【図解】Outlookで送信メールの添付ファイルが消える時の対処法 2016,2013,2010,2007

Outlookで送信メールの添付ファイルが消える時の対処法 2016,2013,2010,2007
パソコン修理、パソコンサポート、データ修復、ITサポートをお探しなら【株式会社とげおネット】

Outlookで送信したはずの添付ファイルが見えない、消えている等の不具合が起こるようです。原因を追求したところ、送信側のパソコンで「レジストリファイル」というものをいじってあげると解決することが分かりました。

ただ、パソコンの知識が無い方には馴染みがない作業だと思いますので、ここで詳しく解説させていただきます。レジストリファイルの編集は下手をすると、パソコンの動作に致命的な影響を及ぼす可能性があるので、必ず解説と同じ手順で設定してください。

どうして添付ファイルが消えるのか?

Outlookでは添付ファイルを送る際に、特殊な方法を使っています。そのため、送信側がOutlookでメールを送り、受信側がそれ以外のメールソフトで受信すると、このような現象が起こります。

送信者 Outlook受信側 Outlook以外添付ファイル消える
送信者 Outlook受信側 Outlook添付ファイル消えない
送信者 Outlook以外受信側 Outlook添付ファイル消えない

簡単な解決方法としては、Outlook以外のメールソフトで送信すると相手側に添付ファイルが表示されます。ただ、添付ファイルを送るたびにメールソフトを変えるのは手間ですよね。そこで、Outlookを使ってもこの不具合が出ないようにする修正方法をご紹介します。
 

準備:Outlookのバージョンを確認する

作業にとりかかる前に、準備段階として、Outlookのバージョンを確認します。

バージョンの確認方法は色々ありますが、2016や2013はデスクトップアイコンやプログラムの名前に「2016」「2013」といった名前になっているので解りやすいと思います。

Outlookのバージョンを確認する

その他の確認方法は下記サイトを参考にしてください。
Outlook Expressのバージョン確認方法
Outlook 2007のバージョン確認方法
Outlook 2010のバージョン確認方法
Outlook 2013のバージョン確認方法
Outlook 2016のバージョン確認方法

設定方法・対処方法

※ 64ビット・32ビット、両方のOSで共通の設定方法になります

【Windows7の場合】

Outlookで送信メールの添付ファイルが消える時の対処法
最初にデスクトップ画面左下にある「スタート」ボタンを押します。「プログラムとファイルの検索」という文字が表記された白いボックス内に、半角英数で「regedit」と打ち込み、Eenterキーを押してください。

【Windows10の場合】

Outlookで送信メールの添付ファイルが消える時の対処法
デスクトップ画面の左下にあるボックスに、半角英数で「regedit」と打ち込み、Eenterキーを押してください。

Outlookで送信メールの添付ファイルが消える時の対処法
このようなポップアップが表示されたら「はい」を選んで許可してください。

Outlookで送信メールの添付ファイルが消える時の対処法
「レジストリ エディター」という画面が表示されます。そこから、HKEY_CURRENT_USERというフォルダを開きます。フォルダー左に表示されている「+」マークを押してください。

Outlookで送信メールの添付ファイルが消える時の対処法
次に、Softwareフォルダーを開きます。

Outlookで送信メールの添付ファイルが消える時の対処法
次に、Microsoftフォルダーを開きます。

Outlookで送信メールの添付ファイルが消える時の対処法
次に、Officeフォルダーを開きます。

Outlookで送信メールの添付ファイルが消える時の対処法
次は、自分が使っているOutlookのバージョンによって開くフォルダーの番号が変わってきます。Outlookのバージョンとフォルダー番号の関係はコチラです。

  • Outlook 2016 → フォルダー番号:16.0
  • Outlook 2013 → フォルダー番号:15.0
  • Outlook 2010 → フォルダー番号:14.0
  • Outlook 2007 → フォルダー番号:12.0

Outlookのバージョンとフォルダー番号をよく確認して、フォルダーを開いてください。

Outlookで送信メールの添付ファイルが消える時の対処法
数字フォルダーを開いたら、Outlookフォルダー → Preferencesフォルダーと順番に開いていきます。

Outlookで送信メールの添付ファイルが消える時の対処法
Preferencesフォルダー内で右クリックをし、「新規」メニューから「DWORD(32ビット)値(D)」を選択します。

Outlookで送信メールの添付ファイルが消える時の対処法
新規作成したレジストリファイルを、「DisableTNEF」という名前に変更します。必ず半角英数で入力してください。

Outlookで送信メールの添付ファイルが消える時の対処法
名前を修正したレジストリファイルの上で右クリックし、表示されたメニューから「修正」を選んでください。

Outlookで送信メールの添付ファイルが消える時の対処法
値のデータを「0」から「1」に変更し、最後に「OK」ボタンを押して設定完了となります。パソコンを再起動する必要はありません。

その他のOutlook不具合について

https://togeonet.co.jp/outlooksearch


「Outlookは動作を停止しました」というエラーで強制終了し起動しない時の対応策
定期契約のお客様より、Outlook2016が急に開けなくなったとのご連絡をいただき、サポートへ行ってきました。 こちらのOutlookは以前にも何度かクラッシュして、その度に修正していたのですが、また起こったかぁ。。。という感じです...

Outlook2016 アカウント追加できないエラーや問題が発生した時の手動設定方法
サポート先で、Outlook2016にメールアカウントを追加しようとしたところ、下記エラーが表示されました。 問題が発生し、Outlookはアカウントを設定することができませんでした。もう一度やり直してください。問題が解決しない場合は、メ...

https://togeonet.co.jp/post-7598

◆◆◆その他、Outlook関連の記事◆◆◆

https://togeonet.co.jp/post-7310


Outlookでメールの暗号化(SSL/TSL)設定を確認する方法
Outlookでメールの暗号化がちゃんと設定されているか確認する方法を解説しています。【パソコンサポート|株式会社とげおネット】03-6869-0595

https://togeonet.co.jp/post-6996

コメント

  1. 吉次 由哲 より:

    吉次(ヨシツグ)と申します。
    一点質問があります。
    64ビットオペレートシステムですが、下記と同じ設定変更でよいですか?
    よろしくお願いします。
    Preferencesフォルダー内で右クリックをし、「新規」メニューから「DWORD(32ビット)値(D)」を選択します。

    • togeo.net より:

      吉次様
      コメントありがとうございます。
      はい。64ビットでも32ビットでも設定方法は同じでございます。よろしくお願いいたします。

  2. […] 【図解】Outlookで送信メールの添付ファイルが消える時の対処法 2016,2013,2010,2007Outlookで送信したはずの添付ファイルが見えない、消えている等の不具合が起こるようです。原因を追求し […]