先人たちの底力 知恵泉「丹下健三 前編・巨大プロジェクトを成功させるには」
2019年2月5日(火) 22時00分~22時45分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
広島平和記念公園や1964年東京五輪の国立代々木競技場など、時代を象徴する建築を手掛けた丹下健三。なぜ彼は巨大プロジェクトを次々と成功させることができたのか。
番組内容
1964年・東京五輪の国立代々木競技場や1970年・大阪・万国博覧会など、時代を象徴する建造物を手掛(が)けた丹下健三。なぜ彼は巨大プロジェクトを次々と成功させることができたのか。前編では、丹下健三の最初の作品となる「広島・平和記念公園」と「国立代々木競技場」建設の秘められたエピソードをひもときながら、設計・建築に際し、丹下が何を大切にしていたのかを解き明かす。
出演者
- ゲスト
- PR/クリエイティブディレクター…三浦崇宏,渡辺満里奈,千葉大学准教授…豊川斎赫,
- 司会
- 新井秀和