ザ・インタビュー~トップランナーの肖像~ 清水宏保×宮嶋泰子
2019年1月26日(土) 18時00分~18時55分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
長野五輪で金メダルを獲得する直前、自身に降り注いだトラブルを乗り越えた方法とは…。引退後、医療経営学を学び、従業員60人を抱える経営者となった清水宏保の素顔に迫る
番組内容
清水宏保は、身長162cmと小柄ながら、1998年、長野五輪スピードスケート500mで日本史上初の金メダルを獲得。スピードスケート界の第一人者となる。その後、36歳の引退までに世界新記録を4度更新、4度五輪に出場し金銀銅と3つのメダルを獲得。引退後は大学院で医療経営学を学び経営者の道へ進む。札幌でリハビリを目的とした高齢者向けの介護施設・訪問看護の運営をはじめ、スポーツジムも開設、次々に成功を収める。今では従業員60人を抱える経営者に成長した清水。スピードスケートで世界のトップに立った彼が経営者の道へ進んだ理由とは?インタビュアーの宮嶋泰子は、スピードスケートを先導する以前の清水を初めて密着取材したという間柄。30年来の付き合いになる宮嶋が、清水の知られざる素顔に迫った。
出演者
- ゲスト
- 清水宏保(スピードスケート長野五輪金メダリスト)
- インタビュアー
- 宮嶋泰子(テレビ朝日スポーツコメンテーター)
次回放送予定
次回2月2日(土)は、俳優の西岡徳馬に、編集者の石原正康が迫る!お楽しみに!
番組概要
様々なジャンルで時代を切り開いてきたトップランナーたち。彼らはどのようにして“新たな時代の扉"を開いてきたのか?人間洞察のプロのインタビュアーによって、知られざる「裸の履歴書」が明かされる!!
番組ホームページ
<番組ホームページはこちら!> www.bs-asahi.co.jp/interview/
制作
BS朝日、ViViA
その他
人物情報
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部サイト)