仮想通貨をこれから買うなら、断然「Zaif」の積立がおすすめです。
ビットコインを積立投資で買う。
ビットコインって価格変動が激しいので、買い時が難しいんです。最近は1日で20万とか落ちたりするし……。
100万円分買って、翌日にそれが80万円分に下がっていたら、悲しいですよね。
そんなときに使えるのが、Zaifの積立投資です。
積立投資は「毎日同じ金額を買い続ける」投資法。
予算が30万円なら、それを一度に使うのではなく、「毎日1万円ずつビットコインを買う」ということです。
そうすることで、短期の相場変動を気にする必要がなく、それでいて高いパフォーマンスを実現できるんですよ。投資の世界では定番スタイルですね。
Zaifコイン積立は、一定金額を買い続ける、「ドル・コスト平均法」による投資の一種です。
相場が上がっても下がっても一定額で買付けを続ける方法ですので、価格が上がったときは高値掴みを避けて少ない量を買い、価格が下がったときは安く多くの量を買うことができる、という考え方となり、ローリスクではありますが、長期的・継続的に積み立て保有することによりしっかりと利益を確定するタイミングを待つことができるのが最大のメリットと言えるでしょう。
ハイリスクハイリターンを目指すものではなく、長期投資でのリスク軽減と、安定した収益を目指すためのものですので、必ずしも万人におすすめするものではありません。
しかしながら「ビットコインや暗号通貨には将来性を感じるが、ハイリスクな投資・投機的な手法は避けたい」という方には特におすすめです。
積立投資は相場に縛られないので、忙しいビジネスパーソンにうってつけ。
ぼくは仮想通貨やインデックスファンドを、毎月30〜50万くらい積み立ててます。これだけ突っ込めば、40歳になるまでに、資産運用だけで食っていけるようになるはず。
積立投資について詳しく知りたい方は、こちらで勉強してみてください!がっつり解説してます。
関連記事:【解説】若者世代におすすめの資産形成術「積立投資」について語ろう。
で、ビットコイン積立は儲かるの?
気になる成績はこんな感じです。
ビットコイン、XEM、モナコイン、イーサリアムを気分に応じて買い分けてます。2018年はイーサリアムを増やしてます!
[最終更新日:2018年7月20日]
おっと〜〜〜……昨年末あたりは爆益だったのですが、現在は微妙にマイナス。でもまぁ、まだまだ購入数量が少ないので、淡々とやっていきます。
ビットコインは十分許容できる大幅プラス。このまま100万、150万と伸びてほしいですね〜。
始めた時期が早かったのがよかったです。ここから先どうなるか楽しみですね。
毎月1万円くらい買うのはいいかもね。
積立投資は20〜30年スパンで考える投資法です。
ビットコインの20年後は……どうなってるんでしょうねw 最悪存在自体がなくなっていることもありえる……。
現実的には3〜4年積み立てて、税制が整った段階で仕様・売却する感じですかね。
今売却すると税金が雑所得区分になって半分納税する羽目になるので、まったくおすすめできません。もう少し待てば、税率20%くらいになるはず……?少なくとも、少額決済の非課税は来るはず。はず。
長い目で見れば、仮想通貨市場はまだ成長していくでしょう。
今のうちに毎月積み立てておくと、3〜4年後にだいぶ増えてるんじゃないかな……という期待のもと積み立てております。特に、イーサリアムは伸びるんじゃないかなー。
まぁ、ビットコインはまだまだ「遊び」です。ビットコインETFなんかが来ると違うんですけどね。あくまで余剰資金でやりましょう。
メインの資産運用手段はもっと別に考えておくべき。ここらへんにまとめたのでどうぞ。
関連記事:100万円から始めよう。20代〜30代からの、かんたん資産運用。