2019年1月22日(火)に新規投稿動画の再エンコード品質の調整を実施いたしました。
調整実施後に新規投稿された動画から適用されます。
「静止画+BGM」のような動画で、高ビットレートの動画が生成されることがある問題を解消しました。
これによりインターネット回線の速度が遅い場合にも視聴できる高解像度な動画の増加を見込んでいます。
▼中画質動画は、540pを廃止し480pのみ生成します
エンコードルールを下記のように変更いたしました。
▼動画プレーヤーの画質選択表記を変更しました
ビットレートの表記を廃止し、モバイル向け低画質の表記を「低画質」へ変更しました。
・新規投稿動画の音質改善
・サムネイル画質の改善
今後ともniconicoをよろしくお願いいたします。
調整実施後に新規投稿された動画から適用されます。
■ 変更点
▼動きの少ない動画は、品質を維持したままビットレートが削減されます 「静止画+BGM」のような動画で、高ビットレートの動画が生成されることがある問題を解消しました。
これによりインターネット回線の速度が遅い場合にも視聴できる高解像度な動画の増加を見込んでいます。
▼中画質動画は、540pを廃止し480pのみ生成します
エンコードルールを下記のように変更いたしました。
生成される画質 | 生成条件 | |||
---|---|---|---|---|
動画の長さ | 解像度 | |||
フルHD画質(1080p) | 30分以下 | 幅1920px以上 or 高さ1080px以上 | ||
高画質(720p) | 30分以下 | 幅1280px以上 or 高さ720px以上 | ||
中画質(480p) | 30分以下 | 幅854px以上 or 高さ480px以上 | ||
低画質(360p) | 動画の長さや解像度に関わらず必ず生成します | |||
モバイル向け低画質(360p) | 動画の長さや解像度に関わらず必ず生成します |
▼動画プレーヤーの画質選択表記を変更しました
ビットレートの表記を廃止し、モバイル向け低画質の表記を「低画質」へ変更しました。
■ 今後の予定
下記の改善を進めてまいります。 ・新規投稿動画の音質改善
・サムネイル画質の改善
今後ともniconicoをよろしくお願いいたします。