俺も魔法科高校に入学する   作:フリーザ様
<< 前の話 次の話 >>

67 / 76
買い物

 

 

「あっあー。こちらお兄様。応答願いますクソドS」

 

達也が携帯ごしで大輝に声をかけた。ちなみにお兄様とクソドSというのはお互いがお互いにつけたコードネームである。

 

「公園の西口に着いた。南口の様子はどうだ?」

 

『こちら南口。ただいまマフラーと手袋で迷ってます』

 

「………はっ?」

 

『あっ、いや何でもないです。こっちの問題です。というか、鈴音の問題』

 

「お前どこにいんだよ」

 

『こちら南口』

 

「嘘つけ。どこの南口だ」

 

『SEIBUの南口』

 

「すぐこっちに来い。じゃないと市原先輩に浮気してたと」

 

『いやでもさ、その市原先輩にお土産お願いされちゃってさ。あ、そだ。お前も一緒に来て選んでくんない?』

 

「はぁ?」

 

『お前ならどーせ妹にプレゼントの一つや二つ頼まれて買った事あるんだろ?頼むよ』

 

「………まぁ、今日のこと頼んだのは俺だからな。分かったよ。今行く」

 

で、達也は渋々SEIBUへ向かった。

 

 

 

 

「おーう、来た来た」

 

達也がやって来ると、大輝は本当にマフラーと手袋で悩んでいた。

 

「どっちがいいかな」

 

「お前マフラーって縄じゃないか。手袋に至っては軍手か」

 

「いや、冬ならやっぱりこれかなって」

 

「もう少しデザインを考えろ。特にマフラー。それめっきり冷たくなって動かなくなるから」

 

「………だよなぁ。俺も悩んだんだけどさぁ」

 

「悩みどころが違うだろ。まぁ少し待て」

 

で、達也は深雪に電話をかけた。

 

『もしもし、お兄様ですか?』

 

「あっあー。こちらお兄様。応答願いますクソブラコン」

 

『………お兄様?』

 

「すまん、間違えた。それで深雪、相談があるんだが……」

 

『な、なんでもおっしゃってください!』

 

で、達也は大輝に携帯を渡した。

 

「もしもしクソブラコン?」

 

『誰ですか?』

 

「響だよ」

 

『切りますね』

 

「真田です。でさ、相談があるんだけど、鈴音のお土産なんだけどさ、手袋とマフラーどっちがいいかな」

 

『……あなたお兄様と何してるの?』

 

「お土産頼まれたからそれ選んでる」

 

『………あっそう。もうなんでもいいわ。うーん……私個人としてはマフラーかしら、マフラーなら二人で一緒に巻けるでしょ?』

 

「いやいや、俺は集団自殺は望んでねーから」

 

『待ちなさい。あなたマフラーで何する気?』

 

「今、俺の選んだマフラーの写真送るよ」

 

カシャッ、メールを送信しました。

 

『………これマフラーじゃなくて縄じゃない!もっと普通のマフラー選びなさいよ!』

 

「普通のって?」

 

『ふかふかした奴とか、暖かそうとか……』

 

「なるほどな」

 

『私は市原先輩は青とかクールな色が似合うと思うわ』

 

「了解。サンキューな。お兄様に変わるわ」

 

『はい』

 

で、達也に携帯を渡した。

 

「ありがとな深雪。じゃあな」

 

通話を切った。

 

「青いマフラーだって」

 

「なら、さっさと選んで帰るか」

 

「おー」

 

で、二人でマフラーを選ぶこと一時間、

 

「これでいいな」

 

「中々いいんじゃないか?」

 

「だべ?じゃ、帰るか」

 

「そうだな」

 

そのまま二人で帰宅しようと駅に向かった。すると、たまたまビックカメラのでっかいテレビのニュース速報で、『吸血鬼、未だ捕まらず』の文字が見えた。

 

「忘れてた!吸血鬼!」

 

「どした達也?」

 

「はい問題!俺たちは本来何をしにここに来たのだろーか!」

 

「あっ!忘れてた!」

 

で、二人は急いで公園に戻った。

 

 

 

 

公園では、吸血鬼とアンジー・シリウスが戦っていた。

 

「大輝、俺が合図したら同時に行くぞ」

 

「突貫します!」

 

「人の話を聞け!」

 

で、二人は戦いの中に飛び込んだ。

 

「! ダイキ……!」

 

アンジー・シリウスのその呟きは大輝には聞こえなかった。が、達也には聞こえていたようで、キッとアンジー・シリウスを睨んだ。その時だ。

 

「止まりなさい」

 

「あっ?」

 

アンジー・シリウス、つーかもう、リーナでいいや。リーナに言われて動きを止める大輝。

 

「私達はあなたの恋人である市原鈴音を拘束しています」

 

「はぁ?」

 

「離して欲しければ、退きなさい。我々の仕事の邪魔をするなら、彼女を殺します」

 

「何、ハッタリほざいてんだコラ。あの人がテメェみてぇなチンカスに負けるわけねーだろ」

 

鈴音の実力知らないけど、と心の中で付け加える。

 

「この動画を見ても同じことを言えますか?」

 

リーナの手には携帯が握られていた。テレビ電話のようだ。そこには、爆睡してる鈴音の映像が映っていた。

 

「これで分かったでしょう。大人しく武器を捨てて……」

 

と、言いかけたリーナの手の携帯に木刀が突き刺さった。

 

「……………えっ?」

 

「落ち着け大輝!」

 

達也が声をかけるも、大輝はリーナの顔面を拳でブン殴った。木に叩きつけられ、ぶっ飛びながら四、五本木をなぎ倒すリーナ。

 

「いったいわね!人の話くらい最後まで……!」

 

と、リーナは言いかけたが思わず台詞は止まった。大輝が鬼の形相で木刀を握って襲い掛かってきていたからだ。思いっきり木刀をブン回す。リーナは慌てて頭を下げて躱す。木刀は木にクリティカルし、思いっきりへし折った。

 

「このっ………!」

 

焦ったリーナは反撃しようと、魔法を発動しようとする。そこに大輝はへし折った木を掴んで叩きつけた。その様子を達也は見ながら、九重に言われたことを思い出していた。

 

『真田大輝くん、だったかな?彼の戦闘には型がない。つまり、どうやって攻撃、またはガードするか全然読めないんだよ。だから、君も少し参考にしてみるといい』

 

(あれが、大輝の戦闘、か……。今まで何度も見てきたつもりだったが、改めて見ると……いや、今は感心してる場合じゃないな)

 

そう思い直すと、達也は大輝を止めに戦闘に加わった。

 

「落ち着け大輝!その動画が作成したものである可能性もあるんだぞ!」

 

だが、止まらない。何とか木から脱出したリーナに殴りかかる。その大輝を止めようと、リーナの部下が数人、警棒を持って突っ込んだ。

顔面に警棒で突きを放つ部下。大輝はそれを首を捻って躱す。そして、そいつの顎に木刀を突き上げ、空中に上げた。その足を掴んで別の部下に叩きつけた。

で、リーナを睨む大輝。そのリーナの顔の真横に大輝は木刀を突き刺した。

 

「今、鈴音の居場所を吐くか死ぬか、どっちがいいよ」

 

「………私を殺すと恋人さんは戻ってこないわよ」

 

「そしたら自力で探す。とりあえず今はお前が死ねば俺はそれでいい。だけど、それを鈴音の居場所を吐けば断念してやるって言ってんだ。ありがたく思えー」

 

「……………」

 

断る、リーナはそう言おうとした。だが、大輝が木刀一回振って五本木を叩き斬った。

 

「わ、分かった……言うから……」

 

「ならばよし」

 

「公園の出口の前の車の中」

 

「OK。じゃ、死ね」

 

「ええっ⁉︎言ってることが違っ……」

 

「そこまでだ大輝」

 

達也が止めた。

 

「それより、早く市原先輩を助けに行かなくていいのか?」

 

「ああ、そうだった」

 

そのまま大輝は車へ向かった。

 

 





感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に
感想を投稿する際のガイドライン
に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。