月末に恒例の不幸のメールが来ました。
9万被弾です。
いつもmaneoをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度、下記融資案件について、2019年1月28日を最終弁済期限とする元金の未回収が発生いたしました。
maneo株式会社(以下、「当社」という)より、対象ファンドの詳細と今後の債務者からの回収、投資家の皆様への分配について、
以下のとおりご報告させていただきます。
1.融資案件の概要
ファンドID 5141、5147~5151、5161~5178、5183~5197、5199~5202、5205~5208、5219~5221、5245~5248、5254~5264、5292、5381~5383、5415
ファンド名 【不動産担保付き】1,200億円突破記念ローンファンド【第3弾】1号~70号(案件1:C社、案件2:AN社)
案件名 【事業者C社向け】東京都千代田区エリア 不動産担保付きローンへの投資(第1次~第70次募集)
貸付実行日 2018年5月15日、18日、24日、31日、6月8日
融資金額 1,599,983,479円
最終返済日 2019年1月28日
URL https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=5141 他
残高 1,599,983,479円
本件は、事業者C社から同一の債務者(不動産事業者DM)に対する不動産担保融資について、
「maneo」において事業者C社に対する「不動産担保付きローンファンド」として募集いたしました。
2.経過
2018年5月に事業者C社が不動産事業者DMに対して16億円の仕入資金融資を行うため、
「maneo」では1,599,983,479円のファンド募集をし、そのファンド募集資金を事業者C社に融資いたしました。
その保全策として、事業者C社は、不動産事業者DMが取得した東京都千代田区の土地建物(以下、「対象不動産」という)に対して根抵当権を設定し、
当社は当該根抵当権に質権を設定いたしました。
不動産事業者DMは、対象不動産の売却による返済を想定しておりましたが、当初計画通りの売却に至りませんでした。
本件融資期間中、対象不動産の隣接地を他の不動産事業者が購入したことを契機とし、不動産事業者DMは隣地所有者と共同し、
対象不動産及び隣接地を一体として売却する方針へ変更しましたが、
売却に伴う調整事項の解消等に時間を要してしまい、期限での返済が履行できませんでした。
現在、不動産事業者DMは売却予定先との売買契約を締結済みであり、売買契約に伴う手付金を受領済みです。
3月下旬までを目途に最終の残金決済が行われる予定です。
不動産事業者DMは、残金決済時に事業者C社に元金及び遅延損害金を返済し、
当社においても、その返済金から投資家の皆様に償還及び分配を行うための資金を回収する予定です。
3.回収の見込み
上記「2.経過」にございますとおり、不動産事業者DMの不動産取引の最終の残金決済予定が3月下旬であるため、
対象不動産の売却による融資金の回収まで、本件ファンドの償還期限を延長させていただくものでございます。
不動産事業者DMからの利息は事業者C社に入金されており、事業者C社から当社にも利息は入金されております。
元金は期日到来による未回収の状態ではありますが、約定利息の未払いによる延滞が発生している状態ではございません。
今後、事業者C社は不動産事業者DMの物件引き渡しに至るまでの業務の進捗状況を確認していくこととなります。
4.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、不動産事業者DMによる対象不動産の売却の進捗状況を踏まえた回収状況につきまして、定期的にメールにてご報告いたします。
次回については2週間後を目途にご報告いたしますが、上記の売却状況等に関する重要事項が発生した場合には速やかにメールにてご報告いたします。
5.その他
該当投資家の皆様の「my maneo」内の「運用予定表」には1月31日までは「正常」と表示されます。2月1日以降は「期失」と表示されます。
「返済実績一覧」ページの「ローンファンド運用状況」の該当ページも、1月31日までは「運用中」と表示されます。2月1日以降は「期失」と表示されます。
上記「1.融資案件の概要」の70件につきましては、1月28日に債務者から利息の入金はございましたが、元金の返済がなされず、延滞となりました。
なお、1月28日に入金となりました利息につきましては、2月22日の分配を予定しております。
投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくよろしくお願いいたします。
出典:maneoマーケットメール
出典:maneoサイト
https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=5141
これまでの案件よりは少しはマシな
気がしますが、maneoファミリーの
今までの引き延ばしメールが余りにも
多いので全く期待ができません。
maneo及びmaneoファミリーそして
maneoマーケットさん、全てが
ダメですね。
もう遅いですがSBISL様を見習った方が
いいですよ。
⇒【新規】Funds(ファンズ)がサービス開始 貸付ファンド
⇒【挑発】アイフルの本気を見せてもらおうか Funds(ファンズ)
⇒【仰天】今話題の社長達が秘密会合を開いていた!?
⇒【無謀】Funds(ファンズ)のハードルを限界まで上げてみた
>>ソーシャルレンディング事業者(サービスサイト)別記事一覧<<
2018年分の確定申告情報
⇒【有益】ソシャレンの確定申告に関する情報
お知らせ
ソーシャルレンディング(ソシャレン)
を始めてみたいと思った人の為に
書いた記事です。
⇒ゼロから始めるソーシャルレンディング
⇒【好評】ここが凄いぞSBISL(SBIソーシャルレンディング)!!
⇒【相違】ソシャレンと不動産投資型クラウドファンディング
⇒【最強】ソシャレン四天王
⇒【予言】ソシャレン界の頂点に立つのはSBISL(SBIソーシャルレンディング)
⇒【警鐘】本物の一流ソシャレン事業者を知らない愚かな投資家よ
⇒【疑問】オーナーズブックの審査能力はどうなのか?
⇒【堅実】ここが凄いぞオーナーズブック(OwnersBook)!!
投資家主体による情報共有掲示板です
被弾された方は是非ご覧下さい
※レンダータウン
https://render-town.com/
ソーシャルレンディング事業者には
必ず読んでいただきたい
⇒【激怒】恥を知れ!! ソーシャルレンディング事業者よ!!
⇒【信頼】岩野社長インタビュー オーナーズブック
⇒【声明】全ソーシャルレンディング事業者に告ぐ
コメントに関して
⇒【重要】コメント欄の書き込みエラーに関して
みんクレ事件を風化させない
※みんクレの白石元代表のXデーを見たい
※みんクレ被害者用まとめリンク
このブログはこういう配慮?をしてます。
※このブログについて知ってもらいたい事
使って頂けると嬉しいです。
※maneoファミリー便利帳
※ソーシャルレンディング便利帳
※【詳細】ソーシャルレンディング口座&分配辞典
maneoファミリーを知ろう
※maneoファミリー擬人化計画
【今日のお笑い投資劇場のコーナー】
お笑い投資劇場を楽しめた人
記事が「いいね」だった人
ランキングバナーをクリック☆
>>【免責事項】<<
<<公認スポンサー>>
SBIグループによる運営です
SBIソーシャルレンディング
430万円投資中
上場企業による運営
オーナーズブック
93万円投資中
LENDEX
Funds(ファンズ) 詳細記事
ポケットファンディング
クラウドバンク
クリアル(CREAL) 詳細記事
クラウドクレジット
運用額 12月末時点
SBIソーシャルレンディング 402万円
オーナーズブック 88万円
クラウドクレジット 24万円
トラストレンディング 120万円
ポケットファンディング 29万円
クラウドバンク 47万円
LENDEX 19万円
FANTAS Funding 28万円
ラッキーバンク 160万円
[maneoファミリー]
maneo 192万円
LCレンディング428万円
ガイアファンディング 83万円
クラウドリース 22万円
スマートレンド39万円
アメリカンファンディング 7万円
グリーンインフラレンディング126万円
サクラソーシャルレンディング 17万円
キャッシュフローファイナンス 10万円
プレリートファンド 113万円
総運用額 1954万円
総投資案件 276件
[プロフィール]
2018年3月に会社を辞めました。
パーフェクト無職です。
現在はソーシャルレンディングの
分配金のみで生活をしています。
毎月の分配金は約12万円前後です。
ソーシャルレンディングブログ界の
お笑い担当です。
投資とお笑いの融合を目指しています。
当ブログは安心、安全の妄想記事を
ご提供させていただいておりますが
ご愛読は自己責任でお願いします。
KOKIAと金麦を
こよなく愛するユウノシンより
【ユウノシン】
・ソーシャルレンディング作家
・SL祭りをなくす会実行委員長
<<保有資格>>
日本妄想協会(JDA)認定資格
・2級ソーシャルレンディング診断士
・ソーシャルレンディングアドバイザー
・特級被弾鑑定士
I would like to let you know a terrible situation in Japanese Social Lending like Peer-to-peer lending. We have a company called maneo market Inc. which provides maneo family such as maneo Inc., Gaia Funding, Inc. Green Infra Lending, Inc. with platform for Social Lending. We have had a lot of Crazy Festivals since June 2018. Investors were forced to take part in the Festivals with entry fee(capital). The main event in the Festival is that maneo market lets us know that the loan became immediately due and payable. Unfortunately, a lot of loans became immediately due and payable. The amount is estimated to be 20 Billion yen. Investors may lose a lot of money due to the terrible Festivals. Even though we have a hard time, maneo market Inc. doesn’t deal with the problem immediately. Shame on you!
⇒【重要】コメント欄の書き込みエラーに関して
【このカテゴリーの最新記事】
ユウノシンのサクラ案件は第2弾7号と51号
でした。
ユウノシンの両案件も4/8日なのでお互いに
サクラサクであって欲しいですね(^^)
ソフトバンクと言えばIPOでゲットして
しまった株が腐っています(T_T)
マネマはまだまだ時間かかりそうですが、4月にはmaneoとはおさらばできるはず!
お正月にお祓いに行ったんですけどねー(T_T)
もう一度行った方がいいかな…
皆さんと同じく、merryもカエル恐怖症です。
罪はないけどソフトバンクも恐怖症!
今年も被弾王となりそうです(^^;)
どんどんと分配金が減っていきます。
最近は金麦も控えています(T_T)
さくらセレクトには同じ案件かわかりませんが
ユウノシンもぶっ込んでいます。
さくらタンを信じています。
タタリだとしたらお祓いに行かなくては
いけませんね。
またまた被弾されてますね!大丈夫ですか?
金麦のために、もうこれはバイトをするしかないかも???
merryの残るmaneoぶっ込み済み案件は、さくらで来月償還予定。しかも3万なので、割と安全???
ヒヤヒヤしているのはトラレンです(>_<)
神様~
タタリはもう十分です!(T_T)
maneoでも延滞発生しているのにまだ投資を
する人はチャレンジャーですよね。
やはりきちんとした情報は必要ですね。
SBISLの件は助かりました。
ネタを一本書くことができましたw
「これでは投資じゃなく投機、いや投棄かな?」
は名言だと思います。
これだけ問題ばかりが発生するのも
ある意味凄いです。
本当にタタリではないかと思ってしまいます。
投資しないのが一番効くと思うのですが・・・
もちろんここに来てる方はしてないと思います。
SBIさんの件はお役に立てたようで良かったです。
取り上げていただきありがとうございます。
横からで大変失礼ですが、電力マンさんの「これでは投資じゃなく投機、いや投棄かな?」に爆笑しました。
おっしゃる通りですね。
マネオファミリーは何も信用できません。
先日プレリートさんが説明をしていましたが、KPMGがどうのといわれても「本当に契約したのかな?」と疑うレベルです。
maneoマーケットからのメールは
いつ何時くるか分からないので油断
できませんよね。
ユウノシンはmaneoの被弾はう~ん
怖くて計算できません。
投棄、おっしゃる通りです(^^;)
これでマネオの被弾は合計20万円です。
今回は少しましなようですが、安心はできませんね。これでは投資じゃなく投機、いや投棄かな?
かえる野郎はマジムカつきます。
投資家に損をさせることしかしない
ように感じます。
募集も停止しないみたいだし狂ってますね。
ほんと溜息だけですよね。
ああ、またか~って感じです。
疲れました(>_<)
被弾率5割超えてきましたよ( ゚Д゚)
かえるはこの状況下でよく募集かけられるものだなぁ!(; ・`д・´)
とため息しかでません。
確かに他の案件よりマシに見えちゃうからクソ延滞案件を抱えまくっている事業者は得です。