新年に財布を買い換えて金運アップ
新年に財布を買い換えることにしました。
新年に春財布を買って使い始めると金運がアップするって良く言いますよね!
金運アップにかかせないのは使い始める日や、財布の色なんだそうです。
でも、使い始める日とか財布の色とかいわれても、いつ新しい財布を買って、青とか黒とか、白とか黄色とか金とかあるけどどの色がいいのかもわからない(゚Д゚)
ということで、気がついたら開運とか金運アップのの本を10冊ぐらい読んで、ネットの情報を読み漁っていたので、このサイトにまとめてみました。
同じように悩んでいる方の役に立てたらいいなと思って、会社の経営者の友達とか、お金持ちの友人に聞いてみて、金運アップに効果がある情報を元に、動物の革のランキングや、全国の金運アップに良い金運神社をまとめた情報もあります!
財布を使い始めたり購入したりするのに向いている2019年の吉日もまとめましたので参考になると嬉しいなぁ^^
【新年】金運財布ランキング2019年版
ここでは私みたいな一般市民が買える値段で、先ほどお話したご利益の効果が高そうな財布を集めました!関
財布の金運に関係するのは革や素材、色、形などです!
でも自分がピンと来たものがいちばんご利益があるそうですよ^^
お金の入ったお財布を大切にするからだそうです!
新年に行うといい金運アップの行動TOP3
ここではお金持ちや成功している経営者に聞いたものや、金運の本を沢山読んでみて実際に金運アップに効果のあった行動のTOP3を書いておきますね!
水周りをキレイにする
まず、お金持ちの家に遊びに行った時に思ったのが水周りがかならずピカピカでした。
特に、トイレはキレイになっているだけでなく、必ずふたが閉まっていました。
トイレとかお風呂とかキッチンの水回りは風水的にも水=お金の流れととらえる説が多いので、水周りをキレイにしておくことできれいな水が回り、金運が回るんだと思います。
トイレは金運の神様がいるということで有名ですし、繁盛しているお店の便所は必ずきれいという本もでていました。
トイレ掃除なら今日から簡単にできますし、それで金運がアップするなら儲け物ですね♪
家族で豪華な食事をする
これは新年や年末、お盆などに多い行動ですね。
幸せな時間をみんなで共有する時間を持つことで、自分が今幸せだと感じることが大切みたいです。
引き寄せの法則でいうと、自分が今幸せだと思っている人のところにさらに幸せがやってくるので、豊かな自分を感じることがお金を引き寄せるのに大切なんですね。
家族みんなで笑っていれば、笑うかどには福来るとも言いますし、エネルギーも充電できますしね!
豪華にお金を使うことで、悪いお金の流れを押し出す役目もあるとかないとか。
初詣に行く
初詣に行くというお金持ちや富豪の方が圧倒的に多かったです。
その時に何をお願いするのか気になったので聞いてみたんですが、そうしたら、
「いやいや、神社はお願いをするんじゃなくて、感謝をするところなんだよ」
と教えられました(゚Д゚)
「無事健康に過ごせて、仕事もお金もあってありがとうございます」と神様にお礼を言いにいくところだそうです。
なるほど、お金持ちになれますようにってお願いしてる場合じゃないんですね(´Д`)
さすが成功者は考え方が違います。
あと。初詣じゃないですが、お墓参りも頻繁に行くという方がほとんでしたね。
新年に行くべき全国の金運神社まとめ
金運アップによいとされている全国にある神社をまとめました!
私のイチオシは山梨県富士吉田市にある新屋山神社で、ココは日本一の金運神社として有名ですね。
~新屋山神社公式ページより~
かれこれ4年ぐらい、欠かさずおまいりに行ってるんですがここはかなりおすすめです。
私はここでお賽銭を頑張って沢山入れるようになってから金運がかなり良くなりました。
船井総研の会長さんとか有名な一流企業の経営者がこぞって訪れる神社です。
新屋山神社は奥宮がありますので、必ず車かタクシーで行くようにしましょう。
新屋山神社の奥宮は、富士山の二合目のヘダノツジにあって、空気が澄んでいて神聖な感じがします。
本宮から車で30分ぐらいかかるのでたどり着くのがなかなか大変ですが、あきらめないで下さいね!
あと、お参りできる時期が決まっていて、5月ぐらいからしかいけなかったと思います!
ココで買った金運お守りはいつも財布の中に入れて持ち歩いています^^
神社の名前 | 住所 | ホームページ |
---|---|---|
平安神宮 | 京都府京都市左京区 岡崎西天王町97 | 公式ページ |
黄金山神社 | 宮城県石巻市鮎川浜金華山5番地 | 公式ページ |
伏見稲荷大社 | 京都府京都市伏見区 深草藪之内町68 | 公式ページ |
小網神社 | 東京都中央区日本橋小網町16-23 | 公式ページ |
明治神宮 | 東京都渋谷区 代々木神園町1-1 | 公式ページ |
清光院 | 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取344-3 | 公式ページ |
三光稲荷神社 | 愛知県犬山市犬山北古券41-1 | 公式ページ |
今宮戎神社 | 大阪府大阪市浪速区 恵美須西1-6-10 | 公式ページ |
折上稲荷神社 | 京都府京都市山科区西野山中臣町25 | 公式ページ |
神田神社 | 東京都千代田区 外神田2-16-2 | 公式ページ |
金龍神社(春日大社) | 奈良県奈良市春日野町160 | 公式ページ |
下鴨神社 | 京都府京都市左京区 下鴨泉川町59 | 公式ページ |
白蛇神社 | 山口県岩国市今津町6丁目4-2 | 公式ページ |
★新屋山神社☆ | 山梨県富士吉田市新屋1230 | 公式ページ |
笠間稲荷神社 | 茨城県笠間市笠間1番地 | 公式ページ |
関東厄除け三不動・千葉厄除け不動尊 | 千葉県東金市 山田1210 | 公式ページ |
伊勢神宮 | 内宮(皇大神宮)三重県伊勢市宇治館町1 | 公式ページ |
金持神社 | 鳥取県日野郡日野町金持1490 | 公式ページ |
車折神社 | 京都市右京区嵯峨朝日町23番地 | 公式ページ |
南蔵院 | 福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1035 | 公式ページ |
金剱宮 | 石川県白山市鶴来日詰町巳28 | 公式ページ |
金運アップに関する財布の疑問あれこれ
金運に関する本を10冊ぐらい読んでみて、実際にやってみてコレは金運アップしたなという情報や、良く友達から聞かれる財布の疑問についてまとめました!
私の周りで金運がアップした人に聞いてみたリアルな情報を元にしているので実際に効果の高いものばかりです(´ー`)
長財布?二つ折り?マネークリップ?
ホリエモンはすごいお金を稼いでいるけどマネークリップを使っています。
財布の形は人それぞれで、お金持ちの人も長財布派のヒトと、2つ折派の分かれました。
マネークリップはほとんどいなかったですね。やっぱり不便みたいですw
長財布を使うといいといわれて、長財布の本も沢山出ていますが正直お金を大切に扱う習慣があればどちらでもいいと思います。
レシートを溜め込んだり、お札が揃ってなかったりするのがいけないので、2つ折の財布でもきちんと財布の中を整理整頓できる人なら全く問題ないですね。
男性の場合は二つ折りの財布がポケットに入って便利ですしね。
女性はカードとかも沢山あるので、ラウンドタイプが人気ですね。
ただ、お金持ちの社長さんに聞いたところ、財布をおしりのポケットに入れるのはお金に失礼だから絶対にやらないようにしているとのことでした(゚д゚)
確かに考えてみたらお金をおしりに敷くってかなり不謹慎なことですね汗
春財布はいつから使い始めたほうがいい?
これも諸説ありますね。
春をいつにするかという見方によって意見が分かれます。最近の暦や日本の暦だと春は4月ごろですが、もともと旧暦では春は1月でした。中国とかでも1月が春だとされています。
なので、きちんとした暦に従うのであれば1月の新年が一番良さそうですね。
私は気持ちの余裕なんかを考えて新年に財布を新調するようにしています。
なので、新年度の1月の吉日に財布を使い始めるのが良いのではと思います!
春財布は使い始める時間帯は夜がいい
1月の新年に財布を使い始めるのあわせておすすめしたいのが夜の時間帯にお財布の使用を開始すること。
夜という時間は月も顔を出しますし、気が満ちている時間だからという説があります。
私は夜に使い始めたところ臨時収入があったり、旦那が職場で給料が上がる昇格などがあったので、まんざらでもないと思っています。
朝がいいのか、夜がいいのか意見が分かれるところですが、深夜の2時とか3時とかの遅い時間帯は絶対にやめたほうがいいです。
もともと、うしみつ時と言われるこの時間帯は悪い気が溜まっているからです。
財布は使い始める前に寝かせたほうがいい?
お財布の使い始めは寝かせたほうがいいのかという話もたくさん本にかいてありました。
お財布の中にできるだけキレイなお札(新札)をいれて、財布にお金を馴染ませてから使い始めると金運がアップするというもの。
この財布を寝かせるコツは冷暗所で、箱に入れて、財布の中に5~10万円ほど入れて1週間ほど寝かせるとよいです。
これは迷信かもしれませんが、お金しか入ったことがない財布を寝かせることで財布にお金を馴染ませる効果があるとかないとか^^;
金運アップに財布の布団って意味あるの?
お財布の布団は私は使ってないですね。というのも、財布が入っていた箱をそのまま布団代わりに使っているからです。
でも、有名な芸能人の方だとHIKAKINさんとかが金運アップに効果がありそうということで財布専用のお布団を使っているのをyoutubeでみたことがあります。
これは、財布を大切に扱うという意味でもの凄く大事なことだと思います。
私は箱に入れて部屋の一角にお財布コーナーを作っていますが、お財布を必ず鞄から出してきちんと置いておく習慣がつきました。
レシートを捨てたり、お札の向きを頭を上向きでそろえたりするのも毎日やっています。
なので、財布をきれいにして大事に扱うこと自体が金運アップに効果があるんでしょうね。
旦那のメンズのブランドものの財布も箱に入れてもらっていますね。↓
お金持ちはどんな財布を使っているの?
人間的にもすごく尊敬できる雰囲気の、すごく稼いでいると思われる方はクロコダイル柄の長財布がダントツでしたね。
黄色とか、ゴールドとかの金運によいとされている財布を持っている人はお金持ちにはいなかったですね。
お金持ち関係の本を見ていても、お金持ちは黒、紺、青、緑、茶色などの落ち着いた色を使っている人が9割以上と書いてありました。
コレは男性にお金持ちが多いからかもしれませんが、財運をアップさせるには落ち着いた色の財布を使ったほうが良さそうです。
ある経営者の方が「派手な色の財布を使うと散在してしまうからね~」っていってました。
お金持ちになるには落ち着いて冷静にお金を大事に使うことが大事なんだと思います。
新年の財布の使いはじめによい一粒万倍日一覧【2019年】
一粒万倍日はお米を植えたら1万倍に実ってくれる日ということで、転じて運勢が良い日だとされています。
2(水)3(木)6(日)15(火)18(金)27(日)30(水)
9(土)14(木)21(木)26(火)
5(火)6(水)13(水)18(月)25(月)30(土)
9(火)12(金)21(日)24(水)
3(金)6(月)7(火)18(土)19(日)30(木)31(金)
13(木)14(金)25(火)26(水)
8(月)11(木)20(土)23(火)
1(木)4(日)14(水)19(月)26(日)31(土)
7(土)8(日)15(日)20(金)27(金)
2(水)8(火)12(土)15(火)24(木)27(日)
5(火)8(金)9日(土)20(水)21(木)
2(月)3日(火)16日(月)17(火)28(土)29(日)
春財布の買い替えに最も適した天赦日
天赦日は開運日の中で最も大切な一日だといわれています。
一年間で5日ほどしかない大変貴重な日となっています。
結婚・引越し・開業・出生届など新しいことを始めたり挑戦するには非常にいい日で、何をやっても良い方向へ進みます。
新しいものを使い始める日としても良いとされているので、天赦日にお財布を新調すると金運アップも期待大です!
1月 27日(日)
2月 10日(日)
4月 11日(木)
6月 26日(水)
9月 8日(日)
11月 7日(木)23日(土)
財布の使い始めにおすすめの寅の日一覧【2019年】
トラの日は金運がアップすると言われています。
2019年の寅の日をまとめてました!
→5日・17日・29日
→10日・22日
→6日・18日・30日
→11日・23日
→5日・17日・29日
→10日・22日
→4日・16日・28日
→9日・21日
→2日・14日・26日
→8日・20日
→1日・13日・25日
→7日・19日・31日
2019年の巳(蛇)の日一覧
巳とは蛇です。白蛇が金運アップに有名ですが、弁財天の使いが蛇と言われているからなんですね。
蛇の日には金運アップされると言われています!
2019年の巳の日をまとめました。
→8日・20日
→1日・13日・25日
→9日・21日
→2日・14日・26日
→8日・20日
→1日己巳・13日・25日
→7日・19日・31日
→12日・24日
→5日・17日・29日
→11日・23日
→4日・16日・28日
→10日・22日
金運アップの動物の皮って結局何が一番?
革の財布が金運や財運アップにいいと聞きますが、どの革が一番いいのか興味ありませんか?
私はめっちゃありました(゚Д゚)
なので、本を読んだり、私の周りでお金持ちの人たちや経営者の社長さんとかの財布を見せてもらって、実際に本当のお金持ちの人がもっている率が高かったものを参考にランキングにしてみました!
ダントツの1位はクロコダイル皮ですね!年商100億円の社長さんとか資産家の人はみんなワニ革でした。
私もクロコダイル革の高そうな財布を持たせてもらったんですが、とにかくパワーがすごいですね。
私もクロコダイルの皮を使った財布に変えてから、その強力なワニパワーを感じています^^
2位は蛇皮です。蛇革は白蛇と黒い蛇(バイソンとかスネークスキンとか言います)ガ多かったです。
白蛇はお金の象徴として昔から金運だけでなく、開運効果が高いアイテムとして人気がありますね。
クロコダイルも最近は有名になりましたが、蛇の方がまだまだ人気がありますね。
男性のお金持ちの方は黒いクロコダイル革、女性は白蛇の長財布という方が多かったですね。
男性は白い財布はスーツに合わないので持ちにくいですからね^^;
3位はエイの革です。エイの皮にご利益があるんだってびっくりしたんですが、お金持ちの人は結構エイの皮のバッグとか財布を持っている人が多かったです。
エイ皮のバッグとか財布なんてどこで買うんだと思ったんですが、皆さん通販ショップか高級なレザーのお店で買われていました。
レアなので開運効果が高そうです。
一般的な財布に使われている革といえば、牛の革が多いですね。高級ブランドの革は馬が使われることもありますが、ほとんどの財布は牛皮を使っているそうです。
お金持ちの人だと、牛革を持っている人のほとんどがブランド物の財布を持っている人で、革の素材を気にせずに結果的に牛革という方が多かったですね。
ルイヴィトンとかエルメスとかは牛革が多いです。