セブンルール【被災地の新たなまちづくりに力を注ぐ…自称“建築オタク"の建築家】
2019年1月29日(火) 23時00分~23時30分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
今回の主人公は自称・建築オタクの美人建築家!東北に熊本、被災地での“まちづくり"に奔走する彼女のセブンルールとは?
番組内容
◎7つのルールを手掛かりに、輝く女性たちの素顔を映し出す新感覚ドキュメント。 スタジオではYOU、オードリー若林正恭、俳優・青木崇高、芥川賞作家・本谷有希子の4人が予測不能な自然体トークを展開します。 今回の主人公は建築家・岡野道子(40)。被災地での“まちづくり"に挑み続ける女性建築家だ。◎父も兄も医師という家庭で生まれ育った岡野。幼少期から建築家への憧れを持ち、東京理科大学・建築学科へ進学、建築家への道を歩み始めた。その後、日本を代表する建築家・伊東豊雄の建築設計事務所に就職。10年間、公共施設建築を中心とした現場で、忙しくも充実した日々を送っていた。そんな彼女に転機が訪れる。東日本大震災だ。「建築は人を傷つけることにもなることに気付き、大きなショックを受けた」と語る彼女。その後、宮城県岩沼市で、被災地の集会所「みんなの家」の設計に参加し、実際に住民と触れあう中で、まちづくり参加への思いが芽生えていく。 ◎番組では、被災地の“まちづくり"を通して、そこで出会った人たちとの縁や絆を大切にする岡野の姿を追う。また、自他共に認める建築オタクの彼女が過ごす、微笑ましいプライベートの様子とは?そんな彼女のセブンルールに注目!
出演者
- スタジオキャスト
- 青木崇高 本谷有希子 YOU 若林正恭(オードリー)◎今週の主人公プロフィール 〈岡野道子/建築家〉 1979年東京都出身、40歳。東京理科大学・建築学科、同大学大学院、東京大学大学院を経て、伊東豊雄建築設計事務所に就職。その後、2016年、自らの建築事務所を設立。被災地の“まちづくり"など、幅広い活動に従事する。芝浦工業大学建築学部特任准教授。昨年、同じ建築家の男性と結婚。
ご案内
◎YouTubeでスタジオの未公開トーク「フライング!セブンルール」公開中! ◎公式ホームページ http://www.ktv.jp/7rules/ ◎公式ツイッター @7rules_ktv ◎公式インスタグラム @7rules_ktv ◎公式LINEもオープン!
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- バラエティ - その他