港の見える丘公園にある「山手111番館」に行ってきました~
内装もお庭もとっても素敵な洋館なのですよ。
お庭がとっても素敵な洋館でした
山手111番館は、港の見える丘公園にある洋館で、無料で入れます~
1926年にアメリカ人ラフィン氏の住宅として建てられたそうです。
実はここ、公園から入ると地階のカフェなのですが、道路に面しているところは写真のようになって無料で入れる洋館になっています。
公園から見たらこんなかんじで、こんなふうに3階建てなのです。
館内に、ちょうどわかりやすい模型がありました。
傾斜のきつい坂のところに建っているので、坂の下の方からだと3階建てで、坂の上から見ると2階建てなのですよ。
面白い構造ですねー
なお、地階のカフェは今回は行きませんでした。
中はとっても素敵な洋館でした(*´▽`)
ロリィタ服での撮影スポットにぴったりなのですよ。
しかも、眺めも素晴らしいですヽ(´▽`)ノ
ここ、1階なんですよねー
ちなみに2階には上がれませんでした、残念。
こちらはバスルームですね~
で、適当に撮影。
どこで撮っても絵になって素敵です(*´▽`)
神戸の異人館は家具に近づけないように柵があるんですけど、こっちにはないんですよねー
無料なのに、こっちのほうがサービスいいなぁ…
壁にかけてあるシャンデリアがとっても綺麗です☆
なんか水色になって白飛びしたけど、これはこれで、幻想的で良い雰囲気かなーと。
お庭で撮影。
芝生がとっても綺麗で気持ちが良かったです~
本当に絵になる場所ですね~
こんな場所が無料で入れるって素晴らしすぎます。
横浜人、うらやましいぞー(笑
ちなみに庭にはとっても素敵な噴水がありました~
ほんと、絵になるスポットですね~
これはもう、横浜に住んで撮影しまくりたいと思いました(笑
無料でかわいい展示が見れました
あと、中では松ぼっくりで作ったオブジェの特別展示がしていました~
11月20日~25日の短期間だったので、見られたのはラッキーでしたね(*´▽`)
ものすごくよく出来たものばっかりでびっくりしました。
こういう趣味って素敵ですね~
作った人たちがここにいたのですが、わたしがロリィタ服を着ていたことで話が盛り上がりました(*´▽`)
で、写真を撮られました(笑
ロリィタ服でおでかけすると、こんな風に色んな人とお話できるのも楽しみの1つですね~
個展をお祝いするお花がありました~
で、綺麗だったので撮ってきました(*´▽`)
使っている松ぼっくりの紹介もありました。
バラの花みたいな形のものもあってビックリ。
こうして全く知らない世界に触れるのは楽しいですね。
横浜の洋館の中でも特に良かったです
山手111番館の感想ですが、数ある横浜の洋館の中でも、特に良い雰囲気でしたー
この後いろいろいったんですけど、こことベーリック・ホールがイチオシですね。
まぁ、まだ行けていないところもあるのですが。
こんな素敵な洋館が無料で入れるのは素晴らしいですー
また撮影しにきたいですね。
あとは、展示のところの人とお話できたのは楽しかったですね。
ロリィタ服を着てると、お話が盛り上がりやすいんで、やっぱ観光地行くならロリ服かなぁと感じたのでした。
ゆきにゃん、痩せました?
なんだか可愛さがさらに増してる気がします♡
☆くまちゃん
返信遅くなっちゃいました><
色々やって代謝が良くなったんで、ちょっと痩せたと思います~
可愛さが増してるといってもらえて嬉しいのです(∩´∀`)∩ワーイ
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |