ファントムブレイブFAQ&攻略(仮)
ちゃんとしりたい人は
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/1349/pb/faq.html
の神の所へ行くべし。称号リストもある。
受験の時は更新頻度が落ちるかも。ってか勉強しれ自分orz
更新 04/01/27
・詳細ステータス随時更新ちう
・マローネのレベルを止めての基本ステータス
・ネタバレ?追加。
・と、ダンジョン種類:きのこ追加
基本 ネタバレ 貴重品 アイテム育成 ダンジョン毎に出易いアイテム表 天性の能力
アイテム キャラ 武器 ダンジョン毎の出現キャラ
全情報随時募集。特にレベルの高い武器とか。
麿、人を積むとどうしても崩れちゃうんだけど?
ア、人じゃなくて物を積もう。
麿、リターン麿に覚えさせれば…!
ア、お金10倍はともかく、二度と外せないみたいだね(´∀`)
麿、○○がクリアできない!
ア、・弱点属性を突く。放出系には強力な対単体属性攻撃が揃っている。魔法などもアリ。
・岩や水晶を敵に投げ、敵に持たせるとSPDが劇的に下がる。DEFの上昇に注意。
・ATKだけに拘らない。特に序盤は草を持って二回殴った方が強い場合もある。
・鍛える。
これでもできない時は一旦眠れ。
麿、大失敗やクズの称号がなかなか出ないんだけど?
ア、キャラメイクでときどき出てくる。
麿、チェンジブックで操作キャラを変えたい!
ア、チェンジブック持ち上げて操作したいキャラの前でR2ボタンを押す。
麿、手に入れたアイテムがどこにもないよ?
ア、マローネに召喚してもらうよろし。
麿、HPゲージが黄色いキャラは倒しても問題なし?
ア、問題なし。
麿、DARK値って下げられない?
ア、 ばあさんが島にいれば、適当に下げてくれる。レベル上げると下げる数値があがるのかな?
確立は低いままか・・・とりあえず報告は毎回きちんと見よう。
麿、7話の「たまご」はどうやって取るの?
ア、ギリギリでコンファインが届くので、ザコ兵士辺りで運べばなんとか取れる。
また、投げ距離の長いアーチャーなどでマローネを投げちゃう手も。
麿、持ち帰り率100%なのに、何回クリアしてもアイテムを持ち帰れないよ?バグ?
ア、説明書にも書いてあるけど、戦闘終了じゃダメ。リムーブさせないとダメ。
麿、魔導合成師は何話で出てきますか?
ア、2話の最初のマップ。ランダムダンジョンなら「職人」「女の子」。
麿、称号師は何話で出てきますか?
ア、3話の3番目のマップ。ランダムダンジョンなら「ヨボヨボ」「職人」「男」。
麿、称号はどうやったら手に入りますか?
ア、欲しい称号のキャラかアイテム持ってマローネに話しかけて削除。
キャラやアイテムを残したい場合、称号師に頼んで別の称号と交換すればok。
また、ランダムダンジョンをクリアすれば、そのダンジョンと同じ名前の称号が手に入る。
麿、アーチャーはどうやったら作れるようになりますか?
ア、「女の子」のランダムダンジョンに出現する。倒すべし。
麿、ネコサーベルがつくりたい!
ア、魔物型は全部20体以上倒してから、島に戻れば作れるようになる。
それでも無理な場合は、数が足りないかもう一度どこかのステージ(1-1とか楽)いってみろ。
人間型はHP黄色を倒してから、島に戻れば作れるようになる
それでも無理なら20体倒してみるか、もしくは以下同上。
麿、謎の霊を作りたい!
ア、島で20回殺すよろし。魂滅はしなくてもいい。一度殺してからキャラメイクの画面にして
戻ると生き返ってるので、結構楽。後は一度戦闘にいって帰ってくれば良し。
それでも無理なら変な生き物ダンジョンでボトルのついでに20匹狩れ。
麿、ボトルメールはどうやったら作れるようになりますか?
ア、「変な生物」のランダムダンジョンに出現する。20体倒すべし。味方は何体倒しても無理。
麿、合成の仕組み教えて
ア、キャラ×キャラ…高い方のSPを移植できる、マナ使用で技移植、マナ合体。
キャラ×アイテム…マナ使用で技移植、マナ合体。
アイテム×アイテム…マナ使用で技移植、マナ合体、マナ使用で能力強化。
麿、レベル上げても適正増加しないんだけど。
ア、今回の適正は称号によって決まるから称号を変えてみろ。
麿、大失敗アイテムがダンジョンに中々無いんだけど。
ア、キャラメイクで結構出てくる。マローネのレベルが高くても普通に出る。
もしくは一度大失敗ダンジョンに入った時に探す。たまに落ちてる。
麿、キャラメイクででる称号のランクって私ことマローネ次第?
ア、うん。
麿、2週目ってあるの?
ア、無い。
DARK値20を超えたキャラは、おばけ島で大暴れする代わりに
ダーク・エボレウス覚える。ようです。
隠し要素 今判っている範囲で。
通常版
39階LV200だか300だかからスタートのダンジョン最終的には雑魚1500程度
称号を特級に変えて41階建てにしてアイテム大王撃破(魔槍持ち帰れず)
クリア時麿LV508
これで魔島に????キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
みたいです。
・ラハール、エトナ、フロン、中ボスはでる。
・さらに上のをクリア後(?)、シェイナ、サルファー(レベル2000)
・さらにその後、ミャオ、超魔王バール(エリンギャー)
ラハール
リムーブ4
フロン
リムーブ3
エトナ
リムーブ4
中ボス
リムーブ4
サルファーまでは画像をうpしてくれた神がいるのでほぼ確定。その下の画像うpしてくれる神を待つ。
取り逃したり売ったりすると取り返しがつかないアイテム
水竜の剣
チェンジブック*2
たまご(神が持ってることもあるらしい)
ヴィシュヌ4本
シヴァ
秘伝書(イベントでコールドロンから貰う称号無しのアイテム)
アイテム育成tips
・マナは大失敗高レベルダンジョンからお持ち帰りで補給。
・装備性能は「基本ステータス×ステータス補正値」。
→基本spd200、spd補正値-10%の時は装備性能-20。
・補正値は合成時、「装備性能UP」にカーソルを合わせたときに出るウィンドウの
右側の方の「×10%」とかなってる奴。各アイテムに固有の値。
・合成元アイテムのステが被合成アイテムのステより低いと、 両者の平均値に。
補正値は、低いor同じ時+5%。 減る事は無い。
→マイナスを消したいときは補正値が同じかそれ以上のアイテムを合成せよ。
例)補正値10%に補正値0%を合成→10%
0%に0%を合成→5% -25%に-5%を合成→-20%
・大量にアイテムがあれば補正値上げ、強いアイテムがあるなら基本ステ上げを。
初めのうちに補正値100%overを作っとくと後々楽かも。
称号で変動はあるものの基本的には上の通り。
追加とか訂正とかあったらヨロ
ダンジョン毎に出易いアイテム表
原生林 ; 魚、ヒトデ
樹海 ; 草、木
砂漠 ; 魚、岩
城 ; 武器
灰都 ; 剣、短剣
機械星 ; 岩(聖岩、魔岩草、邪岩草など)、アリ塚
鉄原 ; 暗器、ハンマー、メイス
監獄 ; タル、蓄音機、木箱、お宝
雪原 ; 草、花、華、ヒマワリ
追記訂正等協力求む
系統
海産物系:魚、ヒトデ等
雑草系:名無し草、雑草等
園芸系:タネ、ジョウロ、植木鉢等、追加求む!
花系:ヒマワリ、追加求む!
樹木系:巨木、霊木、追加求む!
サボテン系:サボテン、サポテン、ザボテン等 、確定済み?
枯れ木系:枯れ木、枯巨木、枯邪木、枯霊木等
骨系:ドクロ、ホネ、確定済み?
石系:石、邪岩草、ストーン、、蟻塚、毒岩石、聖石、水晶、確定済み?
人工物1:樽、蓄音機、木箱、お宝、確定済み?
人工物2:トロッコ、看板、柱等、追加求む!
武器系:メイス、銅剣、石斧等、追加求む!
剣系:長剣、剣、幅広剣
花系:ヒマワリ、花、華
草花系:ヒマワリ、草3種、花2種、流木、切り株、サボテン3種
専門系(草だけ、剣だけなど)と、いくつかの専門系を包括する
総合系(草花全般、武器全般など)があるようだな。
ダンジョン毎の出現キャラ
ヨボヨボ:じいさん、ばあさん、称号師
職人:改造屋、魔道合成師、ダンジョン師、称号師、パティセージ、パティスミス
女の子:ウィッチ、アーチャー、レディナイト、アマゾネス、商人、ヒーラー、魔道合成師
魔法使い:ウィッチ、ヒーラー、オウルメイジ、オウルセージ、パティメイジ、マーメイド
男:ファイター、ザコ兵士、ミスティック、改造屋、ナイト、ダンジョン師、称号師
戦士:ナイト、ファイター、ザコ兵士、アマゾネス、レディナイト、オウルナイト、オウルキラー、オウルガード
パティモンク、キバイノシシ
フクロウ:オウルナイト、オウルガード、オウルキラー、オウルメイジ、オウルセージ
亜人:キバイノシシ、マーマン、マーメイド、ウサギリス、ネコサーベル、ワーウルフ
スライム:スライム、シャドウ、ミミック、ブロブ
ホラー:ゾンビ、レディゾンビ、ケルベロス、ゴースト、ボガート
ブキミ:ゾンビ、レディゾンビ、ゴーレム、ケルベロス、ベヒモス、ミミック、リザードマン
小動物:ウサギリス、エリンギャー、ネコサーベル
パティ:パティ、パティモンク、パティメイジ、パティセージ、パティスミス
ザコ:ザコ兵士、パティ、スライム、ボガート
よくいる:キバイノシシ、マーマン、マーメイド、ゾンビ、レディゾンビ、スライム、シャドウ、ミミック、ブロブ、
ゴースト、ボガート、ウサギリス、ネコサーベル
変な生き物:ボトルメール、プリニー、精霊、エリンギャー
大型生物:ゴーレム、ドラゴン、マンティコア、フェンリル、リザードマン、ケロベロス
4足歩行:フェンリル、マンティコア、ケロベロス、べヒモス、デスコーギー
きのこ:エリンギャー
いろいろ:変な生物以外?
見つけ次第随時更新。
速攻・・・コンファインと同時に行動
所持:アッシュ、アーチャー、フェンリル、ワーウルフ
省エネ・・・リムーブ時間+1(レベル上がれば+2とかになるかも)
所持:ザコ兵士
毎ターンHP回復・・・何気に便利 速攻や省エネと比べると低コスト
所持:ナイト、べヒモス
コンファイン時HP回復・・・毎ターンHP回復があればいらないかも
所持:ミスティック
マナアップ・・・取得マナが上がる
所持:改造屋、魔道合成師
経験値アップ・・・取得経験値が上がる
所持:ダンジョン師
お金アップ・・・取得金が上がる
所持:商人
爆発・・・コンファイン時に爆発して周囲にダメージ(ダメージ量はしらね)
所持:称号師、プリニー
じいさん・・・能力としてではないが、暇をぬっては経験値をくれる。
ばあさん・・・能力としてではないが、Dark値を減らしてくれる。高レベルほど高確率?
・じいさんばあさんのは「島のできごと」で表示される。見逃さないよう注意。
・パティ系はそれぞれ人間のに対応した能力を持っている。あとで追記しますorz
レベルの上げ方
すでに能力を持ってるキャラに同じ能力を合成
キャラクタ ちなみに称号は「普通」です。
人型 魔物型
初期パラメーターはマローネのレベルで変わるかもしれん。
同じ称号(ふつう)のキャラでも違いがあった。麿のレベル上がっちゃいかんorz
リムーブ1
ブロブ
リムーブ2
じいさん ばあさん ドラゴン
リムーブ3
ウィッチ オウルキラー オウルメイジ マンティコア ケロベロス ボトルメール
ゴースト パティメイジ ベヒモス デスコーギー ギガビースト ゴーレム
リムーブ4
商人 ダンジョン師 魔道合成師 改造屋 称号師 ワーウルフ
フェンリル リザードマン マーメイド マーマン パティ パティスミス
リムーブ5
アッシュ ファイター レディナイト ミスティック アマゾネス アーチャー ヒーラー
オウルナイト オウルガード オウルセージ ウサギリス ゾンビ ネコサーベル
エリンギャー パティセージ パティモンク キバイノシシ
リムーブ6
スライム シャドウ ミミック
リムーブ8
ザコ兵士
左から 物理、波動、魔法、自然、時空、髑髏、回復
職種\系統 | ATK | DEF | INT | RES | SPD | HP | 物 | 波 | 魔 | 自 | 時 | 髑 | 回 | 特能 |
ファイター | ||||||||||||||
レディナイト | ||||||||||||||
ウィッチ | ||||||||||||||
ミスティック | コンファイン時回復 | |||||||||||||
アマゾネス | ||||||||||||||
アーチャー | 速攻 | |||||||||||||
商人 | お金UP | |||||||||||||
ヒーラー | ||||||||||||||
ザコ兵士 | 省エネ | |||||||||||||
ナイト | 26 | 29 | 12 | 12 | 11 | 35 | S | D | F | F | F | F | D | ターン毎回復 |
ダンジョン師 | 経験値アップ | |||||||||||||
称号師 | 9 | 11 | 22 | 17 | 17 | 22 | E | E | C | E | B | E | D | 爆発 |
魔道合成師 | マナアップ | |||||||||||||
改造屋 | マナアップ | |||||||||||||
じいさん | ||||||||||||||
ばあさん |
種族\系統 | ATK | DEF | INT | RES | SPD | HP | 物 | 波 | 魔 | 自 | 時 | 髑 | 回 | 特能 |
ボトルメール | ||||||||||||||
プリニー | 27 | 21 | 19 | 21 | 22 | 28 | C | C | E | D | S | E | E | 爆発 |
オウルナイト | ||||||||||||||
オウルガード | ||||||||||||||
オウル明治 | ||||||||||||||
オウルキラー | ||||||||||||||
ウサギリス | ||||||||||||||
ネコサーベル | ||||||||||||||
エリンギャー | ||||||||||||||
パティ | ||||||||||||||
パティセージ | ||||||||||||||
パティスミス | マナアップ | |||||||||||||
パティメイジ | ||||||||||||||
パティモンク | コンファイン時回復 | |||||||||||||
スライム | ||||||||||||||
シャドウ | ||||||||||||||
マンティコア | ||||||||||||||
ケロベロス | ||||||||||||||
フェンリル | 速攻 | |||||||||||||
ベヒモス | ターン毎回復 | |||||||||||||
ワーウルフ | 速攻 | |||||||||||||
ゴーレム | ||||||||||||||
ドラゴン | ||||||||||||||
リザードマン | ||||||||||||||
デスコーギー | ||||||||||||||
ギガビースト | ||||||||||||||
ゾンビ | ||||||||||||||
レディゾンビ | ||||||||||||||
ゴースト | ||||||||||||||
リザードマン | ||||||||||||||
ブロブ | ||||||||||||||
マーメイド | ||||||||||||||
マーマン | ||||||||||||||
ミミック | ||||||||||||||
キバイノシシ |