2019-01-24

この条件に該当するアニメってある?

・自立して男に頼らない、主体的に動く女性主人公アニメ

サポートする男性キャラクターがいない、男の影が無い

女の子が戦って格好良いのが見たい(例:ドラゴンボールワンピースナルト七つの大罪スポーツ物でも可)

聖闘士星矢北斗の拳みたいに何かの為や世界の為に戦うというのが望ましい

戦闘時に技名を喋ったり、気合の掛け声が入るようなのは男性視点が入っているかダメ

恋愛要素が無い。あっても恋愛至上主義ではない

男尊女卑が無い

大人の女性が見て楽しめる

プリキュアのような女児向けは「女性向け」ではないのでダメハイターゲット向けのフィギュア大人向けグッズが出ているアニメ男性ファンが見るからダメ

・メインターゲット層が男性ではない。「女性も楽しめる男性向け」アニメダメ

男性原作者男性制作者といった男性視点が一切入らない「女性が考える女性向けの女性主人公」でなければダメ男性が考えた女性主人公名誉男性主人公となるのでダメ

・・例えばけいおん!監督シリーズ構成キャラクターデザイン、作画監督とメインスタッフ女性が起用されており演出絵コンテにも女性もいるが、原作者男性でメイン視聴者男性なのでダメ

萌え絵はだめ。「萌え」の基準空の境界約束のネバーランド魔法使いの嫁ヴァイオレット・エヴァーガーデンキノの旅リトルウィッチアカデミアOKまどマギひだまりスケッチラブライブ!NG

ベヨネッタキルラキルのようなセクシー系はOK。でもキルラキル男性向けなのでダメ

進撃の巨人ミカサのような準主人公ダメ

・「幼女戦記」のようなタイトル気持ち悪いのはダメ。中身おっさんからダメ

群像劇女性主体ではないのでダメPSYCHO-PASSダメ。明確に女性主人公が良い。

魔法少女趣味じゃないかダメ(CCさくらセーラームーンなど)

・深夜帯放送じゃない、大衆受けしたメジャー作品だとよい

・2クール以上あるのは長すぎて見る気がしないらしいので短めがよい

理想バイオハザードクレアRDGレッドデータガール精霊の守り人ちはやふる攻殻機動隊パトレイバー

該当する作品なら漫画小説ゲームOKアニメ博士増田ならすらっと出てくるかな?

(追記)

・発端曰く「ドラマ女性主人公が多いのにアニメには少ない」が問題らしいので、実写コンテンツは除外

・「今流通しているアニメ女性主人公が少ない」のが問題らしいのであまり古すぎるのはダメ

・「じゃあ自分が作ってみればー」は「そういう作品が少ないのが問題という感想なので、自分で作れは論点ずらしでしかない」からダメ

(追記2)

質問内の矛盾理想作品がまず条件から外れているというツッコミは@quzi23にしてください。自分はこの人の発言から条件を抽出してまとめただけです。

  • anond:20190124145614

    これは「花咲くいろは」とかやろなあ

  • anond:20190124145614

    注文が多い。自分で書けミサンドリスト

  • anond:20190124145614

    「めぞん一刻」

  • anond:20190124145614

    男性ファンが多いのは嫌だ、とか感じ悪いわ

  • anond:20190124145614

    ・大人の女性が見て楽しめる 男でも女でもまともな大人ならアニメは楽しめません

  • anond:20190124145614

    ペールゼンファイルズを音程を変えて全員が女だと思って視聴すればいいのでは

    • anond:20190124145827

      ゲレンボラッシュ・ドロカ・ザキ「実は俺…女だって言ったら…信じる?」

  • anond:20190124145614

    きっっも!

  • anond:20190124145614

    自立した女性が好きとか言うくせにこの依頼心の強さ

  • anond:20190124145614

    恋愛要素入ってるから男も出てくるけど「働きマン」とかそういう系じゃなかった?

  • anond:20190124145614

    そもそも、女向けの作品だったら魅力的な男性キャラが必要でしょ 男女逆転したとしても、メインキャラクターが男ばっかでサポートする女キャラいないアニメなんてないし。

  • anond:20190124145614

    東村アキコのまんこでも舐めてればいいんじゃね

  • anond:20190124145614

    京騒戯画は良い線いってるんじゃね? 深夜枠であること以外は条件を満たしてると思う。

  • anond:20190124145614

    ただ戦ってて、ロマンスもないのかぁ。 それって楽しいの? エースをねらえ! テニス頑張る女子の古典中の古典だけど 憧れてる人みたいなのはいるしなぁ。 元気もらえますよ。すっ...

  • anond:20190124145614

    つまり自立した女性が戦う作品が女性自身に需要が無いという悲しい話なんだけど アニメ業界は男性ばかり優遇してるという文脈で語りたがってるのが虚しいよな

  • anond:20190124145614

    こんな風に複数条件を全て満たす事を要求すれば、女性を男性に換えても普通に全滅だから。 無い物ねだりだし、ワガママが過ぎる。こんな勝手な条件を満たす実写作品だって無い。

  • anond:20190124145614

    色々考えてみたけど 男性原作者、男性制作者といった男性視点が一切入らない「女性が考える女性」が好ましい これが無理だな。

    • anond:20190124154413

      ちびまる子ちゃんに出てくる前田さんみたいな性格の悪い女の子がいる。 あれこそ等身大の一般的な日本人女性そのものだ。

    • anond:20190124154413

      どうせ自分が気に食わなかったら女性原作者でも叩くんだから関係ないんだよな

      • anond:20190124154951

        名誉男性だから女性じゃないんだぞ。 尚誰が名誉男性かは私が決める。

  • anond:20190124145614

    「女性」を「男性」に入れ替えるとこんな感じか。 ・自立して女に頼らない、主体的に動く男性が主人公のアニメ ・サポートする女性キャラクターがいない、女の影が無い ・男の子...

    • anond:20190124154415

      これはペールゼンファイル

      • anond:20190124154535

        ペールゼン・ファイルズは前日譚だからヒロインが出てきていないだけで、キリコ自身にはフィアナがいるし。

        • anond:20190124154813

          でもペールゼンだけなら女の影ないだろ?

          • anond:20190124154841

            ザキは男の娘定期

          • anond:20190124154841

            ボトムズシリーズとして扱うべきでは? 部分的に切り出していいなら、適当なアニメの一話で挙げて「この回はヒロインが出てきてない」とか言えるし。

    • anond:20190124154415

      横でもボトムズのツリーが伸びてるけど、メロウリンクも合致するな。 OVAだから深夜帯じゃないし、ボトムズだからメジャーでええやろ!

      • anond:20190124155430

        おまえもけっこう暗いぜ。 大塚明夫が敵役って結構レアだよな

      • anond:20190124155430

        ルルシー・ラモンっていうのは「女性のサポートキャラ」「女の影」じゃないのん?

        • anond:20190124155746

          (一切記憶になかった) (もっと言うとアンチマテリアルライフルと主人公がフェイスペイントするシーンしか記憶にない) (後、EDテーマ)

    • https://anond.hatelabo.jp/20190124154415

      恋愛要素がないとか何かのために戦うとかは「女性主人公のアニメでありがちでない」ことの例だから そこも男性主人公でそのまま当てはめるとそりゃあるよという話になってしまう。 ...

  • anond:20190124145614

    「ひそねとまそたん」でも見てろクソ雑魚生命体

    • anond:20190124154539

      ひそまそは恋愛もテーマの一つだろ... がっつり本筋に絡んでる いや、面白かったけど オカダマリが絡んでるくせに面白かったけど

    • anond:20190124154539

      ひそまそはむしろセクハラ描写がすげぇ不愉快だった記憶しかない

  • anond:20190124145614

    あたし女だけど男性の影がない自立した大人の女性とか言っちゃう女の人って… ここまで条件つけといて選り好みするくせに 自分で書いて発表するって選択肢がない時点で 女オタから...

  • anond:20190124145614

    これはさすがにクロスアンジュ

    • anond:20190124160105

      監督も脚本も男性です。

      • anond:20190124160240

        これを男性視点とか言ってしまうと、どんなものでもケチ付けれるぞ。

        • anond:20190124160454

          まあ元のツイッタラーがどんなものにもケチをつけたいからそういう条件を出してきてるんだけど、 それはそれとして、せめて監督と脚本くらいは女性のやつを探そうぜ。でなきゃ縛り...

          • anond:20190124160824

            緩くないよ。 ほぼ存在しないと言っていい。 バトルもので女監督で大人が見て楽しめる、という時点で絶望的。

  • anond:20190124145614

    ポプテピピックなしかそうか

  • anond:20190124145614

    実写だとあるの? 個人で作れる漫画や小説ならありそう。

  • anond:20190124145614

    ゴースト・イン・ザ・シェル

  • anond:20190124145614

    くっさ!マンコしね

  • anond:20190124145614

    「~らしいので」と書いてあるので伝聞なのに 元増田がそう言ってる本人だと思ってる人だらけだなあ 「アニメ」「バトルもの」を除けば普通にある気がするが

  • anond:20190124145614

    「メインターゲット層が男性」と「メインターゲット層が女性だったがやたら男性の食いつきが良かった」って客観的にどう見分けるんだろうな。

    • anond:20190124170718

      当初のターゲットがどうだろうが関係なく、キモオタ人気がついた時点でダメになるんじゃないの

    • anond:20190124170718

      そもそも「メインターゲット層が女性だったがやたら男性の食いつきが良かった」アニメってある? 女児向け除いて

  • anond:20190124145614

    あたし女だけど、宇宙よりも遠い場所見てほしいなぁ まあ条件には全然当てはまってないけど あのがんばってる女性たちを老若男女全人類に見てほしいよ

  • anond:20190124145614

    守り人シリーズとかどうかと思ったけど、「サポートする男性キャラクターがいない、男の影が無い」が難しい ダブル主人公でもあるし

    • anond:20190124175418

      それは自分も思いついた チャグムはバルサに守られる方の立場だから構わないんじゃね? でもタンダがサポート要員として入るのは微妙 (「弱い女主人公を守る強い男」ではなく、...

  • anond:20190124145614

    俺TUEEEEEEだと展開が幼稚で単純になるし バトルってのもリアリティがなくて幼稚になりがち(戦争物になればリアリティあるものもあるけど、それだと女性が活躍ってのが難しい) な...

  • anond:20190124145614

    そういえばジャンプの人気漫画を片っ端から腐向け認定して「男向けの熱い漫画なくなったよなぁ」とか嘆いてた連中がいたね。最近は流石に目立たなくなったけど。 なんかあの頃を思...

    • anond:20190124181540

      腐女子さんいきなり無関係な事を語りだすの巻

      • anond:20190124185319

        少年漫画の話しかしてないのに相手を腐女子だと思うのはどういう認知の歪みなんだろう…。 そもそも「言及先(主人公が女性云々)もあの連中(男性向け漫画云々)と同レベルだよね」とい...

        • anond:20190124193119

          喧嘩してんのはミサンドリストと人権派な 勘違いはやめよ チナ横

          • anond:20190124193257

            腐向け認定厨が侮辱しているのは主に少年漫画とその男性ファンだから「ミソジニスト」と呼ぶのは不適当だったかも。しかし彼らが「人権派」とは? あっ、そもそもの「主人公が女性...

            • anond:20190124194517

              表現の自由は人権です。忘れてるミサンドリストは多いが。 それを攻撃する側と守ろうとする側にDD論なんてとんでもない。

              • anond:20190124195641

                すみません読解力のない人とこれ以上対話を続けるのは不毛なのでこちらからの言及はここで断念させて頂きます。

                • anond:20190124195932

                  そうですね。 あなたのように読解力はおろか人権感覚もない人とは話はできませんね。

        • anond:20190124193119

          でも腐女子じゃん?

          • anond:20190124200440

            私腐女子だけどアニメのことよく知らないくせに「男目線ガー」とか言って侮辱する差別主義者がフェミニスト名乗らないで欲しい。 こうですかわかりません><

            • anond:20190124200720

              私腐女子だけどアニメのことよく知らないくせに「男目線ガー」とか言って侮辱する差別主義者がフェミニスト名乗らないで欲しい。 私横だけどこれこそフェミニストの行いそのもの...

  • anond:20190124145614

    ・メインターゲット層が男性ではない。「女性も楽しめる男性向け」アニメはダメ。 ここより上のみならガルパン

  • anond:20190124145614

    『ゾンビ屋れい子』が思い浮かんだけど、作者は男性だなぁ。 エロ表現もあるし女体がセクシーボンバーだが、容赦なくえげつないバイオレンス表現の多用で、何性向けなのかわからな...

  • anond:20190124145614

    ・大人の女性が見て楽しめる ・プリキュアのような女児向けは「女性向け」ではないのでダメ。ハイターゲット向けのフィギュアや大人向けグッズが出ているアニメは男性ファンが多い...

  • anond:20190124145614

    ・恋愛要素が無い。あっても恋愛至上主義ではない ・男尊女卑が無い ・大人の女性が見て楽しめる いくらでもゴール動かせるじゃん。無意味な質問。

  • anond:20190124145614

    サザエ

  • anond:20190124145614

    大正義野球娘

  • anond:20190124145614

    アニメは知らないけど漫画なら多分あってそう。 隻眼獣ミツヨシ 萌え絵じゃない女性主人公メインで、柳生三厳をモチーフにした女キャラなので最初から強い。家臣のような男キャラ...

  • anond:20190124145614

    理想を見てると、要は 「無能でも恋愛脳でも男の添え物や引き立て役でも女の皮被った男でもない自立したかっこいい女が見たい」って事? それならアニメでも無い事はなさそうだけど...

  • anond:20190124145614

    真逆版 ・自立して女に頼らない、主体的に動く男性が主人公のアニメ ・サポートする女性キャラクターがいない、女の影が無い(恋愛はOK。じゃないと後述の項目に矛盾しちゃう) ・...

  • じゃりン子チエ と エアマスター anond:20190124145614

    男性作者がNGなら、世界名作劇場とか?作者は女だ 例えば、 ・赤毛のアン ・私のあしながおじさん

  • anond:20190124145614

    風の谷のナウシカ

  • anond:20190124145614

    つかれそうな人だな

  • anond:20190124145614

    鉄腕ガールを読んでくれ

  • anond:20190124145614

    漫画でいいなら「あさひなぐ」

  • https://anond.hatelabo.jp/20190124145614

    これ、要は「大人の女性が夢中になるアニメで、オタクや腐女子には人気がないもの」を求めてる気がする。 今のアニメはクオリティも高いし多様性もあるけど、逆にハイコンテクスト...

    • 沖浦 啓之のキャラデザみたいな絵柄流行らんかな anond:20190125013947

      アニヲタではないけど普通より見ている方最近のはすべて萌え絵に見える 世界名作劇場 や 今敏 や 沖浦 啓之 系統の絵柄増えて欲しい 最近でコテコテの萌え絵でないので好みは、賭ケグ...

      • anond:20190125020901

        最近の絵柄では「ACCA」とネトフリの「HERO MASK」が萌え度?低めの絵柄で良かったぞ 特に後者はストーリーもシリアスで殺陣が最高に良い。 地上波で受けなくなったシリアスアニメは...

    • anond:20190125013947

      それならアナ雪 本来は子供向けだけど そもそも「オタクではない大人の女性向けアニメ」と言う市場が存在しない オタクではない大人の女性向けを狙うならアニメではなく実写にす...

      • anond:20190125084542

        オタクを小馬鹿にしてる自称大人の女以外は結構アニメ見てるよ 最近のアニメは男向けに見えて意外とユニセックスなんだ きらら系とかモロ萌え狙いに見えるけど、女性も割と見てる。...

      • anond:20190125084542

        アナ雪、大人がアナが見てるとイライラしない? 自分勝手で無責任で・・・ 子供なら気にならないんだろうけど

        • anond:20190125085304

          気にしない人が多いから大人に大ヒットしたんでしょ そもそもアナはほぼ存在無視されてると思う 人気があるのも話題に出されるのもエルサだけだし

          • anond:20190125085436

            主人公がクズだったので個人的に苦痛だったな・・・アナ雪

          • anond:20190125085436

            ヒットした理由はディズニーブランドと宣伝広告費のパワー

            • anond:20190125085810

              それは他のディズニー映画も変わらんしな そうやって「オタクに人気がないものは全部宣伝で売れてるだけ」と言いたがるのがオタクの悪い癖だよ

              • anond:20190125090018

                いや、オタクコンテンツも最近は宣伝広告費とブランド(シリーズ)の力で売れてるだけだろ... なんでもオタク叩きに持っていくの、よくない。 俺は最近のオタクコンテンツもディズ...

                • anond:20190125090136

                  同じように宣伝費かけても有名ブランドがくっついてても大ヒットするものとそうではないものの違いは明確にあるわけで そこは内容の違いだろうにそこを無視されてもな 広告費かけり...

                  • anond:20190125090636

                    逆に聞くけど、ディズニーブランドじゃないアナ雪がヒットしたと思う? ただの説教臭くて異様に目のデカいミュージカルアニメでしかない。 広告費にも使い方はいろいろあるわけで...

                    • anond:20190125090909

                      「広告費をかけたものでもヒットする/しないの違いはあり、それは内容の良し悪しによる」と言う話に対して 「広告費をかけなければヒットしてなかっただろ」と言うのは的外れすぎ...

                  • anond:20190125090636

                    でもアナ雪内容クソじゃん

                  • anond:20190125090636

                    「このハンバーガーとコーラは世界で一番売れている。 だから世界で一番美味いものに決まってるだろ」

  • anond:20190124145614

    ハクメイとミコチでも見てろ

  • anond:20190124145614

    漫画「少女ファイト」 スポーツものだけど、イメージにかなり近いと思う 性別関係なくファンが多い王道系

  • anond:20190124145614

    「LUPIN the Third ~峰不二子という女~」 監督もシリーズ構成も女性だし

    • anond:20190125021637

      モンキーパンチが男やん でもアニメで全部女って無理くない?

  • anond:20190124145614

    逆の条件でもほぼないやん

  • anond:20190124145614

    「ミチコとハッチン」

  • anond:20190124145614

    関係ないけど約束のネバーランドが萌え絵判定なのに驚いた 萌え…………?

    • anond:20190125024910

      良く読め

      • anond:20190125025328

        すまんありがとう馬鹿だったわ あれまで萌え絵判定されたらもう何なら許せるんだと人間不信になるとこだった

  • anond:20190124145614

    要求ばかり。奪う事ばかりで何も与えない人間は醜いねえ。

  • anond:20190124145614

    ナウシカ。 アニメ版ナウシカは、その敵も完全に自立した女性のクシャナ。 元増田は世界を背負う自立した対等な女性をイメージしてるんだと思うけど、 そう思うと、ナウシカです...

    • anond:20190125062034

      昔はなんでも男と女で切れたと思ってるのはお前がフェミ脳なだけだろ…

  • anond:20190124145614

    『二十面相の娘』とか? 楽しめるかは知らん。

  • anond:20190124145614

    「なぜ主人公は関西弁をしゃべらないのか」という疑問への答えと同じだろう お前らが大好きなキリト君が「戦うんやない!勝つんや!」とか言ったらクソダサ過ぎて興ざめでしょう? ...

  • anond:20190124145614

    SHIROBAKO がでてないことにびっくり

  • https://anond.hatelabo.jp/20190124145614

    『ルー=ガルー』 原作者は男性だけど、京極夏彦先生だし、アニメはプロダクション I.Gだぞ

    • anond:20190125094726

      ネームバリューで釣って絶世のクソアニメをおススメしようとするのはNG.

  • anond:20190124145614

    アクタージュ 原作は男性だけど

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん