そもそも興味ある製品や本当に使える製品しか紹介したくない。 良い物なら視聴者さんにも共有したいから、プレゼント用も用意して貰わないと紹介は受け付けないスタンス。 それを伝えて快諾してくれる企業は、情報と広告の価値をわかってる企業だと思う。
-
- Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
動画での軽快なお喋り、楽しく拝見している人ですw まず、宣伝する予算がないってのがあると思います(そもそもねぇ、って話なんですが、、w) あとは有名な方にはそれなりにギャラを支払う事は知っているけど、無理だからちょっと頼めそうな方にダメ元で頼んでみるって感じなんでしょうね。
-
感謝
まさにそうですね。 YouTuberにはダメ元で...っていうのが透けて見える企業が多くて。 需要のある層で何万という母数。そこに対して広告制作丸投げで宣伝を打って貰う訳です。タダで済むはずがない。 半端なタレント使って代理店に制作頼むより効果的。それを理解してない企業がまだ多いです><
-
最低限の経費+αくらい、なんとかして欲しいですよね。 ないなら無いなりに協力する感じがあると(程度によりけりですがw)、違った関わり方も出来るかと思うんですよね。
-
その通りです!本当にそういう事です! いきなり藪から棒にタダで紹介しろと言われても、「ん?」なんですよね。
End of conversation
New conversation -
-
-
そんな企業あんのか…と思いましたけど、実際あるんでしょうね…でも、そーゆー企業は潰れるので、そんな企業の製品は紹介いらないです(`・ω・´) 私がナカモトさんの友達だとしても、お金払うわw どんな企業だよw
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.