幸福への近道

ログイン

  • ログインID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインしてください

会員登録

  • 会員登録会員コンテンツのご利用をご希望の方は会員登録が必要です
  • 会員特典登録後利用可能なサービス一覧です
  • よくある質問お客様から頂くご質問をまとめました

メインメニュー

お知らせお知らせ一覧

NEW 会員

2019年02月01日 (金曜日)

月刊SYO2月号をアップしました!

会員

2019年01月29日 (火曜日)

【2月5日締切】キャンセル待ち募集締切日時のお知らせ「松原照子と行く2泊3日の旅in神戸」

会員

2019年01月24日 (木曜日)

【満員御礼!】キャンセル待ち募集開始「松原照子と行く2泊3日の旅in神戸」

本日の日記過去の日記一覧

  • お隣さん

    2019年02月05日 (火曜日)

    韓流ドラマをよく見るわりに言葉って覚えられませんが、時折意味が同じに感じることがあります。
    新聞のことをシンムンと言っている時なんかは、「同じだぁ」と思ったりします。
    サムゲタンはサムゲタン
    プルコギはプルコギ
    韓国料理はさすがに韓国語が日本語のようにまかり通っています。
    お隣の国の韓国と仲良くしたいですね。

    [照]

本日の世見過去の世見一覧

  • 麻雀と中国

    2019年02月05日 (火曜日)

    私の友人は、大学時代、学校に行くより雀荘にいた方が長かったと言っていました。
    私、麻雀は嫌いではなかったのですが、切るのがスロー過ぎたからか、気付くとお呼びがかからなくなっていました(笑)。
    麻雀は中国で生まれたゲームです。
    この麻雀、出来た頃は宮廷人の遊び事だったのですが、宮廷でこの麻雀を楽しんでいた人々が政治の混乱で里帰りしたことから一般人にも伝わり、この麻雀が広く楽しまれるようになったのでした。
    日本で流行し始めたのが大正末期ですから、私の青春時代に麻雀が盛んになったのがわかる気がします。
    日本麻雀連盟ができ、その初代のトップが作家の菊池寛でした。
    負けず嫌いな菊池寛は、負けると口をきかなくなるので「くちきかん」と言われていたみたいです。
    そうそう、菊池寛って「文藝春秋」の創業者なのですってね。
    麻雀ブームが去ったのか、今では“雀荘”という看板が見当たらなくなりました。
    中国といえば“中国四千年の歴史”という言葉が浮かびますが、歴史が物語ると申しますように、周辺の民族に滅ぼされた弱い国が中国でした。
    現代の中国を見ていますと、世論を上手く利用する作戦が展開されているように思っているのです。
    人間の心理をついた作戦が、至る所で中国国民の心を鷲掴みにしているのを感じさせてもくれます。
    ところが、ネット社会が広がれば広がるほどに現代っ子が出来上がり、思想だけでは心を掴めない時代は目の前に来ている気がするのです。
    人種差別的な面がいつどこで爆発するかわかりませんし、そのことを危惧するあまりに、監視カメラの数だけが増えていると思われます。

    [照]

お知らせ一覧お知らせ一覧

NEW 会員

月刊SYO2月号をアップしました!

2019年02月01日 (金曜日)

月刊SYO2月号の「世の中の動き」は、地震のこと、富士山こと等について書かさせて頂いております。 徒然コラムでは、松原照子の「恋愛論」そして、芸者さんからのラブレターにまつわる面白エピソードを語ります。 ◉月刊SYO掲載 […]

会員

【2月5日締切】キャンセル待ち募集締切日時のお知らせ「松原照子と行く2泊3日の旅in神戸」

2019年01月29日 (火曜日)

キャンセル待ち募集は締め切りとなりました。 たくさんのご応募、誠にありがとうございました。 平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。 「松原照子と行く2泊3日の旅in神戸」のキャンセル待ちの募集について […]

会員

【満員御礼!】キャンセル待ち募集開始「松原照子と行く2泊3日の旅in神戸」

2019年01月24日 (木曜日)

キャンセル待ち募集は締め切りとなりました。 たくさんのご応募、誠にありがとうございました。   平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。 「松原照子と行く2泊3日の旅in神戸」の募集についてで […]

会員

【残席わずか】「松原照子と行く2泊3日の旅in神戸」残席わずか!ご参加ご希望の方は、お早めにご登録お願いします。

2019年01月23日 (水曜日)

キャンセル待ち募集は締め切りとなりました。 たくさんのご応募、誠にありがとうございました。   平素より「幸福への近道」をご愛顧いただき、ありがとうございます。 「松原照子と行く2泊3日の旅in神戸」の参加者様 […]

会員

【第25回世見深掘り】マオリ族と日本人には共通点がある!?

2019年01月21日 (月曜日)

月刊ムー制作担当者が、世見を独自の視点で探究する会員限定特別コラム「世見深掘り」。 第24回は、2018年12月28日の世見「日本とニュージーランド」に書かれている内容を深掘りします。緑色の文字は、「世見」からの引用です […]

有料会員特典

月額370円で
全てご利用可能

  • 個別
    相談
  • 特別
    講演会
  • 限定
    コラム
  • 過去世見
    閲覧可能
  • 人生力
    の数字
  • 絶版
    書籍
会員特典の詳細はこちら

PICK UP!

松原照子の著書一覧