ニュースーパーマリオブラザーズDS改造方法・その他改造方法(BGMなど)

最後

  • 2017年8月末に知恵ノートを廃止するみたいです。今までご覧になった方々にお礼を申し上げます。

転載



    ★初めから始めるNewスーパーマリオブラザーズDS改造方法★


                    吸い出しから中級くらいまで


注意

  • ・この知恵ノートは、ソフトの吸い出し方法から説明しています。
  • ・ソフトが壊れても保障しません。
  • romのDLは違法です。絶対に吸い出してください
改造自体、違法だと結論付ける何も知らない
輩をよく知恵袋で見かけるのですが
改造自体は、違法ではありません。
動画紹介 World 1-1  ルイージ「パワーアップアイテムが何も使えない…だと!?」
 

■PC
■NSMBe5.2 or NSMBe5.2j or NSMBeらしきもの
■ソフトのデータ(rom)を吸い出す機器
■その機器のドライバ
■ニュースーパーマリオブラザーズDSのrom
■エミュレーター

 用意するものの説明

 PC(Win)

もちろん必要です。これがなきゃ元も子もない。OSはWindowsであれば何でもいいと思う。MacはWine辺りで何とかしてください。

 NSMBe5.2J

名称 New Super Mario Bros. Editor 5.2 Japanese Edition  この知恵ノート作成者の思惑

NewマリオDSのデータを改造するエディタです。
  参考画像1
                ↑まあこんなの。↑

 ソフトのデータ(rom)の吸い出し機

DSのソフトのデータをPCにバックアップ(保存)する機器です。
ふつーにAmazonや楽天に売っています。 

 その機器のドライバ

その機器の存在を実現、かつサポートしてくれるソフトウェア、いわゆるドライバマネージャー説明になっていない

 ニュースーパーマリオブラザーズのROM

ニュースーパーマリオブラザーズDSのデータです。(拡張子は.nds) 

注意 どうでもいい情報

  • NDSとは、Nintendo DSの略です。
  • なんか日本DSとかニッポンDSとか間違った説明をしている人を
  • 見かけましたので一応訂正。
     ちなみにDSとはDual Screenの略である。

 エミュレーター

改造したデータを、PCで遊ぶものです。簡単に言うと、PCでDSソフトが遊べるソフト。もちろんFree。実機でプレイする場合、マジックコンピュータ(マジコン)というものが必要になりますが、販売が違法になりました。(どうしても欲しいなら中国あたりのサイトで購入しt(ry

コラム さらにどうでもいい情報

マジコンとは?

マジコンとは、ゲームソフトをコピー(複製、バックアップ)したり、またそのコピーやイメージファイルを実機で起動することを可能にする機械の総称である。

(sigumakenさんが誤字を訂正してくれました。誠にありがとうございます。)

 

 費用

ニュースーパーマリオブラザーズDSのソフト(rom) 2000~円(中古であればもっと安いかも!(kiseki_0728さんありがとう!))
吸い出し機 3000円

 サイトリンク

NSMBe5.2J(rar形式 よって解凍必要) DL
こちらのリンクの方がNSMBeの最新ソフトで日本語化してくださってます!ありがたや。
                      ぼく管2改造シナリオなどさん
吸い出す機器  SMS4
エミュレーター desmume
(その他の必要なソフトウェアは手順にて記載)

 手順

1.ソフトウェア・ドライバをダウンロードする。
2.セットアップで必ず「Do you want to set up Neo2…….(ドライバをダウンロードするか)と聞かれるので、Yesと答える。
 新しいセットアップのウインドウがでる。
(Noを選択したら意味がありません。)

注意

3.セットアップ後、ソフトをバックアップする機能をダウンロード。
 (登録は、捨てアド推奨。)
※Neo2のサイトに会員登録したくない人は、どこかのうpろだサイトを彷徨ってみて ください。きっとあります。絶対にあります。むしろなきゃおかしい。
4.吸い出し機にマリオのソフトを差し込む&USBにぶち込む。
5.NEO 3DS&NDS SMS2 Backup Master V1.24を起動
(どのファイルかわからない場合は一つずつファイルを起動しr
  

 

参考画像4 6.カードが読み込めたら、NDSカードをダンプしますをクリックし、保存場所を指定。そして保存。

7.NSMBe5.2Jを解凍し、開く。そして、キノコのアイコンがあるファイルをクリック。
8.さっきの吸い出したファイル(.nds)を指定。
9.好きなステージに改造する。
10.遊ぶ場合は、DesmuMEを起動し、ファイル→ロムを開くをクリック。
11,改造したromを指定し、改造されているか確かめる。

注意

  • ※PCのスペックが低い場合、動作がめちゃくちゃ遅くなります。

 参考

(勝手にリンクを貼ってしまって申し訳ありません。m(__)m リンクを貼って欲しくない場合はご連絡ください。直ちに削除いたします。)

 BGM改造方法

こちらの方が本当にわかりやすい!正直言って本当にすごいと思いました。
無料でDTMやってます。 Kakuzatoさん (勝手にリンクを貼ってしまって申し訳ありません。リンクを貼って欲しくない場合はご連絡ください。直ちに削除いたします。
必要なもの(今のところ)

VGMTrans DL(解凍必要)

 やり方

■1:マリオのBGMの聞き方
1.NSMBe5.2を起動し、romを指定。
2.ファイルブラウザを開く。
 

あっはあ

3.左上の+を押し、ファイルを広げていく。
4. FILESYSTEM…→root→sound_deta.sdatをエクスポート(Extract Fileボタンをクリック)する。
(その上のmgvs_sound_deta.sdatは効果音や、ミニゲームのBGM)

参考画像6

あ、PCの名前ばれた。

5.VGMTransを開き、その中のVGMTrans.exeを開く。
 参考画像7
6.矢印の中に、さっきの保存したsound_deta.sdatをドラック&ドロップする。
7.BGMを聞きたい場合は、下のリストから聞きたいBGMをクリックし、左上の▶ボタンを押す。
■2:置き換えたいBGMの名前を確認
まず、BGMの名前を確認します。 左下のの縦並びになっている4つのファイルを、一つずつ右クリックして保存します。拡張子 .midのファイルの名前を確認します。
(例)024-BGM_MINIGAME (ボーナスステージのBGM)
■3:好きなMIDIのBGMを選択
拡張子 .midの音楽ファイルを探します。どちらかと言えば他のDSソフトで使われていたBGMを使用する方が無難です。理由はもともとDSのBGMとして正式に使われているからです。
(~更新 2014-06-08-20:39:00~)

ヒント 超絶どうでもいい情報

  • [NEWマリオ]のBGMを改造する方法を検索するのではなくて、NDSのソフトのBGM改造方法と検索した方がいいかもしれません。
  • DSソフト(DSrom .nds)のBGM改造方法は全て同じです。

 BGM改造動画 再生回数がまだまだなのでどうぞ見てあげてください。
 最後の改造マリオpart3
 

 
(~更新 2013-07-13-21:50~)
                     

 オブジェクト・スプライトの改造方法(色など)

 説明

例えば、ファイアボールの色を青色に変えたり、ビーム的オブジェクトに変えたりすることができます。
 ばかばかbかばかbかbか

 やり方

1.NEMBe5.2Jを起動し、改造したいNewマリオDSのファイルを開き、
   ファイルブラウザを開く。
2.FILESYSTEM….→root→obj→I_enemy_B_ncl.binを開く。
sssssssssssssssssss
3.ウィンドウが出てきたら、一番上の0:256<ERROR…をクリックし、addをクリックする。
(パレットみたいなものです。)
4.ファイアボールを改造したい場合。まず、I_fireball_ncg.binをダブルクリックします。
でーーーん
sjdwoc
6.そしたら、さっき開いた上の写真のウィンドウを開きます。そしたら、①の所に何かが表示されるでしょう。そしたら①、②、③と順にクリックします。
 jjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
5. +ボタンを押すと、拡大できます。あとは、右のペイントから好きな色をクリックし真ん中の絵に描くだけです。

vbnlkijug

6.なので、真ん中の絵をすべて青に埋めたら、サイコロボールなどができます。
こんなのとか、
 jkdfヴぉせl
こんなのとかも。
 cdilnasl、;q

注意

  • しつこい様ですが、マリオのromのダウンロードは違法d(古没粉

 タイトル画面の改造

タイトル画像を編集しようとしてもなんかごちゃごちゃ(縦で絵がカットされてて)になってめんどくさい….という人必見です。

 必要なソフト&方法

やり方は忘れました。簡単だと思うから自力で考えてください。

 マップ編集

なんと!マップを編集できるアプリがあります。ようつべのNew Super Hacker Bros,というチャンネルのとあるお二人がクリスマスプレゼントとしてリリースしてくださいました!ありがたや。

 必要なソフト&方法

注意

  • NSMBeの最新版を使用しないと、マップファイルが文字化け(?)して、どのファイルか見当がつかなくなります。

1.両者ソフトを解凍&起動
2.NSMBe5を開き、ROMを選択。
3. ファイルブラウザを選択、FILESYSTEM>root>overlay9>overlay9_8.binを選択。

スクリーンショット 2015-09-06 22.42.45.png

2015年9月途中(2016年6月1日 作成中止

 その他の情報

 NSMBeについて

この知恵ノートで説明している改造エディタは、NSMBe5.2jですが
NSMBeには、様々なバージョンがあります。
その種類について説明します。
こちらがNSMBe本家サイトとなります。とても興味深いことが色々と記載されています。

注意

  • ※言語は英語です。

当然ですが、バージョンによってobjやスプライトの作成方法も変わっていきます。
上記のサイトに様々なバージョンのNSMBeがあります。
ここでは少し、NSMBe5.2 betaを紹介しましょう。
 aq.PNG
まず開いたら、こんなのがでます。 正式版と違うところは
最初から開くウィンドウがでない所です。
 
romを読み込むと正式版とよく似た画面が。
ノートの画像オーバーなのでのせられません。
でも、上のタブが妙に多いな ヽ( ゚д゚)ノ 
そうです。下の画像を見てわかるように上のタブが多いのです。
ということで、残りのタブも紹介します。 もう一部紹介しちゃってるよ。
 oo.PNG
なんと、こんなところでタイルセット改造可能。
  

hh.PNG

ここも、背景改造可能。
 

ファイルブラウザは全く変わっていないので飛ばします。
 fdsd.PNG
ここは、正式版のオプションに新機能が追加された物らしいです。
右下の、ミュージックスロットなど。
 一番最後の About NSMBeはNSMBeについてなどの広告類でした。
次に、ステージエディタを見ていきます。
 huhuhuhu.PNG
beta版のステージエディタはobjは左の図から選ぶようです。
また、未使用エリアがわかりやすく薄暗くなっています。
自分はどっちかというとこっちの方が使いやすいので
いつもこれで改造しています。

注意

ダウンロードしたい人は下記リンクへ。
(2014/06/08/18:50 途中)
よくわからない場合は質問してください。至急回答いたします。1から教えてとかはやめてください….
 
 

※This note has been made by t_m_dqm.

コメント