ここから本文です

ヤフオクで輸入転売を致しております。年間100万という中途半端な金額で、確定申告...

ina********さん

2014/7/119:00:12

ヤフオクで輸入転売を致しております。年間100万という中途半端な金額で、確定申告を迷っております。

経費計上して20万円満たないと判断している(調整している)為未申告で行こうと思っておりますが、今の世の中の現状から少額差異でも突っ込まれて後々多額に請求されても困りますので少額ですが、詳しい方にこの考えが通用するか、知恵をお借りしたいです。

内容
売上 転売分 100万円程度 家庭内動産 10万程度
事業申請 まだ
会社員給与は税払済

年間
売上 100万(税無)

経費分
暫定仕入額 60万(利益0%から80%までとして、)
(年度をまたいでる物も有ります)
(レシートはPAYPAL 又はクレジットカードの売上明細が主です)


ヤフオク手数料 5万程度(約5%)
梱包費用 1万~
車両使用充当分 2万~(発送費用もう少しかかってるかもしれません)
倉庫分使用充当分 12万(2世帯住宅実父名義 世帯別扱いでの実父への家賃分の対し月1万円を事 務所倉庫 費用とした、 領収書もらえます)
PC保守プロバイダ等 1万~
他交際資料PC保守等 1万~

経費計 82万~

この考えは甘いでしょうか?いかがでしょうか?
雑収入では経費が限られていると伺いましたので、事業者収入としてです。
全く税素人です 宜しくお願いします。


ベストアンサーの回答者に贈るは・・ 500枚です

補足住居は区分所有建物でした、市町村に確認しました。
まだ経費が有りました
広告費 注目のオークション費用 20000円
返品クレーム対応 経費
商品毀損経費
水道光熱費
輸送配達車経費が以外にかかっていました ガソリン高いです
片道40km往復80km L8km 175円 1750円 年20回配送 35000円 車両償却 車検 保健 修理 メンテ
平日は社用があるのでほぼこのためにあるようなものですね 30%みても 約10万

なんとそういえばカード繰越の金利もかかっています
年利15%
30万-40万を年間ずーと引きずると
年間5-6万帳尻が合わなくなります
いわゆるリボ金利です
利子割引料 6万



さらに目がくたびれて・・・眼精疲労に・・・・
医療費も欲しい

所得税申告云々の前にやる気が失せてしまいました
労力に合わない仕事
もうやめよう

ありがとうございました

この質問は、活躍中のチエリアン・専門家に回答をリクエストしました。

閲覧数:
1,616
回答数:
1
お礼:
500枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

kin********さん

リクエストマッチ

2014/7/120:13:01

1カ所から給与所得のある人で、給与以外の所得金額が20万円以下なら、確定申告はしなくても良いことになっています。
ただし、免除されるのは確定申告だけで、住民税の申告は免除されません。



〉暫定仕入額 60万(利益0%から80%までとして、)
仕入れ額を概算ですることなどできませんが。


〉実父への家賃分の対し月1万円を事 務所倉庫 費用とした
生計が一である親族に対して支払っても経費にはなりません。

区分所有建物なんでしょうか? 電気や水道も別契約なんでしょうか?

  • この返信は取り消されました。

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

質問した人からのコメント

2014/7/4 23:58:36

爆笑 よく理解でき安心しました 

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる