1期サーバルは見てて和む
イイナーコレ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ここホントにかわいい
これだよこれ
なんかNHKの教育アニメでありそうな感じ
再現度
女の子としてじゃなくぬことして可愛いの良いよね
見返してみると凄い感情豊か
ちょくちょく奇行に走るところが猫っぽくてかわいい
みん味が効いてる
よく変なポーズとったりする
みんみっていいよねすごい響きがいい実物のサーバル見てもみんみを感じる
絵の段階で笑える良い意味で
わからないや
悪気なく言いそう
かばんにりようされるさーばる
やめろよその顔…何思いついたんだってやつ好き
>ここホントにかわいいみんみじゃない!?
謎行動
トシアキ ワタシガ ホンモノダヨスッゴーイ
>謎行動速ええ
もうモデリングデータ残ってないんだろうな・・・
> 1549439459266.jpg批判するつもりはないんだけどね一期に比べてちょっと媚びた感じだなって初めて見たときに思った
バレバレなつまみ食い
太った
これ好き泣く
うまかったぜお前のジャパリマン
>謎行動身体を左右に揺らして距離を測ってるんだ
2の方が観音感は増しているのだけど1の何考えているのか分からない雰囲気が好き
>バレバレなつまみ食い飼い犬や飼い猫ってつまみ食いバレそうになると白々しく誤魔化すよな…
>再現度セールスポイントを抑えてて良くできておるのう
>身体を左右に揺らして距離を測ってるんだそんな深い意味が…無意味にエグザイルしているものだと
ほっぺたですかね
仕事の経験を積んで声のトーンや演技が多少変わるってのはあると思うんだ尾崎が悪いんじゃないと思うんだよ…
手のモデルが怖い
>女の子としてじゃなく>ぬことして可愛いの良いよねそれな フレンズ=ケモ耳少女じゃなくて動物が人間になった感じが良く出ている
2の滝のとこの表情好きだわ
> 1549439459266.jpg笑っちゃいけない雰囲気なんだよなぜだか
>そんな深い意味が…>無意味にエグザイルしているものだと1期のは元動物の行動わ再現してる描写がかなり多い
>2の滝のとこの表情好きだわそうかな…そうかも
もう同じ演技はできないだろうな
>無意味にエグザイルしているものだと一期のフレンズ珍行動はだいたい元の種族の習性をちゃんと描いた故に発生してる
>仕事の経験を積んで声のトーンや演技が多少変わるってのはあると思うんだ>尾崎が悪いんじゃないと思うんだよ…あの頃の尾崎の技量と一期の何考えてるか分からない顔の取り合わせが奇跡の産物過ぎたな
人の良いところを探すというのは見習うべき所である
ネクソンアプリ版一通り見てからだと完全に別フレンズだなってなる
みんみ
>トシアキ ワタシガ ホンモノダヨホンモノちゃんなんだね!
魂が篭ってる、篭ってない論争
木村隆一を許すな
声優さんだって時間が経てば変わってしまうさ
1期サーバルはデフォルメ調のギャグ顔もやってたよねネクソン版もそうだけど2のサーバルはそういうのやってない
1期の3DCGの方が吉崎画より好きなんだ俺
>みんみジャパリバスのゆっくりさに癒される…
ここはジャパリパークだよ!のポーズすき
かばんちゃんは凄いんだよがやたらと持ち上げてるのでなくてフレンズの特徴として凄いって話をしていてお世辞でもなんでもないってのがいいそして何も出来ないと思ってたかばんちゃんもフレンズとして存在意義を見出していくというの
みぎゃー
つらいスレだ
1話に良さが全て詰まってる今どきメインキャラ2人がサバンナ歩くのに20分も使うアニメなんて中々ないよ
かばんちゃんと水を飲んだあと目をあわせて笑ってるシーンが何故か好きあの目は笑ってないけどたのしーを意思疎通してるようなの
一期の画像を見ているだけで懐かしいような切ないような気分になるよサーバルちゃん…
>一期に比べてちょっと媚びた感じだなって初めて見たときに思った中の人がうまくなってしまったんや…
2期のセンちゃんアルマジロの一晩土下座はただただかわいそうだったサーバルちゃんたすけてあげてよぅ
>みぎゃーhttps://www.youtube.com/watch?v=uVRc7KJ7UOw
ごめみんみー
2は女の子っぽい仕草も普通にやるからね1期サーバルはなんというか男子小学生というか
あはははーあーはー
>これ好き>泣く
>1549440069150.pngサーバルが実はサーバルじゃない伏線か
>No.616694445
アンソロジーのサーバルちゃんがブランコで遊ぶ話がめっちゃ面白かった調子にのってこけた挙句ブランコが頭や弁慶のなきどころに直撃しても楽しんでてかばんちゃんが見上げたフレンズ魂や!って言い出すの
(´;ω;`)
あれっ、サーバルちゃん何か落ちたよ・・
機械仕掛けのサーバル
なんか泣けてくる
もう戻れない あなたの腕に包まれていた 優しい日々
アリなのだ
すごーい
心地よい狂気を感じる3D
審議中
サーバルだよ
>魂が篭ってる、篭ってない論争ここにいるサーバルと同じ物には魂が無い。ただの容れ物なの‥
あまりニコニコ笑わないのがけものっぽくていい
>アリなのだもうちょっとボリュームを抑えらんないかね
サーバルちゃんとちゅっちゅする同人まだ
まあなんだかんだ言って面白ければ二期も受け入れるつもりではあるんだけどやっぱ厳しい目で見てしまうな
正直なところ吉崎の描く女の子ってかわいくないよね……
スレの趣旨的に見て荒らし画像貼るな
水槽の中に2期バルがたくさん浮かんでる感じで
>1549439885640.jpgCV:はだれだろ
たった十数話なのにかばんちゃんと出会っていつの間にかいなきゃダメなくらいに仲良くなってるのはよかったね
>1話に良さが全て詰まってる>今どきメインキャラ2人がサバンナ歩くのに20分も使うアニメなんて中々ないよBGMが雰囲気いいのかなんか深夜には合わない のほほんな空気があった日中に作業する時間を感じない感覚がある
>なんかNHKの教育アニメでありそうな感じもしくは20年くらい前ののんびりしたPSソフトをプレイしているみたい
中身動物のまま人間にした感じがあっていいよね
二次裏で貼られるアライさんが気になってけもフレ観たけどこんなポストアポカリプスな世界観だなんて知らなかった
ええー…
>No.616694893 紙ヒコーキいっぱい持ってるの初見で気づかなかった思い出
>こんなポストアポカリプスな世界観だなんて知らなかったリアルタイムで見てた人間も皆同じだ
墜落していたステルス爆撃機で一気に不穏に
OPで歌っていたからてっきりレギュラーだとばかり思っていたアライさんはまだなのだ?
吉崎絵はアニメにするなりワンクッションおかないとキツい
>あまりニコニコ笑わないのがけものっぽくていい猫科はとくに表情がないしね
たつきフレンズを潰した奴に呪いあれ!
>もしくは20年くらい前ののんびりしたPSソフトをプレイしているみたいわかるなんか台詞と台詞の合間に無音で動くローポリキャラの頃のPSゲーム思い出す
たつき二期が潰れるところも含めてポストアポカリプスなんだよ!
2始まって改めて1の演出が掘り返されてるの面白い
一話を久しぶりに見たら紙飛行機飛ばすシーンで最後の紙飛行機思い出して泣いた
>わかる>なんか台詞と台詞の合間に無音で動くローポリキャラの頃のPSゲーム思い出すそしてそれが古臭くてダサいかと言われるとそうではないと言うこう言うのを本当の意味で味があるって言うんだろうね
>No.616697229たつきを信じろ次回「ゆうえんち」
>もしくは20年くらい前ののんびりしたPSソフトをプレイしているみたい>わかる自分は全然分からんわ
たつきのけもフレ2が見たいよお・・
>自分は全然分からんわお勧めは「ロックマンDASH」「ラクガキ王国」「ディーププリズム」あたり
どうもアニメ2期を観ているとたつき監督は「良いものを作り過ぎて外された」という感じがする
関係者全員で土下座して謝れば許してくれるよたつきは
みんみー!
>もしくは20年くらい前ののんびりしたPSソフトをプレイしているみたいBGMがパネキットみたいなんだよ同意する人少ないけど
わーい
>たつきを信じろ次回「ゆうえんち」「ぐぁあああバーン様!私の指をヘシ折らないでください! 大丈夫です!最終回は間違いなく大団円のはずです!」
>もしくは20年くらい前ののんびりしたPSソフトをプレイしているみたいどきどきポヤッチオ…はハードなお使いゲームだったよ凄い好きだったけどね
>1549441796322.jpg切り抜きの悪意動画で作画崩壊みたいな
>どうもアニメ2期を観ているとたつき監督は「良いものを作り過ぎて外された」という感じがする元受けが金の事しか考えなくて無茶な要求繰り返して瓦解の間違いでしょ
あーはー
正直視線に関しては一期も似たようなもんだと思うたつき演出の良さはそこじゃない
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!これのコラ前って何もってたの?
>>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!>これのコラ前って何もってたの?キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>たつきを信じろ>>次回「ゆうえんち」>「ぐぁあああバーン様!私の指をヘシ折らないでください!> 大丈夫です!最終回は間違いなく大団円のはずです!」 つづく
キターを引用するなとあれほど
ここはグチりパークじゃないのだ
スレあきちょっとセルリアン居るみたいだからやっつけといて
>>1549441796322.jpg>切り抜きの悪意>動画で作画崩壊みたいな3Dでキャラを配置したときに微調整しないとこうなるただその調整は手間と時間がかかるのでこだわりや愛着が無いとできない
あのまま続いていたらどんな話になっていたんだろうな
狩りごっこのドリフト好き
素直に好きって言ってればいいのにどうして他のものをいちいち下げるのか
なんでこんな場面入れるの?脚本がおかしいの?
>なんでこんな場面入れるの?>脚本がおかしいの?貴重なサーバルちゃんの出番だぞ
>なんでこんな場面入れるの?>脚本がおかしいの?1期1話へのアンチテーゼだぞ
サーバルちゃんが壊れた
>なんでこんな場面入れるの?完全に障がい者を見守るそれ
限界だ・・もう2なんて見ないんだからね!
狩っごっこシーン入れるなら狩られるもの作りなさいよ…
たつき叩きスレかdel
びっくりするくらい誰も乗ってこなかった
アルパカさんだけみる
>限界だ・・もう2なんて見ないんだからね!おうまた来週な
いいえ、たつきーバル追悼スレです
かばんちゃんはサーバルの事が大好きでサーバルが何かすれば一緒になって反応してくれるから2期でサーバルが何やっても返ってこないのが違和感が生まれる原因の1つなんだろうな
>2期でサーバルが何やっても返ってこないのが違和感が生まれる原因の1つなんだろうなつか天然で動くキャラにバディ配置するのは基本じゃね
>なんでこんな場面入れるの?キュルルが自分の絵を破いてパズルにして・・・完成「わーい!」
>つか天然で動くキャラにバディ配置するのは基本じゃねカラカルが冷たくあしらってくれるよ
いい思い出だったよね
>キュルルが自分の絵を破いてパズルにして・・・完成>「わーい!」なんと言うかこう…知的障害者が問題できたね偉いねーって感じな印象しか受けないな
保護者的な立ち回りでも良いんだけどそれが人間のおかんになっちゃダメなんだよ保護はしてるんだけど所詮ケモノである部分も出さないと
キュルルちゃんくんこそがかばんちゃんを超えるサーバルちゃんのバディ
カバさん
汚い裸の大将
>キュルルが自分の絵を破いてパズルにして・・・完成>「わーい!」あぁそうか…キュルルの考案した遊びのおもしろさを比較強調するためにサーバルの好きな狩りごっこはつまらないみたいな描写にしてるのか…
>No.616700345それの作者がこの前出てきてたっけなこんなに使われるとは思わなかったって
性的な狩りごっこってそういう
一話の跨げる溝のシーンですでに苦痛はMAX
そういえば一期の1話って時間経過で考えたら二期の4話分ぐらいあるんだな
ここは1期のスレだから2期の話題はあんまり聞きたく無いな
>それの作者がこの前出てきてたっけな>こんなに使われるとは思わなかったって寺沢大介が!?
>なんと言うかこう…知的障害者が問題できたね偉いねー>って感じな印象しか受けないな子供向けアニメは楽しめるが子供だましなアニメは白ける
>キュルルの考案した遊びのおもしろさを比較強調するためにサーバルの好きな狩りごっこはつまらないみたいな描写にしてるのか…>素直に好きって言ってればいいのにどうして他のものをいちいち下げるのか
>お勧めは「ロックマンDASH」「ラクガキ王国」「ディーププリズム」あたり>BGMがパネキットみたいなんだよどれも中古入手が難易度高いもんばかり……
かばんちゃん←すき すき→サーバルキュルル←他所の人 あんま喋らない→2バル
ちなみに今は「例の顔」を使うと公式から警告が来て削除させられるので気をつけるように
>あぁそうか…>キュルルの考案した遊びのおもしろさを比較強調するためにサーバルの好きな狩りごっこはつまらないみたいな描写にしてるのか…いじめか
あまりたのしくなさそうですね
>寺沢大介が!?違うけど面白いからそれでいいや
これは言われておってなった
>一話の跨げる溝マガモのヒナが落ちやすい現実あるあるを描きたかったんだろうがもう少し考えてくれと思った
>ちなみに今は「例の顔」を使うと>公式から警告が来て削除させられるので気をつけるようにやたら使うな!って煩いのはたぶんあのサイトだけでしょあえて集中的に狙うなんて凄い企業だあ
一期が神がかってたのがよくわかったよ
石で楽しそうにお手玉してたコツメちゃんは二期だとボロクソに言われそう
2サーバルはカラカルといつもピッタリでキュルルなんてその日に野垂れ死んでも平気そうなのが
>あぁそうか…>キュルルの考案した遊びのおもしろさを比較強調するためにサーバルの好きな狩りごっこはつまらないみたいな描写にしてるのか…2作ってるのも人なんだからもう少しヒトの知能を感じる演出は出来ないものか?
もう絶対見ないうんざりだ
狩りごっこがどうつまらないか分かりにくいかな全員走り回ってぐっちゃぐちゃになってから静かに遊べるのを考案なんてほうが絵になるような
>これは言われておってなった今じゃ俺たちは網膜に表示される文字の意味もわからなくなっちまった…
>狩りごっこがどうつまらないか分かりにくいかな>全員走り回ってぐっちゃぐちゃになってから静かに遊べるのを考案なんてほうが絵になるような大至急お前が脚本やれ
何言ってるの?で心配する表情もいいよね
キュルルはヒトじゃなくてケロン星人でしょ?
セーフガードあきがおるな
ソノジコハ ボクジャナイヨサーバルガ ヤッタンダヨ
>やたら使うな!って煩いのはたぶんあのサイトだけでしょ>あえて集中的に狙うなんて凄い企業だあそらまぁ明確に今の公式叩くコンテンツたくさん載せてるし普通ならスルーされる程度のグレーゾーンでも怒られちゃうということでは
>女の子としてじゃなく>ぬことして可愛いの良いよね猫パンチで運転とか、ヒトの体に猫の脳って感じでゾッとしたいいよね
>2サーバルはカラカルといつもピッタリでキュルルなんてその日に野垂れ死んでも平気そうなのがだがアルマジロに連れて行かれるのは腹が立つ
カラカル「なんかわけわからないやつらだったね」二期サーバル「だねー」一期サーバル 「あんまり見ない子たちだったねー」このくらいの差はある
>石で楽しそうにお手玉してたコツメちゃんは二期だとボロクソに言われそう絵がリアル寄りだとそういうシチュエーションが生々しい
>これは言われておってなった天原ぱーくはサキュバスと女魔王がやたら多そう
狩りごっこつまんないって入れる必要もないし穿った見方をすれば一期への当て付けにしか思えない
>キュルルが自分の絵を破いてパズルにして・・・完成>「わーい!」こんな1分あれば余裕で終わるパズルより狩りごっこの方が楽しそう
この足元にあるのはなになに?
>ヒトの知能を感じる演出は出来ないものか?お腹痛い小学生かよ
>No.616703314「セラニポージはいいなあ」
>なんでこんな場面入れるの?>脚本がおかしいの?狩りごっこが楽しいなどというたつき信者は目を覚ませ
>こんな1分あれば余裕で終わるパズルより狩りごっこの方が楽しそう公式がパズルごっこの方が楽しいって言ってるんだから楽しいんだよ
>No.616703325草食動物なみに視野が広い
別にパズルがダメだとは言わないけどサーバルちゃんとかは体動かす方が好きそう
ハカセ達が文句言いながらもカレーを食べてるときにサーバルちゃんが怒ったのはサーバルちゃんでも頭にくることあるんだなって思った
>こんな1分あれば余裕で終わるパズルより狩りごっこの方が楽しそう人間の叡智がないと1分では無理
カラカルが狩りごっこ嫌いなのはショックだった…お前猫科の肉食獣やろ…
アリツカゲラにゴミ渡してたけどあれ要らないって言われてたらどうしてたのかな?
>やめろよその顔…何思いついたんだ>ってやつ好き
サバンナシマシマオオナメクジよりもサバンナシマオオナメクジの方が語感の悪さがより和名っぽくて好き
>No.616703907手合わせてる場合か
>別にパズルがダメだとは言わないけど>サーバルちゃんとかは体動かす方が好きそう1期ライオンさんの対応を見習いたいと思う
>水槽の中に2期バルがたくさん浮かんでる感じでいいアイディアありがとうさっそく書き始めます
>ハカセ達が文句言いながらもカレーを食べてるときにサーバルちゃんが怒ったのはサーバルちゃんでも頭にくることあるんだなって思ったそれほど怒った感じでもなかったような
>>やめろよその顔…何思いついたんだ>>ってやつ好き
>ハカセ達が文句言いながらもカレーを食べてるときにサーバルちゃんが怒ったのはサーバルちゃんでも頭にくることあるんだなって思ったなんもしてないのに後頭部に蹴りいれられたし…
真剣での立会の最中に相手が例の顔になったらどこからも打ち込むのは不可能だわ
関係者は全員タツキに土下座して作り直してもらえ
1期のキリン暴走に対するタイリクオオカミの対応こそ優しい世界だと知るあれは人間できてないと無理だわ
>それほど怒った感じでもなかったようなサーバル的には相当な怒り描写だった気もするまぁあのカレーコンビはアプリ版よりマシだけど結構畜生だし…
狩りごっこというか鬼ごっこは大人になっても結構楽しいよね実際というかたまに大人の方が子供よりムキになってることも…
一期だとUMAしか出てない洞窟の環境で新しいフレンズ出せばよかったかなメキシコサラマンダーとかコウモリのみゆはんもそこに配置してさ
>これは言われておってなったサーバルは『看板や絵』は理解出来ても『文字』は理解どころか存在すら知らない(文字を見ても絵の一部だと思っている?)『文字』を知らないのであればかばんの話も「看板にある文字を声に出して読んでいる」とはならないし「独り言や見えない何かと会話してる」と思って「何言ってるの」と言うって事かな
>狩りごっこというか鬼ごっこは大人になっても結構楽しいよね実際>というかたまに大人の方が子供よりムキになってることも…鉄腕DASH見てたからわかるわ大人の本気と大人気のなさ
かばん「サーバルちゃん僕たちのアニメやってるよ」サーバル「あんまり表情がかわらないね」かばん「3Dアニメだからしかたないよ」
2の狩りごっこが「ホラお前らの大好きな狩りごっこだぞ?これが楽しいのか?つまんねぇだろ?」って悪い顔で作られた感満載
>「独り言や見えない何かと会話してる」と思って「何言ってるの」と言うって事かな文字の概念すら無いから読むて単語すら無い
>鉄腕DASH見てたからわかるわ大人の本気と大人気のなさカレーも作ろうとしてるなありえない方法で
サーバル「かばんちゃん!私もカレーって食べてみたい!」かばんちゃん「そうだね、このきつね色に炒めた玉ねぎたっぷりカレーっていうの作ってみようね」サーバル「わーい!楽しみー!」
ざっくり発言の時からそうだけど邪推でここまで叩けるのすごいわ
声優さん批判するわけじゃないけど一期とニ期の「すっごーい!」の違和感すごい感じるのよね…二期はなんか「ご」の部分が一期より高くなってるのが気になってしまう
>2の狩りごっこが>「ホラお前らの大好きな狩りごっこだぞ?これが楽しいのか?つまんねぇだろ?」>って悪い顔で作られた感満載邪推しすぎかもよそんなたつき虚仮下ろしして角川側に媚びる脚本や監修はして意味はないと思うし
市販のルーには飴色玉ねぎの成分は入っているのだ必要ないのだ
怖かったよね暗い洞窟の中一人大声で笑いながら走る二期サーバル
そういえば一期だと野菜切るのはサーバルに任せてたんだな多分アンイン橋作った蔦とかも必要ならフレンズが切ってたんだろう
平成のモナリザ好き
>No.616703434 酢飯疑獄ネタなんて誰がわかるんだよ!
サーバルちゃんはかばんちゃんと出会わなかったらそのうちカバおねーさんの無知レズセックスの餌食になってそう
たつきファンでもけもフレファンでもなくただいちゃもんつけて荒れさせたいだけのアホが頑張ってるんだろう
サーバルとカラカルなら狩りごっこしようよっていいだしたらどっちが狩る側になるかで追いかけっこしそうなものなのに
>ざっくり発言の時からそうだけど邪推でここまで叩けるのすごいわまあKADOKAWAは前科がなんどもあるからなあコンテンツ潰しのKADOKAWAとはよく言ったものだ
けもフレの実況やコラ画像、イラスト投稿の勢い凄かったなあの当時の空気は素直に好きだった
サーバル「ねえカレーにこのイカっていうの入れてみると美味しいんじゃない?」
そもそも2の狩りごっこは狩りごっこになってない
けもフレソシャゲ版はフレンズが文明の中にいて知性があったけどアニメ1は完全崩壊してて動物本来の生き様が強く出てたけど2はどっちつかずでどう対応したらいいか脳の処理が追いつかない
>もう絶対見ない>うんざりだおうまた来週な
>まあKADOKAWAは前科がなんどもあるからなあ>コンテンツ潰しのKADOKAWAとはよく言ったものだ実際一期後の騒動とか誰も得してないからな
1期のエロ画像に興味まったく持たないどころか見たくない(かばんちゃん以外)って思ったのは動物だと思ってたからなのかな
博士たちがこの体になって食べられるものが増えたから料理作れって話だったし、動物状態では毒物だったのも大丈夫では
優しい世界だからサーバルじゃない世界線でも結果は同じだっただろうトムソンガゼルやナメクジか誰かしらがついてきてくれる
>2はどっちつかずでどう対応したらいいか脳の処理が追いつかないそこあたりをアプリ版-一期の間とか1期の後に文明が多少復興したとか何か理由付け有れば良いんだけどあまり期待はしてない
けもフレ2期は1期が何故受けたのかを表面上しかなぞってない感じ
エロ目的で見てないからな優しいフレンズに癒されたいから観てたし
けものフレンズ201話 30.9 17.3 25.4 09.5 16.8 来場1544102話 19.2 10.0 19.2 21.4 30.2 来場708603話 21.9 11.5 20.8 22.2 23.6 来場720004話 19.0 09.7 17.4 22.6 31.2 来場6960まあ毎クールアニメ見てるなら分かると思うがここから逆転するってことは絶対無いこのアニメはもう死んでる
>声優さん批判するわけじゃないけど演じてる声優さんにもやっぱり判るもんなのかなこの作品は面白いなとかこれは当たらないな‥とか
>1期のエロ画像に興味まったく持たないどころか見たくない(かばんちゃん以外)って思ったのは動物だと思ってたからなのかなちんちんだって休息の時間は必用さ
あんまり擁護するつもりないけど洞窟内で狭いから狩りゴッコが詰まらないって話だったぞ
>04話 19.0 09.7 17.4 22.6 31.2 来場6960は?今こんなんなの?
1期一挙同時上映したい
下手すればキンシコウ以外エロく見れないからな
>これは言われておってなった考えもしなかったやっぱ創作のプロってすっごーい
>これは言われておってなった設定と描写のこだわりにかけては右に出るものはいない天原がいうとまた説得力がある
自分はコウテイやハシビロちゃんを少し性的な目でも見ました(小声)
>声優さん批判するわけじゃないけどああ見えてというと失礼だけど一期のサーバルは動物らしさを出すためにかなりディレクションされてたらしいから単に中の人が慣れたとかそういうアレでも無さそう
>演じてる声優さんにもやっぱり判るもんなのかな>この作品は面白いなとかこれは当たらないな‥とか仕事なんだからただ出された指示の通り全力で演じるだけだよ
>04話 19.0 09.7 17.4 22.6 31.2 来場6960これってそんな少ないの?
ピンチをコブラやクロコダインが助けるコラが好き
>自分は全体的に性的な目で見てました(威風堂々)
たまに声優が遠回しに参加アニメに愚痴るのはよくあることなのだ
クイック賄派がいなかったら正気を保ってない
>これってそんな少ないの?来場者数もそうだけど何よりアンケがやべえ
新サーバルはアームロックされないの?
サーバルの洞窟狩りごっこは一期のみん味を再現しようとしただけでそんな深く考えた描写じゃないと思うそれが成功してるかどうかは別として
この作品はもう正当な評価は得られないよたつき信者は粗探しするように観てるしたつきアンチは手放しで褒めてるし
>04話 19.0 09.7 17.4 22.6 31.2 来場69601に入れた1400人は何者なんだ
>下手すればキンシコウ以外エロく見れないからないやアリツカゲラという対抗馬も
>サーバルの洞窟狩りごっこは一期のみん味を再現しようとしただけでそんな深く考えた描写じゃないと思う>それが成功してるかどうかは別としてパズルの楽しさを表現するための踏み台だぞ
>No.616706429コツメカワウソちゃんゆるいくせに表情は妙にキリッとしてるの好き
音がすると耳が先に動くとか黙ってても尻尾で感情表現してるとかつられて爪とぎするの好き
>この作品はもう正当な評価は得られないよ>たつき信者は粗探しするように観てるしたつきアンチは手放しで褒めてるし信者とアンチしかいないと思ってます?
>仕事なんだからただ出された指示の通り全力で演じるだけだよもちろんプロなんだから全力でやるだろうけど人間なんだし乗り乗りで演じられる作品もあればイマイチ乗れない作品もあるんじゃないかと
figmaサーバルは遊びがいがある
>>04話 19.0 09.7 17.4 22.6 31.2 来場6960>これってそんな少ないの?真ん中は「とても良かった・まぁまぁ良かった・ふつうだった・あまり良くなかった・良くなかった」のアンケート右の来場はリロードした数も含めた生放送を見に来た人の数
1期最終回のヘラジカに絡まれるジャガーさん好き
一期いくらなんでもブサイクすぎね?
ニコ生のアンケートは未回答は1に入れられる仕様なんだよな
2期の情報出た時にあれだけ持ち上げてたとしあきは見事に手のひら返しを決め込んだか
>figmaサーバルは遊びがいがあるあの騒動で興味なくして買わなかったけど2期見たらみんみ欲しさに買っちまった
>音がすると耳が先に動くとか黙ってても尻尾で感情表現してるとか>つられて爪とぎするの好き今回アリツさんが声かけたときとかハチが飛んでたあたりとかでそういう描写挟んでくれたら良かった
フィグマのサーバルは当たりだったな
>一期いくらなんでもブサイクすぎね?モデルデータとしては2期のが可愛いとは思うが動きや演出を加味した場合1期に軍配が上がると思う
>figmaサーバルは遊びがいがあるみん味すごい
>一期いくらなんでもブサイクすぎね?二期はちゃんと美少女ですよね
>>仕事なんだからただ出された指示の通り全力で演じるだけだよ>もちろんプロなんだから全力でやるだろうけど人間なんだし思うところはあるが仕事は仕事でやるのが人間だからねとしあきもそうだろ?
>これってそんな少ないの?1がとても面白い 5がとてもつまらない少ないも何もわざわざに来てる人なんだから8割が普通面白ければ97%まで行くこともある>1に入れた1400人は何者なんだ本当かどうか知らんが途中から抜けると1にカウントされるとか
figmaかばんちゃんはセルリアン吸収直後の生足手袋なしを再現したいけど移植するちょうどいい手足が思いつかん
>この作品はもう正当な評価は得られないよ「2」と銘打ったんだから1と比較されるのは当然の事だろう?
>1549444752334.jpg楽しいと思う
>ニコ生のアンケートは未回答は1に入れられる仕様なんだよなこれずるいわARC5のときも思ったけど
>一期いくらなんでもブサイクすぎね?だから最初は人気は低かった右肩上がりなのがすごーいとこ
>figmaかばんちゃんはセルリアン吸収直後の生足手袋なしを再現したいけど移植するちょうどいい手足が思いつかん素体を手に入れるんだ
minmi...
>>04話 19.0 09.7 17.4 22.6 31.2 来場6960>これってそんな少ないの?ニコ生アンケにおける[1:とても良かった]の割合は95 記録的92 良い90 まあまあ良い85 普通80 やや低い75 低いって感じなので19.0とかはお話になってないやつが出す数字
>>figmaかばんちゃんはセルリアン吸収直後の生足手袋なしを再現したいけど移植するちょうどいい手足が思いつかん>素体を手に入れるんだかばんちゃんが長くなっちまう!
1期の時は着実に増えてた来場者数が間違いなく減っているという事実に驚きつまり切った人が多いんだな
>一期いくらなんでもブサイクすぎね?キャラの美醜で語るとなんで人気作品になったのかわからないままだぞ?
ペンギンチョップが実はそれぞれのペンギンの気性に合わせた速さと聞いてフルルの怖さを知った
シュールなギャグアニメみたいなけもフレが好きだったぜ
ニコニコで1の最低アンケランキングは20位 遊戯王ARC-V127話(11.8%)だからこの調子ならランキングが入れ替わるかもしれない
>1期の時は着実に増えてた来場者数が>間違いなく減っているという事実に驚き>つまり切った人が多いんだな一期は口コミで評判広がったからどんどん増えてった二期は一期の出来を期待して来た人が大半だったんだから減ると言う事はそういう事だろう
へーきへーきフレンズによってとくいなことちがうから
いくら炎上してるとはいえニコ生アンケの結果がそうなるのはもう元が悪いとしか
>1549442067059.png>ここはグチりパークじゃないのだとしあきの毛根は関係ないだろ!
未回答は自動的に1なのにこの有様って本気で酷い事になってるって事か
けもフレ一期の時は、余りに入場者の多さに鯖がパンクするほどじゃった…サーバーちゃんなんて亜種も生み出されてのう…遠い昔の話じゃて…
>ニコニコで1の最低アンケランキングは>20位 遊戯王ARC-V127話(11.8%)>だからこの調子ならランキングが入れ替わるかもしれないさすがにけもフレは固定の真フレンズがいるからちょっとその数値は難しいかな
>1期の時は着実に増えてた来場者数が>間違いなく減っているという事実に驚き>つまり切った人が多いんだなアンチが一番のファンという皮肉もあるほどなのにアンチすら見なくなるとそれは終わりの始まりだからね好きの反対は嫌いじゃなく無関心とは言ったもの
2期は3Dの筈なのに平面に見える
本当に今更だけどなんの悪意も持たず二期一話見たよごめん素直に言ってつまんなかったです…
>思うところはあるが仕事は仕事でやるのが人間だからね>としあきもそうだろ?気分乗らない仕事はしたくないしするけど能率滅茶苦茶落ちるけど
1の割合が少ないってのは追い出される程人が見に来てないって事でもあるんだな
>2期は3Dの筈なのに平面に見える輪郭線線が細いから普通の絵に見えちゃうんじゃない?
>>2期は3Dの筈なのに平面に見える>輪郭線線が細いから普通の絵に見えちゃうんじゃない?あぁ確かあのアンケの仕様は投票しなかったら自動的に1扱いだっけ…
>本当に今更だけどなんの悪意も持たず二期一話見たよ>ごめん素直に言ってつまんなかったです…こういう人多そうだな放送前は1期見てないけど話題作なので楽しみって人多かったし見事に期待に応えられなかった
>シュールなギャグアニメみたいなけもフレが好きだったぜボス絡みの王道ギャグも好き
2は観ずに護身しているスターウォーズもそうすればよかった
構図がいい
可愛さとネタを掛け合わせた感じ
>2は観ずに護身している膨大な情報社会に置いてミュートキーワードを駆使して今季乗り切ろうってなるとは思わなかったわ
ひっそりと好きなもの同士淡い思い出に浸るかさもなくば憎悪渦巻くポンチレスバトルしかできないコンテンツこれをオワコンと言わずして何と言おう
>構図がいい壁紙にします
>まあKADOKAWAは前科がなんどもあるからなあ>コンテンツ潰しのKADOKAWAとはよく言ったものだざっくりKADOKAWAというが毎回同じ人間ということはないだろう今回の場合は総監督あたり
>見事に期待に応えられなかった別に一期二期の対立とかまったく頭にない状態で普通に見たのに冒頭のカラカルとロバが自分の性格セリフで説明したとこでうわあ…ってなっちゃってサーバル出てしばらくしたらもう続き見ないでいいかなって気持ちなってきた本当に単純に出来悪いアニメなんだと思うよ…
看板の文字のくだりはリアルタイムの時も結構言われてたし二期カラカルがスケブで「次のページは何が描いてあるの?」でいろいろ分かりすぎてておかしいって話にもなってた様な
>これをオワコンと言わずして何と言おう本当に終わったならだれも話にしないから・・・あとまだゲームあるし
2期のハードルの高さは理解できるけどそれを考慮してもちょっと微妙かなむしろけもフレじゃかったら切ってる
1期1話は狩りごっこの「あーはー!」のあたりで反射的に切った奴も多いだろうでも良くも悪くも確実に印象には残ったはず2期1話にはそういうインパクトすらない
>今回の場合は総監督あたり吉崎はKADOKAWAの社員じゃないからなあむしろスケープゴートにされてる節あるやたらKADOKAWAは無罪、悪いのは吉崎って言ってる奴いるし
サーバルちゃんの一期のなんとも言えない演技が大好きでした
>本当に終わったならだれも話にしないから・・・>あとまだゲームあるしぼかぁ次世代機で廃墟探索とかできるけもフレが欲しかったよなんだよアプリとゲーセンって
普通なら50点が合格ラインだとしたらハードル上がって70点が合格ラインになっていた所に40点出された感じ言う程悪くはないけど良くはない
>1期1話は狩りごっこの「あーはー!」のあたりで反射的に切った奴も多いだろう皆目をつぶれ、かりごっここで切ったことがあるものは手を上げろノ
>けもフレ2期は1期が何故受けたのかを表面上しかなぞってない感じ吉崎の可愛らしいデザインが受けたのだぞ
>>この作品はもう正当な評価は得られないよ>>たつき信者は粗探しするように観てるしたつきアンチは手放しで褒めてるし>信者とアンチしかいないと思ってます?そんなことを言ってると思ってます?信者とアンチがいるから正当な評価は得られないと言ってるだけだよ?そりゃ普通に観てる人もいるよ?あんたは図星突かれた信者かアンチ?目障りだから正直やめてくれ
吉崎は黒幕って風潮はゴシップネタがきっかけじゃなかったっけ
>やたらKADOKAWAは無罪、悪いのは吉崎って言ってる奴いるしだって今のところ角川が得してるとこ何一つないし…吉崎は自分の好きなように二期作れて大満足だけど
誰のせいでもそいつにとってはもういい結果にはならんだろうからこれでいいよ
>ノそうだねは押してやるが挙手はくせーからやめとけ
>あとまだゲームあるし相変わらずセガは持ってないなって
そうだよ火のないとこにケムリは立たないみたいにさも事実のように語られているが真実はわからん
>だって今のところ角川が得してるとこ何一つないし…吉崎は自分の好きなように二期作れて大満足だけどあそこ昔から社内政治がやばくて。コンテンツ獲得に手段を択ばんからうちはKADOKAWAですよ?とか氷山の一角
>相変わらずセガは持ってないなってで、でも騒動が無ければ流行ったかもしれないだろ!
>>あとまだゲームあるし>相変わらずセガは持ってないなっていまセガに言えるのは変に社内コラボとして扱ってほしくはないな…
>普通なら50点が合格ラインだとしたらハードル上がって70点が合格ラインになっていた所に40点出された感じ点なんか付けても何の意味もないけど素直に言うね20点だと思う
>>相変わらずセガは持ってないなって>で、でも騒動が無ければ流行ったかもしれないだろ!ライダーゲーかな?
けもフレ3の絵はめっちゃ吉崎タッチだな
1期キャラのモデルが寄り目って意味あったんだなぁって横向きや斜め顔が自然に見えるとか
まあでも艦これアーケードもそこそこ評判良かったしけもフレアーケードもそれなりに評価良くなるかもしれない
>>相変わらずセガは持ってないなって>で、でも騒動が無ければ流行ったかもしれないだろ!結構並んでたらしいぜロケテ
>この作品はもう正当な評価は得られないよ>たつき信者は粗探しするように観てるしたつきアンチは手放しで褒めてるし一方ケムリクサ
>1期1話は狩りごっこの「あーはー!」のあたりで反射的に切った奴も多いだろう俺は初期のスレでも面白いから視聴続けるとレスしたよとあるオンゲのチムメンにも面白いって!って言ったが通じてなかった記憶がある
なんかこの空気お舟でもみた
一期が再評価されそう
ゲーセンでボタンを連打しているとしあきを見れなかったのは俺悲しいよ
2はほっぺのぷに感が無いのがつらいわ
>この作品はもう正当な評価は得られないよ単体での現状の評価は「つまらない」前があるからまだ見てる人が多数ってだけだろ
>フルルの怖さグレープ 「あいつは魔性の女や…」
社内政治といえば出版事業部がやってたのにヒット後アニメ事業部がやるようになったんだよなあ出版がアニメヒットさせて気に食わないみたいなのが発端じゃないの
セガのことだからあっさり爆死するだろう相乗効果はまったく期待できない
ボスすぐ白くなったり凍結したりするの好き
一期ボスのアワアワすき
>一期が再評価されそう一期一話今見返すとアラフェネとかまだ声が作り切れてなくて結構高いボスすら初登場の時はけっこう声が高かったりする
何故かナンバリングなんだよな
でもセガのゲーム見るとキャラ造形は2より生き生きしてて良いと思うんだ
話題になった作品の続編じゃなきゃ見向きもされなかったっていうのが妥当な評価になりそう
正直月曜深夜2時まで起きてる気にはまったくならないな…
>だって今のところ角川が得してるとこ何一つないし得してるぞ製作費を違うスタジオにして安くできたけものフレンズ1のCGモデルでヤオヨロズを通さず好き勝手に使える(作中の動画のみ)本当はヤオヨロズに3Dモデル使わせろつって断られたんだけどな
3の筐体はムシキングと同じと聞いた
>一期が再評価されそう実際一期は驚くほど考えて構成されてたんだなって思ったよく言われてるのはかばんちゃんは知識じゃなく知恵を使ってたという話キュルルは知識しか使ってない(しかも記憶喪失設定だから尚更おかしい)
>何故かナンバリングなんだよな考察ネタがつながっているのかもしれない
ヤオとたつきで息の長いコンテンツ目指したほうが得だったんじゃ無いですかね…
>一期が再評価されそう見直したらすげー面白いのな
>(しかも記憶喪失設定だから尚更おかしい)記憶喪失って何なんだろうねってレベルで普通に行動するよねキュルル
>俺は初期のスレでも面白いから視聴続けるとレスしたよ>とあるオンゲのチムメンにも面白いって!って言ったが通じてなかった記憶がある無印1話を何の前情報もなしに詳しく評価できた人は真に作品を見る目がある人今見返すと細部までこだわって作られてるのがわかるけど初見はサーバルの変な声と変な動きでつい惑わされがちだから
カドカワからすれば忌子のけもフレが潰れただけで満足よ嫡子のこのすば幼女戦記が話題で負けてマジ切れしてたんだから
一期って円盤何枚ぐらい売れたの
2だけを単体で切り離して評価?箸にも棒にもかからず叩きもなければ熱狂もなくひっそり始まりひっそり終わるレベルだと思う
>No.616712719セルリアンに頭から喰われそう
>社内政治といえば出版事業部がやってたのにヒット後アニメ事業部がやるようになったんだよなあ>出版がアニメヒットさせて気に食わないみたいなのが発端じゃないの絶対に背景にそれあるでしょ生みの親である井上専務が2には関わり薄くなってるし
>グレープ 「あいつは魔性の女や…」本当のところは分からないが動物園の来園数が放送後も右肩に上がって再放送後にも反響あったと聞いた時はけもフレすごいんだなって思ってたな
>女の子としてじゃなく>ぬことして可愛いの良いよね今のところ今年いちばん納得したレス
>1549446245280.jpgテンション高いけど知能高そうなサーバルちゃんだな
>一期が再評価されそう木陰で休憩するサーバルの一連の動きだけで満足できる
>一期って円盤何枚ぐらい売れたの1巻2巻累計12万とかいう話だけ覚えてるわ
うみゃみゃですわーっ
かばんちゃんの考察はどんどん妄想沸いてきたがキュルルの謎とか考察とか1ミリも食指が動かないわ
サーバルのスカートから次々現れるマスケットで敵ぶん殴るんですね
>>(しかも記憶喪失設定だから尚更おかしい)>記憶喪失って何なんだろうねってレベルで普通に行動するよねキュルル自宅の場所だけをピンポイントで忘れてるのかね
>>一期って円盤何枚ぐらい売れたの>1巻2巻累計12万とかいう話だけ覚えてるわ立派な数字ですな
一期は書籍扱いだから円盤実績はゼロだよ
1期はサーバルちゃん可愛いけどあざとさまったく感じなかったんだよな猫として可愛いかなるほどなあ
KADOKAWAは上層部が平和であればけもフレが泥に塗れファン達が血みどろの争いをしていても何も気にかけないんだよな
>一期って円盤何枚ぐらい売れたの書籍の売り上げは地味だったような
ボスのポンコツはパークが荒廃してる所以だって理解せずに情報を隠したり「自分で探せ」とか言い出す2期ボスは本当にダメだ案内ロボの意味わかってんのか
専務ですら蚊帳の外にされるのかどんな会社だよ
>記憶喪失って何なんだろうねってレベルで普通に行動するよねキュルル多分記憶喪失じゃないんだとは思うかばんちゃんが別に記憶喪失なわけではなかったのと同じで
>セルリアンに頭から喰われそうでもサーバルちゃんならうぎゃーで済みそう
>KADOKAWAは上層部が平和であればけもフレが泥に塗れ>ファン達が血みどろの争いをしていても何も気にかけないんだよなそもそもアニメ自体に興味持ってないよ
どうしてかばんちゃんのこと忘れたんですか?
そういや温泉でかばんちゃんが服は脱げるものと教えたせいで後でめんどくさいことになったそうだな
>サーバルのスカートから次々マスケットが出てくるけど使い方分からないから素手で殴るね
キュルルっていまだにお腹の音ってイメージにならないのは俺が捻くれてるかな
>キュルルの謎とか考察とか1ミリも食指が動かないわかばんちゃんがミライさんの頭髪で生まれた時点でどんなモノでヒトのフレンズになっても驚きはしないおうち次第かなぁ
>1549439750619.mp4私は壊れたアンドロイドっぽい
>書籍の売り上げは地味だったような3巻までの予約20万部突破なのに地味ねえ・・・しかもその後は売り切れ御免で品薄状態だったのに
>キュルルっていまだにお腹の音ってイメージにならないのは俺が捻くれてるかな俺の中ではモーターの駆動音
1期11話の不穏な予告を見て「せめて90…いや80点の最終回を!」と嘆いていてフタを開けたら120点の答えが返ってきた時の安堵感はこの先味わえそうにない
正直ケムリクサもけもフレ2も今のところ物足りないけもフレ1は奇跡だったんだなって思う
キュルルの考察に関しては情報や含みのある欠片が全く見当たらないからね何を考察してもただのネタ考察にしかならないというか考察出来ない
>一期は書籍扱いだから円盤実績はゼロだよそれを利用して実はけもフレの売り上げはこのすば幼女戦記以下だったってあちこちで言ってる子がいるまとめもやってるさて誰なんでしょうね
いったん売り切れたのか結構すげーな
劣化する一方ならいっそのこと
>俺の中ではモーターの駆動音やっぱロボだな…
>かばんちゃんがミライさんの頭髪で生まれた時点でどんなモでヒトのフレンズになっても驚きはしない>おうち次第かなぁつーかそこまで深く考えてないでしょ?ってのが見え透いてるからなあ浅い設定や世界観だと考察側もやる気なくなるでしょ
>いったん売り切れたのか>結構すげーな転売屋大暴れだったぞ
>ボスのポンコツはパークが荒廃してる所以だって理解せずに1期のボスをよく見たら分かるがあくまでパークが本来のままなら間違ったり失敗がないはずの行動しかしてないからね雪山も本来のパークの想定より吹雪いてる設定だし
>俺は初期のスレでも面白いから視聴続けるとレスしたよ>とあるオンゲのチムメンにも面白いって!って言ったが通じてなかった記憶がある俺も1話見て妙な気持ちよさがあって来週も見ようって思ったけど売れるとは微塵も思ってなかった逆に何の話題にもならないから褒められも叩かれもせずのんびり見られるだろうと思ってた
>かばんちゃんがミライさんの頭髪で生まれた時点でどんなモノでヒトのフレンズになっても驚きはしないサンドスターが吹き出す火山みたいなのがまだ無いのでフレンズ化してるのかすら謎だ一部では男の子だって話しもあるくらいに
マジでブームだったんだな
1巻は夏くらいまで少しダブついてたけどあの夏休み再放送でまた売れて品切れになってたという
>1期11話の不穏な予告を見て「せめて90…いや80点の最終回を!」と嘆いていて>フタを開けたら120点の答えが返ってきた時の安堵感はこの先味わえそうにないハッピーエンドか後日談のどっちか見られたらいいなって思ってたら満点の両方を出された
色々あってからスレ見ないようにして久しぶりに見たけど俺サーバルちゃん好きだったんだなぁって思い出せたわ
>フタを開けたら120点の答えが返ってきた時の安堵感はこの先味わえそうにない泣くなという方が無理というもの
本当にやり方次第では半世紀続くコンテンツだったと思うよ動物にも興味持たせる二次効果も大きかったしそれも全部ポシャッタけどな
1期のボスは重要キャラだった2期のラッキーさんは居ても居なくても変わらん・・・
書籍の実質売り上げはようわからん売れたとは思うが
最終回がパーフェクトだった分余計にその後のアレコレが酷く思えるんだな…
>フタを開けたら120点の答えが返ってきた時の安堵感はこの先味わえそうにないただセルリアンを倒して解決なら100点だけどサーバルの紙飛行機と非戦闘員の活躍もあったから120点だよね
>それを利用して実はけもフレの売り上げはこのすば幼女戦記以下だったってあちこちで言ってる子がいるなんで争うんだろうね
>泣くなという方が無理というもの11話終了から一週間でこの構想はファンにもあったんだよなでもここまで出来の良いのは誰も想像できなかっただから今でも俺はたつき監督を尊敬してるんだよ
>>フタを開けたら120点の答えが返ってきた時の安堵感はこの先味わえそうにない>泣くなという方が無理というもの何回見ても鳥肌立つやつ
>マジでブームだったんだなオタ界隈だけじゃなくて世間一般まで巻き込んで爆発しかけてた最終話手前の騒ぎで芸能人とかまで来週心配って言い始めたりそれなのにな…
11話終了時の葬式みたいなスレはすごかったな
>無印1話を何の前情報もなしに詳しく評価できた人は真に作品を見る目がある人ただのB級アニメマニアかもしれないURAHARAとかラストピリオドとかの
かばんちゃんとかいう見た目直球過ぎるがわかりやすい名前キュルルとかいう元ネタはあるんだろうが分かりづらい名前
アマゾンのレビューにテンバイヤーが出たと当時の事が書かれてたな重版を待って正規の値段で買うようにと
1のOP完全版…まだですか…
>1期のボスは重要キャラだった>2期のラッキーさんは居ても居なくても変わらん・・・ボスも終盤までは結構無能扱いされてたからラッキー軍団も後半怒涛の巻き返しが来るのかもしれない
あまり比べるのも酷だが初代は説明にしても行動にしても凄く自然だったんだよ純粋に演出能力の差だと思う
>1549446245280.jpg何故か大家さん思い出した
>動物にも興味持たせる二次効果も大きかったし東武動物公園の作中に登場したおにいさんおねえさんの動物ガイドなんて初回は来園者数凄いことになったって言うしね
2話見返すとお客さんが来てはしゃいでるボスでちょっとウルっとくる
そういえば2期の円盤って普通のアニメ円盤価格なの?
11話後はビターエンドも覚悟したなぁ
>11話終了時の葬式みたいなスレはすごかったな濃厚な1週間だった大げさかもしれんが人生でもっとも幸せを感じた
視聴者が自然と納得出来るシナリオと演出が上手いよね見てて疲れない
かばんちゃんとサーバルちゃんのコンビってイメージが強いけど最終話を見てこれはボスも含めたトリオだったんだなと気付いた
>濃厚な1週間だったあの一週間をもう一度・・
12話ならセーバルを出さないて判断したたつきはやっぱ続きの構想あったんかなソシャゲがオワコンで2期なんて期待できない筈だったのに
視線
まあでも2の良い所が一つだけあったわあの騒動の後けもフレ関係からは距離とってたけどこれを機にもう一度1の感動を見直す気力が出てきた反面教師ってやつだな
>>1549446245280.jpg>何故か大家さん思い出したやめろよその画像で抜きたくなっちゃうだろ
1期最終回はベタといえばベタなんだよでもここ最近のオタ業界ってずっとその王道をどう外すかを競ってるような面があって視聴者にショック与えてニヤニヤしてるような作品が多かったんでお前もそうなのか?っていう不安が最後まであったからな
>視聴者が自然と納得出来るシナリオと演出が上手いよね>見てて疲れない疲れるとしたらコツメカワウソ回とビーバー回とPPP回ぐらいかなぁトータルで結局好きだけどね
製造の方がてんてこ舞いだったのかディスクにサンプルとか刻印されてたやつ届いたとしあき居たよなある意味レアだと思うが
>視線なにかがおかしい
>視聴者が自然と納得出来るシナリオと演出が上手いよね>見てて疲れない変な違和感がないからストーリーとか雰囲気楽しむのに集中出来るのが良い
>1期最終回はベタといえばベタなんだよベタだけどみんなの期待していたのより上を越えてきたのが凄いんだよあれだけ視聴者の期待値が高まりすぎててそれを越えて面白いアニメなんて滅多に見れない本当に貴重な体験
>11話終了時の葬式みたいなスレはすごかったなこのシーンは色んな意味でやばかったからな
>泣くなという方が無理というものはいふりもそうだけどご都合主義でも大援団で終わるのっていいよね
>ID:E4w.QjXA
>1期最終回はベタといえばベタなんだよ小さい子供が見て感動したのを自分たちは色々知ってるからベタだけど子供は初めてそのベタというか王道を知るから感動するんだなって親御さんの意見が納得できた
くまみこのトラウマに怯えるとしあきがチラホラ
>11話終了から一週間でこの構想はファンにもあったんだよな>でもここまで出来の良いのは誰も想像できなかったラッキービーストの挙動と次回予告で姿を見せないPPPでここまでの予想は出来たけど着火・紙飛行機・投擲の三連コンボは遥か上を行かれた
>1期最終回はベタといえばベタなんだよベタなのは間違いないがあそこまで完璧なハッピーエンドに至るベタはそうそうないぞ
>このシーンは色んな意味でやばかったからなとしあきも外人もちっちゃい子供もみんな顔が引きつったという
記憶リセットしてもう一度最初から最後まで観たいアニメのひとつだよ1は
>3Dでキャラを配置したときに>微調整しないとこうなる>ただその調整は手間と時間がかかるので>こだわりや愛着が無いとできない以前3Dでのアニメ的な構図の配置見かけたけどとんでもなく離れた位置に配置してあったりして驚いた
>泣くなという方が無理というものよく見るとCGもモーションもそんな凄いって訳じゃないし斜面なんか板みたいだけどそういうこっちゃないんだよね演出っていうか見せ方ってほんと大事ね
>>11話終了時の葬式みたいなスレはすごかったな>このシーンは色んな意味でやばかったからなバーン「わしのようにゆったりとした心持ちでみればよいものを」
どうか・・・元気で
ベタだけどまさに理想のベタ最終回見てるほうも号泣!ってのは理想だけどなかなかそこまで行けるアニメって少ないぞ
ある意味綺麗に終わったから思い残すことはない
アニメ版製作にあたってジャパリまん以外のジャパリ〇〇の排除とカラカルの排除の2つはかなりでかい気がするせっかく考えて排除した物を2でわざわざ戻して失敗してるのも正直何も考えてないと言われても仕方ないんじゃないかと
好き
>記憶リセットしてもう一度最初から最後まで観たいアニメのひとつだよ1はサーバル「かりごっこだね、わーい」としあき「なんだこれつまんね。切ろ」
>バーン「わしのようにゆったりとした心持ちでみればよいものを」実況スレで10回以上は死んでたと思うぞジジイ
>11話終了時の葬式みたいなスレはすごかったなツイッター含め絶望的なムードが漂ってて辛かった翌週は本当に最高のムードで良かった
俺けもフレスレでうぇぶあじの作り方覚えた
>バーン「わしのようにゆったりとした心持ちでみればよいものを」おじいちゃん白目剥いてたでしょ!
>バーン「わしのようにゆったりとした心持ちでみればよいものを」隣でハドラーがボコボコにされてたんですがそれは
内容も良かったけどOPEDも良かったみゆはんの切ないけど前向きなEDはよかった
>せっかく考えて排除した物を2でわざわざ戻して失敗してるのも正直何も考えてないと言われても仕方ないんじゃないかとコラボ商品いっぱい作れるじゃん…ジャパリコロネとかロゴすら入ってないからパッケージ変えるだけで売れるぞハァ…
>カドカワからすれば忌子のけもフレが潰れただけで満足よ>嫡子のこのすば幼女戦記が話題で負けてマジ切れしてたんだからお家争いかよ
>>記憶リセットしてもう一度最初から最後まで観たいアニメのひとつだよ1はサーバル「かりごっこだね、わーい」としあき「なんだこれつまんね。切ろ」サーバル「かりごっこだね、わーい」「」「最後まで見たらおもしろいやん!」
1期は人形劇みてる感じ2期は蝋人形とかマネキンが案内するなんかの展示施設みたいなのをトロッコに乗ってみてる感じ
>バーン「わしのようにゆったりとした心持ちでみればよいものを」ハドラー「11話終了時怒鳴り込んできたじゃねえかこのジジイ」
>1期最終回はベタといえばベタなんだよ下手くそな脚本だとライオン、ヘラジカ、ジャガー、ヒグマしか戦わないかばんに関わったみんなが出来ることで戦いに参加したのが胸が熱いんだよなあとヒグマのくまくまスタンプが地味にツキノワグマのもに変わってたり
>俺けもフレスレでうぇぶあじの作り方覚えた俺も初めてwebmの切り取りしたのけもフレだわ
王道はしっかりやれば面白いんだよだからこそ王道なんだからラストオブアスだって超ベタな話だけど大ヒットしたろ
1のフレンズはとしあきが出現しても友達になってくれそう2のフレンズには避けられそうそういう雰囲気がじわじわガッカリさせてくれる
2の最終話は1以上にすげぇからよ…
あれ一期の頃ってもううぇぶみあったのか
>かばんに関わったみんなが出来ることで戦いに参加したのが胸が熱いんだよなフレンズによって得意なことは違うから
バーンが死にヒゲじいは黙ってろと言われていたあの頃
このサーバルちゃんのパンツ見たかった
>好き条件付きで会話できるようにするアナログハック術好き
1期の商業手垢の少なさも好意的だったり放送終わってからようやくグッズやイベント手配するレベルだしほんとうに意表突かれたコンテンツだったんだよなぁ
>俺けもフレスレでうぇぶあじの作り方覚えた次回予告が欠き割りだったのがラストは本物になってるとか憎いね
こんな事もあったな
>あれ一期の頃ってもううぇぶみあったのか一期そんな昔やないやろ...
>バーン「わしのようにゆったりとした心持ちでみればよいものを」ハドラー「ハハーッあのシーンで漏らしてオムツ3回替えたのもう忘れましたかジジイ」
良い人は幸せになってほしいし頑張ってる子は報われて欲しい王道ってのは人の当然の欲求に従って作られるものだから面白いんだと分かった
>2期のハードルの高さは理解できるけど>それを考慮してもちょっと微妙かな1期とはまったく別物の作品になったとしてもだ別物として面白ければそれはそれでありだったのかもね
>あれ一期の頃ってもううぇぶみあったのかちょい前に出はじめたくらい?
12話のアードちゃん11話のヒグママ10話のアリツさん9話のゆきやまコンビ7話の助手博士6話のライヘラ5話のオグロビーバー4話のスナツチ3話のトキパカ2話のたーのしーごはん1話のさーかばいまでもそらでイメージできる
よく考えたらボスをフレンズの一人と思い込んで無視されるのに話し続けてたサーバルちゃんって想像すると怖い
>俺も初めてwebmの切り取りしたのけもフレだわ全ての仕草がリアルリアリティな引っ込み思案で弱々しい女の子の挙動なのが今見ると凄いなって思う
1期のサーバルの狩りごっこを馬鹿にしたいだけのエピソードっぽいなぁ!
>俺も初めてwebmの切り取りしたのけもフレだわこの辺も来週はフレンズがずっと戦争してる地域って予告で言われてホラ来た!優しい世界終わった!と思ってからのコレだったんで良いように手の平で転がされるのが楽しくなってきたあたり
>こんな事もあったなすっごいオーバーしてる…
サーバル 3人での旅、楽しかったよ
>隣でハドラーがボコボコにされてたんですがそれは多分一週間の間に八つ当たりビンタ30回は食らってたとおもう
>よく考えたらボスをフレンズの一人と思い込んで無視されるのに話し続けてたサーバルちゃんって想像すると怖い無視はしてないと思うサーバルちゃん他フレンズは言葉をはなせないフレンズだと思ってたんだと思う
>全ての仕草がリアルリアリティな引っ込み思案で弱々しい女の子の挙動なのが今見ると凄いなって思うかばんちゃんはケンカとかした事も無いんだな・・とかこのシーンだけで分かるものね
>2の最終話は1以上にすげぇからよ…徹頭徹尾やらかした鉄血が言うのかよ
1期見すぎてたぶん全話アフレコできる
ボスに泣かされるとは思わなかった
>キュルルっていまだにお腹の音ってイメージにならないのは俺が捻くれてるかな顔の輪郭といい腹下した尊師かなって
ヒのトレンドにけもフレに混じって何故かハドラーがランクインしてたのは覚えてる
>>あれ一期の頃ってもううぇぶみあったのか>ちょい前に出はじめたくらい?火のつけ方がカッコよすぎる
>サーバル >3人での旅、楽しかったよ
>無視はしてないと思う>サーバルちゃん他フレンズは言葉をはなせないフレンズだと思ってたんだと思うまあボスはロボットみたいな挙動出来そうにないからな…何かとドジなことしてそう
11話後は色々お楽しみでしたね
うぇぶみは海外の避難所でラーニングして帰ってきたんだっけか
>サーバル >3人での旅、楽しかったよもうこの時点で泣ける
さばんなコンビが完全なコンビ過ぎて2のトリオじゃ物足りないぞ俺
>すっごいオーバーしてる…消えるギリギリでwebm貼るとオーバーするんだ
かばんをたすけて
かばんちゃんはちんちん生えないけどキュルルちゃんはなんの疑いもなくちんちん生える風潮いいよね
>キュルルっていまだにお腹の音ってイメージにならないのは俺が捻くれてるかなそれはもうそういうもんだって受け入れたけどかばんちゃんのかばんは人間の道具だから名前にも味わいがある訳でお腹の音か…とは思ってる
>11話後は色々お楽しみでしたね
>そして何も出来ないと思ってたかばんちゃんもフレンズとして存在意義を見出していくというのフレンズとしてサーバルも出来ることが多くないけど前向きにそれを捉えるあの感じが好きなんだ
ここニンジャスレイヤーっぽくて吹く
>1549445334461.jpgなんでこうも瞳孔かっぴらいた顔なのかなんか表情といいウェヒヒを彷彿とする
>>11話後は色々お楽しみでしたねすっごい色んな奴等が助けに来てたよな
単純な萌えよりもちょっと崩れてたり子供っぽい絵だったり下手な絵だったりの方が爆発的だったり長期的なブームになってる気がする
>かばんを>たすけて昼のスレで貼りやがって!仕事中何度も泣きそうになっちまったじゃねえか!!
11話放送後は阿鼻叫喚だったなホント
今回のボスは個性豊かですよ前作越えきたな・・・!!
サーバルちゃんは3人でもっと旅行する気マンマンだったからな!
>あれ一期の頃ってもううぇぶみあったのか
>No.616718539頼れそうで頼りにならないフレンズだ…
あんなに泣いて笑えた最終回もねーよ冒頭5分でオッサンがボロクソに泣いてんだぜ笑えるだろ
>1期見すぎてたぶん全話アフレコできるニコ動一挙とかで始まる前や休憩中に唐突に始まるOPコメのお前ら何が見えているんだ感好き
>No.616718991今聞いてもやっぱすごい変な声そしてすごいかわいい
>すっごい色んな奴等が助けに来てたよなインターステラーのクーパーがかばんちゃん助ける為にブラックホールに飛び込んだ時はめっちゃ笑った
>今回のボスは個性豊かですよ量産されたラッキービーストをボスと呼ぶな
>かばんを>たすけて12話への次回予告がその伏線でしたて聞いて感心したみんなが都合よく集まったじゃなく奔走するボスを思うとますます熱い
捨てる回が全くなかった
>>今回のボスは個性豊かですよ>量産されたラッキービーストをボスと呼ぶなカラフルなのはいいけど話に関わってこないよねすぐ交代するから仲間って感覚も薄いし
ゲストフレンズとキュルルが話の流れを作ってカラカルがつっこみを入れて流れを補正していく感じだからサーバルちゃんがすっげぇ浮いてるのがなんとも 何でお前ついてきてんのぐらいの存在感の薄さ
>11話放送後は阿鼻叫喚だったなホントこのしまなめは一体どういう意味があるの…
週替わりボスとか商売っ気感じるけどそういうのは話題作の続編でありがちな事なのでけもフレ2が特別どうこうは思わないけどそうかそういう普通のアニメになったんだねってさみしさ
チラッ
>捨てる回が全くなかった1話も背景説明として完璧なんだよね
>今回のボスは個性豊かですよ>前作越えきたな・・・!!面白いとは思うよただそれだけで終わるか最後に隠し玉な話に出来るかは最後までわからんが
>捨てる回が全くなかったすまんPPP回はさすがにちょっと…
普通にしゃべるしね
>No.616718991アフレコ風景見てみたい
ハドラーがトレンド入りしたのが面白かった
>量産されたラッキービーストをボスと呼ぶなおちつけ前のラッキービーストも量産されてるし区別されずにボスって呼ばれてたぞ
ヤオヨロズ版はまさにフレンズだなけもフレ2にフレンズとか使ってほしくないアニマルガールだよ
一期の急展開に関しては二話のEDからなんだよねあそこで廃墟になった遊園地が突然現れて「!?」てなる
>1話も背景説明として完璧なんだよねそれな12話までみて初めて1話のよさが分かるというこの仕込みな
>すまんPPP回はさすがにちょっと…マーゲイの鳴き声コピーはセルリアンにも有効だったんだぞ
>あれ一期の頃ってもううぇぶみあったのかアスファルト切りつけまくってたぞ
>サーバル >3人での旅、楽しかったよそういや爆発するときにも二人の名前呼んでたんだよな
一期モデルは寄り目すぎて地獄のミサワかな?って思ってたなんで観音の元デザインがこんなヘンテコなモデルになるんだ?と思ったら単に寄せる気がなかっただけだったのね
>前のラッキービーストも量産されてるし区別されずにボスって呼ばれてたぞそれはミライさんと一緒に冒険したボスが存在してたからだ・・
>すまんPPP回はさすがにちょっと…ペパプ回はアイドルアニメが1クールかけてやる話を30分でやっちゃったって興味深さと今でもキャラとして人気なあたり無くても良かった回とまでは思わないかな
11話のEDで透明のシルエットも消えて次回予告も誰もいないのがより悲壮感を誘った伏線だった
こんなスレだから言うけど1期もかんのん様目当てで見始めたから何故か叩かれる風潮になってて悲しい…
>ヤオヨロズ版はまさにフレンズだな>けもフレ2にフレンズとか使ってほしくない>アニマルガールだよまてまてアプリ版のアニマルガールは個性豊かでいい子だぞ
>すまんPPP回はさすがにちょっと…そこは声優回として割り切ろう…
>おちつけ>前のラッキービーストも量産されてるし区別されずにボスって呼ばれてたぞボス!!(ジャパリまんをくれるフレンズ!!)
>1549448231924.jpgハドラー様・・・
1話見くびられてるけどかばんちゃんとの距離の縮め方とかがんばるかばんちゃんを無言で見守る聖母サーバルとか単体でもポイント高いで
12話終わって架空13話実況スレに合わせたようなばすてき投下とか本当楽しかったなあ…
PPP回が無いとマーゲイもいないのか…じゃダメだな
ゴコクチホー・・・俺も行きたかったぜ
1期ははっきり言って11話の不穏回とか作る必要無かったんだよねだって10話までの内容が完璧すぎたからもう人気度MAXなんだから安全牌のままたのしーで着地することもできたでもきっちり11話に下げ回を入れて12話でキッチリと持ち上げたあれが本当に凄いことなんだよ、ここのとしあきならわかってくれるだろうけど
たまに見たくなる奴
PPPは他と比べるとちょっと落ちるかなってだけでその回としてみれば十分及第点だしなペンギンライブとか予算蒸発って言われてたの吹いた
>1話見くびられてるけど>かばんちゃんとの距離の縮め方とか>がんばるかばんちゃんを無言で見守る聖母サーバルとか単体でもポイント高いで個人的に1話は神話みたいなもんだと思ってる
PPP回が許されないとしあきもいるんだな俺は問題なく許してるけど
1期は本当に無駄が無いというか足しても引いても駄目
1話の狩りごっこでサーバルが急カーブに対応出来ないとか考えてやって…る訳無いよなと思ったら考えられてた
>>11話後は色々お楽しみでしたね
>11話のEDで透明のシルエットも消えて次回予告も誰もいないのがより悲壮感を誘ったこっそり置いてあるシルエットに最後色がつくのかなーと思ってたらまさか逆をやってくるとは思わんよ
>>すまんPPP回はさすがにちょっと…>ペパプ回はアイドルアニメが1クールかけてやる話を30分でやっちゃったって興味深さと>今でもキャラとして人気なあたり無くても良かった回とまでは思わないかなマーゲイとペパプ居なかった黒セルリアンを足止めできないよ!
次回予告はたしかに不穏すぎたなああいう演出上手いな
>1549447870753.jpg足湯かよ……→服着たままか……→脱いだー!?も凄かったな
新しいスレ立つと特に理由もなく殴られる元魔王
いうて一期も不穏なムードを出すためのミスリードが多すぎた感はあるサーバルちゃん泣いたシーンも『なんでこのシーンいれたんだか忘れました笑』って監督本人がいってのけたし
1話は12話まで見終わった後に見直すのが良い物語の全てが詰まってる
そりゃもうしっちゃかめっちゃかだったさ
>11話のEDで透明のシルエットも消えて次回予告も誰もいないのがより悲壮感を誘った予告シーンの背景までなんか寂れてて怖かった
>1期ははっきり言って11話の不穏回とか作る必要無かったんだよね11話12話があってこそより輝くのだ…かばんちゃん「サーバルちゃん… 見るからにダメで、 なんで生まれたかもわかんなかったボクを受け入れてくれて、 ここまで見守ってくれて ありがとう… 元気で…」なお、
書き込みをした人によって削除されました
1話見てこれ本当にネコ科の動きだって感心して視聴決定してた人とか居たしな
駄コラ作りまくった思い出
PPPはじゃぱりまんがりで俺の中で株が爆上がりしたぞ
でもふるるーの無いけもフレ一期なんて考えられないし…
>PPP回が無いとマーゲイもいないのか…じゃダメだな一歩間違えばフレンズさんがただのバカになりかねない中あそこまで最悪クラスに人間臭い変態を出すことであくまで人間と同程度の知性を有する隣人足り得る存在なのだと理解出来たなので彼女の存在は実はとても重要重要なんだぞ?
PPP回は単体だと我慢できないこともないんだけどOPをかばんちゃんを差し置いてPPPが参加して歌っているっていう構図というか向こう側の都合みたいなのが合わさって自分は無理だった
サーバルちゃんとかばんちゃんがボスと呼んでいたラッキービーストはあの壮大な冒険を共にしたボスであってだからAI部分は時計としてまた新たな旅に一緒に行ったんだろうが…それを今度のボスは種類が一杯カラフルですとか頭のけものかよと言いたくても我慢する
>でもふるるーの無いけもフレ一期なんて考えられないし…11話以外全部出てるでしょ!
あの頃に戻りたいよ
8話はまあ人気ないけどそれでも今やってるどのアニメより面白いっていう
実写マーゲイのマーゲイっぷりは凄かった
>あの頃に戻りたいよもどるか…
>あの頃に戻りたいよ特に意味もない人格改変がサーバルとかばんちゃんを襲う!
>12話終わって架空13話実況スレに合わせたような>ばすてき投下とか本当楽しかったなあ…あれは本当サプライズだったなスレの空気が一瞬で変わって笑った
なんだろいい意味で他のちほーのフレンズと並んでるとサーバルちゃんがサバンナちほーからやってきたよそ者として浮いてるんだよね
>あの頃に戻りたいよあの頃が消えた訳じゃないのだ
2のラストは全てのラッキーさんが終結して合体する
おじいちゃんのコラやイラストがもっとも多かったアニメ
ふわふわ洗ってるアライさんの頃が懐かしい
>1549448522546.jpg左上のフレンズが分からん後、マシュはなんのフレンズなんだ・・・
ばすてきにその後他のフレンズサイドがなかったのは人気が面白くなかった誰かに潰されたのかなって思ってるわ
全話ネタになる勢いだったしな
あの頃は3話辺りでいっぱい人が増えてそれまでのけもフレスレの文化が淘汰されていったのが見てて凄かった
11話~12話の間をリアルタイムで体験できた喜び
博士と助手の演技の完全にフレンズを理解してる感が好き
ここで見たカバが「あなた泳げるの?」って感じで3つの質問をするところにかばんちゃんが黒セルリアンに取り込まれたサーバルを助けに行くシーンを入れた1P漫画があったんだがあれが大好きだ
ちょっといま戻りすぎてかばんちゃんがサーバルに出会わなかったらどうなってたのかななんて幼児みたいな気持ちになって震えたところ
ジャガーさんがシマウマと一緒にごはんの屋台引いてたあの頃
>3の筐体はムシキングと同じと聞いた生きてこそ
>11話~12話の間をリアルタイムで体験できた喜び良かろう…このアニメだけはハッピーエンドにしてやる…さらばだ…
>あの頃は3話辺りでいっぱい人が増えてそれまでのけもフレスレの文化が淘汰されていったのが見てて凄かったとしあきが急激に増えたのは2話後ネットで大騒ぎになったのが4話後
>2のラストは全てのラッキーさんが終結して合体する一期11話後にネタで描かれてたなそれ・・
としちゃんごはんよ~
泳げも走れも飛べもしなかったかばんちゃんがラストはヒトのフレンズとして精一杯泳いで走って飛んでサーバルちゃんを助けるのは泣く
おじいちゃん大喜びの最終回
>一期11話後にネタで描かれてたなそれ・・イエローデビルじゃねえか1
>全話ネタになる勢いだったしなアードウルフはフレンズとして出てないのにあの人気
お前らがめっちゃすきだったのがめっちゃ分かるわ
サーバル欲張りセット
>アードウルフはフレンズとして出てないのにあの人気あの子はアプリ版から人気キャラだった
PPP回はフレンズにも継承する文化ってのが存在すると言う意味で結構世界観レベルでは重要な話の気もするんだ
なんかのイベントでお爺ちゃんのコスプレが来てたのは笑った
「まったく、夜目が利かないだの地図が読めないだの」「ポンコツだらけなのです、まったく」「さぁ、とっとと野生解放するのです!」「我々の群れとしての強さを見せるのです」
ゾンバルちゃんだよ!
毎回考察されてたものな
>としちゃんごはんよ~もとは こはん(湖畔) だったのに……
>1549447922095.webm2期の最後のコーナーもこれと演技変わらんからほっこりする
>アードウルフはフレンズとして出てないのにあの人気もともとアプリ時代からの人気だったけどこんな浸透するとはおもわなかった
そういえばバッタさんもあんまりフレンズ絵描かなくなってしまった
>としちゃんごはんよ~こんなそうだね数初めて見た
なんでジャガーがごはん!って言ってたんだっけ…まあかわいいからいいか…
そして伝説へ
黒い指先の正体もう解明されないとなるとなぁ
>「まったく、夜目が利かないだの地図が読めないだの」>「ポンコツだらけなのです、まったく」>「さぁ、とっとと野生解放するのです!」>「我々の群れとしての強さを見せるのです」これもいいよね。フクロウだから夜目が効くはかせが鳥のフレンズたちを誘導してきたって言う
次回、湖畔→こはん→ごはんごはん!!
>毎回考察されてたものな最終回にもちゃんとこういう小ネタ混ぜてくるんだもんな別に入れなくてもいいのにほんとたつき恐るべし
>PPP回はフレンズにも継承する文化ってのが存在すると言う意味で結構世界観レベルでは重要な話の気もするんだたまに集まったりしてるのかと思うと普段なにやってんのって不安感が遠のく
>黒い指先の正体もう解明されないとなるとなぁ手袋が指先から再生されてたんじゃないの?
>黒い指先の正体もう解明されないとなるとなぁいやあれは復活中の手袋じゃない?
9話で服脱ぐ流れになった時無言で親指を立ててるバーン様の画像が貼られた思い出
>これもいいよね。フクロウだから夜目が効くはかせが>鳥のフレンズたちを誘導してきたって言うこんな脚本お出しされたら収録現場はさぞかし熱くなっただろうな
>そして伝説へ11話でショック受けたのが露骨に出てて今見るとちょっと笑ってしまう
Q.なぜヘラジカはたつきのの?
>No.616722652めっさ懐かしい
>黒い指先の正体もう解明されないとなるとなぁ本体が再生された後で服が再生されてるかばんちゃんが人ではなくヒトのフレンズである証明にもなった
12話の収録現場凄い事になってたらしいな
ごはん言ってない!
まほう!!
ちなみにとし市の好きなフレンズは何自分はカバさんとシロサイ
前期のゾンビでも思ったけど鬱回は不要と言う人も多いがやっぱり最終回前で不穏にさせてからの逆転のカタルシスはオリジナルアニメの持つ強みだよな
溶岩のセルリアンも黒だったから指先の件ちょっと不安単純に再生とかだったらいいよね
それが全てじゃないけど「ほんとの愛はここにある」がこの作品を体現してた
>9話で服脱ぐ流れになった時>無言で親指を立ててるバーン様の画像が貼られた思い出なんかじわじわそうだねが増えてってたな
>Q.なぜヘラジカはたつきのの?まあ実物はこんなにフッサフサじゃないんですけどね
どういう流れで描いたのか覚えてないシロサイ・・
こうざんちほーを鉱山だと思ってたとしあきは多い
>非戦闘員の活躍登場シーンはなんてことないギャグだったけどオオカミやジャガーがバトルに加わったらそりゃ強いよなってなるのいいよね
サーバルが初めて見せた野生解放がフレンズの「ヒト」の部分だって聞いた紙飛行機折って火を使って投げたってのでそうじゃなくても折れないのを折れるように火が怖いけど着火して投擲も超頑張ったって凄い
PPP回はマーゲイの特徴で解決するところがとても好き
>11話でショック受けたのが露骨に出てて今見るとちょっと笑ってしまう11話はアンケートが人数多すぎてフリーズしちゃって30分以上も待たされたってのがあるんだ運営のせいで下がったんじゃないか?って
なんか勢いすげえな
>どういう流れで描いたのか覚えてないシロサイ・・なぜコテカを付けた!
>>そして伝説へ>11話でショック受けたのが露骨に出てて今見るとちょっと笑ってしまういやこれ通信障害かなんかあったはずだよ福Pが殴り込んで再上映させたんじゃなかったか
みんな懐かしがってるのさ
かばん「…サーバルちゃん。見るからにダメで…、なんで生まれたかも分からないぼくを受け入れてくれて…、ここまで見守ってくれて…。」これ視聴者への感謝も混ざってて好きこの脚本家を2で起用したらよかったのに(すっとぼけ
>12話の収録現場凄い事になってたらしいな12話の最終回放送時は声優さんのほとんどが集まってたつきと一緒に見たんだってな
>いやこれ通信障害かなんかあったはずだよ>福Pが殴り込んで再上映させたんじゃなかったかそういえばそんな事あったな言われて初めて思い出した
当時は来場数100万人突破してたからなつい最近やってた一挙放送でも30万人集まってたし
服って皮膚みたいな扱いだから脱げるって認識すると服扱いになってこれからは風呂や排泄のたびに脱がないといけないんだっけ…
今回のは話の遅さも凄いのよね前回だと15分で終わってる所を30分かけてる感じ
>今回のは話の遅さも凄いのよね>前回だと15分で終わってる所を30分かけてる感じ無駄に長いあらすじとかねあらすじに一分も使うなよ
>今回のは話の遅さも凄いのよね今回の?何を言ってるのだ?けもフレはもう綺麗に終わったのだ…
ニコニコの一挙とか楽しかったわ
>12話の最終回放送時は声優さんのほとんどが集まってたつきと一緒に見たんだってな来れなかったひ人が3人だけだったというから凄い人の数だろうなあ
あの黒い指セルリアンに取り込まれた事による病気か何かに思えて凄い不安になった思い出
1分間の回想がながったらしいというかキャラ自体かわいいけどさぁ
有料でこの数値は異常
>あらすじに一分も使うなよなにそのドラゴンボールZ
>登場シーンはなんてことないギャグだったけどオオカミやジャガーがバトルに加わったらそりゃ強いよなってなるのいいよねジャガーが最強のネコ科なんて知らなかった最強はライオンだろくらいの知識だったよそしてずんぐりむっくりなのもけもフレが教えてくれた
スナネコ回とツチノコ回合わせて30分とかだものね
>服って皮膚みたいな扱いだから脱げるって認識すると服扱いになってこれからは風呂や排泄のたびに脱がないといけないんだっけ…みんなうんこくらい自分で洗うのだ!
(かばんサーバルボスの旅はこれからも)つづくだからな
>有料でこの数値は異常3話のほうが多いのか…
けもの けもの けもの けもの けものフ フ フ フ フ2000 2000 2000 2000 2000
スナネコと出会って仲良くなって別れてツチノコと出会って仲良くなって別れて…えっ?30分?
>1549449350233.jpg>有料でこの数値は異常金を使いたくても商品が全く無い時期だったからなー
https://www.nicovideo.jp/watch/sm31842078ごちうさとドッグファイトするとこ好き
楽しかったよ
ないよ!吉崎観音グッズしかないよぉ!
>スナネコ回とツチノコ回合わせて30分とかだものね砂漠から始まって地下迷路探索最後に爆弾発言もう隙がなさすぎる…
>そしてずんぐりむっくりなのもけもフレが教えてくれた女の子やぞ
消えた!?すごーい!なんて名言は今後まず出ないだろう
俺8話も大好き嫌いな回なんて一つもないぞ
>消えた!?すごーい!なんて名言は今後まず出ないだろう皆なかよしで幸せなせかい
>消えた!?すごーい!なんて名言は今後まず出ないだろうそうなの?すごーい!
最後の船で追いつくシーンでキャラを出さないのは良かったもし本当に続編があったら誰を出しても問題無くなるからそういう演出面では本当に考えて作ってるなーって関心するよ
楽しい祭りだったヒトにはけものフレンズは早すぎたのだ輝きが強ければ強いほど奪い取りたくなってしまう
前半スナネコ後半ツチノコだものね
こんな事言うのもあれだが今一挙放送とかやったら逆に人集まりそう
>みんなうんこくらい自分で洗うのだ!フェネックやめるのだ…これくらい自分でやれるのだ…
>金を使いたくても商品が全く無い時期だったからなー最初のグッズが大急ぎで作ったっぽい雑誌の付録のお面だったような…
>PPP回はマーゲイの特徴で解決するところがとても好き気付かないで叩いてごめんなー
ようこそ
>俺8話も大好き>嫌いな回なんて一つもないぞ0話は?
サーバルかわいい
>前回だと15分で終わってる所を30分かけてる感じ12話ゆうえんちが敗走→最決起→集結→救出→セルリアン沈没→ボス探し→ボス発見で11分の前半残り13分で祝賀会
>今一挙放送とかやったら逆に人集まりそう2放送直前のデリケートな時期にやってたけどみんな和やかでニコニコ側も2に一切触れずに優しい世界だったぞ…
>最初のグッズが大急ぎで作ったっぽい雑誌の付録のお面だったような…かばんちゃんと両面で切り取ったらどちらかは使えなくなるつまり最終回で重大な選択を迫られる暗喩…!
>最初のグッズが大急ぎで作ったっぽい雑誌の付録のお面だったような…確か裏がかばんちゃんで泣く泣く切り刻む仕様だった
けもフレは常時立ってるスレが宗教みたいになっちゃってるからな・・楽しかったよね!したくても開けないんだよあそこ
>>みんなうんこくらい自分で洗うのだ!>フェネックやめるのだ…これくらい自分でやれるのだ…「やめるのだフェネック!」は「あなたは○○が得意なフレンズだね!」に次ぐ捏造セリフだと思う
動物と声優について延々語るのはちょっと耐性がなかった
>けもフレは常時立ってるスレが宗教みたいになっちゃってるからな・・>楽しかったよね!したくても開けないんだよあそこジャガーマンで我慢だ…
>消えた!?すごーい!名目上は敵同士のやりとりなのがミソ
>12話ゆうえんちが敗走→最決起→集結→救出→セルリアン沈没→ボス探し→ボス発見で11分の前半>残り13分で祝賀会ラストバトルそのものは短いむしろ11話で大体のことはやった
この状況で二期を引き受けるなんてキャリアを傷つける敗戦処理になるのは事前に分かってただろうから二期スタッフに同情とかはあんまり抱かない
>最初のグッズが大急ぎで作ったっぽい雑誌の付録のお面だったような…みんなグッズに飢えてたね
今思えばこんな事態になってた
51連敗しても付いて行きたくなる上司ヘラジカすこ
12話は盛り上がり凄かった
>二期もうよそう…その話は
>この状況で二期を引き受けるなんてキャリアを傷つける敗戦処理になるのは事前に分かってただろうから>二期スタッフに同情とかはあんまり抱かない逆に考えれば誰がやってもダメの扱いだろうしどんな評価でも俺は悪くないが通りそうな状況ではある
>名目上は敵同士のやりとりなのがミソ「ごめんよ」もそうだけど本当にみんな仲良しなのよね
1話見る限り狩りごっこって普通に楽しそうと言うか…ほぼ鬼ごっこなんだから楽しくないわけ無いじゃんと言うか…
>有料でこの数値は異常今12話の再生数見たら14万だったからずいぶん伸びたね
早々にグッズ売り切れちゃってサインとか飾るブースみたいになってた
>ジャガーマンで我慢だ…あれはなんか違う
二度と戻れないけもフレ見て転げた日きっと想像した以上に騒がしい未来は僕を待ってなかった…
12話の意味深なあらすじはなんだったんだろう
>2期もだいぶマシになってきたと思う頼むからその話は他所でやってくれ2期なんてないから
>サーバルかわいいみんみ感という概念を産み出したのはすごい
>1549449811218.jpg>早々にグッズ売り切れちゃってサインとか飾るブースみたいになってた陳列前かな?
>早々にグッズ売り切れちゃってサインとか飾るブースみたいになってた監督とか言うけものフレンズおじさんがカードを置いて行ったりしてたんだっけか
>1549449811218.jpg>早々にグッズ売り切れちゃってサインとか飾るブースみたいになってたすごい・・・
ああ何と楽しかった事か
>早々にグッズ売り切れちゃってサインとか飾るブースみたいになってた準備中にしか見えん
>早々にグッズ売り切れちゃってサインとか飾るブースみたいになってた棚がいっぱいあるね!
PPP回はマーゲイちゃんを生み出しロッジ回はアリッカゲラを生み出した決してただの無意味なハズレ回ではないのだ
一人あたりが使うレシートが5万とか7万とかだからなみんなグッズに飢えてたし
ようこそジャパリパークへって名曲すぎない?
>2期もだいぶマシになってきたと思う5点が10点になっても合格点の75点には到底届かねーよ
>>二期>もうよそう…その話は人によっていろんな受け取り方してるからねぇ
>12話の意味深なあらすじはなんだったんだろうあらすじ?
動物園とかでも扱うグッズが無くて普通のサーバルのぬいぐるみに「サーバルちゃんだよ!」とフダ付けて売ったりしてたものな
グッズに飢えて動物園に行っちゃったり
>棚がいっぱいあるね!なつかしい…そうだグッズが無いんじゃなくて棚がいっぱいあるんだ…こういうノリ忘れちゃってたなぁ
>早々にグッズ売り切れちゃってサインとか飾るブースみたいになってたグッズ屋→桶屋→棚屋と売り物がどんどん変わって面白かったな
>早々にグッズ売り切れちゃってサインとか飾るブースみたいになってた空になったあとに投入されたカードってこれだっけ
こんなのを置いて行ったけものフレンズおじさん
フェネクスやめるのだ
んもー
サービス精神旺盛だな
>1話見る限り>狩りごっこって普通に楽しそうと言うか…他にする事無くてそればっかやってたからカラカルが飽きたんじゃないの後二期のは流石にあの場所でやったらつまんないと思うよ
りつ姉がおる…
んもーたつきんも~
おひとり様一枚って言ってるだろ!
おもえば初披露が一番輝いてた
>空になったあとに投入されたカードってこれだっけ愛だな愛
不穏と言えばここも
>他にする事無くてそればっかやってたからカラカルが飽きたんじゃないの>後二期のは流石にあの場所でやったらつまんないと思うよ狩りごっこは動物の本能なのにつまらないって・・・
>空になったあとに投入されたカードってこれだっけ偶然もらえたんだよなこれ一生の宝物だわ
>愛だな愛何とか火を消さない様に頑張ってたんだなと
>不穏と言えばここも割と珍しいかばんちゃんのボケ
>No.616727234見たかったな
>1549449974038.jpg12時間、しかも深夜から朝にかけて67万件ってやばすぎじゃね
>>早々にグッズ売り切れちゃってサインとか飾るブースみたいになってた>グッズ屋→桶屋→棚屋と売り物がどんどん変わって面白かったなそうだったグッズが瞬殺されてその後唯一のコラボ品だったケロリンの風呂桶が入荷されてそれも瞬時に消えたんだった
ブームに遅れて何ヶ月後かにみたけどそりゃ流行るわって普通に感じたなぁ
>ラストバトルそのものは短いそれでも再戦から博士がきてOP流れて足をもいでかばんちゃん復活させてボスのアイルビーバックユーが10分もないてすごいのでわ?
みんなでドキドキしながらMステ前に正座するの楽しかったよね…マーゲイ凄かったよね…
凍結したボスが雑に足湯に浮かべられてるところでだめだった
>それでも再戦から博士がきてOP流れて足をもいでかばんちゃん復活させて>ボスのアイルビーバックユーが10分もないてすごいのでわ?ものすごい圧縮されてるんだけど違和感ないのよね
>ようこそジャパリパークへって名曲すぎない?朝の再放送のあと幼稚園のお遊戯発表会で歌われてて和んだ
>おもえば初披露が一番輝いてたお渡しのジャケットはたからもの
ああ…すごかったさすごかったからこそあの続きを観たかったのだよ…
>不穏と言えばここもアバンでいきなりそのシーンだからめちゃくちゃ焦ったな…
最近アマプラで1期見返して気付いたけど初見の感動は12話がピークなんだが何度見ても泣けるのは11話だった暫定パークガイドのシーンとサーバルちゃん救出シーンは音だけ聞いてたはずなのに泣いてた
1期の背景美術好きアートワークス出ないかな
最終話のサーバルちゃんがかばんちゃんを返してって必死に叫ぶシーンが一番泣けた
ここに貼られてるうぇぶあじだけで普通に泣きそうになる
>12時間、しかも深夜から朝にかけて67万件ってやばすぎじゃね国民的アニメも正直夢じゃなかったんだよ深夜のアニメでコレだからな
この動画大好き
本当にどうしてこんな事に…
今二期やってるのに一期を思い出す方が楽しいってのがね
彼女も思い出になってしまった
>>ラストバトルそのものは短い>それでも再戦から博士がきてOP流れて足をもいでかばんちゃん復活させて>ボスのアイルビーバックユーが10分もないてすごいのでわ?簡単な話だよ各話数でゲストキャラをきっちり描いたから今更行動に余計な説明入れなくていいかばんを救いたい!って気持ちだけで十分だったんだよ
>東武動物公園の学生合奏会で演奏されてて和んだ
ハッピーエンドだろうと12話だけで尺足りるのって不安はめっちゃ出てた覚えがあるまさか時間飛ぶんじゃねえのかって予想もまあふたを開けたらきっちり直後から始まった上で反撃勝利宴新たなる旅立ちまでがっつり書き切ったけど
>今二期やってるのに>一期を思い出す方が楽しいってのがね何物にも代えがたい唯一無二の存在になってしまったんだよ
一期はかけね無しに名作だからな…
山ほどあったであろう桶の在庫がカラになるとかあのショップは本当に伝説だったな
吉崎版のキーホルダーを人からもらったけど持て余している
>ようこそジャパリパークへって名曲すぎない?放送当時はEDが不穏だて言われてたな本編がほのぼのなだけに特にあとOPフレンズ完全版をはよ!
>本当にどうしてこんな事に…みんなが楽しんでるとやっかみってやつはいるもんなんだよ…
笑いあり!涙あり!感動の一大スペクタクル!って言葉がよく合う
ぼくのフレンズも信じられない名曲だと思う
>東武動物公園で缶バッジ買いまくったけど持て余している
>みんなでドキドキしながらMステ前に正座するの楽しかったよね…
>>東武動物公園で缶バッジ買いまくったけど持て余しているくれ
かばんちゃんの独白の中で「ここまで見守ってくれて」って所が一番好きサーバルちゃんが連れてきたんじゃないんだよね
1期は正直大きくなりすぎた汚い連中がこれを放っておくわけがないんだ守れる人もいなかったからもうボロッボロにレイプされた
たつき監督が降板するまでずっと尻上がりだったのになあ
>朝の再放送なんか嬉しかったなぁ
としと話したいと思ってスレに来たらクリーチャーばっかだった思い出
>あとOPフレンズ完全版をはよ!そういえば11話、12話はOP無かったから狼とキリンとアリツサンが黒いままなのか
皆2期を夢見て金落としたのに…どうして、どうして…
>放送当時はEDが不穏だて言われてたな本編がほのぼのなだけに特に改めて聞いたらこの時期ありがちな卒業ソングじゃねぇか!って気付いたのも懐かしい思い出だ小さなやさしさから始まった二人旅によく合うんだよね…
>本当にどうしてこんな事に…まあ今はただ懐かしもう反省会は飽きるほどやってる
本当に…本当に楽しい時間だったのだ…
11話前半の何か大変な事が起きてる感が好きなのよ
ばすてき公開とかもすごかったね
Mステまで出たって今考えてもすごいな
ありがとう元気で
童心に帰るってこういうことよね
真面目にたつきがずっとやれてたらそして1期をゴールデンで放送できてたら今頃とんでもない大ヒットで社会現象にまでなってたとおもう
下手に売れて角川の社内政治に巻き込まれた感注目集めたらそのブランドだけ欲しがる輩なんて腐るほど飼ってるだろうからなぁ
>としと話したいと思ってスレに来たら>クリーチャーばっかだった思い出大量発生してた時期はあったな…
>Mステまで出たって今考えてもすごいな確かメンバー変えて二回やったよね
>ばすてき公開とかもすごかったねお祭りとしか言いようのない状況だった
>サーバルちゃんが連れてきたんじゃないんだよね1話も縄張りまでは道案内するねって感じだったからなそこからのちょっと気になるからついていくねは良かった
>なんでこんな場面入れるの?>脚本がおかしいの?2期の脚本・監督・KFPが言いたかったことがそれなんだよ
>放送当時はEDが不穏だて言われてたな本編がほのぼのなだけに特に映像が廃園だったのとうっすらフレンズのシルエットあったからじゃなかったっけ?
>ばすてき公開とかもすごかったねあの盛り上がりを知らないで荒らしがばすてき叩いてるのは反吐が出る思いだった
>下手に売れて角川の社内政治に巻き込まれた感>注目集めたらそのブランドだけ欲しがる輩なんて腐るほど飼ってるだろうからなぁまだ角川を悪者扱いしてるのか
>Mステまで出たって今考えてもすごいなセットとか見るに中にファンがいるなって感じだった
>セットとか見るに中にファンがいるなって感じだったまぁアニソン枠だからな…って思ってたらすごく丁寧に紹介されて鼻水出たよ
角川は善
ばすてきは春アニメ覇権とかも言われてたしな実際再生数ダントツだし
>今二期やってるのに>一期を思い出す方が楽しいってのがね二期…?二期ないよォ!
>まだ角川を悪者扱いしてるのか製作委員会になってるから角川に責任はないとか本気で信じてるのかあんな下手くそな言い逃れにあっさり騙されやがって
最終回終わってマジで涙で前が見えなくて何回かリピートしてるうちにつづくに気付いて心ウキウキになってからのばすてきだからな
>Mステまで出たって今考えてもすごいな上手くはなかったけど非常に楽しそうなのが最高だったわ
ここでは素直に1期の思い出に浸ろうよ
Mステ出演まで短かったな当事者じゃないのに肝が冷えたわい
>下手に売れて角川の社内政治に巻き込まれた感また適当なことを言い出したな…
>なんでこんな場面入れるの?>脚本がおかしいの?できの悪い作家ほど否定は知性を信じて仲違いないしそれに連なる展開をやたら入れたがる意識高い系脚本家にありがちな悪癖
>改めて聞いたらこの時期ありがちな卒業ソングじゃねぇか!って気付いたのも懐かしい思い出だつまりこれからもどうかヨロシクね!(廃墟の遊園地をバックに)
かばんちゃん復活後のやり取り大好き
なんの障害も無ければ多分映画もやってたな
11話と最終回はツイッターの世界トレンドにもなってなかったっけ?テレ東再放送の時は北朝鮮のカスがミサイルを打ち上げてテレビ局は皆その報道ばかりだったがけものフレンズのお陰で楽しめた親子や俺等もいて一期は素晴らし買った
アニメ絵のグッズがもっと欲しかった今思えば全然出なかったあたりまあなんか察してしまうが
>あの盛り上がりを知らないで荒らしがばすてき叩いてるのは反吐が出る思いだった内部でばすてきが気に入らないのがいたのは分かるアラフェネパートすら完結させて貰えなかったからな
>改めて聞いたらこの時期ありがちな卒業ソングじゃねぇか!って気付いたのも懐かしい思い出だでもこれからもどうぞよろしくねで〆るのがすごい好きなんだ
>上手くはなかったけど>非常に楽しそうなのが最高だったわ元気いっぱいでなあれでPPPに挙げた拳を降ろした奴も多いんじゃないか
>あんな下手くそな言い逃れにあっさり騙されやがってでもヤオヨロズは反論してないじゃん
1期サーバルちゃんの天真爛漫さが眩し過ぎる
打ち上げロケットみたいな上昇線で売れまくっててそこから崖のように滑り落ちてったq
>Mステ出演まで短かったなでも編集映像での紹介ありでカメラも凝ってて厚遇だったね
1期は再放送から入った組だけど本当に楽しい時間だったよ100年愛されるコンテンツってのも決して手の届かない所じゃないとあとの時は思ってたな
>内部でばすてきが気に入らないのがいたのは分かる気に入らないとかそういう問題じゃなくてだな…
これでは死んだ子の歳を数えるスレだよ・・・
ばすてきも12話を補完するような話で良かったな最終回見返してみるとちょっと詰め込みすぎだとも思ったし
なんども言われてるが動物がサンドスターで人型になったのがけものフレンズそのフレンズを殺した毛皮をAV女優に着せたのがけものフレンズ2
ここで一曲
>でもヤオヨロズは反論してないじゃん反論してないから正しいとはならんよ角川はスポンサーだしな
ロンバルちゃんが重たい設定好き
>11話と最終回はツイッターの世界トレンドにもなってなかったっけ?>テレ東再放送の時は北朝鮮のカスがミサイルを打ち上げてテレビ局は皆その報道ばかりだったが>けものフレンズのお陰で楽しめた親子や俺等もいて一期は素晴らし買った前番組を早口で切り上げたんだよね確か
>うっすらフレンズのシルエットあったからじゃなかったっけ?回が進むごとに薄くなるシルエット
>11話と最終回はツイッターの世界トレンドにもなってなかったっけ?いつのだったか忘れたけどメッシには負けたがスパイダーマンには勝った
>>放送当時はEDが不穏だて言われてたな本編がほのぼのなだけに特に>改めて聞いたらこの時期ありがちな卒業ソングじゃねぇか!って気付いたのも懐かしい思い出だ映像がモノクロ遊園地だからねこれが桜舞う中をあちこち散歩するかばんちゃんとサーバルちゃんだったらそんなに不穏って言われなかったと思う
某動画ではかばんちゃんがどんどん多芸になっていったな
1期スレだしばすてき以降の出来事は今はどうでもいい
>みんなでドキドキしながらMステ前に正座するの楽しかったよね…フルルの子があわやマーゲイの子と衝突しそうになってて爆笑したのも良い思い出
2は眉毛の主張が強い
>100年愛されるコンテンツってのも決して手の届かない所じゃないとあとの時は思ってたな現実は1年持たずに死にましたな1月~9月までという短い期間にいろいろありすぎた
巨大セルリアンとジャパリパーク、サーバル・かばん・ラッキービーストの旅、それぞれが結末を迎える。最後にゆうえんちにのこったもの、そして現れたものは――
かばんちゃんもそうだけど他のフレンズもサーバルちゃんが馬鹿なことしたりドジしても決して否定や批難しないんだよなあくまでもフレンズとして向いてなかったねって考えるだけで
>なんども言われてるが>動物がサンドスターで人型になったのがけものフレンズ>そのフレンズを殺した毛皮をAV女優に着せたのがけものフレンズ2そうやっていちいち2を槍玉にあげるのやめない?
>ゾンバルちゃんだよ!
>No.616729353俺のスナネコちゃん今日もかわいいぜ
内部事情は昼夜問わず話してるだろ思い出語りスレぐらい見逃してくれ
ていうか2の話と騒動の話しないでくれよ…頼むから…
>>でもヤオヨロズは反論してないじゃん>反論してないから正しいとはならんよ>角川はスポンサーだしなならあの声明が間違っているという確証もないよね
>前番組を早口で切り上げたんだよね確か時間近くなってやたらと口調巻いてる感じだったのを覚えてるあれは放送中止でもおかしくない出来事だったし
一期スレでもあえて言うとけいばじょう好き
>某動画ではかばんちゃんがどんどん多芸になっていったなさーきっとちほーのこの動画好きhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm30980264
攻撃的なのやめようぜ一期面白かったなってスレだゾ
1期は楽し過ぎてあっという間だった時が経つのは早いもので別れの季節が顔を出したよ
>かばんちゃんもそうだけど他のフレンズもサーバルちゃんが馬鹿なことしたりドジしても決して否定や批難しないんだよな>あくまでもフレンズとして向いてなかったねって考えるだけでサーバルちゃんが野菜を切りすぎたときに怒らずにたくさん切ったねって褒めるところを見て自分もそういう人間でありたかったと思ったな
>でもヤオヨロズは反論してないじゃんどんなに法外でも契約交渉の内容を公開したら信用を無くすからね言わぬが花
1期2~4話のここのスレの雰囲気が好きだった何故かレトロゲーのコラが多かったあとベーコンのおにぎり
>反論してないから正しいとはならんよじゃあ角川の内部がどうたらはどうなんだろうね
GET WILD
>ばすてきも12話を補完するような話で良かったな最終話でタイヤが一個違う伏線も回収してたね
再放送の12話でミサイル飛んで来た時は「やりやがった」って思ったそして通常通り12話流したのにも「やりやがった!」って思った
>割と珍しいかばんちゃんのボケでもこれこういう茶番に乗るくらいにツーカーになってる二人みたいな感じでいいよね
>ならあの声明が間違っているという確証もないよねないよでも角川は前科が多過ぎるんだようちはKADOKAWAですよ?みたいなね
こんなんとか
>1期2~4話のここのスレの雰囲気が好きだった赤字タイム突入で赤いんですけど!が定番になったの好き
雪山回のボスの乱暴な扱いでどうしても吹く
ミサイルにも勝ったのは若干ゃ草
最初は親たつき派だったけど寝返ったみゆはんを蝙蝠役にしたり元アラフェネを無意味な長時間土下座させたり
>一期スレでもあえて言うとふっくら好き
あまりに呆気なく人気が消えてしまって今ではあの大人気も夢ではないかと思えてくるよ
>1期スレだしばすてき以降の出来事は今はどうでもいいコラボアニメはどれも好きよふっくらもかわいいし
威嚇時に一瞬この元ネタのままの音声被せてるの浅はかで嫌い
飼育員の解説でこれは女の子が動物の格好してるんじゃなくて動物が女の子の格好をしてるんだと感じてたけどそれでも二話のシカが土舐めてるのは衝撃だったこれは俺の思った以上にガチ動物だって
>ミサイルにも勝ったのは若干ゃ草あれは祝砲だから
二度と戻れない旅二度と手に入らない宝物
>巨大セルリアンとジャパリパーク、サーバル・かばん・ラッキービーストの旅、それぞれが結末を迎える。最後にゆうえんちにのこったもの、そして現れたものは――プロは多くを語らない「次回ゆうえんち(ビー、ビー、ビー、ビー)」
コラボがあれば新作アニメだったな今思えば結構大変だわな
>最初は親たつき派だったけど寝返ったみゆはんを蝙蝠役にしたり>元アラフェネを無意味な長時間土下座させたりお前のようなアホがいるから…
下請けが気に入らないから法外な条件を突きつけてそれを呑まなければ契約解除なんて幾らでも事例があるからね下請けはそれを公にしたら信頼をなくして他所で仕事が無くなるから泣き寝入り
ちゃんとお金を落とすファン層はケムリクサに移ったからいいのだ
くりげちゃんのふともも舐めたい
人類がいなくなって崩壊したジャパリパークでフレンズたちが動物らしくのびのび生きている様を描けてたのがすごいそこに息づくフレンズたちの生命をありありと感じれたし
ブリュリュちゃん
>テレ東再放送の時は北朝鮮のカスがミサイルを打ち上げてテレビ局は皆その報道ばかりだったがあったなぁそんなことテレ東系の面目躍如だった
ごめんねコラボアニメは失念してたけいばじょうは背景の寂寥感がたまらなかった
>下請けが気に入らないから法外な条件を突きつけてそれを呑まなければ契約解除なんて幾らでも事例があるからね>下請けはそれを公にしたら信頼をなくして他所で仕事が無くなるから泣き寝入りあれだけたつきはやる気あったんだからよっぽど下手な条件でもなければ受けるに決まってるもんなあ
アンソロの試食に対してなんでも「おいしー」って言うサーバルにイラつくアルパカさん好き
時期的にそろそろフォロワーが出てきてもおかしくないいい意味で魂を受け継いだ作品を期待している
巨大セルリアンが巨大化始める前にやられてた禁シコちゃんほんと好き
>「次回ゆうえんち(ビー、ビー、ビー、ビー)」あれPPPいないのは助けに行ってるからって事みたいね
>ちゃんとお金を落とすファン層はケムリクサに移ったからいいのだみんな例の騒動に嫌気がさして他のアニメに浮気してるかと思ったらそんなことは無かったよね
BDだと11話の終盤がいろいろ修正されててビックリした
何となく厳しい条件どうこうよりたつきやヤオヨロズが目立ち過ぎたのが降板原因なんじゃないかなって気がしてなくもない
ふっくらが大好きなんだけど直後のあれよ上げて落とすにも程があるだろ
>けいばじょうは背景の寂寥感がたまらなかったいいよね存在しないはずの歓声がふわっと響いてくるの
>No.616732972サーバルちゃんじゃ抜けない
>あれPPPいないのは助けに行ってるからって事みたいね演出と伏線兼ねてるのは上手いな
本当は怖くもあったんだわもしかしたらけものフレンズは誰でも作れるんじゃないか命削ってますからとまで言って作られたものが2であっさりと何事もなかったかのように持って行かれるんじゃないかって
>No.616733010 ウォーリーネタ懐かしい
>No.616732972正直ほんとにやられたら反応に困るとりあえず取り上げて洗いに行くのだ
>No.6167096062の絵が可愛くないなと思ってた原因がこの画像で判ったうつろすぎる目だ
>時期的にそろそろフォロワーが出てきてもおかしくない>いい意味で魂を受け継いだ作品を期待しているこれを気にインディーズで頑張ってる映像作家さんに脚光が浴びると嬉しいよね
ヒグマさんのどこから出てるかわからないかけ声好き
>巨大セルリアンとジャパリパーク、サーバル・かばん・ラッキービーストの旅、それぞれが結末を迎える。最後にゆうえんちにのこったもの、そして現れたものは――思わせぶりな予告文出しやがって…
わた天のみゃーねえ見てるとミライさんをふと思い出した
>あれPPPいないのは助けに行ってるからって事みたいねハリボテの劇場から本物の廃墟の遊園地になっててボスが他のボスたちと通信してるて形になってるからね
ゆるふわなアニメだと聞いてたのに叫びっぱなしでこんなの聞いてないってなったヒグマの中の人の話好き
黒セルリアンのとき腰抜かしてものすごく情けない叫び声を上げてるリカオン好き
放映時は何度も何度もレス2000までいってたっけかあの頃はもはや不可能だと思いつつもたつきけもフレのあの後を見てみたいと思うとしあきも多かろうね俺もさ
>思わせぶりな予告文出しやがって…監督も不穏なこと言ってたような結構ミスリードというかそういうの狙ってた感じだね
>時期的にそろそろフォロワーが出てきてもおかしくない>いい意味で魂を受け継いだ作品を期待している簡単だぜ基本である王道路線で個性的なキャラクターの長所を満遍なく活かし1話ごとのストーリーと1クール通したストーリーを組み立てればいいんだ
>黒セルリアンのとき腰抜かしてものすごく情けない叫び声を上げてるリカオン好きあれは冗談じゃなくヤバイ感あってかなり好き
廃墟の侘び寂びが好きだからそういう演出がとても好きだった
カバンヲ…タスケテ…のイラストは今でも俺の涙腺に大打撃与えてくるから困る
次回予告が次回予告してなかったよねコウテイの私が神だ!に噴いた
>何となく厳しい条件どうこうよりたつきやヤオヨロズが目立ち過ぎたのが降板原因なんじゃないかなって気がしてなくもないそもそも吉崎キャラデザのアニマルガールを使ったキャラクタービジネスを推進するのがKFPの目的だったからね吉崎キャラのブランディングが目的だったけどアニメけものフレンズでたつきが脚光を浴びて吉崎の存在感が薄れたから慌ててたつきをパージしたけど後の祭りそれが今のけものフレンズ
3話のトキに運んでもらってる時に観覧車が映ってるという情報を知った時に真剣に見ないといけない作品だと思った
強キャラとして颯爽と登場としたキンシコウが5分後には横たわってる11話のインフレ感
>命削ってますからとまで言って作られたものが2であっさりと何事もなかったかのように持って行かれるんじゃないかって1の何が受けてたのかを制作がちゃんと理解してたらそれもあったんだろうけども
> 1549451435686.jpgオカピどこ…
ヒョウのキンタマ可愛かったよね…
10話と11話の予告は今見てもゾクッと来る
二次創作のバラエティと愛の重さが高かった
1期で知った和菓子
>吉崎キャラのブランディングが目的だったけどアニメけものフレンズでたつきが脚光を浴びて>吉崎の存在感が薄れたから慌ててたつきをパージしたけど後の祭りそれが本当ならやっぱ角川が無関係ってのは考えにくいわな
ケバブ予告!
>> 1549451435686.jpg>オカピどこ…メガネカイマンちゃんの横だよ
>ヒョウのキンタマ可愛かったよね…一時コラされまくったけどあれなんだっけダーウィンだっけ?
>次回予告が次回予告してなかったよね>コウテイの私が神だ!に噴いたみんな限界まで細くなってみよう!せーの!
2は無難に1を適当になぞって空気アニメにしてKFPを如何に延命させられるかに注力してる感
コミュ力の塊
とし!そうだねが尽きた!
>もはや不可能だと思いつつもたつきけもフレのあの後を見てみたいと思うとしあきも多かろうね二人の冒険をずっと見ていたい人生だった…
角川が何をどう言い繕っても2期がこうなったのが全てだからな…
>3話のトキに運んでもらってる時に観覧車が映ってるという情報を知った時に>真剣に見ないといけない作品だと思った四神の山に行くさいにステルス戦闘機がうっすら背景にあるってとしあきの指摘なかったら気づかなかったよよよ
>吉崎の存在感が薄れたから慌ててたつきをパージしたけど後の祭り>それが今のけものフレンズどこで洗脳されたかしらんがよくもまあ適当な事を…
>オカピどこ…クジャクの斜め上だよ
>No.616733440 ごはんポーズが
figmaはバスまで出て欲しかった…
騒動後のコラボ、アプリ連打見れば中核がやりたかったことがよくわかる
1は11話ショックで九州の旅館が休館になったりしてた
かばんちゃんとサーバルちゃんとボスは今でもどこかを旅しながらフレンズ助けをしているよ…俺の中ではな
>だって今のところ角川が得してるとこ何一つないし…吉崎は自分の好きなように二期作れて大満足だけどデザイン無視されてるからそれもない
けもフレいい!グッズ買…無い!アプリに課…サ終しとる!クソ!こうなったら動物園行くぞ!この流れすき
>二次創作のバラエティと愛の重さが高かったいきなし増えた渋
>吉崎キャラのブランディングが目的だったけどアニメけものフレンズでたつきが脚光を浴びて>吉崎の存在感が薄れたから慌ててたつきをパージしたけど後の祭り原案の観音が嫉妬してたつき外しを提案したっては暗視も聞くがそこまでいくと憶測のレベルだからなただ個人的にはけもフレ2以降何故か観音のこと嫌いになってる
>角川が何をどう言い繕っても2期がこうなったのが全てだからな…はっきり言って角川側の言い分はなにひとつ信用ならない
>四神の山に行くさいにステルス戦闘機がうっすら背景にあるって>としあきの指摘なかったら気づかなかったよよよ五合目も気付かなかったわ
ばすてきはマーケティング効果が高すぎてアニメのスタンダードになる画期的手法だと思ったんだけどなあ
>>12話の意味深なあらすじはなんだったんだろう>あらすじ?
MMDで欲求を満たす毎日だわ
旅の行く先々で皆笑顔になって行くのが好きだった
そもそもPPP回を見るまでは謎な次回予告でしかないよね
>それが本当ならやっぱ角川が無関係ってのは考えにくいわなケロロで角川とズブズブだからね吉崎新ケロロもコケてけもフレもアレだった時にアニメが大ヒットしたけど誰も吉崎を褒めない状況になってけものフレンズ=たつきになったらそりゃまあね
たつきが止まらなかったことだけが救いだよ
カドカワも吉崎先生も信じろ
>吉崎の存在感が薄れたから慌ててたつきをパージしたけど後の祭りマーケティングする人たちって市場をとにかく面として見ようとする癖があるから勢いがついた作品ブランドは中身を挿げ替えても問題ないと思ってる節があるけどこれに関しては点が集まって面になってたからそこを完全に見誤ってた
ボスはかわいいお持ち帰りしたい
>>角川が何をどう言い繕っても2期がこうなったのが全てだからな…>はっきり言って角川側の言い分はなにひとつ信用ならない火消しか業者に頼んだのか情報錯乱してるがあれだけ盛り上がったコンテンツに水を差したのは何を隠そう角川だから
アマプラに1期が入ったけど何周でも見れる
2はゲーセンアプリ版の3までの繋ぎです
>ジャガーマンシリーズで欲求を満たす毎日だわ
マジで思い出に関係ない話やめて…同じ恨み言のループにしかならんから
>そもそもPPP回を見るまでは謎な次回予告でしかないよねペンギンアイドル自体はアプリ時代にもいたみたいだしアプリやってたとしにいろいろ教えてもらったわ
観音はあの騒動の最中だんまりしつつクリスマスソング作ってたのはなんだったんだ
>ボスはかわいい>オナホにしたい
たつきが作りかけてた けものフレンズ2のあらすじが知れたら後はいいかなって
>アマプラに1期が入ったけど何周でも見れるああ…今週の4話神回だったな…スナネコかわいいし最後の引きが最高だわ来週の5話も楽しみだなぁ
動物園の帰りに原宿のコラボカフェ寄って初めてあったフレンズと動物園話に花を咲かせたパンフレットも置いてきた
超重要アイテムなのにあまりにさり気なく渡されるから一周目は気づかなかったマッチ
2話と3話の間かその翌週か忘れたけど公式HPが乗っ取られて通販サイトに飛ぶようになったのが面白かった
勘ぐってもしゃーない結局アウトプットされた作品で判断するのが一番やな
ニコニコ11話まで一挙には吉崎先生も参加してたしさびしいね
20年ぶりくらいに動物園行ったりしたなあ…
>1549452013185.webm何度見ても聖火は良…ゲワーイ
b
真相だけ明かしてくれりゃあとはもうどうでもいいんだよ
>12話の意味深なあらすじはなんだったんだろうゆきやまちほーのアバンが真っ赤な嘘で俺は安心した本編にも似たシーンあるがぜんぜん吹雪いてない!
>勘ぐってもしゃーない>結局アウトプットされた作品で判断するのが一番やなけもフレ=ほぼたつきやないか!
>真相だけ明かしてくれりゃあとはもうどうでもいいんだよむしろこんだけ明かされないって事はよっぽど隠したいんだろうなって思う
>ニコニコ11話まで一挙には吉崎先生も参加してたし>さびしいねこれけもフレ2でもやるのかな
>アマプラに1期が入ったけど何周でも見れる11、12話は今見ても泣くから駄目だ
このアニメ見る前はサーバルキャットもコツメカワウソも知らなかったけどアニメ視聴後は本当にいろいろ勉強したなあ
製作委員会としては2を出してもそれがヒットするとは限らないし1がコラボや円盤で大儲けしたから利益確定してるしというスタンスなのかもね
>No.616736229 かばんちゃんでかいけつ!
当時はみんなお祭り騒ぎの熱狂の渦だったからなあ
吉崎先生は一挙放送の時に息子とのカードゲームを優先したからあんまり好きじゃない
>これけもフレ2でもやるのかなやってもいいけど過疎すぎて泣くんじゃねえぞ
いいよねアマプラ
劣情を誘うメスの身体しやがって
吉崎が公式で「たつき降板騒動には自分は無関係です」と言えばいいのにずっと逃げてるからね
ツライさんとか妙に好きだった
>>ボスはかわいい>>オナホにしたいリカオンステイ
マジで3話面白いよね見てたら涙がポロポロ出てくるんだよ
>1549452151082.jpgでかいけつ…
いくか
>ペンギンアイドル自体はアプリ時代にもいたみたいだし2代目ペンギンアイドルユニットは結局謎のままなんだろうか
BS経由で水曜(木曜)に1時に寝る生活が辛くてアマプラに入ったが毎週あたらめてけもフレ1話ずつ観て楽しめてる来週は5話を見るぞ…
パイセンはいない!
正直なところ誰が作ってもそこそこのモノにはなると思ってたよ今振り返ると偶然でも何でもなく本当に作りこまれてたんだなと
放映時は吉崎先生のデザインを尊重する声も多かったので現状は悲しいね
>吉崎先生は一挙放送の時に息子とのカードゲームを優先したからあんまり好きじゃないそこはまあ許してやれよ・・・
やはりあたまフレンズが出てきたか胡散臭い角川や吉崎黒幕説をバラまいた奴らが
17年10月からずっとこの画像を壁紙にしてる
記憶消して放送当時に戻りたい
吉崎先生を信じろ
最終回実況でカタログ上段が埋まっているのが壮観だった
>17年10月からずっとこの画像を壁紙にしてるこのノーブラ感
>このアニメ見る前はサーバルキャットもコツメカワウソも知らなかったけど>アニメ視聴後は本当にいろいろ勉強したなあカワウソ→コツメカワウソトキ→ニッポニアニッポンオオカミ→タイリクオオカミキリン→アミメキリンキツツキ→アリツカゲラだいたいこんな感じに知識がアップデートされた
>17年10月からずっとこの画像を壁紙にしてる俺はこれ
>吉崎先生は一挙放送の時に息子とのカードゲームを優先したからあんまり好きじゃない当時は楽しかったけど今考えるとかなり離脱してたねプライベート参加だからといえばそうなんだろうけど
>1549447799227.jpg放送中に調べたんだけどピクシブのR18率でフレンズ内一位のドスケベペンギンよりもクロコダインさんの方がR18率高いんだよね
>今振り返ると偶然でも何でもなく本当に作りこまれてたんだなと最近今更視線論が掘り出されてすげぇなと思うわ
1期雛形にすれば延々と続けられる神コンテンツなのになあ
えんじょいあんどえきさいてぃんぐだぞ
俺またシャッツキステでのんびり優しいコラボカフェ楽しみたいメイドさんがこの耳はって説明してくれて優しかった早々に作られたファンメイドの立体や吉崎先生のメッセージ優しかった皆が笑顔だったけもフレ見てない友人も興味を持ってくれて無敵の布陣だった
ヘラジカがマリ姉って知ったときはびっくりしたなあかわいらしい声のが多かったからああいう演技もできるんだなって
このスレみて久しぶりに見返し始めたら二話のED後にジャガーの動物紹介が始まって爆笑してしまった顔がでかくて首が太くて足が短くてずんぐりむっくりな感じする頑丈な体をしてるのがジャガーです
>このアニメ見る前はサーバルキャットもコツメカワウソも知らなかったけど>アニメ視聴後は本当にいろいろ勉強したなあ十年ぶりぐらいで動物園に行ったけど昔は薄い膜越しに見ていた感じでそれまで自分が生き物に大した興味も持ってなかったんだなって気付いたよ
これ以上吉崎の話を続けられると温厚な俺も汚い言葉で罵りたくなるからやめようね…
ブルーレイは今でもずっと宝だよ…
2は伝説ポケモン出るのかな
https://www.youtube.com/watch?v=5oyHDHq-A2cいまじゃこのPVのサーバルちゃんみてるだけでちょっと泣けてくる
>放送中に調べたんだけど>ピクシブのR18率でフレンズ内一位のドスケベペンギンよりも>クロコダインさんの方がR18率高いんだよねまあ獣王だしピンクだからな
>ブルーレイは今でもずっと宝だよ…もうガイドブック読みすぎてくしゃくしゃだよ
いまでもこんなたくさんのとしあきが泣いてんのにさぁ悔しいよなぁ
再放送で小さな子どもにも周知されてこれからみんなもっとたのしーになるんだと思っていた
動物園の楽しみ方を知れた
>これ以上吉崎の話を続けられると温厚な俺も>汚い言葉で罵りたくなるからやめようね…なんで?
東武の放送を見るくらいには動物園好きにはなったな
>ヘラジカがマリ姉って知ったときはびっくりしたなあ小見川にも驚いたわカネトモはいつものって感じだけど
>記憶消して放送当時に戻りたい解りすぎて辛い
スレ画のサーバルちゃんの人気を思うとここまで不人気と言うか不要扱いされるなんて思わなかった
吉崎は早くケロロと共に死ねばいいのにって
カレーの鳥
>最初のグッズが大急ぎで作ったっぽい雑誌の付録のお面だったような…デブのとしあきがかぶってモズクズの手下の使徒もどきみたいになってた記憶がある
アルパカ・スリのスリとか結構有名だったのかアルパカに種類があるなんて知らんかった
>ボスはかわいい>お持ち帰りしたいおかわりもいいぞ
11話見た後ショックで2日休んだ12話見た後興奮して1日休んだ
>>ボスはかわいい>>オナホにしたい
じゃ…じゃぱりマン二つやこの匂い…たまらんなぁ
二期作成してる5ヶ月間はゴコクチホー用の色んな場所を取材してたんだろうな最後のショットに写ってた瀬戸大橋とか近くの道後温泉とかいろいろどこでどのフレンズを登場させようとか考えてたと思うでその資料は今ケムリクサで活用されてる
>おかわりもいいぞこのメキシコ味のボスって頭タケノコみたいになってるのかな
1期のボスはフレンズに関わらない縛りしてて最後の最後の死に際に放つ一言がめっちゃ良いんだよ
グレープ爺さんが亡くなってフルルと一緒にいるグレープ爺のパネルを寄贈しても世間では「ありがとうたつき」一色だったから吉崎も内心アレだったろうね吉崎がどれだけ頑張ってもたつきの手柄にされたら辛いよね
>記憶消して放送当時に戻りたいおまえが少女なら白い可愛いケモノが契約を迫ってくるところだな
正直言うと3話までは録画だけして積むつもりだった
>>オナホにしたい草刈機に気を付けなよ・・
>おかわりもいいぞいらないです
吉崎叩きまで復活したぞたつき角川も含めての大成功だったのに
まだこのクッキーが残ってるけど食べられるんだろうか…
>まあ獣王だしピンクだからな
>再放送で小さな子どもにも周知されてこれからみんなもっとたのしーになるんだと思っていた円盤にすらなってないおえかき動物図鑑は素晴らしいものですライオンの時はひとり不安なライオンの絵があってくそ笑っちゃった
ボスに興奮するのなんてリカオンだけだろう
変なのが湧き出してきたな・・・いや良いスレだったよ感慨に浸れて
>正直言うと3話までは録画だけして積むつもりだった俺は直球とかてさぐれがなかったら見なかった
>>>オナホにしたい>草刈機に気を付けなよ・・気をつけないと女装されちゃう
>1期のボスはフレンズに関わらない縛りしてて>最後の最後の死に際に放つ一言がめっちゃ良いんだよサーバル、3人デノ旅、楽シカッタヨ
吉崎アニメ流行る前は吉崎観音の先入観持たせたくないとか言って名前出される事すら嫌がってたくせに
>figmaサーバルは遊びがいがある
>二期作成してる5ヶ月間はゴコクチホー用の色んな場所を取材してたんだろうなそれがTV版ケムリクサに生かされてるなら痛し痒しだけど…
ちなみにそのライオンがこれ
(いらない・・・)
>1549452808598.jpg
>東武の放送を見るくらいには動物園好きにはなったな単純にいろいろ頑張ってて面白いよね東武の放送
角川上層部ははやくたつきに土下座して一期の続きをたつき監督に作ってほしい
>No.616737440
一期サーバルのひきしまった腰が好きなんじゃあと耳がひっついてるのが好きだな
>吉崎アニメ流行る前は吉崎観音の先入観持たせたくないとか言って名前出される事すら嫌がってたくせにと言うかたつきに熱狂するファン見て功名心と嫉妬心がムクムクしたんやろうなぁ・・・
>No.616737440頭に変なの付いてる
真相が分からん事には誰かを叩いても空しいだけだなって
>おまえが少女なら白い可愛いケモノが契約を迫ってくるところだな
たつき監督の作るけもフレが観たかった
どこで壊れたのけものフレンズうつむく日は見つめあって二度ともどれないけものフレンズあの瞳が愛しい
はやく1期のおかわりをよこすのです
そろそろID出そう
>もはや不可能だと思いつつもたつきけもフレのあの後を見てみたいと思うとしあきも多かろうね俺は気長に待つさー時間がどうにかしてくれる事は思ってる以上に多い
>サーバル、3人デノ旅、楽シカッタヨサーバル キミノセイデ パークデ コウツウジコ ワスレナイヨサーバル キミノセイデ オキャクサマガ ソウナント トウシサセソウニナッタノ ワスレナイヨ
>真相が分からん事には誰かを叩いても空しいだけだなって問題は誰かを叩くことで真相をそっちだと思わせる人間がいる所特に○○は無罪だとかはっきり言う奴
>1549452949300.jpgこの画像はマジですごいんだ…
>1549452806865.jpg
>角川上層部ははやくたつきに土下座して>一期の続きをたつき監督に作ってほしいたつきにだけ土下座しても無理だろう福原P含めてヤオヨロズの面々の前で焼き土下座しないと
>>吉崎アニメ流行る前は吉崎観音の先入観持たせたくないとか言って名前出される事すら嫌がってたくせに>と言うかたつきに熱狂するファン見て功名心と嫉妬心がムクムクしたんやろうなぁ・・・汚名をすべて引き受けてもけものフレンズの存続だけは守ると決めた修羅だと信じとるで
ゴコクちほーってどんなとこだったんだろな四国みたいなかんじだったんだろか
>角川上層部ははやくたつきに土下座して>一期の続きをたつき監督に作ってほしいヤオヨロズに制作を任せたとしてもまた売上あがれば利益独占するため無理な条件押し付けて追い出すのがKADOKAWA一番良いのはタダ同然の値段でけもフレのアニメ制作版権をヤオヨロズに売ることこれがみんなたーのしーになる結末
figmaのボスにかばんちゃんの帽子被せて飾ってるほんとボスかわいいわ
>1549452949300.jpg全員がこっち見てくるとか怖い
このイラスト好き
>>1549452949300.jpg>この画像はマジですごいんだ…1期の話が進むごとにキャラが増えてったっけ
>>>吉崎アニメ流行る前は吉崎観音の先入観持たせたくないとか言って名前出される事すら嫌がってたくせに>>と言うかたつきに熱狂するファン見て功名心と嫉妬心がムクムクしたんやろうなぁ・・・>汚名をすべて引き受けてもけものフレンズの存続だけは守ると決めた修羅だと信じとるでその割にファンの心配を他所にエロコスプレイヤーにだけは「b」とツイートで反応すると言う
>真相が分からん事には誰かを叩いても空しいだけだなって過激な人が目立ってるせいでけもフレもケムリクサも語り辛くなってることに気付いて欲しいせめてこのスレだけでも…
今でもたまに具が野菜中心のカレーがあるとそれ頼んで博士気分を味わっているかばんちゃんの調理シーン見てると腹減ってきて好き
>ばすてき公開とかもすごかったねエア実況やろうとしたとしあきェ…
>どこで壊れたのけものフレンズ>うつむく日は見つめあって>二度ともどれないけものフレンズ>あの瞳が愛しいファンアートがよかった画像のもストーリーに合わせて少しずつフレンズが追加されていくのが楽しみだったよ去年は良かったな
最近大阪のおばちゃんがトラ顔シャツ着なくなってるらしいあまりにもTVで大阪おばちゃん服として笑いものにされ過ぎたせいで
>エア実況やろうとしたとしあきェ…難民キャンプ作ろうとしたら隣に難民ホテル作られたって言われてたな
>特に○○は無罪だとかはっきり言う奴たつきは無罪
>1549452806865.jpgなにかと思ったらデーモンコアかよ!
>記憶消して放送当時に戻りたい>一期の続きをたつき監督に作ってほしい
最近姪っ子がけもフレにハマってくれて嬉しい保存用のBDあげちゃったよ
視聴者を良い意味で本気で裏切って本気でぶつかってきてとっても楽しかった
>一番良いのはタダ同然の値段でけもフレのアニメ制作版権をヤオヨロズに売ることアホか
>過激な人が目立ってるせいでけもフレもケムリクサも語り辛くなってることに気付いて欲しい>せめてこのスレだけでも…それも分かっててワザと煽ってゲラゲラ笑うようなタイプだから黙ってdelしとく方が良いよ
>>ばすてき公開とかもすごかったね>エア実況やろうとしたとしあきェ…ひどいことしたよね
そうそう放送日にとしあきたちが妄想でエア実況していたとこに本当にばすてきが来たんだよな
>最近姪っ子がけもフレにハマってくれて嬉しい>保存用のBDあげちゃったよけもフレ2は色々言われてるが漫画版は期待できそうだから見せるならそっちがいいぞ始まったばかりだけど
たつきが戻って人気復活してもどうせまた切るんでしょう?と考えちゃうくらい公式はもう信用できない
>エア実況やろうとしたとしあきェ…ニコニコでも13話用の実況コメ動画を作ってた人がいたなリアルタイムでは書き込まれなかったがその後みんな優しいコメを残していってくれた
>No.616741164すごくかなしい
>1549452949300.jpg>全員がこっち見てくるとか怖い皆がこっちを見て嬉しそうにしてる理由わかりませんか?
>1549453263808.jpg瀬戸大橋か?と話題になったなあ
>最近姪っ子がけもフレにハマってくれて嬉しい>保存用のBDあげちゃったよ
けものフレンズ関連でもたつきが絡むと全然反応しないもんな公式不信感しかない
雲行きが怪しいのでわたてんのスレにでも行くか…
ばすてきはいきなり過ぎて凄かったあんな経験はオラ初めてだ
>エア実況やろうとしたとしあきェ…参加してたぞ俺なんかとちゅうからようつべのリンク貼るやつがいて実況中に邪魔すんなうぜえ!とか思ってたぞみんな騒いでるから開いてみたらビックリ仰天
けもフレ2の放送に合わせてけもフレ実況したいけど朝2時は勤め人には辛さしかなかった
>けものフレンズ関連でもたつきが絡むと全然反応しないもんな公式>不信感しかない賞もらってもスルーだもんな
かばんちゃんにまた会いたいなあ…
>けものフレンズ関連でもたつきが絡むと全然反応しないもんな公式>不信感しかない表彰いっぱい貰ったのにダンマリとかひどいよね
たとえどんなことがあろうともアニメけものフレンズの輝きは消えることはないんじゃよかばんちゃんとサーバルちゃんとボスの旅は今も続いてるんだ
>>真相が分からん事には誰かを叩いても空しいだけだなって>過激な人が目立ってるせいでけもフレもケムリクサも語り辛くなってることに気付いて欲しい>せめてこのスレだけでも…止めても止まるものじゃないし燃えるものが燃えて何も残らなくなるまでそういうもんだよ仕方ない
>ここで一曲歌手もマジで超音波発しててワロタ覚えが
作画崩壊のキャベツやヤシガニに劇場アニメ未完成のガンドレスこれらは後々に事情暴露あったからいつか騒動についても事情暴露あるかもねその頃にはコンテンツとして人気落ちている頃だと思うけど
>汚名をすべて引き受けてもけものフレンズの存続だけは守ると決めた修羅だと信じとるでもしそうならヒで完全にだんまり決め込むのはおかしいあげくbだからやっぱあいつも一枚噛んでるとしか思えぬ
2のラスボスかばんちゃん
ヤオヨロズにも問題があったのを見ないようにするのはどうかと
>「やめるのだフェネック!」は「あなたは○○が得意なフレンズだね!」に次ぐ捏造セリフだと思うどうして?ここはジャパリパークだよ!
>歌手もマジで超音波発しててワロタ覚えがおれここのボスがまじ好き
>たとえどんなことがあろうとも>アニメけものフレンズの輝きは消えることはないんじゃよ>かばんちゃんとサーバルちゃんとボスの旅は今も続いてるんだそれな今はもうあの三人の旅が邪魔されないことだけが望みだわ
>それも分かっててワザと煽ってゲラゲラ笑うようなタイプだから>黙ってdelしとく方が良いよ一人で双方荒らしまわった挙句「あいつらお互いに荒らしあってて怖いわー頭フレンズだわー」とか煽り立てるに決まってるよね…
>表彰いっぱい貰ったのにダンマリとかひどいよね公式はおろか関係者全黙りは明らかに異常だったそんなのあるから2も素直に喜んでみられなくなるんだよ、後々考えるなら素直に公式がお祝い出しとくべきだった
>たつきが作りかけてた けものフレンズ2のあらすじが知れたら後はいいかなってそれはもはや荒れネタにしかならんと思う
>>1期のボスはフレンズに関わらない縛りしてて>>最後の最後の死に際に放つ一言がめっちゃ良いんだよ>サーバル、3人デノ旅、楽シカッタヨ文字だけでも泣けるからやめて
ケムリクサのOPEDめっちゃセンスいいんだよなああやっぱこの人の作品なんだな…ってわかるEDが不穏なのも同じ
普通のアニメじゃ幕間なんて円盤の特典みたいなところあったけど(それが悪いというわけではない)そういうのが見れたのは本当に良かった
よく槍玉にあげられるばすてきだけどアレのおかげで勢いが持続したと思ってる
ミクダヨーのような味わいがあるね
>>エア実況やろうとしたとしあきェ…>参加してたぞ俺>なんかとちゅうからようつべのリンク貼るやつがいて>実況中に邪魔すんなうぜえ!とか思ってたぞ>みんな騒いでるから開いてみたらビックリ仰天あの時はすごかったなーアレを見た瞬間にいつ何時に新しいエピソードが投下されるかわからないと言う部分でけものフレンズは永遠に続くんだって涙とともに喜んだのに・・・どうしてこんな事に
でも展示会で流されてたとかいうたつき版2のPVは見たいぞ俺
>かばんちゃんとサーバルちゃんとボスの旅は今も続いてるんだ
>No.616733010サガシテネ
みんみの魂は受け継がれてるよ
>よく槍玉にあげられるばすてきだけどアレのおかげで勢いが持続したと思ってるあれのせいで買うかどうか迷ってたBDを買うと決めた
みんあじを感じたい
ジャンプ力ぅのお兄さんがもう辞めてたのは悲しかったな色々事情があってのことだったんだろうけどね
>1期のボスはフレンズに関わらない縛りしてて>最後の最後の死に際に放つ一言がめっちゃ良いんだよ体は無くなったけど死んでないよ!
>よく槍玉にあげられるばすてきだけどアレのおかげで勢いが持続したと思ってる画期的というかクリティカルな一撃だったよ槍玉に挙げる方が色々おかしい
白黒廃墟写真のエンディングいいよね…
ちょうどブームだったなあって
ちょうど2年前の今日ヒでトレンド入りして一気に広まったんだよね
アイルビーバックだっけ
たつきがばすてき(12.1話)だけで止まるはずはないんだけどな…
>みんみの魂は受け継がれてるよなんだかんだ毎週楽しみにしてるし今後期待してるよ
お兄さんが飛ばされちゃったか―
>みんみの魂は受け継がれてるよそいつのおかげで動物娘だから許されていたというのがよく分かった
ケムリクサの為にアマプラ入ったけどけものフレンズも見放題で幸せ
心奪われた
ケムリクサはおもろいの?たぶんたつきだけでもアクが強すぎて駄目なんだろうなと同人の見て思ってるけど
親和性
>ジャンプ力ぅのお兄さんがもう辞めてたのは悲しかったな知りたくなかった そんなの…
ばすてきは最初MMD動画だと思っててはぁー最近のMMDは凄いですねぇーって思いながら見てた声が出てびっくりした
>サーバル、3人デノ旅、楽シカッタヨプログラムされた定型句での別れの挨拶なんだろうけどそこに心が見えるのが良い本当に実りある旅路だった
>ケムリクサはおもろいの?けもフレ2のほうがおもしろいよ
本来は12.2話12.3話と毎月やっていくつもりじゃなかったのかな2012年のケムリクサみたいに
>No.616743367やっぱ飼育員さんの説明ないのがっかりすぎるよ…
>ジャンプ力ぅのお兄さんがもう辞めてたのは悲しかったな>色々事情があってのことだったんだろうけどねオタッキーが迷惑掛けたせいじゃないことを祈りたい…
>ケムリクサはおもろいの?華や中毒性は無いけど次回が気になるほどには普通に面白い
>みんみの魂は受け継がれてるよ正直やっぱりケムリクサは違うわけもフレ1期は奇跡なんだなって
>ケムリクサはおもろいの?正直万人受けする作品ではないでも俺は大好きで次回が待ち遠しくて仕方がない
>ケムリクサはおもろいの?>たぶんたつきだけでもアクが強すぎて駄目なんだろうなと同人の見て思ってるけど4話目で一気に不穏な匂いや世界観の伏線らしきもの出しまくって実にツチノコ回(同じ4話)であった
2になってもツイッターのTLには一期のキャラのイラストしか流れてこない
飼育員じゃなくても動物園の映像流してほしかった国内にいないなら海外でもいいからここに行けば実際に会えるよって動線だったのに
>本来は12.2話12.3話と毎月やっていくつもりじゃなかったのかな>2012年のケムリクサみたいに俺もそう思う
>ジャンプ力ぅのお兄さんがもう辞めてたのは悲しかったなこれってどこ情報なんだろう?
突然の英語解説
>ID:VY7Lp0f.
>よく槍玉にあげられるばすてきだけどアレのおかげで勢いが持続したと思ってるあれが著作権的に問題が有るならいまだにニコ動に残っているのはどういう事だって話だし
開園
>ここで一曲耳のいいサーバルがダメージ受けるのすき
けもフレ2スレは大体荒れるけどケムリクサスレは盛り上がってる時点でお察し
一期だけ追えばいいんだと踏ん切りがついて逆にすっきりした
>突然の英語解説唐突に外国のお姉さんが出てきた時は全然ギャグじゃないのに爆笑してしまった
>ケムリクサはおもろいの?強いて言うならimg向きかなぁ俺は面白いから間違いなく最終回まで追う
>本来は12.2話12.3話と毎月やっていくつもりじゃなかったのかな>2012年のケムリクサみたいにそういえばツチノコも何か収録してたとか聞いた記憶あったな
>ケムリクサはおもろいの?>たぶんたつきだけでもアクが強すぎて駄目なんだろうなと同人の見て思ってるけど俺は好きだが人による…としか万人が面白いとかないしねでも見ているとけもアニメ一期はこのスタッフが作ったんだなって感じるよ同人版よりは優しい雰囲気で世界観は相変わらず厳しい
毎日1期を見るのよ
>ケムリクサはおもろいの?面白いけどけもフレみたいな展開期待してると11話のとしあきみたくなるバーン様にお勧めしていいか微妙な所
>心奪われたほっぺ◎の人来たか
サーバルがかばんちゃん忘れてるっぽいのはどう処理すればいいんだよ
あの頃は良かった・・・
>開園どうしても監督 たつきで耐えられない
>正直万人受けする作品ではない明確にポストアポカリプスな作品だからね
何度聞いてもツチノコ館の解説で吹く
>あの頃は良かった・・・いい…角度とかすべてがいい…
>ケムリクサはおもろいの?>たぶんたつきだけでもアクが強すぎて駄目なんだろうなと同人の見て思ってるけど万人には勧められないサブカル感が強いけど面白いよ
>けもフレ2スレは大体荒れるけどケムリクサスレは盛り上がってる時点でお察しケムリクサは好きな奴しか見てないからな
ケムリは今から1話見れば今日配信の5話にちょうど間に合わないよ
>>サーバル、3人デノ旅、楽シカッタヨ>プログラムされた定型句での別れの挨拶なんだろうけどそこに心が見えるのが良い耳がいいから聞こえちゃったってだけでむしろ話すつもりの無い独り言だったと思ってる
この場をかりて姫路のふるるーたちにお悔やみを…
>ケムリクサは好きな奴しか見てないからなそれは正解なのでは
>あの頃は良かった・・・グレープ爺ちゃんももういないんだよなあ
>>ID:VY7Lp0f.
>サーバルがかばんちゃん忘れてるっぽいのはどう処理すればいいんだよあ?何言ってんだてめぇ…!
星野源は2見てんのかな
>あの頃は良かった・・・存命の頃に行ったが本当にずっと見てたよパネルを懐かしい…
2のスレはわざわざ他作品を下げてまで2を持ち上げるのが多くて正直荒らし目的じゃねぇかなってのが紛れ込んでる感もちろん逆に他を上げて2を下げるのもいる
すしざんまい
>ケムリクサは好きな奴しか見てないからな本来たつきの作風が少ない固定ファンに支えられるタイプなんだと思うでもけもフレで経験値を得てレベルアップした感じ
>たぶんたつきだけでもアクが強すぎて駄目なんだろうなと同人の見て思ってるけどでも同人版と違ってキャラにみんみがあるからややマイルドと言うかみんな親しみやすい感じになったケモフレやってよかったなって感じ
2は正直見ても話す事がない中身空っぽアニメすぎる
>すしざんまいぶっちゃけ知らないからピンと来なかったわ
少ない固定ファンとやらでamazonの上位独占て凄いな
>ぶっちゃけ知らないからピンと来なかったわサーバルから知った逆輸入
1の話をしようぜ
ケムリクサの話もあまり続けるとスレからズレちゃうよ
>開園OPいてると早起きが止まらないどうして…
>>たぶんたつきだけでもアクが強すぎて駄目なんだろうなと同人の見て思ってるけど>でも同人版と違ってキャラにみんみがあるからややマイルドと言うかみんな親しみやすい感じになった>ケモフレやってよかったなって感じその辺確実に経験値になってるみたいで良かったりつ姉のキャラとかも
ケムリクサは期待してた層には期待通りの出来って感じ
1の4話やってた頃はどれだけ盛り上がってたか
1のBlu-rayまだ2巻までしか買ってないから買わないと
2はニコニコでランキング上にあがってるから見る人多いだろうしなその分スレにも雑音が増えて引っ掻き回しやすいんだろうなって
11話後のとしあきたちの慌てぶり正直面白かった
>2は正直見ても話す事がない>中身空っぽアニメすぎるえーナミちーかわいかったじゃん