TOP MENU > エキプロ > CAW投稿掲示板
PS2セーブデータ・バックアップツールまとめ。
PS2のメモリーカードのデータをPCなどに保存できる
ツールをまとめました。

代表的な2つを紹介してます。
(個人的にはマックスドライブが使いやすいけど。)
どちらかあれば、
「一杯になったセーブデータを
 PCに保存して空きを増やす」
「他の人のセーブデータをもらって
 それで遊ぶ」ことも可能。
もっと言えばセーブデータが手に入れば
職人の「エキプロのCAW」や
「ラクガキ王国のラクガキ」も遊べる!

※注意!
 2つの保存データ形式は違います。
 max形式→①マックスドライブ
 psu形式→②ジャグラー
 そのツールでないと使用できないのでご注意を。

両方もってるんで使った感想なんかも。
ツールその1 「CYBER・プロアクションリプレイ3(PS2用) with CYBER・ダイレクトメモリンク3(PC用)
CYBER・プロアクションリプレイ3(PS2用) with CYBER・ダイレクトメモリンク3(PC用) PS2の改造コード・セーブデータ保存。
特徴
「マックスドライブ」機能で
付属のUSBメモリに
「セーブデータをPC本体に保存」、
「PCの保存データをメモカに保存」する
ことが可能。

良いところ
・USBメモリで離れたPCにデータを
 持ち運べるので楽。
・PARの改造コードも使用できます。
 隠し要素開放&金MAXに改造可能。
 エキプロではCAWのレイヤー制限を外す、
 女CAWの参加できない試合の制限解除、
 (女→男性化コード)など非常に便利に

悪いところ。
・コストが高い。(価格が一万円代。)

総合 ★★★★★
・セーブデータの保存&改造コードもしたい人向け。
 両方のツールを持ってない始めての人なら
 オススメ。
 高いと言っても別々に買うよりは得?
 使いやすいので重宝してます。
 …っていうかコレないとエキプロ7できねぇ。w
その2 「PlayStation2専用 メモリージャグラーUSB
PlayStation2専用 メモリージャグラーUSB 特徴
PS2本体とPCを専用のUSBケーブルで
つないでセーブデータを保存できます。

長所
・メモカ一枚まるごと保存できるみたい。

悪いとこ
・…使いづらい。
 正しい接続手順があって
 その通りに電源入れないと動かないし。
 とんでもないところにリセットボタンがあって
 押しそうになるし。w
・ケーブルの長さが2m前後のため
 PS2とPCが近くにないと…使用できない。orz

総合評価 ★★★☆☆
その①のマックスドライブがある人には
必要ない!と思う。
改造コードのはあるから、
バックアップ目的だけで欲しい人には
割安なのでオススメ。
ただし上記のように使いづらいので
普通の人にはオススメする良さが少ない…。
その①があれば大抵のコトできるので、
無理して買う必要なし。