Dixon の外れ値の検定
statistics/outlier/dixon
2018/05/16 更新
- R による Dixon の外れ値検定
広告
R による Dixon の外れ値検定
R を使った Dixon の外れ値検定は、 Smirnov-Grubbs test と同じように行える。
まず
としてこのライブラリーを読み込む。
R を再起動した後は、おそらくこのライブラリーの読み込みからスタートする。
たとえば、下の図の左のパネルでは一番上の点 (T=5) が外れ値であると思われるが、Grubbs test では P = 0.03027 で 5% で有意に外れるのに対し、Dixon test では P = 0.1075 である。
右のパネルぐらい外れていると、T2 = 7 の点が Grubbs test で P = 0.004459, Dixon test で P = 0.01 ぐらい (記録忘れ) となり、どちらのテストでも有意に外れることになる。
広告
コメント欄
フォーラムを作ったので、各ページにあるコメント欄のうち、コメントがついていないものは順次消していきます。今後はフォーラムをご利用下さい。管理人に直接質問したい場合は、下のバナーからブログへ移動してコメントをお願いします。
| |
References
- R と生存時間分析. Link.
汪 2005a. 生存時間解析入門. pdf file.- "Km plot" by Deanne Taylor (made and original to submitter) - Transferred from en.wikipedia to Commons by Maksim. The original description page was here. All following user names refer to en.wikipedia.. Licensed under Public Domain via Wikimedia Commons.
- JMP Statistics and Graphics Guide. SAM, 2007.
佐藤弘樹、市川度. 2013.
- カプランマイヤー法、ログランク検定の結果とCox比例ハザード解析の結果の解釈について. Link.
- 生存曲線が交差する場合. Yahoo 知恵袋. Link.
- Survival analysis. thebmj. 広告付きリンク.
Li et al. 2014a. Statistical influence methods for two crossing survival curves: a comparison of methods. PLoS ONE 10, e0116774.