーメン屋で無限月読かけてくるのかと空目した >>82
サクラとサスケだけでなく
ナルトのファーストキスも実はナルトが相手だった……? NARUTOはマダラの後に、かぐや様は告らせたいがラスボスで出てきてもなんか突然感がなぁ
>>80
作中で非があり過ぎるキャラを外野が無理がある擁護する流れになるのは気持ち悪いからな
俺ガイルの葉山とか由比ヶ浜とか ガハマの原作での所業
・犬のリードを離し事故の原因を作り八幡を大怪我させる
・犬を庇った八幡に一年間も直接お礼を言いに来ない
・御礼と称して木炭クッキーを渡すなど人の常識としてあり得ない事をやる
・面識が殆どない八幡に「ヒッキー」と失礼な渾名を付けてキモいなどの暴言を吐く
・事故の事がバレても謝るでもなく落ち込むだけ、終いには「馬鹿」と吐き捨てる自己中ぶり
・夏祭りの時も八幡が居た堪れなくなってるのにそれに気付かない
・文化祭の時もクラスの手伝いばかりで奉仕部は放置してたくせに雪乃を責め八幡に責任を背負わせる
・修学旅行の依頼の件で戸部の依頼を強引に押し切り厄介事を奉仕部に持ち込む
・アニメ2期の冒頭で事情を知っていてクラスの連中と一緒に八幡の事を笑っていた
・空気読めるとか説明されてる割にはクッキーや夏祭りの件の様に八幡を困らせてばかり
・加えて八幡と雪乃が進展するのを邪魔して自分の恋愛感情を八幡の気持ちも考えずに押し付けてばかり
・材木座の事も汚物の様に扱って、依頼も殆ど放置の無責任ぶり
・優しいと言ってもそれは自分が都合がいい時だけ、都合が悪くなれば相模から三浦に乗り換えたように手の平返して保身を優先する上っ面の偽善
・11巻で雪乃に弱みに付け込んで八幡への恋愛感情を封じる提案をする
もしも由比ヶ浜がいなかったら
・一番最初の依頼で毒入りクッキーを食べずに済む
・テニスの時もダブルスは最初から雪乃が出るしかなく時間を無駄にしない
・そもそも戸塚が由比ヶ浜経由で知り合ったから依頼そのものがなかった
・職場見学で八幡と由比ヶ浜が気まずい感じになり、そんなときに材木座が遊戯部との勝負の依頼を持ち込んでくるも
もしも由比ヶ浜がいなかったらまず退部するしないで揉めることがなく、遊戯部入れて奇数になるからダブル大富豪もしなくて済む
・千葉村も別に由比ヶ浜がなくても雪乃が解決に乗り出して、それを八幡が手助けしている
・文化祭も働きすぎて雪乃が体を壊して由比ヶ浜の慰めがなくてもスローガンの様に八幡なりの方法で、雪乃を救おうとしている
・修学旅行は由比ヶ浜がいなかったら、そもそも告白の依頼を受けようと八幡や雪乃を無理矢理押しのける馬鹿がいないから戸部の依頼を受けない、もしくは八幡と雪乃じゃ、恋愛相談の役になんて立てない、つまりは依頼自体がなかったことになる
・生徒会選挙も奉仕部に由比ヶ浜がいなくても八幡が雪乃を守ろうとするから、雪乃を生徒会長にした上で、八幡も生徒会に入るという手段を選んだかもしれない。奉仕部は無くなるが2人の関係は続くから問題なし
だが由比ヶ浜が生徒会長に立候補してたからその案が思いつかなかった
・クリスマスイベントも由比ヶ浜がいなければ雪乃が会長になってるから玉縄を雪乃の毒舌スキルで一蹴し会議は無事進み問題も特に起こらず、雪乃と八幡も元に戻る
・そもそも由比ヶ浜がいなければ雪乃も生徒会長になれていて雪乃は拗ねることもない、初っ端から全力で海浜総合を黙らせることが出来、会議が少ない分、クオリティを上げる時間も取ることができもっといいイベントになってた可能性もある
・その後も由比ヶ浜がいなかったら奉仕部も停滞していないから、少なくとも陽乃さんがいろいろ言ってくることはなかった、雪乃の依存体質も由比ヶ浜がいなくも解決しなきゃならん問題だから別に八幡だけで充分
こうして見るとガハマいなくてもいい所か、ストーリー進行の邪魔にしかなってないんだよな
由比ヶ浜の11巻の提案だってあのままだと自分の居場所がなくなるのが嫌だから、雪乃の弱味につけこんで雪乃の想いを封じ込めようとした現状維持だし
雪乃も賛否あるけど、アナザーでは自分から身を引いて、本編でも由比ヶ浜に遠慮して自分は身を引こうとしているだけ人間的にマシな部類
本編では由比ヶ浜が全て知ってる癖に雪乃に依存して何もせず奉仕部の泥沼化を促進している
1巻の頃から最初からなにも変わってない。空気を読んで、周りに合わせて何もせず保身を優先して嫌な事に向き合おうともしない
八幡のように自分を切り捌いて自己を犠牲にする事も、雪乃のように変わろうと思って必死に足掻くわけでもない
1人だけ前に進もうもせずみっともなく現状に縋り付いて逃げてるどうしようもない人間だもん、そりゃ嫌われるわ
八幡のように自分を切り捌いて自己を犠牲にする事も、雪乃のように変わろうと思って必死に足掻くわけでもなく
いろはの様にプロムの企画を立てて生徒会としてイベントをやろうとする様な行動力もない、登場人物が成長してそれぞれができる事をやってる中こいつだけ成長せず楽な逃げてるから人間味がどうのなんてのは言い訳として説得力もない
ガハマを潤滑油と評する者がいるけど逆だろ?1人だけ前に進もうもせずみっともなく現状に縋り付いて逃げてる卑怯者じゃねえか
自己を変革する気がなく逃げる事しかできない奉仕部の異物、由比ヶ浜結衣は奉仕部に害悪な存在でしかなかった
俺ガイル読者の正直な声
Kiryu-14 ガハマにヘイト溜まり過ぎて更新の度にガハマ退場しねぇかなって思ってる俺ガイル
2017-02-09 15:02
八 この葉山とは仲良くできるな
2017-02-09 10:06
布袋大好き 最近が浜ちゃんにイライラしてる……カルシウムとろう
2017-02-09 07:44
健剛 馬鹿につける薬は無い
2017-02-09 06:52
setuna.GN-0000 由比ヶ浜がどんな風に葉山に頼んだのか気になるな
2017-02-09 06:47
Bofors_junkie コイツは害悪、はっきりわかんだね
2017-02-09 02:35
宥 マジでなんでいるんだよガハマ
2017-02-09 02:05
ぱいポン 何がしたいねんピンク頭(笑) 存在意義なし
2017-02-09 01:35
ikkun 雪乃ちゃん可愛いなぁって写真撮ってるのって・・・・・・・・・まさか陽乃さん????
2017-02-09 01:26
shu-hicky ここの葉山は賢いなww ガハマ何がしたいか分からん…
2017-02-09 00:57
なのです やっぱ千葉村まで行かないとガハマ潰せないのかな?強制参加させればガハマくるし八幡は小町に助けを請うだろうからそんときなのかな?
2017-02-09 00:48
ミクロ もう由比ヶ浜……行動しないでくれ
2017-02-09 00:37
コウモリ女とは、誰にでもいい顔をする八方美人
相模グループに行ったり三浦グループに行ったり雪ノ下に行ったり。いつも自分は安全地帯にいる
愛想がいいけど都合が悪くなったら裏切るから信用できない。自分に自信がなく優秀な人の取り巻きになるそれが由比ヶ浜結衣という偽善者
雪乃の気持ちに気付いてて、雪乃にそれを確認したら雪乃が否定するとか自己弁護を重ねて八幡にアプローチするんだから
八幡が拒否しない事をいい事に自覚的にやってる、まさしく卑怯者
>>105
あっちこっちに良い顔するコウモリみたいなのでもザコキャラには良い顔せずに攻撃するからね?
勘違いしないでね? >>116
じゃあダメージ与えてみろよ?(笑)
あまりにも煽りがワンパで支離滅裂すぎて聞いてないよ池沼くん? >>117
今ササがワンパターンって言った?
今ササがワンパターンって言った?
今ササがワンパターンって言った?
(笑)(笑)(笑) >>119
まあ、ワンパでも荒らしという害虫達の巣を潰せるしな(笑) >>117
学校でも権力ある生徒にはニコニコ愛想を振りまく子でも
ササみたいな価値の無い相手には愛想振りまかなかっただろ?
その価値もないからだよ
そんなササのことは孤高とは言わない
孤独ないじめられボッチと言うんだよー 由比ヶ浜がユーザーに需要がまるでなくアンチガハマの人の方が大半だという証拠がこれ
ttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6905901
2016年6月16日 23:52
閲覧 79720 ブックマーク 2489
1話 二人の始まり
ttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2526441
2013年7月3日 01:31
閲覧 40776ブックマーク 1155
1/思ったより、由比ヶ浜結衣は攻めてくる。
八結ssで一番人気が高いのが2倍近くもアンチガハマに差が付けられてる結果についてはどう思ってるんですかね?
何で八結よりもアンチガハマのほうが人気高いの?
他の八結ssもアンチガハマのssに2倍も差をつけられているのばかり
八雪、八色、八陽はアンチよりも数字が上なのにガハマだけこの結果なのは何で?
八サキや八優といったサブヒロインのssよりもブクマ数で負けてるのが現状、これが需要がない糞ヒドインじゃないなら何なんですかね?
ttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8561914
この手の考察ですら普通のガハマssより評価されてるんだからな
よっぽど嫌われてなきゃ、こんな結果はあり得ないからな。どんだけ共感してる人が多い事か
だからのそハメの評価は作為的な物をかんじる
如何にハメが排他的なサイトなのかについて
特定のユーザーばかりが作品を評価するシステムになっており一般読者が作品を評価する権限がまずない
ハメはそもそも一部の古参がのさばって新しい物に排他的だから新規が入ってこない
927 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4114-h/iE) [sage] :2019/01/26(土) 00:06:47.77 ID:SAcS9E950
ラブライブ、バンドリってだけで防御は完璧だゾ
読まなきゃ低評価入れれないから読もうと思わないものは低評価入らない。
979 名前:この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-HTPa) [sage] :2019/01/26(土) 07:22:01.76 ID:O4mR9DFKa
アイマスに比べてラブライブバンドリは臭さが滲み出てるやつが多すぎる
若いコンテンツだからしゃーないかもしれんが
その証拠に最近の人気作のゾンビランドサガ 、グリッドマン の二次創作は全てpixivに集中している
この時点で新規ユーザーの根付きと慕われやすいのはpixivのであるのは明らか
アンチ・ヘイト系の作品を叩く連中って怒りや憎しみと言った人間なら誰しもが持ってる感情を否定するのかな?
無理に感情を抑制して自分に嘘を吐き続けるのなんて欺瞞以外の何物でもない
杉山紀彰とかいうFateでもNARUTOで桜サクラ言ってる声優
>>20
ヒロインは物語の流れを作る基盤になるもの
イベントメイカー >>113
違うぞ
内容とか関係ないぞ
ササの発言をスルーしてるだけだぞ >>113
ササが普段言ってる言い分なら
お気に入りの数もPVもまなぺの作品より多いから良い作品なんじゃない() >>31
6が甘い?
嘘だろ
エロ以外でも7貰ったことあるし
ケチャップさんは無差別に低評価付ける人じゃない >>105
あっちこっちに良い顔するコウモリみたいなのでもザコキャラには良い顔せずに攻撃するからね?
勘違いしないでね? >>116
じゃあダメージ与えてみろよ?(笑)
あまりにも煽りがワンパで支離滅裂すぎて聞いてないよ池沼くん? >>117
今ササがワンパターンって言った?
今ササがワンパターンって言った?
今ササがワンパターンって言った?
(笑)(笑)(笑) >>119
まあ、ワンパでも荒らしという害虫達の巣を潰せるしな(笑) >>117
学校でも権力ある生徒にはニコニコ愛想を振りまく子でも
ササみたいな価値の無い相手には愛想振りまかなかっただろ?
その価値もないからだよ
そんなササのことは孤高とは言わない
孤独ないじめられボッチと言うんだよー >>116
じゃあダメージ与えてみろよ?(笑)
あまりにも煽りがワンパで支離滅裂すぎて聞いてないよ池沼くん? >>117
今ササがワンパターンって言った?
今ササがワンパターンって言った?
今ササがワンパターンって言った?
(笑)(笑)(笑) >>119
まあ、ワンパでも荒らしという害虫達の巣を潰せるしな(笑) >>117
学校でも権力ある生徒にはニコニコ愛想を振りまく子でも
ササみたいな価値の無い相手には愛想振りまかなかっただろ?
その価値もないからだよ
そんなササのことは孤高とは言わない
孤独ないじめられボッチと言うんだよー 赤作家様を見る度に全方位へヘコヘコして媚びるブーイモでも
まなぺみたいな低い評価しか貰えないザコ物書きには石を投げつけて笑いものにするのと同じだぞササよ
>>117
今ササがワンパターンって言った?
今ササがワンパターンって言った?
今ササがワンパターンって言った?
(笑)(笑)(笑) >>119
まあ、ワンパでも荒らしという害虫達の巣を潰せるしな(笑) >>119
まあ、ワンパでも荒らしという害虫達の巣を潰せるしな(笑) >>117
学校でも権力ある生徒にはニコニコ愛想を振りまく子でも
ササみたいな価値の無い相手には愛想振りまかなかっただろ?
その価値もないからだよ
そんなササのことは孤高とは言わない
孤独ないじめられボッチと言うんだよー ポケモン二次ってさ、ぶっちゃけ恋愛要素いらないと思うのよ
そもそも恋愛要素なんてちょっとしたスパイス程度に使うくらいでそればっかに走るの違うと思うのよ
恋愛要素なしでも面白い名作っていくらでもあると思うのよ
>>122
寧ろ恋愛が絡むポケモン二次の方がレアでは? >>122
ポケモン未読勢には原作ポケモンの恋愛と聞いて獣姦しか思いつかない >>131
なんでや!ナツミとかおるじゃろ
おえっぷ… >>122
寧ろ恋愛が絡むポケモン二次の方がレアでは? いや、私はマオかメスのポケモンがシコれる二次が名作の条件だと思います
>>113
違うぞ
内容とか関係ないぞ
ササの発言をスルーしてるだけだぞ おとなしくおねショタにしとけポケモン「おとなしくおねショタにしとけ」
恋愛要素なしで面白い名作があることは恋愛要素がいらないことの証明にはならないのでは?
恋愛要素メインの面白い名作があることが恋愛要素必須な理由に上げられたら発狂しそう
つまりシロナとミツルでラブラブ書けばみんな見てくれるのか?
虫取り少年が手持ちのカイリキーに命じてシロナにばくれつパンチでフィストファック
おまえら最近特になんでもかんでもなろうなろう言って引き合いに出すようになったよね
ハメに居ついてるような奴らまでそんなくだらん偏見だけの物言いするようになるんだなぁ
>>122
ポケモン未読勢には原作ポケモンの恋愛と聞いて獣姦しか思いつかない >>131
なんでや!ナツミとかおるじゃろ
おえっぷ… お前がいらないと思っても他の誰かはほしいと思ってるよ
なろう系って幅が広すぎるんだよな
なんでもかんでもなろうっぽいと言えばケチがつくってアホが気付いてしまった
>>133
なろうの前はラノベだし
ラノベの前は大衆文学だった
正直ミステリ物とかなろう以上にテンプレ塗れだし
バカにしやすいからマウント取るための言葉が変わってるだけ >>131
なんでや!ナツミとかおるじゃろ
おえっぷ… ガオガエン、ガオガエン、ガオガエンっ!!
……ふぅ
>>113
ササが普段言ってる言い分なら
お気に入りの数もPVもまなぺの作品より多いから良い作品なんじゃない() ケモナーじゃないけどイーブイロコンあたりならギリいけるわ
雄だとは限らんだろ
やっぱりメタモンが最強だな、育て屋に預けても雌雄が可変だし
主人公「おいサーナイト、そのメタモンと卵作れ」
サーナイト「……」
メタモン「じゃ、とりあえず奥行こっかw」
150この名無しがすごい! (ワッチョイ dff0-F2QS)2019/02/05(火) 20:30:30.60ID:PQRGaIpb0
預けたら勝手に卵産まれてるだけだから……命令とかしてないから……自然な流れだから……
預かり屋ってポケモンからはヤリ部屋か何かだと思われてる感じか
偏見だけどメタモンは恋愛漫画のハイスペックな噛ませの恋敵な印象
メタモン「私は6Vなのよ」
ニドラン♂「君とは『まずまずのようだ』だけど、彼女とは『とってもなかがいいようだ』なんだ」
ケモナーはタマゴグループの設定で興奮するんだろうか
なお良個体が出るまで延々と産ませ続けられて子供は捨てられる模様
このスレで話題になっているのを含めてポケモン二次で恋愛要素、萌えもんとか擬人化を除いてヒロインとイチャイチャしているのって何があったっけ?
モモナリは主人公がバトル狂だし、冒険記の主人公は興味無さそうな感じだし
たまごグループって属性みたいなもんでしょ
巨乳とか
157この名無しがすごい! (ワッチョイ dff0-F2QS)2019/02/05(火) 20:39:01.19ID:PQRGaIpb0
ポケモンの恋愛要素はやるにしてもポケスペのルビサファとかアニメのXYくらいのレベルでいいかなぁって
マミさん×カイリューというファンタジスタ溢れる組み合わせ
現実と言うか常識的に考えて、良個体が生まれるまで産ませまくったり生まれた個体を捨てるのは色々とアウト
ゲームでは無いけど、とにかく卵を産ませては良い個体以外捨てるのは法的に規制されていそう
>>159
血統書付きの生き物ってたいていその常識的にアウトな手法で作られてるぞ
ついでに客の好みの特性が現れないと維持費の無駄なんで5分の4ぐらいは処分してるはず >>167
そんな、リアルでもあるのか
でもよく考えれば、競争馬も記録を残した馬の子どもだったりするからな >>159
多分不幸にも早死にする個体が多いんですねわかります >>159
当然そういった規制に対する抜け穴も当然あって
実質的には捨てていても、名目さえ確保していれば何とかなりそう むしろ預けたポケモン同士が仲良くなって勝手に延々と卵を産み続ける状況を放置する育て屋さんの管理責任に問題があるんじゃないっすかね
生まれた個体は捨てないぞ
ちゃんとポケバンク埋め要員として活躍してる
>>160
いつの間にか卵持ってたとは言ってるが
産んだとは言ってないからセーフ ポケモンが卵を産んでる瞬間って目撃されてなかったはず
生まれた個体は捨てないぞ
ちゃんとポケバンク埋め要員として活躍してる
>>160
いつの間にか卵持ってたとは言ってるが
産んだとは言ってないからセーフ ガルーラの生態はちょっと気になるわ
卵から生まれてきた時点で子供いるけどどうなってるんだろ
>>159
血統書付きの生き物ってたいていその常識的にアウトな手法で作られてるぞ
ついでに客の好みの特性が現れないと維持費の無駄なんで5分の4ぐらいは処分してるはず >>167
そんな、リアルでもあるのか
でもよく考えれば、競争馬も記録を残した馬の子どもだったりするからな >>159
多分不幸にも早死にする個体が多いんですねわかります イエローヒロインくれって言ってんだよ(ブチギレ)
>>172 それでいいから普通にいちゃつくやつください >また、主はコラボ小説の原文を書くのには慣れてはいないが、編集が上手く、丁寧である。
>各話文字数がちゃんと3000以上なので亀更新だなとかは言わないであげて欲しい。
まあ、更新速度を亀からネズミに帰るぐらいなら大丈夫だと思う。
もう本人でしょ
>>171
本人にせよ別人にせよこの推薦文見て読んでみようってなる人がいると本気で思ってるのかね >>172 それでいいから普通にいちゃつくやつください 倫理観とかガン無視してのインブリードとかガンガンやってそう
ポケモン世界の倫理観はガバガバ……?
>>172 それでいいから普通にいちゃつくやつください >>167
そんな、リアルでもあるのか
でもよく考えれば、競争馬も記録を残した馬の子どもだったりするからな >>133
なろうの前はラノベだし
ラノベの前は大衆文学だった
正直ミステリ物とかなろう以上にテンプレ塗れだし
バカにしやすいからマウント取るための言葉が変わってるだけ 図鑑の解説を読む限り明らかに卵以外から誕生してるポケモンも卵から生まれたりするガバガバ生態だから多少はね?
>>180
種族としての発生が元人間だっただけだから…
繁殖は普通のポケモンと同様だから… >>192
>もっている マスクは デスマスが にんげんだった ときの かお。たまに みつめては ないている。
どういうことなの >>195
タマゴに魂が入り込んだとかそういうやつでしょ(適当) 種馬はまだまし、というか猫とか犬とかがクッソわかりやすいぞ
狙った性質出す割合いうほど高くないから大半は処分
>>180
種族としての発生が元人間だっただけだから…
繁殖は普通のポケモンと同様だから… >>192
>もっている マスクは デスマスが にんげんだった ときの かお。たまに みつめては ないている。
どういうことなの >>195
タマゴに魂が入り込んだとかそういうやつでしょ(適当) たまごから複数のタマゴが生まれる世界で今さらなにを
チワワとか目が飛び出るように品種改良したから常に頭痛抱えてるんだっけ
なんか不思議なパゥワーが集まって卵の形状になってるだけだから……
>>171
本人にせよ別人にせよこの推薦文見て読んでみようってなる人がいると本気で思ってるのかね ゲーム準拠だと瀕死のポケモンは肉眼では見えないサイズにまで縮む
しかしアニポケやポケスペでは割とそのまま
卵関連も含めてパラレルってことにした方が据わり良さそう
というか既にパラレル公言されてるか?
どの組み合わせが卵料理のタマゴに適してるか日夜研究に励むトレーナーを主人公にした二次なんてどうだろう
自分自身が種親になるという業が深い領域に突入する未来しか見えないんですがそれは・・・
似たようなのはもう居るぞ主人公じゃないけど
ポケットモンスター闇って作品だが
キャサリンフルヌード発売近いし
キャサリンで二次創作ってなんか知らない?
>>180
種族としての発生が元人間だっただけだから…
繁殖は普通のポケモンと同様だから… >>192
>もっている マスクは デスマスが にんげんだった ときの かお。たまに みつめては ないている。
どういうことなの >>195
タマゴに魂が入り込んだとかそういうやつでしょ(適当) 東雲さんと一夏の温度差見てて辛いんだけど
一夏に共感して泣きそう
>>192
>もっている マスクは デスマスが にんげんだった ときの かお。たまに みつめては ないている。
どういうことなの >>195
タマゴに魂が入り込んだとかそういうやつでしょ(適当) >>195
タマゴに魂が入り込んだとかそういうやつでしょ(適当) ハメにおける恋愛メインものの名作って何かある?
>>197
ケーノットの短編読んどけ
クオリティが桁外れに高いというかこの作者以上の作者が見つからないというか >>200
あの人の小説面白いよね。読み始めるともう止まらないわ >>197
個人的な名作になっちゃうけどマジ恋から
真剣で京に恋しなさい!
DDLCから
ジャイアントステップ よく考えたら大分バトルしてるからメインではないかもしれない
>>197
ケーノットの短編読んどけ
クオリティが桁外れに高いというかこの作者以上の作者が見つからないというか >>200
あの人の小説面白いよね。読み始めるともう止まらないわ >>200
あの人の小説面白いよね。読み始めるともう止まらないわ 最近深夜にお気に入り更新が毎日来て嬉しいんだなも…
>>159
当然そういった規制に対する抜け穴も当然あって
実質的には捨てていても、名目さえ確保していれば何とかなりそう 韓国じゃ優秀な警察犬をクローンで複製したり愛犬を1000万の課金でクローンする事業があるらしいし、万能種馬・苗床のメタモンとか珍しくもないよな
>>206
韓国は先に国民の遺伝子を改良すべきでは? >>206
韓国は先に国民の遺伝子を改良すべきでは? >>197
個人的な名作になっちゃうけどマジ恋から
真剣で京に恋しなさい!
DDLCから
ジャイアントステップ メタモンは目の前のポケモンに化ける
メタモンと一緒に預けるポケモンってことはつまり……
何故都合よくオスとメスだけを入れ替えて変身して卵をつくるのか?
メタモンサキュバス説
最近野獣先輩メタモンではない説が上がってたな
オシリスの天空竜説が一番好き
寧ろメタモンが全てのポケモンの原種で元に戻れなくなったのが他のポケモン説
メタモンメタモンうるせえやつはベトベトンと一緒に預けて卵ぽこぽこ産んでこいオラ
ハーメルンの規約上実在の人物は登場させることができない
野獣先輩は数多の小説に登場している
つまり野獣先輩は非実在青少年
Q.E.D
この完璧な三段論法を崩せる奴おる?
クローンのテロメア問題実は問題無いという話があるのか知らなかった
ラウルクルーゼはなぜ死んだ
>>226
テロメアじゃなくてメチル化の異常じゃないか?
多分上手く初期化できなかったんだな
或いはクローン元が元々プロジェリアだった可能性…… 野獣先輩はあくまで役柄であって実在の人物ではない定期
カメラ回ってる間だけ存在するって契約だからな
撮影が終わったら帰るんだぞ
野獣先輩は記号や象徴にすぎないぞ
ゼロみたいなもんだ
進化後だとタマゴ生めなくなるニドリーナさんを閉経後とか言うのやめてさしあげろ
昼頃名前が出てたハリポタのショーン・ハーツ読んだけどあれジニーはどこへ向かおうとしてるの…?
野獣先輩を実在人物だからアウト判定してしまうと特撮とかの二次もアウトになってしまうんや
野獣先輩の中身を出したらダメだろうが
ホモビの登場人物について語るとかこいつらホモか?
もしかして俺のこと狙ってるのか?
まさか自分がホモに狙われるだけの男だと思っているのか?
どろろ見てあの女は売春してんだろなあとか思って見てたら案の定売春やってた
こりゃオリ主は助けない系のヒロインや
ド淫乱幼馴染、主人公もクズで笑った
クズ×クズでお似合いなんじゃないっすかね
ホモだって女じゃなくて男が好きなだけの人なんだからお前が女から襲われるくらいイケメンでもなかったらそんなことありえないんで自意識過剰はそこまでにしてどーぞ?
>>242
それなホモにも選ぶ権利はあるし
ホモに狙われる側にも断る権利はある
要するに※なんだよ 結構前に拳で語る21歳の二次が新着に湧いてたけどソッコー規約違反で削除されてたわ
オリ主ならみお助けて百鬼丸とくっつけるぞ
原作知識ありならどろろ置いてって無しなら代わりにどろろ連れてくぞ
女性が加害者の強姦なんて(少なくとも表沙汰になってるのは)かなり少ないのに男性が加害者の強姦と並べちゃうのは暴論だと思うの
数はともかくとして
女性が加害者でもレイプはえげつなくてかわいそうだって
終末のハーレムで知ったよ……
終末のハーレムファンタジアまったく面白くねぇな…
変ななろう小説より読むのきつい
BLEACH考察の人作者から知られてて草
1話から主人公兄妹の名前にquince仕込んでたのかよ驚きが鬼なる
爆豪先天性女体化もの読みたい。個性が汗腺から乳腺になった爆乳JKかつきちゃんの活躍が読みたい
キリ番・・・テキストサイト・・・懐かしさを感じるな
257この名無しがすごい! (ワッチョイ dff0-F2QS)2019/02/06(水) 08:23:08.68ID:MNQuZp6l0
素直に「小説集」って表示すればいいだろうにポエムみてぇな事書いてあったりよくわかんないとこに隠してある事に戸惑った思い出
東雲さんとかトリックひぐらしクロスのやつとかホモの人のハリポタとかがここ1、2ヶ月では面白い
264この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-7IPJ)2019/02/06(水) 09:55:46.74ID:IfTuOar30
冒険記の復活ほど嬉しかったことはない
で、続きはいつになるのか
遊戯王もマイクラが想像以上に早く復活したけどそれ以外に読めるもんねーなマジで
最近かわからんが
異世界よ!彼がアメリカ合衆国大統領だ!
と
あなたトトロって言うのね / stay night
ていうのが最新登録
>>266
上のやつの1話よんでいきなりオランジーナをカリフォルニアオレンジの出来損ない扱いに笑う 不本意ながら~のカテゴライズ不能っぷりがいつ見ても笑う、あれ原作ToLOVEるだしそのうちバトルも始まるんだろ
でもタイトル長いから縮めるか略称用意するかしてほしい
>>266
上のやつの1話よんでいきなりオランジーナをカリフォルニアオレンジの出来損ない扱いに笑う 邪悪ポッターは普通のギャグとして楽しめばいいのかね
デビルサマナー須賀京太郎に期待大
ちゃんとピクシーから始める王道ルート
魔改造されている原作ではモブでしかない咲の須賀京太郎には肯定的な癖に
俺ガイルの八幡の魔改造は叩きまくるハメスレの住人のクソみたいなダブスタぶり
>>275
ハンドボール部か何かに入ってたリア充と
負け組ボッチを一緒にするのはさぁ >>286
ハンドボールなんてマイナー中のマイナーで
女子に部活で雑用されてるだけの京太郎がリア充とか寝言は寝て言えよ(笑)
まともな考察もできないブーイモって学校で馬鹿にされて虐められた過去持ってそう >>290
信じるかどうかは別だが
トップカーストに媚びる為に常にいじめられっ子を使って笑いを提供してたみじめな中間層の1人だよ
さいごのさいごにおもちゃマンに個人の名前までは書かれなかったけど
最後にクラスが面白くなかったですとか書かれて白けた時は庇ってもらえたし 288この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMd3-+nPu)2019/02/06(水) 12:28:22.75ID:z8qD0mCmM
>>275
京ちゃんは基本的に咲世界から出ていくことはないし HACHIMANは他の世界を蹂躙するから嫌われてるんだぞ TSヒカルの碁読んでるがぶっちゃけ碁の事なんもわかんねえわ
一歩踏み出したらTSF物語の主人公並に道踏み外しそうな主人公してんなこやつ
>>276
じゃあおまえが進藤ヒカルがタクミみたいに雌落ちする二次書けよぉ! >>282
ハハッ無茶をおっしゃるお方だ、そんな文章力あったら爆乳JKかつきちゃん書くし
あとTSヒカ碁の主人公はヒカルではない(腹パン >>276俺だって麻雀の事全く分からないけどアカギ面白かったしな(初期から盲目の人、浦部?辺りまで)
スポーツとかのルールを分からないのに面白いと思わせる作品はマジですごい >>226
テロメアじゃなくてメチル化の異常じゃないか?
多分上手く初期化できなかったんだな
或いはクローン元が元々プロジェリアだった可能性…… TS碁のやつ長年プロになれなかったのにTSするだけでプロと戦えるようになってて草なんだが
まぁよくある転生で幼少から研鑽する!とかを長々と書かれても困るのは確かたが、あそこまでカットして描きたい場面だけ書くのは逆に凄い
まあ最後の年は全勝で王手かけてたみたいだし絶頂期だったのかもしれん
女になってオナって覚醒した可能性だってある
>>276
じゃあおまえが進藤ヒカルがタクミみたいに雌落ちする二次書けよぉ! >>282
ハハッ無茶をおっしゃるお方だ、そんな文章力あったら爆乳JKかつきちゃん書くし
あとTSヒカ碁の主人公はヒカルではない(腹パン >>282
ハハッ無茶をおっしゃるお方だ、そんな文章力あったら爆乳JKかつきちゃん書くし
あとTSヒカ碁の主人公はヒカルではない(腹パン ちょっと前にやっていたジャンプの将棋漫画
ハレルヤの人が絵変わり過ぎだと思った
>>242
それなホモにも選ぶ権利はあるし
ホモに狙われる側にも断る権利はある
要するに※なんだよ >>275
ハンドボール部か何かに入ってたリア充と
負け組ボッチを一緒にするのはさぁ >>286
ハンドボールなんてマイナー中のマイナーで
女子に部活で雑用されてるだけの京太郎がリア充とか寝言は寝て言えよ(笑)
まともな考察もできないブーイモって学校で馬鹿にされて虐められた過去持ってそう >>290
信じるかどうかは別だが
トップカーストに媚びる為に常にいじめられっ子を使って笑いを提供してたみじめな中間層の1人だよ
さいごのさいごにおもちゃマンに個人の名前までは書かれなかったけど
最後にクラスが面白くなかったですとか書かれて白けた時は庇ってもらえたし 池沢せんせーはそろそろペンネーム変えた方がいいかもしれない
288この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMd3-+nPu)2019/02/06(水) 12:28:22.75ID:z8qD0mCmM
>>275
京ちゃんは基本的に咲世界から出ていくことはないし HACHIMANは他の世界を蹂躙するから嫌われてるんだぞ >>286
ハンドボールなんてマイナー中のマイナーで
女子に部活で雑用されてるだけの京太郎がリア充とか寝言は寝て言えよ(笑)
まともな考察もできないブーイモって学校で馬鹿にされて虐められた過去持ってそう >>290
信じるかどうかは別だが
トップカーストに媚びる為に常にいじめられっ子を使って笑いを提供してたみじめな中間層の1人だよ
さいごのさいごにおもちゃマンに個人の名前までは書かれなかったけど
最後にクラスが面白くなかったですとか書かれて白けた時は庇ってもらえたし 士郎は天然煽りの才能があるから自覚して煽るとアーチャーになるってのはなるほどなと思った
ああ、分かったよ!やってやるよ!やればいいんだろ!
ササクッテロ Spb3-RoP3をNGにしたらガイジレス根こそぎあぼーんになってて草
最近来てなかったから知らなかったけどこいつ過去スレ荒らしてたのな
スタプラの超視力でガン牌、時止めで他人の牌を見たりイカサマしたり
ここまでしても負けるのか…
最初だけ圧倒するが途中からみんな当たり前のように時止め世界に入門してきそう
時止め無くてもスタプラいればイカサマし放題よな
ダービーにもバレないくらいやし
いうてもあの世界ってスタンド使いも真っ青な超能力者のオンパレードじゃなかったっけ
301この名無しがすごい! (ワッチョイ dff0-F2QS)2019/02/06(水) 13:21:56.88ID:MNQuZp6l0
最強クラスになりたければ概念操れなきゃいかんのとちゃうのあの世界
能力を麻雀でしか使わない平和な世界
と思ったけど裏では雀牌を武器にした百合バトル世界が広かっている気も
>>290
信じるかどうかは別だが
トップカーストに媚びる為に常にいじめられっ子を使って笑いを提供してたみじめな中間層の1人だよ
さいごのさいごにおもちゃマンに個人の名前までは書かれなかったけど
最後にクラスが面白くなかったですとか書かれて白けた時は庇ってもらえたし そろそろ淫夢を出張させるんじゃなくて淫夢に出張するオリ主を出せ
>>306
ホモビの役者が増えるだけじゃないですかね……? 淫夢時空に転生したチートオリ主が虐待おじさんや平野店長を勢力に引き入れつつ
野獣先輩をアンチするのか
スクールカーストというおそらくコミュ障だけ過敏に気にしてる妄想
やめたれやw
>>309
まあササがリア充面するのは無理あるからやめとけ
お前ボッチだろ(笑) >>306
ホモビの役者が増えるだけじゃないですかね……? どこだったか忘れたけどクトゥルフと野獣先輩新説シリーズ絡めてオリジナルシナリオ作ってる人はいた気がする
>>309
まあササがリア充面するのは無理あるからやめとけ
お前ボッチだろ(笑) ブーメランだけど、リアルが充実してる奴はこんな板に流れ着いたりしないんだよなぁ
リア充の俺様がこんなスレにいられるか!
俺は現実に帰らしてもらう!
出口どこです?……ここ……そこ?
>>276俺だって麻雀の事全く分からないけどアカギ面白かったしな(初期から盲目の人、浦部?辺りまで)
スポーツとかのルールを分からないのに面白いと思わせる作品はマジですごい 318この名無しがすごい! (ワッチョイ dff0-F2QS)2019/02/06(水) 16:23:06.06ID:MNQuZp6l0
ヒカルの碁がウケたのって囲碁がよくわかんない層でも面白いからだしなぁ
囲碁の戦術わかんなくても勝負の流れさえ伝わればいいわけだし
主人公と対戦相手の駆け引きが伝わってくるのはルール知らなくても面白い
食らえやオラァとかウギャーやられたーとか心理描写があるだけで違う
麻雀の二次だと播磨のやつが好き
まぁ同じ作者だとワールドトリガー外伝すごいよマサルさんがいちばん好きなんだけど
ワカメのやつ作者が諦めちゃってて悲しい
いやまあ正直爺のあたりは違和感あったけど
冷やしワカメ?
あの臓硯はfate/zero黒の世界線の臓硯だろうな
なんか筆折りに変わってるけど変な感想でも湧いて折れたの?
矛盾指摘されてプロット崩壊して心折れたらしい
元から感想欄に型月警察大量発生してやる気削られてたっぽいけど
慎二が臓硯に対して脇が甘過ぎって指摘されて作者が納得して折れた
330この名無しがすごい! (ワッチョイ dff0-F2QS)2019/02/06(水) 17:17:26.75ID:MNQuZp6l0
本人が折れちまった以上しゃーないのでは
途中がどうだろうと最後がよければ良いと思うのです、実際読むの止めるぐらい大きいあらでは無いしね
最後にハーレム全員に主人公以外の彼氏ができましたとかクソエンド投げるよりはマシ
一般人慎二ならともかく冷やしワカメの方ならギャグだろ?なんの問題があるんだ
気安くデートプラン相談してくるギルの時点で覚悟決まってる作者だと思ってたが違ったのか
>>332
一般人慎二の作者名が筆折りワカメになってるんだな >>332
一般人慎二の作者名が筆折りワカメになってるんだな さてはササクッテでNGしてるな?
正しい判断だと思いますはい
筆折りワカメは草
そもそも常に警戒心高いうえに半不老不死の臓硯を倒すのって無理ゲーに近いし多少の整合性は無視していいと思うけどなあ…
ほっとけば勝手にボケるから……
解体されるからだけど
500年生きても魔術協会には勝てなかったよ ……
そりゃあ不老不死がもうすぐ手に入るって段階で前提ごと潰されたら心折れるわな
ゾルケンじーさんと攻略かー
ティベリウス(デモンベイン)の能力(と性格)なオリ主とかならどーだろ
>>340
もはやそれティベリウス本人で良くない? 341この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMd3-+nPu)2019/02/06(水) 17:57:59.89ID:ApWLgd8mM
若かりし頃ならワンチャンある
桜は他ルートで徹底的に救われないほうが
HFの価値が上がると思うので
ボケる設定はあまり好きくない
質問です
なるべくブラバされないような小説を書きたいのですが、皆さんは何を基準にブラバしますか?
>>343
俺は会話文ばかりで地の文スカスカが一番ブラバ判定に引っかかるな >>343
とりあえずオリ主もので
「あ、キメェ」と思ったらかなりの確率でブラバする >>348
地の文章で「俺は○○、周りには女子しかいないんだがどうすればいいんだ」みたいな感じですか? >>351
あー、確かに最初に自己紹介するのは切るなー >>351
口に出してブツブツ言ってるのが駄目
頭おかしい奴としか思えん >>343
どこでブラバされるのかわかってない作者の書いた作品はブラバするよ >>343
句読点とか三点リーダーとかスペースとかの形式がちゃんとしてて、ある程度地の文があって
あらすじは 何を見何を成すのか とか書いてなくて短いか適切な長さで、クソ長い予防線orキャラ設定とかが最初に来てなくて
やたらノリが軽い神様と会話し始めず、後書きに謎自分語りが入ってなければ、とりあえず読む >>343
作者の考えたオリジナル種族の生態が開始から十数ページ続いた時
1日に食事を5回取るとかタバコが好きとか足の裏は毛でフサフサとか 三点リーダー(……)を使っていない
あらすじがクッソ長ったらしい
擬音が多すぎる
最初のブラバラインはこのあたり
>>343
俺は会話文ばかりで地の文スカスカが一番ブラバ判定に引っかかるな >>343
とりあえずオリ主もので
「あ、キメェ」と思ったらかなりの確率でブラバする >>348
地の文章で「俺は○○、周りには女子しかいないんだがどうすればいいんだ」みたいな感じですか? >>351
あー、確かに最初に自己紹介するのは切るなー >>351
口に出してブツブツ言ってるのが駄目
頭おかしい奴としか思えん 350この名無しがすごい! (ワッチョイ dff0-F2QS)2019/02/06(水) 18:10:43.06ID:MNQuZp6l0
地の文で読者に話しかけてくる主人公
>>348
地の文章で「俺は○○、周りには女子しかいないんだがどうすればいいんだ」みたいな感じですか? >>351
あー、確かに最初に自己紹介するのは切るなー >>351
口に出してブツブツ言ってるのが駄目
頭おかしい奴としか思えん 最近ブラバしたのは勘違いもので視点変更だらけの話進まないやつ
>>351
あー、確かに最初に自己紹介するのは切るなー >>340
もはやそれティベリウス本人で良くない? 主人公のキャラや行動が露骨に作者の願望で遠隔操作ロボットになってると思ったらブラバだな
ちゃんと「このキャラはこういう性格でこう動く」ってのを確立させて欲しい
今までのキャラ無視して突然作者憑依して「○○○(ヒロイン名)とイチャイチャしたいでござるデュフフフ」なのが透けてるとなぁ……
下ネタに走る地の文にルイズが馬鹿死ねと罵る作品は面白かったな
>>343
どこでブラバされるのかわかってない作者の書いた作品はブラバするよ >>351
口に出してブツブツ言ってるのが駄目
頭おかしい奴としか思えん >>343
句読点とか三点リーダーとかスペースとかの形式がちゃんとしてて、ある程度地の文があって
あらすじは 何を見何を成すのか とか書いてなくて短いか適切な長さで、クソ長い予防線orキャラ設定とかが最初に来てなくて
やたらノリが軽い神様と会話し始めず、後書きに謎自分語りが入ってなければ、とりあえず読む 今トイレを求めて全力疾走している僕は予備校に通うごく一般的な男の子。
強いて違うところをあげるとすれば男に興味があるってとこナ・・・・・・名前は道下正樹(みちした まさき)。
そんなわけで帰り道にある公園のトイレにやって来たのだ。
------
つまりこれはダメな例と
あとはHACHIMAN作品は低評価してからブラバするよ
台本表記無しで
オリ主「ここが~の世界か!」
ヒロイン「あっ、オリ主君こんにちわっ」
という風に台本のようなセリフ表記をしている作品は即切り、尚表記されている場合はタグ切り
後はオリ主と原作キャラの親しい日常を回想への前フリでは無しに冒頭からぶちまけているタイプ
>>366
親しい日常とはどういうことでしょうか
雑談から始まるシーンとか? 379この名無しがすごい! (ワッチョイ df1e-vqQj)2019/02/06(水) 18:39:07.64ID:jd/xH4ms0
>>370
より根本的な部分を言うと読者を置いてけぼりにしていると感じる作品かな
上で挙げた内容であっても、過去を語る前振りであるなら気にならないし
後は雑談でも何気ないやりとりの中でもそうなるに至った前後の状況が匂わされているのなら問題ない
駄目なのはオリ主という本来存在しない要素が突然理由なく混ざってること
冒頭からそれが続くとなんだこいつってなる
そうなるまでの間柄を原作前の期間などを使って描写している場合は大丈夫 それなりに漁ってるとダメなラインは見えてくるからなあ
9割方あらすじや最初の数行でブラバするわ
ブラバ理由を聞かなきゃわからない時点でブラバされやすい作品書いてそう
タイトル長くても良いけどどういう意図の作品か分かりやすく提示するのは重要
無駄に凝ったりしなくて良し、格好良いタイトル読んで欲しい訳じゃ無いだろう?
>>366
親しい日常とはどういうことでしょうか
雑談から始まるシーンとか? 379この名無しがすごい! (ワッチョイ df1e-vqQj)2019/02/06(水) 18:39:07.64ID:jd/xH4ms0
>>370
より根本的な部分を言うと読者を置いてけぼりにしていると感じる作品かな
上で挙げた内容であっても、過去を語る前振りであるなら気にならないし
後は雑談でも何気ないやりとりの中でもそうなるに至った前後の状況が匂わされているのなら問題ない
駄目なのはオリ主という本来存在しない要素が突然理由なく混ざってること
冒頭からそれが続くとなんだこいつってなる
そうなるまでの間柄を原作前の期間などを使って描写している場合は大丈夫 好みの問題はあるから、万人に受ける小説を書くのは非常に難しい
だからそれ以前の、小説の基本を押さえるのは大事だと思う
>>343
作者の考えたオリジナル種族の生態が開始から十数ページ続いた時
1日に食事を5回取るとかタバコが好きとか足の裏は毛でフサフサとか 開幕で神様が土下座してくる展開「ゆ、許された……」
別に原作キャラと親しくても良いけど理由は必要だな
明らかに「この主人公と仲良くなれる訳ねーだろ、むしろ殺意すら抱くわ」なキャラなのに過程も理由も無く「○○○とは親友だ」の一言で終わらせてるのはなぁ
379この名無しがすごい! (ワッチョイ df1e-vqQj)2019/02/06(水) 18:39:07.64ID:jd/xH4ms0
>>370
より根本的な部分を言うと読者を置いてけぼりにしていると感じる作品かな
上で挙げた内容であっても、過去を語る前振りであるなら気にならないし
後は雑談でも何気ないやりとりの中でもそうなるに至った前後の状況が匂わされているのなら問題ない
駄目なのはオリ主という本来存在しない要素が突然理由なく混ざってること
冒頭からそれが続くとなんだこいつってなる
そうなるまでの間柄を原作前の期間などを使って描写している場合は大丈夫 個人的には、「げどあか」や「ポケモン大学生」、「本気禁止制限」みたいなオリ主はブラバどころか低評価をぶち込んで除外する
過剰なアンチヘイトや思い込みでの叩き、作者の極端な自己投影、クソな一人称視点でのハイテンション語りはそれだけでも嫌だ
一人称だという前提で
主人公がただそう思ってるだけでは?
本気禁止制限レベルでアンチヘイトがきっついのは無理だなあ
好みの問題に分類されるんだろうけど
オリ主ものならオリ主の性格次第でブラバやな
まあ物語とかシチュエーションによりけりだからこの性格ならブラバってのは無いけど
踏み台系転生にはやれやれ系転生者がサラッと紛れ込んでたりするのはおk?
やれやれ系転生者がオラッと紛れ込んでるならおkよ(ドヤァ…)
あまりにも文章力がねえとかでもない限り即ブラバはしないな
>>385
実際のところ承りさんまったくやれやれ系ではないからな… 物語の展開もそうだけど、やっぱり主人公の性格が良いかってところかな
読者視点、客観的に見ても酷い主人公なのにやたらと周りが盛り立てたり、「本当は優しい」とか見当違いなことを言って庇う要素があるのはNG
まあ何と言うか、作者の姿や考え、願望が透けて見える行動や発言、展開になる作品は好きじゃないな
結局は感性の問題だけど、原作ヒロインや女性が関わった途端、そう思える描写が増えるのは謎
六千六百六十六堂院ベルゼルシファウストさん大人気なんですが
あいつほど転生したから好きなように生きるを実践出来たキャラはそうそういない
>>388
6666堂院さんは原作キャラと程よい距離感保ってたというか原作に関わらないで我が道を行ってたからでしょ
ほぼ何もせずゲームばっかやってたし >>388
あれで原作に関わったら苦手立ったと思う 承太郎みたいな外面クールだけどハートは激アツな主人公でええねん
台本形式とオリ主の性格と作者の文章力かなぁ
多重クロスとめちゃくちゃなクロス作品名がダサすぎるのは即除外してる
>>390
クロスと作品名の間に空白入れるの忘れてた ケンカの相手を必要以上にブチのめし、いまだ病院から出てこれねえヤツもいる…
イバルだけで能なしなんで、気合を入れてやった教師はもう2度と学校へ来ねえ
料金以下のマズイめしを食わせるレストランには、代金を払わねーなんてのはしょっちゅうよ
オリ主が似たようなこと言ってたら反感買われそう
>>392
承りは母親の体調を察して気遣ったりしてるのが地味にポイント高いわ >>390
クロスと作品名の間に空白入れるの忘れてた >>388
6666堂院さんは原作キャラと程よい距離感保ってたというか原作に関わらないで我が道を行ってたからでしょ
ほぼ何もせずゲームばっかやってたし あまりにも文章力がねえとかでもない限り即ブラバはしないな
>>385
実際のところ承りさんまったくやれやれ系ではないからな… 大抵のやれやれ外面クールハート熱々オリ主は面倒くさそうにしつつハーレム要因の危機だけうおおお!で素敵!抱いて!だからなぁ
>>392
承りは母親の体調を察して気遣ったりしてるのが地味にポイント高いわ 神様とゲームだかの主人公好き
自称合理主義者で周りみんな踏み台だと思ってるけどどう考えてもツンデレ
まぁ1人称だから1%ぐらいの確率で周囲の心理を含めたガチの合理主義者の可能性もあるけど
キモくても読めるオリ主ってたまに見るけど何が理由なんだろう
作者が自己投影してるって感じられなきゃセーフなのかな
日刊にいるルーナの奴は台本形式には含まれないの?
>>401
結局コレコレだったらブラバ! とかみんな言ってるけど、あんまり関係ないんだよね
地雷要素があろうが面白いものは面白いしつまらないものはつまらない 普通なら無理な要素満載なのにISの (゚∀゚)o彡゜鈴ちゃん!みたいなタイトルのやつは楽しめた記憶あるな
何故だったのか未だにわからん
あれは承りだから許されているというより、
不良キャラ属性は原作知識持ちオリ主との相性が悪いんだ
主人公マンセーじゃなきゃ割と読めるよ
相応の報い受けてたり割と周りから突っ込み食らうような小物っぽい主人公
>>401
結局コレコレだったらブラバ! とかみんな言ってるけど、あんまり関係ないんだよね
地雷要素があろうが面白いものは面白いしつまらないものはつまらない NARUTOのオリ主ってなんで
暁や大蛇丸に目をつけられたらヤバイから情報管理しっかりしとこう、と考えるところまではいけるのに、
いざ本人に会ったら後先考えずに特異性見せたり、オカマオカマとバカにしまくっていらぬ恨み買ったりするんだろ
皆さんありがとうございました
まずは基本的な文章を整えて、それからキャラを調整してみます
唐突に主人公がイキり始めたりすると嫌だな
何でわざわざ他人事に首突っ込んで無意味にケンカ売って、しかもしつこく絡んでんだよと……
キャラ立ってたらキモくてもイキっても絡みまくってもいいぞ
義理などではなく、正義という言葉も方便だ。
理由なんてたった「ひとつ」だ。
そいつは……俺の趣味だ。
変に常識的なキャラとして書くよりは異常なキャラを主役に据えて書いた方がある意味楽なんじゃないかなと思う
>>412
で、うざくない(重要)ツッコミ役がいるのが定番 テンプレだからだろうな原作イベントとかは二次テンプレが優先されるみたいな風潮があるし
テンプレイベになるとオリ主の性格や口調がおかしくなるのよくある
>>412
で、うざくない(重要)ツッコミ役がいるのが定番 キモいと言えば彼岸島の明さんってハァハァしていたり変な刀腕につけたり
良く考えたらキモいよな
>>388
あれで原作に関わったら苦手立ったと思う 原作沿いとかテンプレのためにキャラ曲げるの多いのはほんと残念
理由付けをうだうだやってても過程はどうあれ結果は同じじゃんと
ベルゼルさんは原作からの解放という偉業を成し遂げた数少ない成功者です
他に有名作で原作関連と完全に絡まず徹頭徹尾好きに生きた作品が思いつかない
>>421
まあギャグじゃ無ければ二次創作でやる意味ないって言われるだけだし
かまさない日々は短めに完結したのもいいよね 明さんは彼氏持ちの幼馴染でオナニーしてただけの一般人だからな
キモいと言われても仕方ない
>>422
あの作品、なんか変な性癖の人が多い気がする
流石に女装マニアとかはいなさそうだが >>426
やめんか
女装マニアは彼岸島の前作品クーデタークラブの主人公が既に通った道なんじゃ >>421
まあギャグじゃ無ければ二次創作でやる意味ないって言われるだけだし
かまさない日々は短めに完結したのもいいよね 噛ませ転生者のかまさない日々は良く話題に上がるが、超能力青年ウ☆ホンフーはあまり話題にならないな
ハリポタオリ主って天才的な力を持ってる奴が多い割りには
生徒を虐待するスネイプにへりくだったり黙認したり持ち上げる奴多いよね
>>425
というかスネイプ先生を過剰に善人認定している作者が多いんで >>436
スネイプ先生の良さを一人理解する女生徒(夢主)の恋を綴ったSSの話は止めるんだ >>425
オリ主じゃないけど真っ向からスネイプに反論したのは合理主義のハリーくらいしか知らん
生徒への虐待をする教師の権威を認めないから一切の罰も拒否するし
退学にされても構わないけどヴォルデモートはいいのかとダンブルドアを脅迫して謝らせてたな >>422
あの作品、なんか変な性癖の人が多い気がする
流石に女装マニアとかはいなさそうだが >>426
やめんか
女装マニアは彼岸島の前作品クーデタークラブの主人公が既に通った道なんじゃ 寮制の学校で処罰権持ってる教師に喧嘩売るイキリオリ主は見てて逆に辛くないか?
>>427
おぼっちゃまくんの担任は良家の子女にあそこまで体罰振るえて凄いは
…因みに幼~小学生向けお下劣ギャグマンガ何でそのことに突っ込んだ場合
「え、あなたそんないい年してまだこんなマンガ読んでるの?
もっと自分の人生真面目に生きたほうが良いんじゃない?」
と逆にガチ突っ込み食らう羽目になるがな 彼岸島の作者は過去にエロというか特殊性癖の漫画書いてたからそういう事だゾ
あの絵柄でエロ書かれてもなぁ
熱血不良主人公のホグワーツ改革モノとかいまだかつて見たことがない
>>426
やめんか
女装マニアは彼岸島の前作品クーデタークラブの主人公が既に通った道なんじゃ かまさない日々は最後まで無意味に嫌われる設定がピンとこなかった
原作組の謎の上から目線が最後まで嫌いだったなあ
原作に興味なくて引き籠もってゲームしかしないなら、あの設定必要だったのかなって
>>431
神様は6666さんをかませ転生者として作ったんだから
そういう補正があっても違和感はなかったがなあ >>432
そうか。そういやそういう前提だったわ
でもあのデバイスクズ過ぎて嫌いw >>431
神様は6666さんをかませ転生者として作ったんだから
そういう補正があっても違和感はなかったがなあ >>432
そうか。そういやそういう前提だったわ
でもあのデバイスクズ過ぎて嫌いw 6666さんはオリ主としてのキャラは凄く面白いんだけどなのは二次として読むとなんか微妙
魔都なんかもそうだけど面白いのになのは二次として見るとなんか違うみたいなのはある
後から転生させたオリ主にハーレム狙いの原作知識持ちいるから注意しろよって言ったりデバイスがアレだったり悪意あったからしゃーない
>>427
おぼっちゃまくんの担任は良家の子女にあそこまで体罰振るえて凄いは
…因みに幼~小学生向けお下劣ギャグマンガ何でそのことに突っ込んだ場合
「え、あなたそんないい年してまだこんなマンガ読んでるの?
もっと自分の人生真面目に生きたほうが良いんじゃない?」
と逆にガチ突っ込み食らう羽目になるがな >>425
というかスネイプ先生を過剰に善人認定している作者が多いんで >>436
スネイプ先生の良さを一人理解する女生徒(夢主)の恋を綴ったSSの話は止めるんだ 偶に出てくるポケモン大学生ってどれ?
原作読んでスネイプを善人認定するのは中々難しいよな
>>437
もう消えてる >>439
良くも悪くも人間くささが極まった奴って感じだな >>465
匿名感想は作者側が消すことはできるから、攻守最強かと言われると疑問だな
でも、批判感想は時には相手の筆を折るからな
>>437のポケモン大学生なんて、ログイン垢しか感想を送れないのにボロクソに叩かれまくって消えたし スネイプの優先度はリリー>超えられない壁>お辞儀様だけど一応忠誠心は本物でお辞儀様に殺されてもそれはそれで名誉な事らしい
原作読んでスネイプを善人認定するのは中々難しいよな
>>437
もう消えてる >>439
良くも悪くも人間くささが極まった奴って感じだな 恋姫二次で原作キャラがそのままの口調で高位の官位持ちのオリ主に話しかけて無礼からの制裁という流れを何度もやる作品を思い出した
>>440
水戸黄門の麿みたいに上位者から制裁されればいいのに 主人公のハリー視点で英雄だった父親とシリウスが実はくだらないイジメにかまけてたDQNだったって落差で相対的に読者の中でスネイプの株が上がってるんだろうけど、よくよく読めばスネイプも闇の呪文作っては生徒に試し打ちするようなどうしようもないクズだからな
ダンブルドア陣営についたのもリリーが死んだことへの罪滅ぼしであって、一緒に死んだジェームズや孤児になったハリーには何の罪悪感も持ってないし
>>441
スネイプ先生徹頭徹尾リリー基準で行動してるだけなんで
リリーが好き→闇の魔術極めて強い魔法使いになればリリーに振り向いてもらえるんじゃね?(この時点で色々ズレてる)からのデスイーター入り→リリー狙われたからダンブルドア側に寝返るわ→リリー死んじゃった、リリーが命懸けで守ったんだから嫌だけど息子守るわ
で最終的に味方側で死んだって感じなんで >>441
いじめられっ子をいじめただけのハリーの親父たちは何一つ悪くないぞ >>432
そうか。そういやそういう前提だったわ
でもあのデバイスクズ過ぎて嫌いw 6666堂さんはなのは二次じゃなくて好きなことやってるの見て楽しむ感じ
新作のホンフーもフォントや文字色の使い方が上手くて好きだわ
内容も面白いしこれからどうなるか期待
ハリーとか葉山とか悪い扱いされて
マルフォイみたいなのが良いやつ扱いされてるけど
実際マルフォイはやってきたことクズだろ
>>445
善人ではないがマルフォイは味のあるキャラだよね
ハリポタは皆に欠点があったりするのが一番の魅力だと思う >>436
スネイプ先生の良さを一人理解する女生徒(夢主)の恋を綴ったSSの話は止めるんだ >>439
良くも悪くも人間くささが極まった奴って感じだな >>445
善人ではないがマルフォイは味のあるキャラだよね
ハリポタは皆に欠点があったりするのが一番の魅力だと思う >>441
スネイプ先生徹頭徹尾リリー基準で行動してるだけなんで
リリーが好き→闇の魔術極めて強い魔法使いになればリリーに振り向いてもらえるんじゃね?(この時点で色々ズレてる)からのデスイーター入り→リリー狙われたからダンブルドア側に寝返るわ→リリー死んじゃった、リリーが命懸けで守ったんだから嫌だけど息子守るわ
で最終的に味方側で死んだって感じなんで >>440
水戸黄門の麿みたいに上位者から制裁されればいいのに 6666堂院さんの原作組が旅立つことを再認識し始めてからの物寂しい雰囲気好き
動画を見た海外の人にゴブリン呼ばわりされてるのすき
456この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMd3-+nPu)2019/02/06(水) 21:35:54.23ID:ApWLgd8mM
まあスネイプはリリーうんぬん以前に「1年の時点で学校の誰よりも闇の魔術にどっぷり浸かっている」みたいなこと書かれてるし、作者からも「ある意味ではヴォルより救い難い」って言われてるしでやっぱり善人とは言えない
リリーさん意外とダメンズウォーカーだったりするんかね
リリーさんは成長しても悪い仲間にのめり込んで汚れた血とかいっちゃうスネイプじゃなくてどうしようもないDQNから真っ当に正義感の強い好青年に成長したジェームズに惹かれたから別にダメンズではない
ジェームズがDQNのままなら付き合わなかったでしょあの人
ジェームズ・ポッターはスネイプとかにやらかしていたのが改善すれば(実際7年生になったら落ち着いた)、主席、クィディッチ選手、実家金持ち、イケメン、コミュ力高い、の優良物件要素しか残らんから、ダメンズウォーカーに引っ掛かるかは微妙
スネイプに対してはつるんでるグループから離れるよう根気強く忠告はしてた(このグループは卒業後はまとめてデスイーターになった)
どうでもいいけどハリポタについて語ってる人たちがなんで改行しないのか軽く気になる
ワカメの奴見てきたらわりと真っ当な批判の類やな
むしろ匿名ネームで批判感想者を直接攻撃してる奴の方が圧倒的に性質が悪いな(戦犯〇〇って奴)
>>425
オリ主じゃないけど真っ向からスネイプに反論したのは合理主義のハリーくらいしか知らん
生徒への虐待をする教師の権威を認めないから一切の罰も拒否するし
退学にされても構わないけどヴォルデモートはいいのかとダンブルドアを脅迫して謝らせてたな あの豆腐メンタルじゃどのみち長くはなかっただろうな
既に折れたやつの話をいつまでもしてんじゃねえよ
>>464
パロロワで特定のキャラが死ぬたびに
半コテの読者が矛盾点のリストを書き連ねて、死亡の取り消しを迫る現象を思い出した 匿名感想は攻守最強だからね……
規約と言葉遣いにさえ気を付けてればどれだけ罵倒してもダメージないし垢がバレないからカウンターも発生しない
>>465
匿名感想は作者側が消すことはできるから、攻守最強かと言われると疑問だな
でも、批判感想は時には相手の筆を折るからな
>>437のポケモン大学生なんて、ログイン垢しか感想を送れないのにボロクソに叩かれまくって消えたし 焦ってドジってもいいじゃないかワカメだもの byみつお
結局ワカメはワカメなんだとBADENDで愉悦するの楽しみにしてたんだがなぁ
スネイプもねちっこくグリフィンドール生を批判するけど
かろー兄妹みたいに体罰はしてないからクビは切れないよね
そもそもスネイプ自身が当時の調合が難しい脱狼薬作れるぐらい有能やし
先生じゃなくて教授だからまあ陰湿でもいいかって感じ
>>465
匿名感想は作者側が消すことはできるから、攻守最強かと言われると疑問だな
でも、批判感想は時には相手の筆を折るからな
>>437のポケモン大学生なんて、ログイン垢しか感想を送れないのにボロクソに叩かれまくって消えたし >>441
いじめられっ子をいじめただけのハリーの親父たちは何一つ悪くないぞ クズ揃いの魔法族が淘汰されて初めて世界に平和が訪れる
ファンタジックビーストのジョニデがマグル支配しようぜって言っていたが
こいつお辞儀様よりヤバイ奴なんじゃね?
ゲラートに比べればヴォルなぞ小物よ
まあ和訳されると小物感半端無いんだけど
>>464
パロロワで特定のキャラが死ぬたびに
半コテの読者が矛盾点のリストを書き連ねて、死亡の取り消しを迫る現象を思い出した