189.新商会員顔合わせ
「マルチェラ、大丈夫ですか?」
「大丈夫です、会長。そのうちにメッキがはがれて下地が出そうですが」
きりりとした笑顔で答えるマルチェラだが、言っていることがすでに不穏だ。
そしてダリヤの方も、表情を整えるのが辛くなってきた。
「……やっぱり落ち着かないわね、マルチェラさん」
「仕方がないだろう、ダリヤちゃん! これで慣れないと、客先でこっちの口調になったらまずいだろ」
「はい、会長、マルチェラ、だめですよー」
商業ギルドの一室、ロセッティ商会では、商会全員で礼儀作法にのっとった顔合わせ中だ。
ダリヤとイヴァーノ、机をはさんでマルチェラ、メッツェナの四人で行っている。
完璧なのはイヴァーノだけなので、言葉やお辞儀の角度なども補足し、自己紹介の練習を兼ねている。しかし、これがなかなか難しい。
今も、連鎖反応的にダリヤとマルチェラの口調が崩れたところだった。
「会長、もうちょっとがんばってください。仕事中はマルチェラは部下ですし、スカルファロット家の『騎士様』なんですから」
「『騎士様』はやめて頂けませんか、『副会長』。背中がかゆいです」
「マルチェラ、私も本音を言うと『副会長』は背中がかゆいです」
相手の肩書きを強調して言い合う二人だが、その肩がわずかに震えている。
ダリヤはそれになつかしさを覚えた。
「二人とも、私が『会長』と呼ばれて落ち着かなかった日々を、しっかり味わってください」
つい笑顔で言うと、斜め向かいのメーナが吹き出した。
「俺は平で本当によかったです、『騎士様』、『副会長』」
「メーナ、覚えてろよ……」
「マルチェラ、言葉を整えましょう」
少々もめつつも、ようやく型通りの顔合わせを済ませ、全員で一息ついた。
「じゃあ、ここからは事務手続きになります。お二人には保証人を外れて頂いたので、保証人期間の収益をお渡しします。それぞれ、商業ギルドの口座に入れておきました。こちらが入金証明書となります」
マルチェラとメーナはロセッティ商会の保証人だった。
商会開設時に、二人とも金貨四枚を預けてくれていたが、今回、商会員となり、保証人を外れる。そのため、保証人期間中の利益を上乗せして返却する形になる。
二人はイヴァーノから入金証明書を受け取ると、そのまま固まった。
「……副会長、金額が間違っていませんか?」
「間違ってませんよ、マルチェラ。確認済みです」
イヴァーノが涼しい顔で答えた。
書類に記されているのは、元金の金貨四枚にプラスして、二十枚、合わせて二十四枚だ。
「たった四ヶ月で六倍……賭け事か……」
あきれているのか感動しているのかわからぬメッツェナが、水色の目で書類を凝視している。
ダリヤの感覚で考えると、四十万を預けて四ヶ月で二百四十万が返ってきたようなものだ。
二人が驚くのも無理はない。正直、自分も驚いた。
「ちゃんとした収益からのものですから、受け取ってください」
「わかりました。ありがたくお受け取り致します。で――会長じゃなくダリヤちゃん、これをこのまま腕輪の支払いに回してほしい。足りない分も、分割で必ず払う」
マルチェラが書類をテーブルに滑らせ、ダリヤに渡してきた。
「マルチェラさんは、これから子供が生まれるんだし、双子よ。イルマだってしばらく仕事に戻れないと思うし」
「スカルファロット様と商会から頂く給与は充分な額だ。生活には困らない」
ダリヤとしては、今後のゆとりのために受け取ってほしかった。
だが、ここまで言い切ったマルチェラがひかないのは、今までの付き合いでわかる。
「……じゃあ、元金は戻させて、利益分を腕輪の代金として受け取るわ。それで、素材と各商会、グイード様へのお礼に回させてもらうから。あと、追加分はないわ」
「いや、かなり高いだろ、あれ。稀少素材使いまくりなんだし、技術料だって」
「オズヴァルド先生は素材分しかいらないから、後で作業を手伝うという約束だし、トビアスも金銭は受け取らないと言ってるから、本当にそこまでかかってないの。いずれ、何か違う形で商会とグイード様にはお返しをしようと思っているけど」
「わかった。もらった仕事を全力でこなすのと、俺の方でもお礼ができそうなものがあれば返していくようにする」
マルチェラはそこで話を切ると、メッツェナに鳶色の視線を向けた。
「メーナ、これで心おきなく引っ越せるな」
「ええ。給湯器付きの部屋に引っ越します」
「あの、メッツェナさん、もしかして、自宅に押しかけられていますか?」
「ええ……そんなに多くはないんですが」
目線をそらしたメッツェナに、申し訳なくなった。
多くないとは言っているが、貴族が絡んだら応対に気を使う。
くつろげるはずの自宅でそれでは、ここ二週間、まるで休めなかったに違いない。
「うちのせいですから、こちらで部屋を準備します。後で条件を教えてください。それと、今日は宿屋に泊まってください」
「ありがとうございます。お手数をおかけします。あと、会長も副会長も、できれば『メーナ』でお願いできないでしょうか? 『メッツェナ』って呼びづらいですし、どうも慣れなくて……運送ギルドでも『メーナ』と呼ばれていましたから」
「わかりました。じゃあ、これからは『メーナ』と呼ばせて頂きますね」
名前が愛称に変わったことで、少しメーナが近くなったような気がする。
それでも呼び捨てに馴染むには、しばらくかかりそうだ。
「では、本日よりこの四人で、ロセッティ商会を盛り立てていきましょう!」
イヴァーノの明るい宣言に、四人で笑顔を交わす。
商会部屋がまた一回り、小さくなった気がした。
・・・・・・・
予定業務を終えると、初日なので少し早めに切り上げる。
今後、ダリヤの帰りは、マルチェラが馬車に同乗し、塔まで送ることになった。
「メーナは部屋と宿の話がありますので、ちょっとだけ残ってください」
「はい、わかりました」
「俺、じゃなかった、私は明日の午前中も、スカルファロット家で騎士教育があるので、午後から参ります」
「マルチェラ、がんばってください」
「……知恵熱が出そうです……」
砂色の髪の主は、吐息と共に本音をこぼした。
マルチェラは、昨日からスカルファロット家で、騎士の礼儀作法と心得を学び始めている。
運送ギルドとして貴族の屋敷に届け物をすることはあったが、騎士の知識などまるでない。
老騎士とマンツーマンで、メモをとることもできぬ実戦形式。内容は朝から昼食終わりまでの時間、朝の挨拶から廊下の歩き方、食事の仕方まですべてと聞き、イヴァーノもふるりとしたものだ。
「がんばって、マルチェラさん。慣れればきっと大丈夫よ」
「ダリヤちゃん、慣れる日が来ることを祈ってくれ……」
ダリヤは友人として、無邪気な笑顔で応援している。
マルチェラは苦笑しながらドアを開け、彼女と共に部屋を出て行った。
「メーナ、そちらに座ってください。部屋は中央区のこのあたりでいいですか? 候補はこの三つで。部屋の保証人は商会でなりますので。あと、宿はこちらでお願いします」
「ありがとうございます。三つのうち一番安いところでお願いします。宿はもっと安いところでも……」
テーブルに書類を広げて見せたが、メーナは申し訳なさそうだ。
若いが、金銭感覚はしっかりしているらしい。
「商会で出しますし、誰かに来られたら厄介でしょう? ここは泊まり客を守ってくれる宿ですから。引っ越しが終わるまでこちらを利用してください」
「ありがとうございます、助かりました……」
「もし困ったことや相談ごとがあれば、いつでも俺に言ってください」
「その、給与の件ですが……運送ギルドの頃より高いんですが、僕なんかに本当にいいんでしょうか?」
「こちらでご迷惑をかけたわけですし、いろいろやってもらわなきゃいけなそうなので。それに業務が増えれば、また給与は上げますよ」
職場を奪う形になった迷惑料も含め、運送ギルドの給与より三割増しにしている。
それでも、これからこの商会でみっちり働いてもらうことを考えれば、けして高くはない。
「聞いておきたかったんですが、メーナの身体強化や魔法はどれぐらいですか?」
「身体強化は、体重の三倍までの運搬なら楽にいけます。魔力は四で、風魔法があります。夏に皆を少し涼ませるか、服の乾きをよくする程度ですが」
「運送ギルドでは、御者の経験もおありですよね?」
「はい、馬が好きなので。運送ギルドの馬の世話も少し手伝っていましたし、多少は乗れます。急ぎの届け物ぐらいなら馬で行けます」
「マルチェラは『たまに』と言っていましたが、荒事のご経験は?」
「運送ギルドでマルチェラさんと組んでいましたので、少々は」
気負いなく答える彼に、評価を上げる。
なかなかに有能だ。同じぐらいの人員を運送ギルドから引き抜こうと思ったら、給与はもう少し色をつけねばならないだろう。
紺藍の目を細めると、イヴァーノは一番聞きたかったことを尋ねた。
「メーナ、『
「……三年くらいになりますか」
一拍答えは遅れたが、メーナは隠すことはしなかった。
メーナは主に食堂や酒場で、酔った者達に話を撒いているという。
「
「ロセッティ商会に入るなら、やめなければと思ってましたが……」
「念の為、話す内容を教えてもらえるなら、続けてもらってかまいませんよ。それなりにいい収入源でしょうし。うちの方からも依頼するかもしれませんし」
イヴァーノはわざと口角を少し吊り上げ、水色の目をじっと見る。
「マルチェラは、あなたが『
「はい、言ったことはないです。隠れたこづかい稼ぎみたいなものなんで。マルチェラさんは心配性なので、あまり詮索されたくないですし」
「金の使い道を聞いても?」
「交際費です。俺は『自由恋愛派』なんで、それなりに女性にかかります」
あっけらかんと言ったメーナは、ひるみなく自分を見返してきた。
『自由恋愛派』は、オルディネ王国の自由度の象徴とも言われる。
カップルとして恋愛はするが束縛はしない、相手が他と付き合うのを止めない、特定多数のお付き合いだ。どちらも同じ考えであれば修羅場はない。
少々気持ちがひっかかるのは、イヴァーノが妻一人しか想わない派のせいだろう。
「わかりました。恋愛は自由ですが、商会へのトラブルの持ち込みはご遠慮ください」
「はい、気を付けます」
素直にうなずくメーナを見つめなおし、納得する。
やわらかな栗色の髪、整った顔立ちに、涼やかな水色の目。運送仕事で引き締まった体躯に、薄藍色の上着を合わせている。
ヴォルフに見慣れて感覚が麻痺していたが、まちがいなくメーナも美形の部類だ。
なるほど、これならば恋多き若者というのも似合いそうだ。
「では、お疲れ様でした。宿の方へは連絡済です。ギルドの裏口から移動すれば尾けられないと思います」
「ありがとうございます、副会長。では、お先に失礼致します」
今日教えた礼を目の前できちんと実行し、メーナも部屋を出て行く。
一人残った部屋で、イヴァーノは書類を片付ける。
そして、グイードから送られた羊皮紙を机に広げ、読み直した。
メッツェナ・グリーヴ。
親は不明、救護院で育ち、マルチェラの紹介で運送ギルドに入り、真面目な働きぶりには定評がある。
能力は期待以上、保証人がマルチェラ、どこの紐もついていない。
なかなか得難い人材だ。
ただ、金の使い道で嘘をつかれたのは意外だった。
確かにメーナに女友達はそれなりにいるらしい。
だが、彼が援助をし、足繁く通っているのは、自分がいた子供向けの救護院である。
確かに『交際費』には違いないが、素直に言ってくれればいいものを。
心象を悪くするように『女性』と言ってくるあたり、気恥ずかしいのか、若さ故の強がりなのか、まだ判断できない。
昔、オズヴァルドが自分に言った『子犬』を思い出す。
『今後のために、早めに子犬を飼うことをおすすめします』――そのすすめは、年若い商会員を育てろという意味だ。
メーナは人当たりがよく、物怖じしない。身体強化もあり、護衛のいらぬ程には腕も立つ。
その上、
少々素直ではなさそうだが、商人として育て上げることができれば、かなりいけそうな気がする。
自分も一人前とはまだ言い難いが、信頼できる身内は多い方がいい。
「仕事がまた増えるのか。まったく忙しくなりそうだ……」
言葉に反して、イヴァーノは楽しげに笑っていた。
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
貧しい領地の貧乏貴族の下に、一人の少年が生まれる。次期領主となるべきその少年の名はペイストリー。類まれな才能を持つペイストリーの前世は、将来を約束された菓子職//
『花(オトコ)より団子(食い気)』で生きてきたアラサー女が気付いたら子供になって見知らぬ場所に!?己の記憶を振り返ったら衝撃(笑撃?)の出来事が。そしてやっぱり//
異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//
【2019年1月31日、KADOKAWA/エンターブレイン様から2巻発売です!】 「気付いたら銀髪貴族の幼女五歳でした。完全に私tueeeeスタートですね、分//
小学校お受験を控えたある日の事。私はここが前世に愛読していた少女マンガ『君は僕のdolce』の世界で、私はその中の登場人物になっている事に気が付いた。 私に割り//
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//
※タイトルが変更になります。 「とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について」→「とんでもスキルで異世界放浪メシ」 異世界召喚に巻き込まれた俺、向//
【2019年1月18日 KADOKAWA/エンターブレイン様より上下巻同時発売中! 大量書下ろしで31話→46話、15万字→26万字に増ページしてます! 書籍情//
【2018/9/10発売】カドカワBOOKS様より書籍化。 【2018/9/5コミカライズ】電子雑誌B's-LOG COMIC様にてコミカライズ連載開始。 //
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
フィーはデーマンという田舎国家の第一王女だった。 このたび、大国オーストルの国王で容姿端麗、政治手腕完璧、ただひとつ女性に対して冷たいのをのぞけば完璧な氷の//
戦乱の世に生きて死んだ最強魔術師の王女が、太平の世に無能の公爵令嬢として転生。 どうやら周囲の人間にも家族にも嫌われているというかなり詰んだ状況にあるらしく、加//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
【本編完結済】 生死の境をさまよった3歳の時、コーデリアは自分が前世でプレイしたゲームに出てくる高飛車な令嬢に転生している事に気付いてしまう。王子に恋する令嬢に//
ある日、唐突に異世界トリップを体験した香坂御月。彼女はオタク故に順応も早かった。仕方が無いので魔導師として生活中。 本来の世界の知識と言語の自動翻訳という恩恵を//
前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//
大学へ向かう途中、突然地面が光り中学の同級生と共に異世界へ召喚されてしまった瑠璃。 国に繁栄をもたらす巫女姫を召喚したつもりが、巻き込まれたそうな。 幸い衣食住//
★カドカワBOOKSさんより、1~5巻発売中。電子書籍もあります。よろしくお願いします。 ★コミカライズ『B's-LOG COMIC』さんで連載中。『Comic//
婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。 【一巻 2017/10/30 発売中!】 【二巻 2018/03/05 発売中!】 【三巻 //
遠征部隊に配属となった衛生兵のメルは、支給される保存食の不味さに悶絶する。 パンは酸っぱく石の如く。干し肉は無味無臭で噛み切れない。 生命の危機を覚えた衛生兵は//
※アリアンローズから書籍版 1~3巻、絶賛発売中! ※12/12発売の3巻ですが、発売即重版となりました。ありがとうございます! ユリア・フォン・ファンディッ//
エンダルジア王国は、「魔の森」のスタンピードによって滅びた。 錬金術師のマリエラは、『仮死の魔法陣』のおかげで難を逃れるが、ちょっとしたうっかりから、目覚めたの//
私の前世の記憶が蘇ったのは、祖父経由で婚約破棄を言い渡された瞬間だった。同時にここが好きだった少女漫画の世界で、自分が漫画の主人公に意地悪の限りを尽くす悪役…//