アイテム界に出現するキャラのレベル

アイテム界に出現するキャラのレベルは、アイテムランクごとに決まっている基本値を元に算出できる。基本値は、暗黒議会での敵強化の影響を受ける。
敵を強化していない状態での基本値は、アイテムランクを参照。

a.イノセントと初期配置されているジオシンボルのレベル

 基本値×(1+階数×0.1+[階数/10]×0.5)(端数切り捨て)

例.地下100階の場合、イノセントのレベルは以下の計算式で算出できる。

 基本値×(1+99×0.1+9×0.5) (=基本値×15.4)


b.通常の敵キャラのレベル

 a×(0.85~1.15)(端数切り捨て)(乱数は1%単位で31パターン)

c.ゲートキーパのレベル

 a×(1.00~1.30)(端数切り捨て)(乱数は1%単位で31パターン)

d.10階ごとのボスのレベル

 アイテム将軍=a×1.30+1(端数切り捨て)
 アイテム大王=a×1.40+2(端数切り捨て)
 アイテム神 =a×1.50+3(端数切り捨て)(アイテム神2も同様)

例.魔剣良綱(ランク40・基本値300)の場合

地下1階の通常の敵のレベルは、255~345
アイテム神2のレベルは、(300×15.4)×1.50+3=6933

敵を最高まで強くしている場合、地下1階の通常の敵のレベルは、1309~1771


アイテム界に出現する敵の職業

アイテムランクによって、出現する職業が決まっている。
職業 アイテムランク
下級職 1~ 15~ 30~
戦士系 1~2 3~4 5~6 5~6
格闘家系 1~2 3~4 5~6 5~6
アーチャー系 1~2 3~4 5~6 5~6
ドクロ系 1~3 4 5~6 5~6
魔法使い系 1~3 4 5~6 5~6
僧侶系 1~2 3~4 5~6 5~6
盗賊系 1~2 3~4 5~6 5~6
小悪魔族 1~2 3~4 5~6  
妖霊族 1~2 3~4 5~6  
妖樹族 1~2 3~4 5~6  
飛妖族 1~2 3~4 5~6  
妖魔族 1~2 3~4 5~6  
屍族 1~2 3~4 5~6  
中級職 1~ 15~ 30~
ストライダー系   1~3 4~6 4~6
魔法戦士系   1~3 4~6 4~6
忍者系   1~3 4~6 4~6
サムライ系   1~3 4~6 4~6
ゴーレム族   1~3 4~6  
妖騎士族   1~3 4~6  
魔獣族   1~3 4~6  
邪霊族   1~3 4~6  
宇宙魔族   1~3 4~6  
夜魔族   1~3 4~6  
猫娘族   1~3 4~6  
上級職 1~ 15~ 30~
天使兵系       3~6
魔人系       1~5
竜神族       1~6
邪竜族       1~6
魔界貴族       1~6
獣王族       1~6
ヴァンパイア族       1~6
竜王族       1~6

数値は、それぞれの系統の何段階目が出現するかを意味している

※41F~80Fでは、1ランク高い(1つ右の)敵が出現する
※81F~100Fでは、2ランク高い(2つ右の)敵が出現する
※イノセントの職業は、最低ランクの魔物型(12種類)のみ
※一般兵士系とプリニー系,天使兵見習い,下級天使兵,究極超魔人は出現しない

例.ヴァンパイア族や竜王族は、ランク15以上のアイテム界の81F~100Fか、ランク30以上のアイテム界の41F~100Fに出現する。

Yahoo!繧ク繧ェ繧キ繝�ぅ繝シ繧コ
Yahoo!繧ク繧ェ繧キ繝�ぅ繝シ繧コ