wanichan's blog

英会話や旅行に関することなど、非技術的なネタを綴っていきます。

考えることを知らない子は悪い大人に利用される

私は昨日、Twitterのプロフィールの数字モリモリの子が、アフィリエイト稼げないけどどうやったら稼げますかとの問いに引用ツイートしたんですよ。

そしたら、こんな質問が返って来たので、飽きれながらも回答したんですけど。

それにしても、数字盛りすぎのTwitterプロフィールってなんやねん、ってツッコミツイートしたところ…

そしたら、素直に本当の数字を明かした模様です。かわいいところあるじゃないですか。

f:id:wanichan:20190203112539p:plain

私が学生の頃、大人に「考えろよ」と言われたけどどうやって考えていいかわかんない状態だったんですよね。それと同じことかなーって思うんですよ。

若い子はモノを知らないから、何を考えていいかわかんないんです。大人の指示がないと動けないんです。

モノを知らないからこそ、何でも人の言うことを素直に聞くんですよね。

f:id:wanichan:20190203123242p:plain

物事の分別がつかないから、そういう初心な子を騙す悪い大人が近づいてきます。悪の道にね。

考えてから行動するってどういうのかよくわかんないのが若い子の現状なんです。決して彼らは悪くありません。モノを知らないから、何をどうやって考えていいかわかんないだけなのです。

Twitterで数字盛りまくりなのも、悪い大人に言われたからその通りにしているだけのようです。

f:id:wanichan:20190203113901p:plain

悪い大人には気を付けましょうね、ってお父さんとかお母さん、おばあちゃん、おじいちゃんに言われませんでした? 何していいかわからない子はマジで気を付けたほうがいいです。いい大人についていく、それを通じてモノを知った上で、自分の本当のやりたいことを自分のできる範囲内で見つけてくださいね。

 

 

追記:この記事はノンフィクションです。ネタだと信じたいんですけどね。

それがネタであると言及されたんですけど、プロフィールに記載の月1000万PVあるとされるサイトのURLが不明です。確実たる証拠がない限り、お金持ってるとは信じられません。本当に身バレしたくないのであれば、そもそもプロフィールにそんなこと書きません。

百歩譲って真実だとして、暇だから持て余してるんですか? 人としてどうかと思います。

Add Starmikiyamamikiyamamikiyamaeigo_study_kanzeneigo_study_kanzeneigo_study_kanzenritaiaritaiaretire2k
  • 匿名

    あの…TERUさんってかなり稼いでるアフィリエイター兼投資家の方ですよ

    身バレが怖いので詳しくは言えませんが「箔をつけるため金持ちのフリをしてる」わけではない、相当お金を持っている具体的な根拠も複数あります

    wanichanの仰っていることは至極真っ当ですし馬鹿にするつもりなど微塵も無いのですが、ふざけた金持ちの道楽で遊ばれているwanichanさんが気の毒で見ていられず思わずコメントしてしまいました

    こんな匿名コメントを信じるに足る根拠も何も無いかと思うのですが…重ねて申し訳ございません…聞き流していただいても結構です、失礼致しました

  • id:wanichan

    えっと、ほんとに金を持っているまともな人はふつう、Twitterで金持ってるアピールなんてしないと思うんですけど、他に数々のフェイクのプロフィールが蔓延している中、そういう愚かなことをする理由が理解できません。むしろ軽蔑します。

  • 横から失礼

    >そういう愚かなことをする理由が理解できません。むしろ軽蔑します。

    仰る通りなのだが、アフィリエイターに限らずネットビジネスである種の成功をした者。非常に人間的に優れた者もいる一方で、貧乏人を嘲笑ったり、会社員を馬鹿にしたりと、自己顕示欲の権化のような人が少なくない。関わらないのが吉。

コメントを書く