オーバーロード ―さまよう死霊―
作者:スペシャルティアイス

▼感想を書く  ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます

21の目  2016年11月13日(日) 09:17 (Good:0Bad:0) 報告

_____タイミングの悪さにより際限なく高ぶる怒り、そしてそれを買った二人の運命とは_____
「随分と高い買い物をしに来たようだな?対価は…死で払って貰おうか!」
「「えっ」」
とらいあんぐるの しぎゃくしんが ぐーんと あがった! ▼

返信:スペシャルティアイス 2017年05月17日(水) 00:01

お久しぶりでございます

原作的もインガオホーなサキュロントとヘーウィッシュですが、今回はセバスがいないので代役がきっとがんばってくれるはずですよ。
原作よりもマイルドになる、なればいいかなあ。


九尾  2016年11月11日(金) 22:36 (Good:1Bad:1) 報告

おうふ。
トライあんぐるさん、思いっきりナザリック寄りの精神性してはる。
思えば、食材に出された人間をみんなと一緒に楽しく召し上がったくらいですしねえ。

そう考えると。アインズ様ってアバターの精神性があまり影響してないですね。
とことん人間に無関心なだけで。
だから縁がないやつは死んでも殺してもなんともないし。縁が深まれば愛着もわく。
スタートラインが0なだけで、それ以降は鈴木悟の精神とそんなに変わりません。
この差がどこから来てるのか、ちょっと気になるところです。

自分と同じだと思って仕事を頼もうとしてるアインズ様ですが。
相手がNPCと大差ないことに気付いてない。
デミウルゴスの牧場にも気づいてないしなあ。困ったお人だ。

返信:スペシャルティアイス 2017年05月16日(火) 23:59

どうもお久しぶりです

実はアインズ様に関しては書いててどこまで原作に沿えているか不安になる一人です。
なんというかモモンの時とアインズの時の乖離というか、原作の大虐殺の時のハッチャケぶりをどう表現すればいいのか。
そういった所に気をつけながら書ければいいなあと思っています。


(ΦωΦ)  2016年11月11日(金) 00:30 (Good:2Bad:0) 報告

こんばんは。
最新話まで拝読しました^^
僭越ながら誤字報告もさせていただきました。
それで気がついたのですが途中の17話で文章が一部重複しているようですね。
折を見てご確認いただければと思います。

それにしてもラナーのイッちゃってる描写は全然違和感なかったですw
人間コワイ……

返信:スペシャルティアイス 2016年11月11日(金) 22:32

感想ありがとうございます!

お恥ずかしながら誤字報告機能の存在を初めて知りました……
他の方々からの誤字指摘もたくさんあって申し訳ないです皆様。おかげさまで修正がはかどります、感謝です!

狂気を抱えてそれを外に漏らさない人って、創作の中で考えるなら素敵です。


九尾  2016年11月09日(水) 22:56 (Good:1Bad:0) 報告

いやほんと、エントマちゃんかわゆ……(挨拶)
オジさんかあ。エントマちゃんに言われるならご褒美です。

セバスさんの一件。
トライあんぐるの介入で厄介ごとが防がれたものの、セバスへの疑惑はまだ解消されてなかったですな。これで大丈夫、と。
同時に、何かツアレに対して謎の反応をしてるのも気になるところです。

介入と言えば、転移直後のシャルティアの件も話題に出ましたな。
レベル100のシャルティアがゴッズアイテムで攻撃して破壊できなかったアイテム持ちの敵。
間違いなくワールドかそれに匹敵するそれをもし使われていたら。
それも防いだことは改めて感謝してそうですな、アインズ様。
しかもその効果が何気に乗っ取りと似てるという。マジでNPCにスキル使わない方がいいでしょうなあ。

乗っ取りと言えば、死の宝珠とかいましたよね。
あいつから見るとトライあんぐるってどう見えるんでしょう。
ナザリックはレベル100だらけですが、やはり同質の存在は特に気になると思います。
なんせ宝珠からしたら、二人は自分の超上位互換ですし。

返信:スペシャルティアイス 2016年11月09日(水) 23:51

エントマちゃんかわゆ……(挨拶)

>セバスさんの一件。
そのあたりを突っ込まれるとは流石にございます。
これだけで次話以降の内容や伏線をまるっと読み取られてしまったようで汗顔の至りであります。

>介入と言えば、転移直後のシャルティアの件も話題に出ましたな。
現時点では傾城傾国を使う前にチャイナ婆が死んでしまったので、法国勢以外で洗脳効果のあるワールドアイテムが存在することを誰も知らないんですよね。
傾城傾国が使われていれば感想の通り警戒と感謝でトライあんぐるの立場は微妙なものとなっていたでしょう。

>乗っ取りと言えば、死の宝珠とかいましたよね。
現状ではそれを絡めた話も書いてみましたがどうにもしっくりこなかった。
不明点の多い原作アイテムはSSを書くにあたって非常に魅力的な舞台装置ですが、取扱いを間違えればとんでもない結果を招きかねない諸刃の剣でした。
でも意思もつ道具って個人的に好きなのでどこかで出番を作れたらと考えております。


21の目  2016年11月09日(水) 22:07 (Good:1Bad:0) 報告

取り敢えずエントマちゃんかわゆ…(挨拶)
最後のとこ、ちゃんと念話で砕けた話し方をしてから命令してるの、きっちりしてるよなぁ〜
威圧感とか上下関係とかじゃなくて、(形だけなんで気にしないで)みたいなの伝わる
細かくて丁寧だよなぁ〜

返信:スペシャルティアイス 2016年11月09日(水) 22:21

はぁ…エントマちゃんかわゆ……(挨拶)

集団のまとめ役というのは言うほど容易いものではないと思うんです。
仕事よりも縛りの緩いプライベートの集団ならなおのこと、そんな集団を一箇の集団としてまとめてきたアインズ様の調整能力は極めて高いと判断しております。
そういった細やかな心配りや丁寧さこそモモンガ様の魅力の一つではと考えております。


ナウいゆう  2016年10月10日(月) 11:08 (Good:0Bad:0) 報告

ふと見かけ読んでみたのですがとても面白かったです。 前話の爆発がこう繋がるのかと思わずあっとなってしまいましたよ。 アルベドやデミウルゴウスに匹敵するパンドラズ・アクターの頭の良さも上手く書けているなーと思いました。

第十八話
(本当に、道化の皮を被った知恵者ね……。~ 否定や嘘の返答が出れば、即座に見破れる者が揃っているのも仕掛けたのでしょうけど)
揃っているのも→揃っているので?

返信:スペシャルティアイス 2016年11月09日(水) 19:55

感想感謝です!

揃っているのも仕掛けたのでしょうけど
        ↓
揃っているのも仕掛けた理由なのでしょうけど
抜けていたので補充しました。ご指摘ありがとうございます!

帰すのが大変遅れてしましましたが、そういっていただけるのは感謝の極みでございます。
正直、頭のいい設定のキャラは書いては直しの繰り返しで、なかなか描写が難しく難儀しております。
その中でお気に入りのパンドラズ・アクターをそう評していただけるのは大変うれしく思います。


グリフォン ID:M4knXCX6  2016年10月09日(日) 08:42 (Good:0Bad:0) 報告

生きとったんかいワレ!


あと、揺り戻しじゃなくて揺り返しじゃない?
間違いだったらゴメンナサイ

返信:スペシャルティアイス 2016年11月09日(水) 19:50

感想ありがとうございます!

✕揺り戻し→○揺り返し
でした。ご指摘感謝であります。

僅かな時間を縫ってSS書いてる皆様は尊敬いたします……


21の目  2016年10月08日(土) 19:46 (Good:1Bad:0) 報告

待ってましたよ〜
トライあんぐるを平身低頭と評価したナザリックの面々
後々かっこ良くなる……のか?
一層配置がどう働くのか気になりますな〜

返信:スペシャルティアイス 2016年10月08日(土) 22:52

感想感謝&おまたせしたことにお詫びを

死霊さんとしては新入社員として課内での挨拶程度の感覚でした。↓みたいな感じで

アインズ(社長)「今日から我が社で一緒に働く新入社員のトライあんぐる君だ。みんな、よろしくやってくれ」
トライあんぐる(転職組)「ご紹介に預かりましたトライあんぐるです。若輩者の身ではありますが、皆様よろしくお願いします!」
アルベド(秘書)「(社長と二人っきりの面接……。なんてうらやましい!)」
パンドラズアクター(経理)「会社と社長のために頑張りましょう!」
デミウルゴス(総務)「(なかなかのやり手のようだ。お手並み拝見と行きましょうか)」
シャルティア(庶務)「お隣さんだし面倒を見てやるでありんす」
コキュートス(営業)「同僚ナラ仲良クシヨウ」
アウラ&マーレ(営業&生産)「(ずいぶん腰が低いけどどんな人なんだろう?)」

という妄想でした。本人の希望は守衛さんです(真顔)。


ラディカル  2016年10月08日(土) 08:28 (Good:1Bad:0) 報告

更新乙です❗そして、お帰りなさい‼

さて、これで晴れてナザリックの一員に成りましたが、守護者達との感覚的な温度差とかまだ有るみたいですね。
果たしてこれからどうなるんだろうか?
今後の展開を期待しています❗

返信:スペシャルティアイス 2016年10月08日(土) 22:27

感想あり&おまたせして申し訳ないです!
他の社会人の作者マジ凄いわ……

ぶっちゃけ一社会人の非至高の御方プレイヤーがあの場にいたらああいう態度になるんでないかなと妄想して書きました。
にしても日常パートむずい。


九尾  2016年10月08日(土) 02:45 (Good:0Bad:1) 報告

勘違いされる魔王さまと、勘違いさせる王女さま。
おかしい。ナザリック全軍より王女さまの方が怖い。
プレアデス程度なら、クライムに悪意向けた瞬間に殺す算段たてそうだ。それもラナーの仕業と気づかれない方法で。

返信:スペシャルティアイス 2016年10月08日(土) 22:21

感想感謝&お久しぶりでございます

戦力ならナザリックに敵うものは皆無でしょう。しかし情念というのも馬鹿にできるものでなく、ある意味元プレイヤーらに有効なのは精神攻撃かもしれません。

あと原作ラナーファンの方々には拙作の改造ラナーをお詫びしたい……


感想を書く
非ログイン時のみ、名前と投稿キーを入力してください
名前  2~20文字
「名前#任意の文字列」と入力すると、「名前◆暗号化された文字列」と表示されます
投稿キー  投稿キー を入力してください)
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に
感想を投稿する際のガイドライン
に違反していないか確認して下さい。

※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。