DSCF7430.jpg

今日の娘の部活弁当は、二色ご飯と焼鳥のお弁当〜!

土鍋でご飯を炊くようになって、一切電気炊飯器を使わなくなりました。

朝はバタバタするので夜のうちにご飯を炊いて、お弁当分を取り分けて準備しておきます^^

IMG_3023.jpg

鮭もグリルで焼いてほぐしてご飯に混ぜておきました。
この方法で鮭フレークにするのもオススメ↓

残りのご飯は小分けラップしてからフリーザーバッグに入れて冷凍!
土鍋ご飯の炊きたてを冷凍しておくと、レンジ解凍した後も本当に美味しく食べられるんですよ^^

買ってきたブロッコリーは塩茹でにしてスタンバイ。

冷凍ストックしておいたサツマイモの甘露煮は、冷蔵庫に移動して一晩かけて解凍!

IMG_3024.jpg

いつもは出し巻き卵か甘い卵焼きなんですが、今回野菜が少なめだなと思ったので
オムレツをお弁当に入れようと思って、玉ねぎとベーコンとほうれん草(冷凍)をバターで炒めて

IMG_3027.jpg

塩胡椒しておいた溶き卵を加えて卵焼きみたいに巻いてまとめます。

IMG_3030.jpg

焼きたての熱いうちにまきすにギュッと巻いて成形しておくと、ちゃんと卵焼きの形になります。
こんな感じでオムレツ作ってまきすで巻くのもオススメですよ〜。

IMG_3035.jpg

寒い週末になるということで、お弁当にお味噌汁も持たせようと準備しておきました。
煮干しと昆布のお出汁をとって、大根と油揚げ、えのきと乾燥湯葉を入れてます。
味噌を溶くのは朝!その手前までやっておくと楽チンです^^

IMG_3025.jpg

乾燥湯葉、これ本当にお味噌汁や吸い物に合いますよ〜!めちゃ美味しいし食感がいい♪


朝起きてすぐに、魚焼きグリルで鶏肉を焼きました。
塩こしょうをして焼くだけなんですが、やっぱりグリルの火力で焼くと美味しい!!

IMG_3036.jpg

このグリルパンのおかげで魚焼きグリルが大活躍してくれるようになりました。
皮がパリッパリ、余分な脂が波型の部分に落ちて、美味しく焼けます♡


寝る前にほぼ準備しておいたので、朝は鶏肉を焼いたりご飯温めて詰めたり、簡単な作業で完成しました!

DSCF7422.jpg

娘の大好きな鮭ごはんと、ゆかりをちょこっと乗っけた白ごはん。
土鍋ご飯は本当に美味しい^^もう炊飯器ご飯に戻れない気がします(笑)

DSCF7429.jpg

鶏肉、唐揚げみたいにカリッと焼けてる皮が本当に美味しくて娘たちハマり中。
塩こしょうのみのシンプルな味付けでも大満足。なんたってヘルシー。

DSCF7425.jpg

玉ねぎとベーコンとほうれん草を包み込んだ卵焼き。バターと塩コショウで洋風な味付け。こういうのもイイよね^^
サツマイモの甘露煮はデザートも兼ねて。

DSCF7427.jpg

お弁当の内側の蓋が汚れないようにするためにも、冬にも抗菌シートは忘れずに♪

DSCF7444.jpg

熱々のお味噌汁もスープジャーに入れて完成!!


朝早くからJRに乗って移動して終日部活動!!しっかり食べて、頑張って欲しいな^^

DSCF7441.jpg

やっぱりわっぱ弁当、美味しそうにできるから好きだな♡


トイロノートの今日のレシピは、バター不使用のチョコバナナマフィンです。

DSCF7247.JPG

完熟バナナ、潰して生地に混ぜ込んで^^

DSCF7225.JPG

チョコとバナナの相性って抜群ですよね〜♪
これ、簡単だし美味しいのでバレンタインにもイイと思います。

DSCF7283.JPG

よかったら週末のおやつに作ってみてくださいね。

レシピはこちらです↓



今朝は本当に寒かった!(今も寒いけど)
娘を駅まで送って行ったのですが、あられにみぞれ、強風でもう顔が痛いのなんの!!!
今も時折バチバチという音と共に、あられやみぞれが降っています。

この冬は本当に暖かい日が多いから、時々こういう寒さがやってくると体が悲鳴をあげますね。

インフルエンザに加えてノロウイルスも流行しているということです。
こまめに手洗いやうがい(歯磨きもいいってテレビで言ってたな)をしたり、マスクで予防したり、気をつけて過ごしましょうね。

寒さに負けず、楽しい週末をお過ごしください^^


みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な一日となりますように!


私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!
banner05.png

北九州市のふるさと納税もよろしくお願いいたします^^


トイロのレシピサイトが出来ました!

トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!

バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg


コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!





良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達19万人突破ありがとうございます!(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数

私が使っているウォーターサーバーです。


日用品はロハコで毎月買っています。ポイントがしっかりつくので嬉しい〜!