明石市では、これまで障害者、こども、高齢者をはじめ、 「人」に「やさしい」施策に積極的に取り組んできました。
これらの施策が多くの人に選んでいただけるまちの魅力として、 人口の増加、にぎわいにつながり、まちの好循環がひろがっているところです。
「やさしいまち」というのは、みんなで支え合い、 助け合える居心地のよいまちであると同時に 「強いまち」であると考えています。
誰一人として排除するのではなく、 寛容に包み込む、 何かあったときにお互いさまと言えることが まちの強さのもととなると信じています。
また、市民ニーズに応えるために 国に先んじて取り組んできた数々の施策は 明石発として全国の自治体に広がりつつあります。
今後も積極的な取り組みにより、人にやさしいまちづくりをさらに加速させていきます。
市民の皆さんといっしょに、この「やさしさ」を広げて、全国に誇れる明石のまちをつくっていきたいと思っています。
いずみふさほの政策
メディア掲載
明石市の政策などを掲載していただいた記事など
2019 01/26 | 泉 房穂の著書 アマゾンで予約開始! 「子どものまちのつくり方 明石市の挑戦 」 | |
---|---|---|
2019 01/10 | 中央公論2月号にて泉市長と井手英策教授との対談が掲載 | |
2018 12/21 | ビジネスITというサイトで明石市の子育て施策のことが取り上げられました | |
2018 12/20 | 「明石市更生支援・再犯防止条例」が可決、成立 | |
2018 12/02 | シンママStyleというサイトに泉市長のインタビューが3回に分けて掲載されました | |
2018 11/27 | 「みんなの介護」というサイトにインタビューが掲載 | |
2018 11/07 | 自由民主党の小泉進次郎・厚生労働部会長に面会 |
インタビュー記事
メディアに掲載の中からインタビューしていただいたものの一覧です
2018 12/02 | シンママStyleというサイトに泉市長のインタビューが3回に分けて掲載されました | |
---|---|---|
2018 11/27 | 「みんなの介護」というサイトにインタビューが掲載されました | |
2017 12/23 | 弁護士ドットコムのサイトにインタビュー記事が掲載されました | |
2017 12/06 | 朝日新聞に子育て施策についてのインタビューが掲載されました | |
2017 08/10 | 政治山にインタビュー記事が掲載されました | |
2017 08/03 | 群馬県高崎市での講演の様子が記事になりました。 「人口V字回復の理由〜発想の転換とこどもへの予算シフト」 | |
2017 08/01 | 日経BPネット 「新・公民連携最前線」 「自治体トップが語る」 でインタビューをうけました | |
2017 02/12 | 江川紹子さんに明石市での取り組みを取材していただきました | |
2016 08/31 | 沖縄タイムスに掲載していただきました | |
2016 07/20 | 湯浅 誠さんに明石市での取り組みを取材していただきました | |
2016 06/22 | 離婚後の養育支援について西日本新聞にとりあげられました | |
2016 04/10 | 月刊ガバナンス4月号で明石市の取り組みが紹介されました |
講演しました
全国でさまざまなテーマで講演をしました。(一部紹介)
詳細は明石市サイトをご覧ください。
2018 11/16 | 明石市における更生支援の取り組みについて~やさしい社会を明石から~ 全国地域生活定着支援センター協議会(岩手県盛岡市) | 更生支援 |
---|---|---|
2018 10/23 | やさしい社会を明石から~誰もが安心して暮らせるまちをつくろう~ 全国知的障害者施設家族会連合会全国大会inひょうご(神戸市) | 障がい者 |
2018 10/18 | やさしい社会を明石市から~誰もが安心して暮らせるまちをつくろう~ 兵庫県知的障害者福祉大会(明石市民会館) | 障がい者 |
2018 10/10 | やさしい社会を明石から~“あたりまえ”を変える~ 学習院大学講義(東京都豊島区) | まちづくり |
2018 10/04 | やさしい中核市を目指して~市民のため、まちの未来のため~ イチカレ(職員向けシンポジウム)(愛知県一宮市) | まちづくり |
2018 07/28 | やさしい社会を明石から 市歯科医師会障害者歯科講演会(西明石キャッスルプラザ) | 障がい者 |