本文の開始
次に掲げる条件すべてを満たす若年夫婦世帯(内縁関係を含む。)若しくは子どもを有する若年父子・母子世帯とします。(子ども以外の同居は認めません。)
(1) 夫婦世帯の場合は、夫婦の満年齢の合計が80歳未満、父子・母子世帯の場合は、親の満年齢が40歳未満であること。
(2) 自治会に加入し、自治会の活動等に参加(※)すること。
(※)「自治会の活動等に参加」とは、募集案内(下記ダウンロード参照)の別表の(1)項に掲げるすべての行事に参加(開催前の
準備から終了後の片付けを含みます。)し、 かつ(2)項に掲げるいずれかに参加することをいいます。
(3) 入居しようとする家族全員の収入の合計が一定基準内(下記ダウンロード参照)であること。
(4) 申込者本人が広島市内に住所(※)又は勤務場所を有すること。
(※)広島市内に住民登録があり、現に広島市内に居住していること。
(住所が、広島市外で勤務先が広島市内の方は、二次選定時に在職証明書が必要です。)
(5) 申込者本人が市町村民税を滞納していないこと。
(6) 入居しようとする家族全員が市営住宅の家賃、市営店舗及び市営住宅等附設駐車場の使用料等を滞納していないこと。
(7) 入居しようとする家族全員が暴力団員(※)でないこと。
(※)「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第2条第6号に規定する暴力団員をいいます。
(8) 現に、自ら居住するための住宅を必要としていること。
★申込資格に関する基準日は、「申込日」現在となります。
所定の申込書に必要事項を記入の上、持参又は郵送により、申込みをしてください。
★ 申込みの段階では、住民票の写しや収入証明書等を添付する必要はありません。
入居の候補者となった方のみ、二次選定時に提出していただきます。
棟・号室 | 間取り | 面積 | 家賃 | 状況 | 備考 | |
1 | 基町(高層)第18号棟 928号室 | 3Kタイプ | 41.85平方メートル | 31,100円 | 審査中 | この階にEVは止まりません。 |
2 | 基町(高層)第18号棟 355号室 | 3Kタイプ | 41.85平方メートル | 33,500円 | 審査中 | この階にEVは止まりません。 |
3 | 基町(高層)第18号棟 1164号室 | 3Kタイプ | 41.85平方メートル | 32,000円 | 審査中 | この階にEVは止まりません。 |
4 | 基町(高層)第19号棟 507号室 | 3Kタイプ | 41.85平方メートル | 39,200円 | 審査中 | この階にEVは止まりません。 |
5 | 基町(高層)第19号棟 716号室 | 3Kタイプ | 41.85平方メートル | 39,400円 | 募集中 | この階にEVは止まりません。 |
6 | 基町(高層)第20号棟 913号室 | 3Kタイプ | 41.85平方メートル | 35,400円 | 審査中 | この階にEVは止まりません。 |
注1 家賃は、毎年度見直しがあります。
注2 住戸の位置・間取りは、対象住戸(各棟・室)【若年世帯】(下記ダウンロード参照)をご覧ください。
注3 「この階にEVは止まりません。」とは、建物には、エレベーターが設置されていますが、住宅のある階にエレベーターは停止しません。
申込された方について、面接を行い、入居候補者を決定します。
次に、入居候補者の方から提出された書類により、資格を確認した上で、入居予定者を決定します。
詳しくは下記の【ダウンロード】の募集案内をご覧ください。また、募集案内は次の場所でも配布しています。
【募集案内の配布場所】
広島市中区基町
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
都市整備局 住宅部 住宅整備課 基町住宅担当
電話:082-504-2168 / FAX:082-504-2308
メールアドレス:jutaku-s@city.hiroshima.lg.jp