「ウザい嫉妬」と「かわいい嫉妬」の違いは?20~30代男子が激白

彼のことが大好きだと、ちょっとしたことでついジェラシーを感じてしまうこともありますよね。けれど一歩間違えると、それがきっかけでケンカになる場合や、彼にドン引きされる可能性もあるので要注意!

嫉妬心の伝え方について、20~30代の男性に、かわいいものと正直ウザいと思うケースの違いをリサーチしてみました。

■これはドン引き!正直ウザい嫉妬

まずは、男性が「これはやめてほしい」と感じる嫉妬のお話を。

◎行動を見張る

「元カノがとにかく嫉妬深くて、何かあるとすぐに監視したがるタイプ。一度、同僚の女子と帰りに偶然一緒になったことがあったんだけど、それを目撃した彼女が、次の日から仕事終わりに迎えに来るようになって…さすがにあれは引きました」(28歳/公務員)

嫉妬心から、彼を束縛してしまうのはNGのよう。ヤキモチをやくのは仕方のないことですが、それと相手を信用しないのとは別物です。愛しているなら、彼を信じる気持ちが何より大事。

◎ずっとその話を引きずる

「ヤキモチをやかれるの自体はイヤじゃないんですけど、いつまでも根に持たれるのはちょっと。1年くらい前に後輩の女の子に告られたことがあって、もちろんきちんと断ったけど、彼女が何かあるたびに『本当はあの子のほうがよかったんじゃないの?』って言ってくるんです。あれはやめてほしい」(27歳/メーカー)

もうひとつ男性に面倒だと思われがちなのが、終わった話を蒸し返すこと。こちらがいつまでもジェラシーを抱えたままだと、相手も自分が悪いの?という気持ちになってしまうのだとか。間違っても、何度も責めるような態度は取らないほうがいいでしょう。

■思わず抱きしめちゃう!かわいい嫉妬

続いて「こんなかわいい嫉妬なら大歓迎!」というパターンも見てみましょう。

◎不安だけど怒ってはいない

「今の彼女はヤキモチやきだけど、俺を取られたらどうしようって不安になってるだけで、怒ってるのとは違うんですよね。怒った素振りは見せても、わざと口をへの字にしてて、ちょっとジョークっぽいっていうか。そういうのを見ると改めて『いい子だな』と思います」(30歳/小売業)

嫉妬心をかわいく伝えるには、本気で怒らないのがポイントのよう。たとえばLINEも、怒りに任せてメッセージだけ送るのではなく、絵文字やスタンプをつけて「怒ってる風」を演出するといいでしょう。

◎平気なフリをする

「僕は仕事柄、女性と会う機会が多いけど、彼女はいつも『気にしてないよ』って、嫉妬してること自体を隠そうとするんですよね。そこがかわいくて」(32歳/サービス業)

「平気なフリ」をして見せると、かえって男性の心に響く場合も。彼も強がるあなたを、つい抱きしめたいと感じるかも?

■嫉妬したときのワンポイントテク

最後に、嫉妬心を彼に伝えるときのプラスワンテクをご紹介します。

◎スキンシップを取りながら話す

「彼女は嫉妬すると、手を握ったり後ろから軽く抱きついてきたりしながら、不安な気持ちを話してくれるんです。あれはキュンってくる」(27歳/通信業)

肌が触れ合っているとお互い素直になりやすいし、言い合いなどにもなりにくいのだとか。ジェラシーと一緒に、彼への想いも上手に伝えられそうですね。

◎すぐに気持ちを切り替える

「嫉妬してちょっと怒るけど、すぐに切り替えてニコッと笑ってくれると、ホッとするし愛しさが増します」(31歳/銀行・金融業)

嫉妬したら、その後の態度が重要かも。少しくらい不機嫌になってしまうのは仕方ありませんが、ズルズル引きずらないで、早めに気持ちを立て直すようにしましょう。明るい笑顔で「もう気にしてないよ!」と伝えられるとさらに◎。

■嫉妬も恋の味方に

お付き合いをしていれば、嫉妬のひとつやふたつはあるもの。大切なのはその際の言動です。

相手に引かれるような態度はケンカにつながりかねませんが、逆に「かわいい奴」と思ってもらえれば、彼の愛がもっと深まることも。ジェラシーを上手に活用して、より強い絆を築きたいものですね。

ライタープロフィール
ajusaku
夫の転勤で各地を転々としている、千葉県在住のぎりぎりアラサーライター。 妄想力は人一倍、行動力はナマケモノ以下。 「あの時こうしておけば良かった!」という数々の後悔や苦い経験をもとに、今だから伝えられることをツラツラと綴っています。

元記事を読む
提供元: cocoloni PROLOの記事一覧はこちら
あなたにおすすめの記事
深田恭子、中村倫也から頭ポンポン&永山絢斗からバックハグされ、横浜流星は嫉妬「俺にもご褒美ください」【視聴熱TOP3】
webサイト「ザテレビジョン」では、1月29日の「視聴熱(※)」ドラマ デイリーランキングを発表した。1位「初めて恋をし...
ザテレビジョン
<はじこい>順子(深田恭子)、山下(中村倫也)との“サシ飲み”にドキドキ…!! 匡平(横浜流星)は嫉妬を…
深田恭子が主演を務める火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」(毎週火曜夜10:00-11:07、TBS系)の第3話が1月...
ザテレビジョン
好きだから嫉妬するの! 嫉妬のポジティブな効果4つ
恋愛において、「嫉妬」はなにかと悪者扱いされがち。ですが、じつはいいことだってあるんです。そこで今回は、嫉妬のポジティブな効果についてご紹介します。嫉妬のポジティブな効果とは?関係を盛り上げマンネリを防ぐ「全く嫉妬することもなく平穏に付き合…
Googirl
嫉妬も愛の証拠!彼氏がどれだけあなたに惚れているかを見抜く方法3つ
彼のことが大好きで恋愛に夢中になっていると、「彼はどれだけわたしのことを好きでいてくれるんだろう……?」と不安になることもあるでしょう。 しかし、ストレートに聞いてしまうとうざい女と思われかねない……。 そんなときにおす […]
愛カツ
彼とずっとラブラブでいるために…「嫉妬」をうまく活用する方法
嫉妬が原因で彼にフラれた……。 そんな経験がある女子からすると、嫉妬は“ネガティブなもの”になっているのではないでしょうか? けれど、嫉妬があるからこそ盛り上がるし、ふたりの関係をより深めてくれることもあります。 そこで […]
愛カツ
【男に効いた!】彼が考える「可愛い嫉妬」と「重い嫉妬の違い」とは?
せっかくの可愛い嫉妬も一線を越えると重くなってしまう 。
恋愛jp
あなたはできてる?愛され彼女になるには「嫉妬」と「理解」の同時見せがかなり効く!
どうもあかりです。交際をしていると、「浮気」を匂わせるようなレベルじゃないけれど、彼に「他の異性」の空気を感じるような瞬間ってたくさんあるとおもうんですよね。そういう場面であなたは、本能のままに嫉妬をするのか、それとも大人しく理解を示すのか。難しい選択だけど、結論は、「どっちも見せとけ」です。今日は、この「理解」と「嫉妬」の同時見せをオススメする理由と、これを有効活用できる典型的なシチュエーションについてご紹介してみたいと思います。彼と女友達の関係が気になっている人は、特にぴったりの内容です。それでは見ていきましょう。
ハウコレ
【境界線はどこ?】彼が許せる「カワイイ嫉妬」と「嫌な嫉妬」の違い
この2つの境界線は一体どこにあるのでしょうか。
恋愛jp
パートナーの浮気が発覚…男女の嫉妬の違いとは?嫉妬の心理学をお届け
夫を巡る妻と愛人のバトルを描いた『あなたには渡さない』(テレビ朝日系)は、連城三紀彦さんの小説『隠れ菊』を元ネタとした愛憎劇。過去にも何度かドラマ化されていて、…
cocoloni PROLO
ガクブル!男が嫉妬に震えた「彼女に届いた男友達からのLINE」3つ
男はただでさえ、彼女の男友だちの存在を快く思っていません。それがかなり親密だと、もう気が気じゃない。キレてしまうかもしれません。今回は、“嫉妬に震えた彼女に届いた男友だちからのLINE”について、男性たちに聞いてみました。
anan web
イジられがちな埼玉県民にマツコが嫉妬「千葉県民にとってはちょっとジェラシー」
11月7日放送の「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)に、11月14日の埼玉県民の日にちなんで同県出身の土田晃之、星野...
ザテレビジョン
嫉妬、怒り…「負の感情がおさえられない」【心屋仁之助 塾】
メディアで話題の心理カウンセラー、心屋仁之助さんとその一門があなたの相談に答える「凍えたココロが ほっこり温まる、心屋仁之助 塾」。今回は、「嫉妬心が強すぎて、人間関係をダメにしてしまう」という、ムクさん(34歳・看護師)に、心屋塾認定講師の心みねこさんからアドバイスをいただきました。
ウーマンエキサイト
岡田将生、嫉妬に焦がれる八雲と助六の関係性に「気持ちがすごく分かる」<昭和元禄落語心中>
雲田はるこの同名漫画を実写化したドラマ「昭和元禄落語心中」(毎週金曜夜10:00-10:45、NHK総合)。同作では、昭...
ザテレビジョン
サービス統合のお知らせ
Yahoo! BEAUTYをご利用の皆さまへ
より良いサービスをご提供するため、Yahoo! BEAUTYは2018年6月20日(水)を
もちまして、姉妹サービスであるTRILLへ統合いたしました。
新しくなったTRILLをぜひお楽しみください!
01
女性必見の最新トレンドニュースを
毎日お届け!
あなたらしさを応援する、
オトナの女性におくる情報アプリ
  • 「App Store」ボタンを押すと iTunes(外部サイト)が起動します。
  • アプリケーションは iPhone、iPad または Android でご利用いただけます。
  • Apple、Apple のロゴ、App Store、iPod のロゴ、iTunes は、米国および他国の Apple Inc. の登録商標です。
  • iPhone は Apple Inc. の商標です。
  • iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
  • Copyright (C) 2017 Apple Inc. All rights reserved.
  • Android、Android ロゴ、Google Play、Google Play ロゴは、Google Inc. の商標または登録商標です。
02
あとで見たい時も大丈夫!
お気に入り機能で賢く整理