★1/11~ HER2陽性乳癌(ステージ2b~3) アテゾリズマブ国際第3相臨床試験開始 | HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

ご訪問ありがとうございます。

中外製薬さんの決算発表資料によると、

2019年1月
HER2陽性早期乳癌(ネオアジュバント)
  (ハーセプチンおよびパージェタとの併用)
国際共同第3相試験(Impassion050)

が開始されたとのことです。

US のClinical Trials.gov で確認すると

▼国際第3相ランダム化二重盲検並行群間
    比較試験

▼試験概要

対象群
ddAC+アテゾリズマブ(テセントリク)
         1回/2w ×4サイクル
  ➡パクリ+ハーセプチン+パージェタ
      +アテゾリズマブ(テセントリク)
          1回/3w ×4サイクル

比較群
・上記のアテゾリズマブがプラセボ


▼参加条件

・HER2陽性  ステージ2b~3c
・T2-T4、N1-N3、M0
    (腫瘍径 2 cm超、リンパ節転移あり、
     遠隔転移なし)
・左心室駆動率LVEF≧55%

など

▼除外条件

・浸潤性乳癌既往歴あり
・ステージ4
・当該腫瘍への治療歴あり

など

▼評価項目
・pCR率

▼副次評価項目
・ホルモン受容体有無
・PD-L1発現状況
・EFS、DFS、OS

など

▼参加施設

募集中なのが
・神奈川県立がんセンター

まだ募集中になっていない参加施設が

東京だと
虎の門病院  高野先生のところ
昭和大学病院  中村清吾先生のところ

・東海大学医学部付属病院(神奈川県)
・北海道がんセンター
・四国がんセンター
・福島県立医科大学病院
・広島市民病院
・くまもと森都総合病院


なぜ愛知がんセンターや国がん、癌研有明
が入っていないんだろう?
関西も入っていないですね…。



   私がフォローさせていただいている方々、または
   癌に罹患した経験のある方、 がん患者の家族
  (の経験者)、 保険診療での癌治療や癌緩和治療の
   経験がある医師 以外の方々からの 
 「いいね」は固くお断りします。

  癌罹患または癌家族の経験が最近のブログ記事や
  プロフィールに書かれていない方からの
  共感、応援は  「いいね」でなくコメントで
  お願いいたします。

みゆさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります