Shoeisha Technology Media

EdTechZine(エドテックジン)

記事種別から探す

河合塾、“表現力”をテーマにした特別講演「学びみらいプログラム 2019」を開催

2019/01/24 16:00

 河合塾は、中学生、高校生、およびその保護者を対象にした“表現力”がテーマの特別講演「学びみらいプログラム 2019」を、2~3月にかけて東京、名古屋、大阪で開催する。参加費は無料。

 「学びみらいプログラム 2019」は、新しい入試で問われる「思考力・判断力・表現力」のうち、「表現力=伝える力」をテーマに、講演やグループワークを通じて表現力、伝える力を鍛える構成となっている。

 基調講演では、大阪大学の石黒教授が「人を理解するためのロボット研究」と題して、「ロボットは人を写す鏡であり、ロボットを通して人を学ぶことができる」という観点から、我々が何を学ぶべきかを語る。

 ほかにも、第一線で活躍するコピーライターによる講演や、河合塾講師による学びのプログラム、現役大学生・大学院生が参加する「inochi学生プロジェクト」による医療問題をテーマにしたグループワークなどのプログラムを予定している。

 開催日時や内容は以下の通り。

「学びみらいプログラム 2019」の概要
「学びみらいプログラム 2019」の概要

関連リンク

おすすめ記事

All contents copyright © 2017 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.0