【芸能・社会】櫻井翔、嵐復活「あります」 「zero」生出演で明言2019年1月29日 紙面から 2020年末での活動休止を発表した人気アイドルグループ嵐の衝撃は、28日も各方面に波及した。ファンクラブ加入者が激増中でツアーのチケット抽選に影響が出そうなほか、テレビ各局が情報番組で特集、CDショップには特設コーナーがもうけられた。日本テレビ系「news zero」(午後11時)には櫻井翔(37)が、会見後初めて生出演。グループ復活について「ありますよ、あります」と明言。裏話の一端も明かした。嵐ショックは、当分収まりそうもない。 国内のアーティスト最多の会員を持つ同グループのファンクラブ(FC)への新規加入者が殺到し、250万人を突破したことが分かった。 この日は、現在開催中のデビュー20周年記念5大ドームツアーのうち、今年4月から12月までの32公演分のチケットの申し込みがスタート。FCに入会していながら、なかなか当選しない会員も少なくないことから、この32公演に限っては一般発売がなく会員限定だ。 日程が発表された昨年12月24日の段階では、FC会員数は約230万人とされていた。昨年分を合わせた全50公演の総動員数は237万5000人で、理論上は全員が1回当選する仕組みとなっていた。これはメンバーたっての希望だった。 しかし、活動休止発表後、状況が変わってきた。2月7日までに会員登録すれば、新規会員もチケットを申し込めることから、28日になって会員数が急増。午前11時は245万人台だったが、午後6時には250万人を突破した。 新規会員よりも既存会員のほうが優先されるよう運営側も配慮しているが、「FC会員の全員が1回当選」は事実上不可能となってしまった。 櫻井はスーツにネクタイ姿で有働由美子キャスター(49)の隣に座り、質問に答える形で語った。27日の会見直前の様子についてコンサートや歌番組出演前を引き合いに出し「メンバー一人一人がそれぞれの目を見て、握手して『よしっ行こう!』となるんですけど、会見前も同じように握手して行こうと」と明かした。 リーダー大野智(38)から最初に話を切り出された2017年6月には「(解散も)ちらつきはしましたけど」と告白。しかし「5人で歌ってきたので、大野抜きで嵐は考えられない」と強調。ただ最初に5人で話し合った後に飲酒して「朝、ホテルのベッドの下の床で目覚めて。自分もけっこう衝撃を受けたのかなと思った」と振り返った。 大野については「才能が豊かな人。踊りもうまいし歌もうまいし絵もうまい、字もうまい。才能豊かだから他のところにも行く可能性を秘めている人。それを20年、我々と一緒に歩んでくれた。休んでいいんじゃないかと思ってます」。さらに「大野の思いを他の4人が受け入れたのではなく、メンバーの1人である大野の思いを5人全員で何とかひとつの着地点にたどり着くことができたというのが正確なニュアンスかなと思ってる」と話した。 また、「ズバリ復活はありますか」との質問には、「ありますよ、あります」と即答。「いつかまた5人そろってパフォーマンスすることを、それぞれが頭の片隅におきながら、2020年の12月31日以降は、それぞれが活動していくことになる」とした。 ◆国分「分かる。複雑」TBS系「ビビット」の中でTOKIOの国分太一(44)は「すべてが分かるような気持ちがして複雑な気持ちになった」と思いやった。 国分は、27日午後5時の発表前、二宮和也(35)から連絡をもらったという。「飯の誘いと思ったら『情報番組をやってる先輩に迷惑をかけるところがあると思いますけど、よろしくお願いします』という一報をもらった」。 そして「驚くというより、活動休止を決めた嵐なんだっていうような部分、立ち止まりたいという大野の気持ち、4人の何とかならないかと思った気持ち…」と神妙に語る一幕もあった。 ◆CD店大急ぎ コーナー特設東京都内のCDショップは28日、嵐の特設コーナーを用意するなど対応に追われた。訪れた客からは20年の活動を懐かしむ声が聞かれた。 東京都渋谷区の「SHIBUYA TSUTAYA」では、CDやライブツアーのDVDをかき集め、嵐のコーナーを作った。関連書籍も発注し、拡張していくという。 「音楽業界は『嵐』一色となった」と話すのは広報担当の塘慶太さん(28)。在庫の問い合わせもあるといい「活動休止までの2年間、ファンが求める売り場を作っていきたい」としている。 ◆56作連続トップ10全アーティスト歴代1位 オリコン記録あれこれ嵐がこれまで達成したオリコンの記録が28日、発表された。 1999年 「A・RA・SHI」が11月3日の発売初週売り上げ55万7000枚でシングルチャート初登場1位 2008年 「truth/風の向こうへ」が累積売り上げ65万9000枚で初の年間シングル1位 09年 ベストアルバム「All the BEST! 1999-2009」が初のミリオンセラー(累積売り上げ196万4000枚)。初のアーティスト別セールス部門大賞 10年 オリコン・ニュース主催「第7回音楽ファン2万人が選ぶ好きなアーティストランキング2010」で初の1位 17年 「untitled」(累積売り上げ80万2000枚)でアルバム1位獲得連続年数を14年連続とし、男性アーティスト(ソロ含む)・グループ(女性含む)の歴代1位を更新 18年 DVD&ブルーレイ「ARASHI LIVE TOUR 2017-2018『untitled』」がDVD1位連続獲得作品数を17作連続、1位通算獲得数は19作で全アーティスト歴代1位を更新。シングル「君のうた」(累積売り上げ41万7000枚)が、シングル通算1位獲得作品数を52作、連続トップ10入りを56作とし、全アーティスト歴代1位を更新
|