GIANTS
YOMIURI GIANTS OFFICIAL WEBSITE

トップ  >  連載一覧  >  連載詳細

COLUMN
連載

ヴィーナス 東京ドームナビ!

東京ドームシティ ミーツポートで食べまくり!

写真

 東京ドームシティでは巨人戦の試合当日のチケット(または半券)を見せると、お得なサービスが受けられる施設があります。今回はJR水道橋駅東口からすぐのミーツポートの店舗をヴィーナスの玄田夏海さん、山田ありささん、鈴木ひな子さんがリポートします。

写真


写真


写真


写真


写真


写真


写真


写真


写真


写真


写真


写真


写真


写真


写真


写真

Check 1

和食 えん
●ミーツポート5階
TEL.03-5842-3835

【営業時間】
平日:11時~15時(L.O:14時30分)
17時~23時30分(L.O:フード22時30分、ドリンク23時)
土・日・祝:11時~16時(L.O:15時)
17時~23時30分(L.O:フード22時30分、ドリンク23時)

【特典】
◆ご注文時に巨人公式戦当日の入場券
または半券をスタッフにご提示すると…
ハイボール1杯無料

◆毎週水曜日のレディースデーには…
(※水曜日が祝日、特定日の場合を除く)
ランチタイム限定
「旬のお野菜のお土産」をプレゼント

(夏海)本格的な和食で、旬のおいしい素材を活かした料理が楽しめます。お刺身、アスパラガス、海老しんじょう、おいしそう!

(ありさ)アレ?本わさびと練りわさび、2種類ありますね。本わさびをスリスリ…。私は本わさびの方が好きですね。

(夏海)鯛がぷりぷりです。弾力が素晴らしい!

(ひな子)見てください!アスパラガスを持っているだけで手に水分が感じられます。

(ありさ)みずみずしい!これは手で食べるべきですね。

(夏海)「海老しんじょう」はふわっとしてるかと思いきや中身がぎっしり。たまねぎのシャキシャキ感と二つの食感が楽しめます。

(ありさ)眺めも最高です。個室もありますし、東京ドームを見ながら、食事ができるので、試合後にぜひ!



Check 2
創作うどん 板前ダイニング するり
●ミーツポート4階
TEL.03-3830-0832

【営業時間】
平日:11時30分~15時(L.O:14時30分)、17時~23時30分(L.O:22時30分)
土・日・祝:11時30分~23時30分(L.O:22時30分)
【特典】
◆ご注文時に巨人公式戦当日の入場券
 または半券をスタッフにご提示すると…
ファーストオーダー時 ワンドリンク無料(アルコールを除く)

◆毎週水曜日のレディースデーには…
(※水曜日が祝日、特定日の場合を除く。他のサービスと併用不可)
お食事ご注文でドリンク1杯サービス


(夏海)ここはうどんやお肉が大好きな方におすすめです。

(ひな子)うどんが2品出てきましたね。えっ?でもなんか普通と違う。

(ありさ)これ、カルボナーラですね!?こっちはうどんの刺身…初めて聞きました。見た目は湯葉みたいです。

(夏海)カルボナーラは、チーズたっぷりなんですけど、うどんから小麦の香りがとてもします。でも、食べると口の中に広がるのは濃厚チーズ味。そんなに重くないですね。

(ありさ)和風だしがベースになっていてさらっと食べられるみたいです。

(ひな子)アレ!?何か下から出てきましたよ。ごはん??

(ありさ)衝撃!バターライスが出てくるなんて。

(夏海)え~リゾットがいたの~(笑)びっくり。そうそう、珍しいうどんの刺身はどう?

(ひな子)メニューにも一推しと書いてあります。特製のえびしおを付けて食べるそうです。ネギ巻いて食べてもおいしいですし、そのままでも平打ちのうどんを食べるというか、本来のうどんの風味が感じられます。

(ありさ)他にもハラミのステーキ重など、お酒だけでなく、しっかりした食事も食べられます。こちらも観戦後にいいですね。

(夏海)私だったらしっかり食べてから観戦に臨みたいですね。応援で声を出すので。



Check 3
ベーカリーカフェ シェ・リュイ
●ミーツポート1階
TEL.03-5802-6530
【営業時間】8時~22時(L.O:21時)

【特典】
◆お会計時に巨人公式戦当日の入場券
 または半券をスタッフにご提示すると…
全品10%OFF
(※割引商品は対象外、お会計後の提示の場合、
ご対応させていただけない場合があります)

【特典】
◆毎週水曜日のレディースデーには…(※水曜日が祝日、特定日の場合を除く。他のサービスと併用不可)
シェ・リュイポイントカードWポイントサービス

(夏海)わぁ~見て!パンが並んでる。おいしそう〜!

(ひな子)ドーム型したパンもありますよ。ミーツポート店限定オリジナル商品、「ミルキードーム」って言うんですね。中にたっぷり甘いミルククリームが入ってます。ずっしりと重さを感じます。

(夏海)私はこの「フランスクロワッサン」が気になりました。名前の通り、フランスパンとクロワッサンの間のような食感。かぶりつくのもよし、ちぎって食べるのもよし。

(ありさ)このカレーパン、オシャレ。「キーマカレーキューブ」って言うんですね。見た目が心をくすぐります。手に収まる感じもカワイイ。ちょっぴり辛いけど半熟卵が入っているので後味がまろやかになります。

(夏海)何度も東京ドームに来ているのにミーツポートにパン屋さんがあったのを今日まで知りませんでした…ごめんなさい。ファンのみなさんも、パンを買って、試合観戦なんていうのもいかかでしょうか?



☆取材を終えて…
◆玄田夏海
今回は東京ドームシティ内の飲食店巡り!

まず1軒目は『えん』という和食料理屋です。今回は美味しい和食3品をいただきました。どれも美味しかったのですが、私が1番衝撃を受けたのはアスパラです!今までに見た事のない大きさで、歯ごたえがあり、とってもみずみずしいんです!!一緒に付いてくるマヨネーズと味噌を混ぜ合わせたタレを付けても美味しいですが、何もつけずにそのままでもしっかりと甘さが感じられるので、まずはそのままで食べることをおすすめします!今回お邪魔した個室の窓からは東京ドームが正面から見えるので、観戦後に行って夜景を楽しむのも素敵だなと思いました!

2軒目は『するり』という創作料理屋に行きました。うどんがメインのお店で、こちらでも3品いただきました。中でもお店の名物である"うどんめしカルボナーラ"はとても印象的でした!何が印象的かというと、、、最初は一般的なカルボナーラだと思いながら食べていましたが、完食したと思った瞬間、なんと麺の下からご飯が出てきたのです!食べごたえ抜群なので、観戦後にがっつり食べたいという方にオススメです!

最後に行ったのは『シェ・リュイ』というパン屋さんです。こちらでも3種類のパンをいただきました。私のお気に入りは「フランスクロワッサン」です!外はカリッと中はふわふわで、ちぎって食べるのもよし、かぶりついて食べるのもよしだと思います!朝ごはんや軽食にぴったりのパンです☆
お店の外にはイートインスペースのテラス席もあるので、晴れた日には焼きたてのパンをコーヒーを飲みながら食べるとより一層楽しんで味わえるな、と思いました!

今回3店舗にお邪魔しましたが、こんな近くに美味しいご飯屋さんがあったんだ!という発見がたくさんありました。皆さんも、観戦に来た時にはぜひお立ち寄り下さい!

◆山田ありさ

最初にお邪魔した「和食 えん」さん。お店が5階ということもあって、お席からは東京ドームが見えました。案内されたお部屋は掘りごたつになっていて、ロケーションを楽しみながらゆっくりお食事が出来るなと思いました。お刺身や野菜は見た目からでも新鮮さやみずみずしさを感じることが出来ました。アスパラにつける味噌マヨネーズが濃厚でお酒との相性も良さそうです!最高の景色で和食を楽しめるお店を今回知ることができたので、今度家族を招待してみようかなと思いました。

2軒目の「するり」さん。衝撃的だったのが、うどんめしカルボナーラです!チーズが濃い目のスープが特徴のカルボナーラうどん!うどんだけでもボリューミーですが、食べ進めていくと、「え?ちょっと待ってください!!」なんと下にリゾットも入っているのです!一緒に行ったなつみちゃん、ひなこと顔を合わせてびっくりでした。その他にもハラミのお重をいただきましたが、ボリューム満点の定食メニューになっていてお腹も心も満たされました!試合後にこちらのお店に立ち寄って試合についてのあれこれを話しても楽しそうだなと思いました!

3軒目は「シェ・リュイ」さん。パン好きの私にはたまらないお店でした!四角いカレーパンを見た時「かわいい!これがカレーパンなの?」と思いました。こちらの、キーマカレーキューブはカレーパングランプリで金賞を受賞されたそうです。本格的なピリ辛濃厚カレーなのでカレーが好きな方にはぜひ手に取っていただきたいです!中に入っている半熟卵がポイントですよ~!他にも四角いあんぱんがあったり、シェ・リュイ名物で人気No.1のフランスクロワッサンはバターの風味がしっかりときいていてジューシーな味わいでした。また、外で食べることの出来るテラス席があったので、これからの時期は紅葉を楽しみながら美味しいパンとコーヒーを一人でゆっくり楽しみたいと思いました!

どのお店も素敵すぎてこれから通いたくなりました。みなさんも東京ドームで観戦した後にはぜひ東京ドームシティミーツポートへ立ち寄ってみてください!

◆鈴木ひな子
最初に行った「えん」という和食屋さん、中でも「ゆでたてアスパラと蔵出しひしほ味噌」がとっても美味しかったです!極太のアスパラガスをマヨネーズとお味噌を混ぜ合わせたタレにつけて頂いたのですが、アスパラガスは持っているだけで水滴が指をつたうほどみずみずしかったです。何もつけなくても美味しく頂けましたが、タレをつけると美味しさ倍増でした!お刺身は、本わさびを自分でおろして食べることができるんです!人生で初めてのわさびおろしはちょっと緊張しましたが、大人になった気がしました(笑)こちらのお刺身はわさびが2種食べ比べできるので、わさびの味の違いを楽しむなんて、なんて大人、、と感動してしまいました(笑)私たちが今回お邪魔した席では東京ドームが見えました!お料理も、窓からの景色も写真映えするお店なので、次回は友達とゆっくり食事しに行こうかなと計画しています☆

「するり」といううどん屋さんで、印象的だったのはうどんめしカルボナーラです。卵とチーズがたっぷり乗っています。カルボナーラは重たいイメージでしたが、思いの外さっぱりと食べることが出来るので、お店の名前の通り「するり」と完食してしまいました(笑)うどんもツルツルです!もう一品、「うどんの刺身」もいただきました。お刺身=海鮮のイメージしか無かったので、「うどん?!」とびっくりの一品でした。つるつるもちもちのうどんに海老塩とみょうがやネギなどの薬味をつけていただきます。お酒のおつまみにぴったりな一品なので、次回は家族を連れてこようかな、と思っています♪

最後はシェ・リュイというパン屋さんです。個人的にパン屋さんが大好きなのでとっても楽しみにいていたお店です。フランスクロワッサンは、シナモンロールのような形をしていて、かぶりついても良し、外側からはがしながら食べても良しの、食べ方も楽しめるのでオススメです!ちなみに私はかぶりつく派です(笑)ミルキードームは東京ドームにそっくりの形をした、クリームたっぷりのおやつにぴったりのパンです!試合の前に買って、観戦に疲れた時に食べると癒やされる一品です!キーマカレーキューブはさすがカレーパングランプリ最高金賞!味覚だけでなく視覚でも楽しめました!半分に切るか、正面からかぶりつくか、四隅から攻めるか、食べ方も様々に楽しめるパンでした。

違うジャンルのお店を3軒回りましたが、どのお店も食感や視覚で食事をより楽しむことができるお店です!駅近で、試合の前後にふらっと立ち寄ることが出来るので、ぜひ行ってみてくださいね!

カスタム検索
表示順:
Date
Date
Relevance
ウェブ