みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  川越高等学校

川越高等学校
出典:あばさー

川越高等学校

(かわごえこうとうがっこう)

埼玉県 川越市 / 公立 / 男子校

評判
埼玉県

1

偏差値:70

口コミ:

4.63

(73)

概要

川越高校は、川越市にある県立の男子校です。尋常中学校を祖とし、「浦和高校」「春日部高校」「熊谷高校」と並んで、埼玉県内の男子校で四天王と呼ばれる公立進学高校です。学力レベルは埼玉県内でトップレベルに相当し、SSH指定校にも選ばれています。進学実績に関しては東京大学には1950年から2012年にかけて454名の生徒を輩出しています。 勉強以外の面にも力を入れており、運動部、文化部ともに全国大会出場経験のある部活が多く存在します。また、毎年文化祭で行うシンクロナイズドスイミングは、全国から注目を浴びるほどの人気があります。卒業生の中には大学教授になるものや政界に進出するもの、スポーツ選手になる人もいて、将来の進路は様々です。2015年にノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章もこの高校の卒業生です。

川越高等学校出身の有名人

辛坊治郎(ニュース解説者・元アナウンサー)、阿部一元(プロゴルファー)、塩川鉄也(衆議院議員)、奥泉光(小説家)、家村相太郎(元プロ野球選手)、梶... >>もっと見る(19人)

2018年 偏差値

70

埼玉県内
15位 / 424件中
埼玉県内公立
6位 / 257件中
全国
174位 / 10,098件中

口コミ(評判)
投稿する

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で勉強、部活を両立したいと思っている人にはとてもあっていると思います。ほとんどの人が、高いところを目指しているため、やる気のない人にとっては、苦しい環境だと思います。しかし、上を目指したい人には、周りと向上し合える最高の環境です。男子校は嫌だという声も聞きます。しかし!男子だけで過ごす3年間、これは今しか経験出来ません!ほんとに楽しいです。そして、恋という事に時間を使わなくて済みます。その分、自分で極めたいこと、勉強、部活に時間を回せます。又、女子の視線がありません。なので、みんな、周りの視線を気にせず、自分の個性を最大限に生かしています。自分の個性は本当に大切だと思います。そして、自分で作った個性と、自分本来の個性は全く価値が違うと思います。自分本来の個性を伸ばすことができる高校です。男子校が臭いと言っている人、安心してください。色んな制汗剤などで、ものすごい、フルーティーな匂いがします
    • 校則
      我が川越高校の校則は、日本の法律です。
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2018年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      やりたいことに全力で取り組める高校でした。3年生の夏まで勉強そっちのけで部活や趣味に没頭していました。それまでの成績は悲惨なものでしたが教師陣の手厚いサポートのもと受験勉強をして有名大学に現役合格することができました。大学生になった今でも高校時代に戻りたいと思うことがあります。母校を囲む川越の街は歴史的に守られた街であり、いつ訪れても学生時代と変わらない雰囲気で毎度懐かしさと趣を感じることができます。
    • 校則
      特にありませんでした。校則に守られていない学校であったため、自分の身は自分で守るという考え方です。部活動に所属している者は部活ごとにルールやマナーは指導されますので、無法地帯という訳ではなく上手くバランスが取れていました。
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2018年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自由が尊重される素晴らしい学校だと個人的に思います。
      基本的みんな頭が良いので知見が広がるという点も良い点でしょう。
      進学は浪人も割と多いですが、東大なども毎年数人排出しています。
      高校は一生物の友人を作れるといいますが、まさにそうだと感じさせられています。
      特に文武両道で高校生活を送りたい人におすすめです。
    • 校則
      まず校則がありません。
      服装、髪型など基本全て自由です。
      しかし、髪を染めてる人はほとんどいません。
      川越高校としてのブランドがそうさせているのかはわかりませんが、自由であることに変わりはありません。
      アルバイトは経済的理由がない限り禁止ですが、隠れてやっている人もいます。また、スマホの持ち込みももちろん可能です。

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
明治大学 55.0 - 62.5 私立 東京都 103人
芝浦工業大学 50.0 - 60.0 私立 東京都 92人
早稲田大学 62.5 - 70.0 私立 東京都 65人
東京理科大学 42.5 - 62.5 私立 東京都 64人
東京農業大学 40.0 - 55.0 私立 東京都 38人

※2015年の大学合格実績より一部抜粋

掲示板
投稿する

  • その他【川越高等学校】受験生・保護者に一言!
    進路、高校受験 みん校@運営 さん 225 2019/01/12更新
    【川越高等学校】の受験生・保護者に一言!コーナーです。受験や入学を予定・検討している中学生・保護者に、この高校をオススメするメッセージをドシドシ投稿お願い・・・続きを見る
  • 質問【川越高等学校】総合質問板
    みん校@運営 さん 12 2018/04/24更新
    【川越高等学校】の総合質問掲示板です。受験の悩みや学校生活についての疑問など、何でも書き込んで下さい! また、在校生・卒業生の方からはこの高校のアピールポ・・・続きを見る
  • 質問部活について
    部活 @@@@@@@@@@@@@@@@@@ さん 20 2018/04/24更新
    部活についてですが、僕はこの高校が自主性などで入ろうかと思うのですが、部活って入らないといけないんですか続きを見る
  • 雑談昔の吹奏楽部
    おやじい さん 00 2017/03/03更新
    私が在籍していた頃は、関東大会常連校でした。合宿は、1日10時間練習は当たり前で、ロングトーンの繰り返しで唇がピシピシ切れました。みんな仲良く切磋琢磨して・・・続きを見る

画像

画像はまだ投稿されていません。
未来の高校生のために、高校の画像をご投稿ください!

画像を投稿する

部活情報

運動部 水泳部、庭球(ソフトテニス)部、山岳部、卓球部、籠球(バスケットボール)部、野球部、蹴球(サッカー)部、体操部、剣道部、柔道部、弓道部、陸上競技部、排球(バレーボール)部、バドミントン部、ラグビー部、硬式テニス部
文化部 新聞部、応援部、放送部、吹奏楽部、英語部、映画視聴覚部、写真部、物理部、化学部、地学部、音楽部、郷土部、美術部、書道部、古典ギター部、囲碁・将棋部、軽音楽部、弦楽合奏部、生物部、演劇部、料理部、文芸部、クイズ同好会

口コミはまだ投稿されていません。
未来の高校生のために、部活動の口コミをご投稿下さい!

口コミを投稿する

基本情報

学校名 川越高等学校
ふりがな かわごえこうとうがっこう
学科 普通科(70)
所在地

埼玉県 川越市 郭町2-6

最寄り駅

西武新宿線 本川越

電話番号

049-222-0224

公式HP

http://www.kawagoe-h.spec.ed.jp/

生徒数

-

学費
入学金

5,650円

年額授業料

118,800円

備考
入学金、年額授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。

市町村民税所得割額が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、全日制課程在学者は月額9,900円、定時制課程在学者は月額2,700円、通信制課程在学者は月額520円の支援金(公立高校の場合)を支給する「就学支援金制度」があります。また、単位制の場合は、支給額が異なります。

おすすめのコンテンツ

偏差値が近い高校

評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  川越高等学校

ピックアップコンテンツ

埼玉県の高校入試特集
埼玉県の高校入試特集
埼玉県独自の入試制度や受験対策など、高校受験に役立つ情報を見ることができます!
埼玉県の高校情報
埼玉県の高校情報
埼玉県の高校の偏差値や評判、入試情報など、高校受験・高校選びに役立つ情報が満載です!
埼玉県の偏差値・倍率一覧
埼玉県の偏差値・倍率一覧
埼玉県の高校の偏差値や一般入試の倍率の一覧を一目で見ることができます!

オススメの高校

川越東高等学校
川越東高等学校
併願校におすすめ
偏差値:71
★★★★☆ 4.08 (63件)
埼玉県川越市 / 私立
淑徳与野高等学校
淑徳与野高等学校
併願校におすすめ
偏差値:71
★★★☆☆ 3.46 (110件)
埼玉県さいたま市中央区 / 私立
春日部共栄高等学校
春日部共栄高等学校
併願校におすすめ
偏差値:70
★★★☆☆ 3.39 (91件)
埼玉県春日部市 / 私立