▼もっと見る

2019年01月22日

バンダイ新ガシャポンシリーズ「ROBOT CONCERTO(ロボット・コンチェルト)」近日公開

 新シリーズ


■バンダイ新ガシャポンシリーズ「ROBOT CONCERTO(ロボット・コンチェルト)」
近日公開

ガシャポン新オリジナルIP「ROBOT CONCERTO(ロボット・コンチェルト)」
詳細は近日公開!

gashapon.jp/blog/?p=5251



PICKUP

関連記事

この記事へのコメント

:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:10

なにこれ?ガチャ版ヘキサギアみたいなもん?

11 3
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:10

名前的にアンサンブルのオリジナル版って感じかな?

49 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:11

SDかわいくて好き!
カプセルトイということを考えると今の時代リアル等身は難しいのでは……値段的にもクオリティ的にも

36 4
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:11

キマリス系みたいな角だな

4 4
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:11

MSアンサンブルとの互換とかあれば嬉しいかな。

19 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:12

シルエットだけだけど、割と好みかも

10 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:13

要はオリジナルデザイン版モビルスーツアンサンブルか。

31 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:16

見立てでまだ立体化されてないメカっぽいヤツが作れたりするといいな

2 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:17

ガチャ版破幻のジスタ?

61 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:17

オリジナルなのにシルエットにせんでも…

18 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:18

良さげなシルエットだ
ちょっと期待しちゃう

7 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:19


名前的には互換ありそうだね。
オリジナルの武器セット・サポートメカを別IPで出すような感じなのかな

6 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:21

デモンベイン見えたのはわいだけじゃないはずw

15 3
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:22

アンサンブルみたいに
デスクトップアーミーに互換性あると嬉しい

3 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:23


ねこぶそう「せやろか」
まあ、すでにロボットは兵器と言うよりは機械式のキャラクターの側面が強いから、デフォルメでも問題ないだろう
スーパー戦隊やら勇者シリーズやらのヒーロー系だって多いし

22 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:24

アンサンブルの次にコンチェルトって…

9 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:25

換装少女のSDロボ版みたいなものですかね?とりま出たらまわそうと思いますが、一発屋さんにならないよ~に祈ってマス…。

6 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:25

なにこれワクワクする

4 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:26

すぐに終わりそう

14 7
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:27


アクアシューターズとの互換があると俺の財布がヤバいかもしれない

5 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:27

出すなら出すでアニメと漫画もやってくれな?
バディ系少年作品を頼むほんとに

1 2
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:27


最近のバンダイは3mm軸で統一する動きあるし、その辺りは問題ないんじゃないかな
ガンプラ、ねこぶそう、換装少女辺りと互換性があるとカスタマイズの幅が広がるし
自分の机の上ではモビルハロがねこ武装と合体して暴れまわってるよw

10 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:27

これは売れる・・・でも突然のシリーズ終了までの流れがみえる

27 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:30

何かダボ戦っぽい機体(一番目立つ奴)とかエグゼクスバインっぽいのが見える

0 2
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:30

アクアシューターズのブログに載ってなかったっけ

3 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:31

武装や手足をアクアシューターズに流用可能ならば結構いい線行きそうな気もする

3 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:32


武装=兵器って安直過ぎじゃない?
アセンブルがメインの商品だし、個人的には競技用ロボとかの世界観がいいな。

15 2
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:32

結構好きなデザインの匂いがする
ガシャポンだから単価最大500円ってのもリーズナブルで良い

2 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:36

これがバーチャロンの新作か

3 2
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:37

突然発表されたあたり、バンナム内でいろいろ立てコンチェルト

3 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:38

シルエットだけ見るとカッコいいけど、オリジナルは続けてくれないことの方が多いもんなぁバンダイは
版権囲ってる旨味には勝てんのだろうけど

10 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:39

カードになって消えた破幻のジスタか?

4 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:41

バンダイだからテイルコンチェルトと関係がある・・・わけないか

0 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:42

結構欲しいかもしれないと思わせてくるシルエットだ

1 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:45

マーズジャケ・・・ってオリジナルかい。

0 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:47

ぱっと見た感じだとデザインはダンボール戦機っぽいか
それにしてもこういうのが出てくるとなると、また財布の中の金がガシャポンに吸われていくな…

2 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:50

シルエット見る限り格好良いから期待はしてるけど、今までガンダムだったからSDになっても目の補正が効いたけど、そういうのが無い状態でSDスタートだから少しハードルは高そう

2 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:52

アルト、、アイ、、

7 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:53

好きだけど、続くかどうかだな
とりあえず出たら買いますよ

16 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:57

こういうの待ってた

0 2
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 18:58

そうだね、俺も続くかどうかに関係なくとりあえず見たら何回か回すわ
遊びたいから欲しいくらいの気持ちでいいよな。あんまりシリーズ支援とか投資とか考えたら次が出なかっただけでなんか裏切られたみたいに思ってしまう

6 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 19:02

個人的にこの手の玩具に手を出すと、だいたい最後はデンドロビウムになる。

11 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 19:07



売れ行き好調なら続く可能性は高まるから気に入ったら・気になったらとりあえず回すのって大事だよね

8 2
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 19:11


未来視できるからって絶望の未来まで話してしまうのはよくないと思います

11 4
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 19:15

???
「この本に依れば、この商品展開は2020年を待たずに終了した・・と書いてある。」

8 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 19:22


地方だと影形すらないことが多いので、回す以前の話だったりする。実際換装少女どころかアンサンブルでさえ1段目は2以降に再販されてからようやく店頭で見かけるようになった位だし。換装少女も1か所のみでほんの数日しか持たなかったから。アクアシューターズなんて、「そんなしょうひんみたこともきいたこともない」レベルで。

11 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 19:23


???
『「ROBOT CONCERTO」は動物型のロボットを出してから一気に人気爆発、どの筐体もすぐにカラになるほどの大ヒット商品となる』

12 2
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 19:24

ガチャ版オリジナル…なのか🤔❔

0 2
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 19:33

これ、アクアシューターズの記事で原型出してたよね?
武装少女とか言ってたやつ

3 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 19:36


サンキュー白い方

12 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 19:36

ブログ本文に”うん、既視感・・・あるな?”ってあるから
某シリーズのリニューアルかもね

3 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 19:39

空に浮かぶ島で暮らすメカヒトたちのお話なんです?

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 19:41

サムネがヒュッケ3に見えた!

1 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 19:43

コンチェルト=協奏曲だから合体メインになるのかな

6 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 19:51

これ改造してゼノギアスのギアっぽいのも作りたいな

3 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 19:52





このへんに写ってるやつかな 今まで伏線のつもりでチョイ出ししてたんだろうね
既視感ってのはそういうことか

0 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 19:58

既視感ってどういうこと?

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 20:00

実現可能性で言えばむしろSD体型のがリアル体型巨大ロボよりまだ現実的という皮肉
リアルって何なんですかね、体型だけで語る人にとっては

6 2
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 20:03


むしろ森羅万象みたいに終了宣言するほうがレア

4 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 20:05

アルトアイゼンみたいだな

2 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 20:08


これだ

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 20:15

とりあえず買うわ

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 20:16

FSSとか聖刻がそんな世界観のロボやね。

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 20:24

アクアシューターズの記事でメカ少女のパーツ(すっとぼけ)とかやってた奴だな
アクアシューターズやアンサンブルと互換性あるのは確実だな

0 2
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 20:31


この手のはデザインが微妙なロボが多いから不安ではある…

1 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 20:32

その内にリアル等身のバージョンも展開していきそう

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 20:36


(ガシャポンブログ「「AQUA SHOOTERS!」小さくするより広げるほうが簡単」)
この辺の記事に結構パーツの写真が載ってるね

1 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 20:37

ブログ見てきたが企業同士の争い・・・・どっかのフロムのゲームで聞いたことあるような・・・・・?

5 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 20:40

どんな装甲だろうと ・・撃ち貫くのみ!

3 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 20:44

ジスタの高級バージョンかな?
この手の体力のある会社じゃ無いと2~3弾で終わっちゃから
バンダイには頑張って欲しい所

6 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 20:46

インレの時もSD体型に文句つけてきてた奴がいたな
個人の感性だからSDが気に入らないならそれは別にいいと思うけど
わざわざそれを好きな人がいる場所まで来てイチャモン付けるとか陰湿な性格だな

12 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 20:50

ジスタみたいな謎の復活アピールからの自滅はやめて欲しいね

2 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 21:04

サムネイルがビルゴに見えた
ガチャガチャを塗るのも楽しいよね

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 21:06

ねこぶそうも叩き売られているし、一発屋やね

回すけど

0 2
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 21:29

デジタルモンスターカプセルマスコットコレクションver 6まだ?

1 2
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 21:40


リアルロボットって十年もたずに勝手に廃れただけだろ
むしろSDが無ければ2000年迎える前にロボットアニメなんか絶滅してたわ

1 2
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 21:48

メダロットナビっぽいシルエットに期待。
多々買いが始まるのか…

3 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 21:59

ジスタみたくすぐ死にそう

1 3
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 22:07

紅蓮弐式かと思ったけどオリジナルなのか。いいじゃない

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 22:20

もしみんなの予想通りアンサンブルベースなら可動もアンサンブル相当を期待していいんだよな…?
ゴリゴリ動かせるオリジナルIPに飢えてるからジスタとかコンバージとかみたいに肘膝固定だったらちょっと考えるぞ
肘膝関節の仕込み方を

2 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 22:24

アンサンブルベースでスパロボ系の展開してもいいのよ?

1 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 22:24


アンサンブル相当だと肩の可動が仕込まれてるだけでほぼ死んでるのがなぁ
腕を横に広げられるの未だにクシャトリヤだけでしょ

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 23:00

こういう頭身好きだから2、3弾でも続いてほしい。
この手のやつはいつの間にか終わっちゃうからなぁ…

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 23:04

一瞬カバカーリーかと思った

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 23:44


ジスタは結構続いただろ
第二部完からの続報が何故か「復活!」からのカード化で即死したんや

7 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 23:46


肩構造の改良案みたいなのブログに載せてたことあるけどアレ実装しませんかねぇ?

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 23:46

ナインボールかと思ったわい

3 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月22日 23:47

ジスタのDNAを感じて涙が出ますよ

3 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 00:15


最後はレクイエムで

2 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 00:23

ジスタって書き込む人いたかぁ
透けてるのもジスタっぽいよね
注目だなぁ

4 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 00:32


サムネだけ見て、アルトアイゼンのネクスエッジ的アレンジ品かな?と思ったら違った。
配色とシルエット…足の雰囲気とかが「っぽい」感じ。

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 00:33


Naviってファンの声はたまに聞くけど何だかんだ1個も商業で立体出たことないよね

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 00:42


スレチだけど…naviと同じ藤岡建機デザインのデスクトップアーミー、フレアナビットのクラウドファンディングがかなり売れたらしいし、AOZ系の立体物も増えてきたしそろそろ出てもおかしく無いと思う。てか出て←

3 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 01:01

ここまでGユニット説なくて草生えた

1 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 01:02


従来作に対してnaviはゲーム性でもビジュアルでもあまりに異色過ぎて受けなかった
肝心のゲーム自体も(面白くはあるが)難しめで癖が強い上に粗の目立つ出来栄えだった
ホビージャパンとの連動も軌道に乗らず数回分で記事が終了
メダロット自体がアニメも終わり勢いが衰えていた
建機センセが魔女のお茶会に時間を割き過ぎて設定資料集がお流れ(噂)

色々と大小の理由がありましてな・・・
ホビージャパンの連載記事において主人公機のフィギュアが極少数誌上プレゼントされたくらいか

1 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 02:02

こういうオリジナルロボのシリーズは面白いから長く続いてほしいけどなかなか難しいんだよね

4 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 07:05


ガシャポンブログの2018.11.1の記事にでてたアクアシューターズと組み合わせてたやつみたい

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 08:41

まぁリアル体型の可動ものがガシャで出て欲しい気持ちもわかるけどな
ただガシャサイズだとガンダム系のマスク塗装はクオリティ安定しないんだよね

肝心のコンチェルトだけど、アンサンブルとのミキシングが捗りそう 他のラインナップにも期待したいね

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 11:13


極小サイズになりすぎるからなぁ
というかリアルは立体いくらでもあるんだからそっち買えばいいだろって話だけど

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 13:38

なんの予告もなく藤堂をレアアソートに入れておけ

3 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 14:03


バンダイ的にはむしろなんとかハイムさんが最新の小型ロボットをパクって作ったアレみたいな・・・

1 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 15:41

にちゃんねるまとめ│面白い2chまとめサイトを一挙紹介

0 2
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 15:51

円満終了のラインは3年あたりかな

1 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 18:11

略してロボコン。
ぜひ、0点をもらわないよう、がんばってもらいたい。

0 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 20:21

17時30分に放送していた頃のロボアニメの主役機体の様で良い、ニンテンドーハード対応でゲーム化希望

0 1
:ウルズ774 投稿日:2019年01月23日 22:42


ガシャポンカンなら大きいの入れられそうだけど価格設定だよね
あの筐体には色々可能性があるのに勿体無い

0 0
:ウルズ774 投稿日:2019年01月24日 12:58


アレめっちゃ可能性の塊だったのに活かされないままだったな

0 0

※コメントスパム対策について※
海外からのスパム対策で、コメントに一定数の日本語が入らない場合は、 コメント出来ない措置を取りました。
一部コメントや画像リンクが投稿出来ない場合はお手数ですが、 日本語をある程度入力して下さい。


記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
※『自演行為』『罵倒コメント』『無言安価』も削除対象になります

PICKUP

△ブログTOPへ戻る△

メニュー

ブログパーツアクセスランキング