Tweets

You blocked @Buddhist2018

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @Buddhist2018

  1. Pinned Tweet
    1 Feb 2018

    ぴゅーりたんの質問箱です

    Undo
  2. 6 minutes ago

    ニョロモだYO

    Undo
  3. 6 minutes ago

    あっちょんぶりけ

    Undo
  4. 6 minutes ago

    もしかして会社の椅子高いのかしらんかった

    Undo
  5. 12 minutes ago

    海外旅行も行きたい

    Undo
  6. 13 minutes ago

    低温調理とかいうのも欲しい

    Undo
  7. 14 minutes ago

    バーミキュラのトースターも欲しい

    Undo
  8. 14 minutes ago

    でも乾燥機付き洗濯機も欲しい

    Undo
  9. 16 minutes ago

    普通の椅子はでかすぎるかも知らん 家具は見に行って買った方がいいのか

    Undo
  10. 18 minutes ago

    一週間の残業代だけで買えるクラスにしたい

    Undo
  11. 19 minutes ago

    残業代だけで買おうとするとなかなか難しいぞ

    Undo
  12. 21 minutes ago

    スマホ並みじゃん

    Undo
  13. 21 minutes ago

    椅子って十万超えてくるのか……

    Undo
  14. 24 minutes ago

    引っ越さなくても四月になったら椅子と机買おう

    Undo
  15. 25 minutes ago

    また80パーセントくらいで四月引っ越しだろうし

    Undo
  16. 25 minutes ago

    次引っ越したら座椅子はやめて ちゃんとした机と椅子にPC環境構築しよう

    Undo
  17. 1 hour ago

    この時間に帰るとご飯を作る気力が最小に漸近する

    Undo
  18. Jan 22

    ほんまそれ

    Undo
  19. Jan 22

    何が言いたいかって 話すのむずかしー

    Undo
  20. Jan 22

    難解な言葉を何度も使うのは、読者に想像させるため 物語が平易な言葉で体験を書いて想像せるのと同様に 難解な言葉で自分の考えを書いて想像せる それを何度も繰り返すと、読者は段々作者の癖や言葉の意味が直感的にわかってくるはず そうすれば論理的で具体的な文章でも、凄まじい情報量になるはず

    Undo
  21. Jan 22

    哲学書は一見論理的に見えるが 徹底的に作者の考えに読者を同化させる様に書かれていると感じる お経や聖書と一緒で何度も読むと理解が深まる気がしてくるのは あれは作者の直感的理解に近づいてることなのではないか

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.