マッド・トルネコ
作者:トラネコ

▼感想を書く

マクロススキー  2018年12月03日(月) 22:05 (Good:1Bad:0) 報告

策士のスライムと狙撃の名手リリパットの連合とバーサーカーと我らがマッド商人のトルネコ&ライアンの三つ巴の戦争に成りそうですが、今の所、バーサーカーが他のモンスターを始末して色々と先回りして襲撃の準備をしておりますが、思惑の違いでバーサーカーとスライムのモンスター同志の連携が取れないから下手すると各個撃破されそうですし、弓による狙撃の際にはバーサーカーに攻撃を当ててしまう可能性もあり得そうですよね。
トルネコの大冒険ではよく、弓を持っているモンスターによる攻撃でモンスターのレベルが上がって凄く厄介な事に成りますから。
それにバーサーカーがスライムがゾーマの事を焚き付けたとか認識して恨んでいるからトルネコごとスライムを撃破しそうですな。

続きを楽しみにしておりますよ。


マクロススキー  2018年11月25日(日) 15:24 (Good:1Bad:0) 報告

リリパットの連中、魔王に従って軍事行動をしていたならば、人間がヤバい存在だと知っていただろ常考とか言いたくなりますな。
正しく、どっちが魔物か解らなくなりそうなトルネコとライアンですな。
それにしても、この分だとモンスターを皆殺しにしていくのに躊躇なさそうですし、トルネコさんはネネさんとポポロさんがあっさりと死亡しておりますが、もはや、商魂しか残っていないからすべての富を手に入れるまで止まりそうにもないですな。

続きを楽しみにしておりますよ。

返信:トラネコ 2018年11月30日(金) 21:21

いつもコメントありがとうございます。

まさにおっしゃる通りで、なぜ自分で書いていて気づけなかったのか・・・
こじつけといたしましては、
 1.この時の人間は勇者という特殊な人間だった。
 2.このあと、ダンジョンで通常の冒険者を刈っているうちに、人間を侮るようになった。
くらいが考えられるかなあ、と思います。
まあ、あまり深く考えずに楽しく読んでいただけると幸いです(だったらもっと楽しい話を書けって話はなしの方向で・・・)。


マクロススキー  2018年11月14日(水) 22:53 (Good:1Bad:0) 報告

魔王ゾーマさん、三下のチンピラみたいに能書きを垂れている間にナパームで焼き尽くされるとかスレが建ちそうな死に方ですね。
それにしても、あれだけ厄介なバーサーカーもアッサリとトルネコさんの知略で死ぬとか、考えるだけの知能が無ければいくら強くても死にます罠。
ゾーマさんを合成素材にするとか、テリーのワンダーランドとかのドラゴンクエストのモンスター配合系の実験をしているようでワクワクしますね。
この分だと深層のより強いモンスターを殺しまくってより強いモンスターを生み出しそうでワクワクしますな。
続きを楽しみにしておりますよ。

返信:トラネコ 2018年11月15日(木) 22:11

いつも感想、ありがとうございます。
テリーのワンダーランド、すごいハマってたので、まさにその影響はあるでしょうね。
強いモンスターを生み出す・・・こいつらに、そんな芸当がが果たして可能なんでしょうか・・・?
ただ、これからはモンスター側も、いろんな奴が出てくると思うので、お楽しみいただけたらな、と思います。


マクロススキー  2018年11月05日(月) 20:52 (Good:1Bad:0) 報告

仲間のモンスターを殺しまくって育ったバーサーカーほど厄介なモノは無いですよね。
それにしても、スライムさん冷静に戦況判断が出来て、トルネコとライアンの弱点であるモテるアイテムの個数という問題から食糧補充の為にモンスターから略奪するしかない補給面での弱点を持っている事、深層のアイテムをトルネコさんが略奪するためにダンジョンに潜っているという経済的な脆弱性を理解しているから、焦土作戦を実行に移すべきだと進言して独断専行で食糧&水に毒を入れたり、直ぐに後方のダンジョンに連絡を入れてトルネコたちの危険性を話して逝くとか優秀過ぎですな、
もしも、スライムではなくて別の種族とか魔王の側近とか軍師だったら人間が滅亡させている位優秀ですね。正しく、生まれる種族を間違っているだろ常考とか言いたくなりますね。

続きを楽しみにしておりますよ。

返信:トラネコ 2018年11月07日(水) 21:45

まるで軍師のようなコメント、ありがとうございます。
このスライムには壮絶な過去が(後付けで後半に出てきます)あるので、そこから鑑みるにそれくらいの行動は当然だと思われます。
ちなみに、実際にゲーム中でもレベルの上がったバーサーカーにやられたことは何度もあります・・・その悔しさがまさか小説に生きるとは、思ってもみなかったんですが・・・


マクロススキー  2018年11月04日(日) 20:53 (Good:1Bad:0) 報告

磯野家最後の一本とかどう考えても、日曜日に放映されているスポンサーが変わったり、最後の一本さんの声優さんが変わったとかのネタを絡めてきておりますね。
それにしても、風来のシレンねたも来るとか、その内、世界樹の迷宮のネタとかも来そうですね。
カオスメーカーの衣装とかマーニャさんを思い出しますな。
続きを楽しみにしておりますよ。

返信:トラネコ 2018年11月05日(月) 20:20

ありがとうございます。
ぶっちゃけ、声優の変更まで考えたわけではないんですよね。
元の設定で、磯野家は関東に引っ越してきた、という設定が昔の原作にあったらしいので、それを参考にしました。
しかし、ここはちょっとやりすぎた感がありますね。シレンさんはいいとしても・・・まあ、会話文のネタなんで許して欲しいです・・・


マクロススキー  2018年11月03日(土) 10:12 (Good:1Bad:1) 報告

これはまさしく、地獄と言う言葉すら生ぬるい光景に成っていそうですな。
それにしても、序盤でここまでボコボコにするとか後々に成っていくと何処までエグイ光景が広がるのかワクワクしますね。

続きを楽しみにしておりますよ。

返信:トラネコ 2018年11月04日(日) 19:55

ありがとうございます。
なんかこの時は精神が荒んでいたのでしょうか、ちょっと今見ても引きますね・・・
もちろん、これからも全く容赦なく話は進んでいきますので、お楽しみいただけると幸いです。


自動羊肉  2018年10月27日(土) 21:59 (Good:1Bad:1) 報告

このテンションはちょっとだけ往年のアンソロジー時代ドラクエシリーズを思い出します
当時から二次設定のフリーダムさやキャラ崩壊が大量にあったジャンルで、
それこそ悪ノリに近いくらいのネタや定型ができたりと先駆者も多く
且つFC版4はそれだけネタの宝庫だったのでどう調理されていくかが楽しみです。

返信:トラネコ 2018年10月28日(日) 11:01

コメントありがとうございます。
まあ、ドラクエ4というと、シリーズでもファンの多いメジャーな分野なので、先駆者の方々がいるでしょうね・・・先人たちに到達できるかどうかわかりませんが、自分で書けるものを書いていくしかできないですね。悪ノリはけっこうあると思うので(すでにゴルフクラブとかありますし)、好き嫌いは分かれると思いますが、今後ともよろしくお願いしたいと思います。


マクロススキー  2018年10月27日(土) 20:34 (Good:1Bad:1) 報告

なんだか、知り合いの定年退職した元会社役員のお偉いさんとか自衛官のお偉いさんを思い出すような身につまされるお話ですな。
これからどんな展開になるのかドキドキしますね。
続きを楽しみにしておりますよ。

返信:トラネコ 2018年10月28日(日) 10:52

感想ありがとうございます。
まだ最初の方であり、大した見せ場もないのですが、まさかコメントがつくとは思ってもおりませんでした。
おっしゃる通り、「引退したいけど、できなかった者たち」、「落ちた英雄」の物語を描こうと思ったものです。
期待にそえるかどうかわかりませんが、楽しみにしていただけたら、と思います。


感想を書く
ログイン状態でのみ感想の投稿が可能です
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に
感想を投稿する際のガイドライン
に違反していないか確認して下さい。

※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。