ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2018年6月20日 / ページ番号:C006217

位置

 さいたま市は、埼玉県の南東部に位置する県庁所在地です。
 古くは中山道の宿場町として発達してきた歴史を持ち、現在は東北・上越など新幹線6路線を始め、JR各線や私鉄線が結節する東日本の交通の要衝となっています。
 本市は、平成13年5月に旧浦和・大宮・与野の3市合併により誕生し、平成15年4月1日には全国で13番目の政令指定都市へと移行しました。
 さらに、平成17年4月1日の旧岩槻市との合併を経て、関東圏域を牽引する中核都市として、さらなる発展を目指して行きます。

市章

支章

 さいたま市の頭文字「S」をモチーフに、未来に向かって人もまちもいきいきと前進するイメージのデザインです。「S」を囲むように弧を描くことで、市民を暖かく包みながら共に発展していくこと、輪(和)が広がり融和していくことを表現しています。
 基調となる緑色は、見沼たんぼに代表される豊かな自然との調和を示しています。

市の木

ケヤキ
ケヤキ

 高木。日本の代表的な落葉樹の一つ。市内では、大宮の氷川神社の参道並木、調神社の境内林、埼大通り(国道463号)の日本一長いケヤキ並木などが有名。

市の花

サクラソウ
サクラソウ

 桜区の田島ケ原は、桜草の自生地として国の特別天然記念物に指定されている。
 市では、貴重な植生を維持するため、外来植物の除去や草焼きなどを実施して、後世に伝える努力をしている。
 また、西区の錦乃原桜草園は復活に力を入れている。

市の花木

サクラ
サクラ

 桜は古くから市民に親しまれ愛されてきている。市内では、桜の名所百選に選ばれた大宮公園の桜、与野公園の桜、玉蔵院のしだれ桜、見沼代用水べりの桜堤などが有名。また、山林には、山桜などが自生している。




 

市の面積

さいたま市の面積
市全体 西区 北区 大宮区 見沼区 中央区 桜区 浦和区 南区 緑区 岩槻区
面積(㎢) 217.43 29.12 16.86 12.80 30.69 8.39 18.64 11.51 13.82 26.44 49.17



市の人口・男女比についてはこちら→人口・統計

この記事についてのお問い合わせ

都市戦略本部/都市経営戦略部 
電話番号:048-829-1035 ファックス:048-829-1997

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る


ページの先頭に戻る