Twitterで何気なく呟いてたことが相手の気に触ってたみたいで辛い
私にとっては何気無い愚痴だったけど相手は幼少期からいい生活を送ってきてなかったから自分の過去と比べて気に障るみたいで傷つけるつもりなかったのに相手を傷付けていたみたいで心苦しい
相手を尊敬してたから関わるようになったし状況をある程度知ってたからトラウマに触れない呟きをしてたつもりだったのにやっぱり陰では傷付いていたらしくてショックだ…
ネット上のやりとりだから切って精算したけど私のせいで相手を貶めてたと思うと辛い
私にとっては何気無い愚痴だったけど相手は幼少期からいい生活を送ってきてなかったから自分の過去と比べて気に障るみたいで傷つけるつもりなかったのに相手を傷付けていたみたいで心苦しい
相手を尊敬してたから関わるようになったし状況をある程度知ってたからトラウマに触れない呟きをしてたつもりだったのにやっぱり陰では傷付いていたらしくてショックだ…
ネット上のやりとりだから切って精算したけど私のせいで相手を貶めてたと思うと辛い
>>503
幼少期から良い生活じゃなかったって言い方がもうw
自分は毒親育ちだったけどそんなふうに思われるのやだな~
大人になってんだし、子供の時大変だったね、くらいでいいわ
無駄に気を使われるのは嫌だし、気を使うフリして見下してるのに気づくのもやだな
幼少期から良い生活じゃなかったって言い方がもうw
自分は毒親育ちだったけどそんなふうに思われるのやだな~
大人になってんだし、子供の時大変だったね、くらいでいいわ
無駄に気を使われるのは嫌だし、気を使うフリして見下してるのに気づくのもやだな
>>504
見下してるつもりはなかったんだけどね
相手が自称してたしその人ほどではないけど私も苦労をしていたからある程度ばれないように気を使っていた程度…のつもりだった
見下されてるとも思われたのかもしれないし私を見て思うことがあったのかもしれない
今となっては本人しか解り得ないけど相手が苦痛を感じていたのは間違いないみたい
相手をどうかしたいとかじゃなく普通に他愛ない話をしていたかった
見下してるつもりはなかったんだけどね
相手が自称してたしその人ほどではないけど私も苦労をしていたからある程度ばれないように気を使っていた程度…のつもりだった
見下されてるとも思われたのかもしれないし私を見て思うことがあったのかもしれない
今となっては本人しか解り得ないけど相手が苦痛を感じていたのは間違いないみたい
相手をどうかしたいとかじゃなく普通に他愛ない話をしていたかった
>>506
それが世間で言う無神経と言うのではw
普通にしていたのにそんな風に受け止められるなんてってなるなら
そういう相手と関わるべきでは無いし、
デリケートな相手に関わっていい人格でもないから
相手も迷惑なので別れるのがお互いの為になる
それが世間で言う無神経と言うのではw
普通にしていたのにそんな風に受け止められるなんてってなるなら
そういう相手と関わるべきでは無いし、
デリケートな相手に関わっていい人格でもないから
相手も迷惑なので別れるのがお互いの為になる
>>506
気を使ったつもりでまったくそうじゃなかったんだろうw
こちらは何も言ってないのに突然「相手をコントロールしたかったわけではない」っていう言葉が出てくることに驚いてる
それに相手が同一視して私に自分を投影して苦しんだかも?なんて発想にも正直引くw
普通に単純に面倒くさいなって思うw
ネチョっとした付き合いよりサラッとした関係のほうが楽。
気を使ったつもりでまったくそうじゃなかったんだろうw
こちらは何も言ってないのに突然「相手をコントロールしたかったわけではない」っていう言葉が出てくることに驚いてる
それに相手が同一視して私に自分を投影して苦しんだかも?なんて発想にも正直引くw
普通に単純に面倒くさいなって思うw
ネチョっとした付き合いよりサラッとした関係のほうが楽。