2月1日のことです。
こちらも1年以上ぶりの超久々なお店。
そしてトッピング伺いに、ここ仙川店だけの「全部」とコールして。
天地返〜〜し!
平打ち麺は柔らかくて熱々で室外との温度差で、この辺りから汗をかきかき啜ります


豚は見た目通りややパサ気味でしたが、スープに沈めると復活する程度なので僕的にはセーフ!
色々な要因がありこの先は写真は撮らずにそそくさと食べて。
そして。

4袋にしました。
こちらも1年以上ぶりの超久々なお店。
開店から40分ほど前の到着で2番目に接続します。
しかし、その40分がめちゃくちゃ寒かったです


ほぼ定時の開店で。
購入したのは大豚ダブルラーメン。
ツイートなどで知っていましたが、いつもの助手さんは新人さんに変わっていて、もう1人女性の方もいました。
僕も含めて生麺を購入する人が多く、女性助手さんは奥で生麺の袋詰め作業で忙しそうでした。
着ド〜〜ン!
横からもド〜〜ン!
やはり豚がガツンと入っていて目に入りますが、見た目からはパサっぽい感じがします。
ってことで。
いっただきま〜す




まずは野菜から。
野菜はややクタ寄りな茹で加減で食べやすかったです。
それからすぐに。
天地返〜〜し!
豚は見た目通りややパサ気味でしたが、スープに沈めると復活する程度なので僕的にはセーフ!
色々な要因がありこの先は写真は撮らずにそそくさと食べて。
KKにてご馳走でした〜〜


スープも仙川ブラックで美味しかったのですが、隣がDQNだとせっかくの楽しみな時間が台無しになりますね。
仙川駅のエレベーターの中で生麺の写真を撮っていないのに気づいてパシャリ


家に帰って重さを計ると10玉の購入で約3.8kg!
小分けして。
4袋にしました。
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村