忍者ブログ
      ~↑上記緑部分クリック 表紙ページへ~ since2006/11/1 京都府乙訓郡大山崎町西高田      町会議員 to@0470.link  **各記事で色が変わる所はリンクがあります**  **写真等クリックで拡大します**
1 2 3 4 5 6
2018年2014年
前川光3855山本圭一3603
山本 圭一3718堀内 康吉2044
竹内ひろし1796
合計7573合計7443
波多野 庇砂796波多野 庇砂910
北村 吉史751北村 吉史788
 まりこ666前川光680
井上 治夫632高木功538
山中一成590 たかお525
 一嘉556西田 てるひろ515
 たかお551森田 俊尚512
嘉久志 544山中一成484
渋谷 510 まりこ467
西田 てるひろ462渋谷 465
井上 博明434あさこ 直美441
あさこ 直美409小泉 みつる432
小泉 みつる409山本応援神原 郁己387
永易 秀登273杉谷 りょう252
宗光 敏彰66井上 博明214
自民2359自民2299
共産2217共産1760
自公民 小泉3863自公民3362

山本氏は前回より増えている。
西田氏の減、山中氏の増。 共産はそれぞれ議員の選挙地域の変更があったので前回と比較はできないが、共産票の増。自民票も増。

拍手[1回]



天王山あがってきました。かなりひどい状況です。 10/23
https://photos.app.goo.gl/Fof9AcHYLX1titXx7

拍手[1回]

先日、長岡京市で来年1月の市長選挙に前回敗戦したため、奪還のため議員一致で推薦した責任者(長岡京市、大山崎町)が「家内が反対するため 現職を応援する」と表明したそうです。・・・うーーん サラリーマン政治家なんですね。・・・大山崎で負ければ、責任問われそうですね。きっと応援すると・・期待します。

拍手[3回]

大山崎町 町長選挙に出馬します。 前川光











8月28日 現職(山本氏) 出馬表明



拍手[3回]

10月16日告示 21日選挙 の大山崎町 町長選挙に出馬いたします。
 7月20日 朝10時30分より記者会見をおこないます。
  場所は大山崎ふるさとセンターです。阪急大山崎駅から1分、駐車場あります。
  保守無所属です。政策があい 応援していただける団体は感謝です。
        京都新聞記事


                                    090-3277-6125      1@0470.link



拍手[4回]






大山崎体育館がオリンピック練習の練習会場となることからスイス訪問だが、フェンシング
話ではなく友好都市の話ですか、意味不明です。 友好都市なら遠方のスイス無理では。




 2億5千万円の通学路。利用者一日40人ですって。
狭い府道旧街道を子どもたちが通学路としてつかっているので、危険との発想から企画された。町長に中止するべきと提言した。理由は側道ができ府道の交通量が減っている。現状で安全な通学路を検討すべきだと。   残念 有効に活用しなければならない。





拍手[2回]


 


2016/12/16前川光ブログ


 子供の7割が親弁当を望んでいることから私は反対だが。ここまでくれば止めようがない、少なくとも建設に9億円(土地無償)かかるということを情報提供すべきです。もちろん保護者は賛成なのですが。 また、すすめるにしても できたてを食べれる自校方式にすべき。運営費に自校方式とセンター方式で3億円ほどの差がでているが これは20年間で3億、1年にすれば1500万円。




「将来みすえ スイス と 交流」?  遠すぎます。
 交通費予算にはいっているそうだが、自費でいきなさい。


拍手[0回]

                                      大山崎町立保育所民営化に係る事業者選定委員会設置条例


町債 残高 63億4600万円(私は借金は限界と思っています、入を増やし小さな行政をめざすべき)  山本町政で一機に増えていっています。心配。予算も最大だが借金も最大。役所は民間と違って借金ができれば会計上は黒字。今後は3役 山本町長、杉山副町長、清水教育長 の手腕。


経常収支比率も98越えのなか、貯金僅か 資金ショート 考えすぎであればいいのだが。
これから予定のハード事業 JR駅前バリアフリー、給食センター、公民館複合施設・・・大山崎ポンプ 等

拍手[3回]

平成30年1月大山崎町中央公民館等の施設整備検討計画 が議会に提出された。


またいきなり びっくり計画。 また、ここになぜ保育所施設がはいってくるのか説明がない。
保育所の統合は別途議論必要あるのではないか。
 ひょっとして3月に審議会を4回開いて一機に決めてしまう腹。ちょっと強引ですよ。
 住民参加でゆっくり議論していかないと、総論賛成 今の利用の中断はできないので結論 反対になってしまいますが、強引に議会の理解をえた(なんでもOK議員6)といって 借金ですすめるのでしょうね。
D案になるではないの、あと第一保育所、第三保育所売却って考えれば。あとはアクションプランをつくって一機。
                  大山崎町公共施設等総合管理計画28-3
                  総務省資料


拍手[3回]


       意向確認調査集計      10/4の私のブログ 8/3ブログ
   ・・これは場合により大きな責任問題に発展するかも・・
  2018-2-8 2017-9-27選定委員会議事録・・議事録を見る限り、4年継続すると民間保育所に負担がかかるんで町で補助金をだすって 役所の職員からいいだしている、誰が何を根拠に、すぐに補助必要文章がでてきている・・・委員長に議会にきていただいて詳細を聞く必要がるあるのではないかな・・・そもそも4年継続は入札前に決まっていたことなので補助する必要があるのでしょうか。


住民には財源不足のため増税(都市計画税 約1億円 を導入)(来年から)をして、
H28年4月にラスパイレス指数(地域手当 記載あり)が日本一になっているにもかかわず3年連続値上げ、

期末手当を年0.05% 引き上げ、
 町長46千円、副町長38千円、教育長68千円、議員16.2千円 引き上
げられました。・・これ 教育長が町長より高い おかしい! 誰も、本人も言わないのか そこが問題。これが今の大山崎なんだな。制御不能? がんばります。 
 

 職員給与の引き上げ
 給与を平均 年 0.2% 引き上げられました。

 国の値上げに乗じて値上げ これは許せない。!!住民に顔をむけることができない。止めることができず残念。なんでもOK議員は府が決めたことなのと言うかもわからないが、それはない 値上げは大阪もしていません。組合のない国家公務員の給与は人事院が民間と比べ低いと判断して勧告を行ったものであり、町長、職員の給与が低いと判断したものではない。
       ・・12/27 ラスパイレス変化していました。





残業が多いということで議会からの資料請求で配布されました。
 日本一の給与(ラスパイレス指数)で残業一杯どうなっているの。


第二大山崎小学校プール改築工事資料(139,320,000-)
町体育館改修工事追加資料(547,440,000-)
 国民健康保険係数 29 12 7  国民健康保険の変化  
  国保料激変緩和
私の一般質問で 桂川が氾濫すれば、汚水中継ポンプは水没して大山崎区はウンコがプカプカですね との発言でウンコの単語を議事録抹消すべきと、大山崎クラブ 北村議運委員長から申し出がありました、 私はこれは差別用語ではなくしいいていえば幼児語かしれないが「大便よりまだきれいなイメージがあり発言」したのですがどこに問題あるのですか  との考えです。みなさんのご意見をお聞かせください。

拍手[6回]





なぜ。 第二保育所の廃止を4年延長(約2億8千万円かかる)は 入札条件に入っていたにもかかわず、選定委員会がなぜ町に財政支援をするようにと言うのかわからない。  ・・・

拍手[1回]

大山崎町都市計画税を導入



8月4日に全員協議会資料PDF)が開催され説明。ここでは税率が0.125

9月議会(9/4の総務委員会)に提案された(資料)ものは税率 0.1 約1億円住民負担、内容がかわっている。あの全員協議会はなんだったのと言わざるを得ない。

 最終9月議会に提案された都市計画税増税案(目的税の理由)は、前町政が提案した大山崎ポンプ場、下植野ポンプ場の改修工事(約48億円)と下水特別会計の借金(約15億)返済と事業にあてるといったもの。

 私は増税反対です。(9/4総務委員会 賛成 西田、森田、高木  反対 前川、渋谷 ・・可決)
 1.住民への説明不足 前町政が導入時なんかも住民説明会を開催、公報でお知らせしていたのと比べるといきなり議会に提案といわざるをえない。特に増税なのだから丁寧に説明すべき。

 2.都市計画税は目的税であり「このインフラの整備をすることによって土地の価値があがります」よってご理解たまわりたい といったもの。
 今回は過去の事業の借金、すでにすすんでいる事業にあてるもの。 ある意味目的として過去のものにあて浮いたお金は別なものにつかいますと宣言。これはせこい手法。はっきりとこの新しい事業を行うのでお金が必要と説明すべきです。

 3.下水特別会計の借金返済、事業にあてるのは、二重課税の可能性がある。下水会計は受益者負担の発想のもと住民から料金をとっている。判例をみると二重課税ではないという例もあるのだが、そもそもそこまできわどい増税をすべきでない。

 4.増税するまえに切り詰める努力をすべき。
 現に大山崎町のラスパイレス指数(人件費)一昨年の値上げによって日本一になっている。さらに、昨年値上げ。・・・
     
   9/16 最終本会議 都市計画税導入(増税)
 賛成 西田、森田、北村、山中、高木、岸
 反対 前川、波多野、渋谷、朝子、辻     で可決されました。残念。

拍手[1回]

カレンダー
12 2019/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
前川光
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1956/01/29
自己紹介:
大山崎町 生まれ
大山崎小学校 卒
乙訓中学校 卒
乙訓高校 卒
関西学院大学(理学部)卒
1994 町議会議員になる
2010 町長選挙に出馬 敗れる
2014 町議
 メール
to@0470.link
光のアンケート
アンケートの受付は2016年09月06日で終了しました。
忍者アンケートフォーム
結果
(ちょっとご協力お願い)
光のアンケート2
アンケートの受付は2016年09月07日で終了しました。
忍者アンケートフォーム
結果
(ちょっとご協力お願い)
メール
今日は何の日?
各政党
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
ページ
"前川光" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]
PR
宮城県の震災関連情報