トップ > 中日スポーツ > ドラゴンズ > ドラニュース一覧 > 1月の記事一覧 > 記事

ここから本文

【ドラニュース】

大野、フリー打撃22球!安打性1 松井佑「140キロ中盤出ていた」

2019年1月30日 紙面から

フリー打撃で松井佑に投球する大野雄=北谷球場で(今泉慶太撮影)

写真

 中日の大野雄大投手(30)が29日、北谷球場での合同自主トレでフリー打撃に登板した。打者2人に22球を投げて安打性の当たりはわずか1本。2月3、4日の紅白戦に向け自信を深め、首脳陣も高評価を与えた。福田永将内野手(30)は柵越え1本を含む3本の大きな当たりを放った。

 当初は30日を予定していたフリー打撃登板。志願して前倒しし、「ほぼ全力」で臨んだだけのことはあった。大野雄の初球にケージ裏の野手陣からも思わず「速っ」と声が上がる。完全に振り遅れて空振りした松井佑の言葉が、その威力を物語っていた。

 「びっくりした。プロを10年やっているけど、フリー打撃であんな形で空振りしたのは初めて。普通に差し込まれた。体感では140キロ台の中盤くらい出ていた」

 松井佑、木下拓の2人に対して22球。球数が少なかったため、昨秋に習得したチェンジアップを封印し、スライダー、ツーシームも数球。ほとんどが直球だった。安打性は1本。ボール球も5球。制球に苦しんだ昨季との違いも見せた。

 「ある程度の質でストライクが投げられたので、ちょっとホッとしたというか、これである程度計算が立てられた。紅白戦に向けて、良い材料になった」。そう自己分析した大野雄に対し、見守った首脳陣も期待を寄せた。

 

この記事を印刷する

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ