PrecisionSEM3500

業界初のDual Lens SEM。汎用SEMの使い勝手とFE-SEMレベルの性能を両立

電子顕微鏡 PrecisionSEM3500

PrecisionSEM3500の特徴をこちらの動画でご紹介します。ご覧ください。

お気軽にお問合せください

資料ダウンロード

ダウンロードには会員登録が必要です。

本サイトでは、取扱説明書等の資料は全て最新版のみを公開しています。お持ちの製品によっては資料の版が異なる場合もありますのでご了承ください。

特長・概要

高い技術を誇る独自の大電流・高安定・低ノイズ電源によって実現した新しい走査電子顕微鏡

測定試料・箇所に合わせた3つの測定方法

汎用SEMの使い方だけでなく、独自に開発した高性能対物レンズにより、測定試料に合わせた3通りの使い方ができます。

ハイレゾ低加速SEM

表面構造をより細かく観察できるハイレゾ低加速SEM。
ボトムレンズ使用時、試料に負電圧を印加するリターディング法を用いることで、低加速で高分解能な画像が得られます。これにより物質表面の解像度が向上しました。

高分解能SEM

より高分解能に観察できる高分解能SEM。
ボトムレンズを採用したことにより、レンズと試料の距離を近づけることができました。
これにより一般的なタングステンSEMよりも高分解能な画像が得られます。

高分解能Dual Lens

トップレンズとボトムレンズを併用することにより、被写界深度を細かく設定できるようになりました。この機能により、表面が凸凹した試料でも、撮影したい箇所を鮮明にすることが可能です。

PrecisionSEM3500の撮影領域(分解能-被写界深度関係図)

弊社独自開発Dual Lens SEMによって、一般的な汎用SEMの領域を超えた撮影を可能にしました。

Dual Lens SEMは汎用SEM以外にも高分解能SEMや高分解能Dual Lens、分解能が高いハイレゾ低加速SEMが撮影領域です。

お問い合わせ

お問い合わせフォーム

ご質問やご不明点等につきましては、担当よりご対応させていただきます。
どうぞお気軽に下記フォームよりお問い合わせください。

どのようなご要望を
お持ちですか?※必須
お問い合わせ内容をご自由に
ご記入ください。※必須
OK
textarea
お名前(漢字)※必須
OK
OK
text
text
フリガナ※必須
OK
OK
text
text
御社名※必須
OK
text
御所属の部署名
OK
text
あなたのE-mail※必須(半角で入力)
OK
email
電話番号※必須(半角で入力)
OK
郵便番号※必須
OK
text
ご住所※必須
  1. 都道府県
    OK
    select-one
  2. 市区町村
    OK
    text
  3. 丁目番地
    OK
    text
hidden
hidden

お電話でのお問い合わせはこちら
お問い合わせは電話0120-747-636

製品情報
電源装置
非破壊検査関連機器
外観検査関連機器
分析機器
生産性/環境改善関連機器
レーザマーカ
光センサ
導入事例
導入事例
(アプリケーション・用途)
最新情報
お知らせ・イベント情報
コラム
企業情報
会社概要
経営理念
事業内容
沿革
事業所一覧
採用情報
募集要項
社員の声
松定とは
採用Q&A
エントリー
2020年卒対象インターンシップ
お問い合わせ
カタログ請求
価格お問い合せ
技術お問い合わせ
ご相談窓口