ご意見公開

7月5日
今回の桶川事件特集については、あわせて「ディレクターズアイ/桶川ストーカー殺人事件取材から~裁判報道のむずかしさ」をあわせてご覧ください。

6/29 終わっていなかった桶川ストーカー事件特集について>>
6/22ネットオークションの闇特集について>>
W杯報道について>>
その他のご意見>>
番組へのご意見>>


【6/29 終わっていなかった桶川ストーカー事件特集について】




茨城県・ヒロコ 33歳

6/29のザ・スクープの放送を見ました。裁判における県側の対応のには驚くばかりです。このような滅茶苦茶な反論が県、警察組織の正式な反論で あるならば、これはもう猪野さんご夫婦だけの問題ではなく、社会問題です。事実であるならば、もっと広く新聞、週間誌等のメディアも使ってこ の内容を世間に訴える必要があると思います。ザ・スクープには過去に桶川事件の真実を暴いた責任として猪野さんの裁判をフォローして行く報道 としての責任があります。今回の番組が放映されたことを評価したいと思います。ただ、番組の後半で猪野さんご夫妻をスタジオにお呼びして、ザ ・スクープが過去に本事件を暴いたときの思い出話に終始したのにはガッカリしました。今回の番組は終わっていない、いや今、進行しているこの 事件の事実を正確、客観的に伝えることに徹するべきでした。この思い出話が在ったおかげで、現在、戦われているご両親の裁判は単に事件の清算 のための個人の戦い以上のものは無いかのように視聴者に印象を与えてしましました。見ていた私も番組前半の怒りの告発から後半はNHKのプロ ジェクトXを見ているような錯覚さえ覚えました(ザ・スクープが過去に本事件を暴き、ストーカー防止法を成立する契機となったことの自慢話に 聞こえました)。猪野さんの裁判は現在続いており、県側の反論は続いています。報道としての使命を肝に命じて、客観的に事実を積み重ねること で現在進行している不正を明らかにてください。期待しています。



神奈川県・T.S 33歳

6月29日の放送を見て、埼玉県の対応に改めて憤りを感じました。自分たちの立場を守る為に組織ぐるみで”嘘”をつく(事実がどうかは私には わかりませんが)など言語道断!警察や県の職員は何が仕事で、誰が顧客なのでしょう?雪印事件等、顧客をないがしろにした結果は明白になって いると言うのに、未だに警察の不祥事は後を絶ちません。今回の桶川ストーカー殺人事件でも詩織さんが亡くなられているにもかかわらず、故人の 人格を攻撃したり、本当に人としての良識を疑います。 私たち個人の力ではどうすることもできません。「ザ・スクープ」でこれからもどんどん 追求していって下さい。鳥越さん、長野さん、これからも厳しく訴え続けてください!!



埼玉県・伊藤三さん 35歳

さきほど「終わってなかった桶川事件」の動画配信を拝見したのですが正直いってビックリしました。被告の埼玉県側の往生際の悪さというか無反 省ぶりに腹がたちました。不祥事を起こし、お詫びをしたにもかかわらず時間が経ってあの態度には、自分らの都合でしか考えてないし、馬鹿にし てるとしか思えません。ザ・スクープのスタッフの皆さん反省の欠片もない埼玉県側をどうかギャフンといわせてやってください詩織さんの為にも ・・・
PS鳥越さんの年齢を感じさせない行動力にはただ驚くばかりです。(笑)



東京都・ yt 37歳

またか、という気がしました。公務員の責任回避に全力を尽くす姿勢には、こんな人たちを養うために税金が支払われているのかと思うと日本人で いることが悲しくなります。某週刊誌の記事でも埼玉県警は日本一不祥事の多い警察として表彰されているそうです。市民の生命と安全を守ろうと しない警察や行政に存在する価値があるのでしょうか?



千葉県・SATORU 21歳

桶川ストーカー事件で有罪判決を受けた三人の刑事は懲戒免職を受けたそうですが、本当に一般の人間として生活しているんでしょうか?もう裁判 で罪が確定し、済んだことなのかもしれません。しかし彼らが警察関係の仕事についたり、いつの間にか復職しているようなことがあったら大変問 題だと思います。生活する権利は彼らにもありますが、どうなってるのか、三人について調べる必要があるとおもいます。加害者とも癒着のある警 察です、何をしているか監視する必要があるのではないでしょうか?



神奈川県・匿名希望 26歳

警察の対応はふざけていると思いました。われわれが、何かして、警察に世話になったとき、人間ですから何か言い違いをすると、「言っている事 が違う!」と怒鳴りつけたりするのに、自分たちは最初と逆のことを言っていて、平然としている。それが信じられません。詩織さんが、いまどき の女の子で、ブランド物が好きで…と、言っている報道を見ましたが、警察のオヤジ達は何も知らないと思います。確かにいいところはなかなか評 価されません、悪いところは目立ちます。ですが、今の若い人たちにも、いいところは沢山あります。 たとえば、駅のホームに設置してある灰皿 が、一杯になって火が消えずに燻っていました。そこに、今風の男の子2~3人がきて、自分たちの飲んでいるジュースを灰皿に入れていました。半 分遊びながらではありましたが、40~50代のおじさんは自分たちがタバコを吸っているのに知らん顔。それで、マナーが悪いとか常識が無いって、 若い人たちを批判できるのでしょうか??バブルの頃仕事をして美味しい思いをしてきた大人が一番ずるいと思います。警察も含めてお堅いところ の不祥事はこの何年か沢山報道されています。猥褻行為や隠蔽、癒着と…そんな事をする大人が居るから、子供は悪くなるんだと思います。 今の 子供はすぐに切れると言ってますが、そんな子供にしたのは今の世の中であり、中年の人たちだと思います。話しはずれてしまいましたが、猪野さ んご夫妻には頑張って勝訴してほしい…詩織さんの無念さや苦しみを警察のおのんきさんたちに知らしめてほしい。警察の人たちは自分の家族がそ うなったらと考え て本当の事を話してほしいと思いました。



神奈川県・KEI 39歳

この事件の終結のしかたには不満がありました。一番の問題である上尾署と埼玉県警への追求が物足りないままに終わっていたからです。埼玉県の 弁明を聞いて,申し訳ないですが思わず笑ってしまいました。組織に生きる人間とは恐ろしいものです。どうかこの事件を徹底的に解明してくださ い。



神奈川県・普通の主婦 40歳

事件のその後の様子を知って、改めて桶川署の対応に憤りを感じました。誰のため、何の為の警察なのか?とても疑問に感じました。詩織さんのご 両親には頑張って欲しいです!。番組としても最後まで報道を続けて欲しいです。



東京都・警察=小松の客 30歳

おしまいのほうのあの懇談会みたいなのはいったいなんだ。鳥越氏の手柄を讃えているよぷな内容じゃないか。 西本本部長の謝罪(結構誠実なも のと思う。)しかし彼は組織の人間。 組織の力学として彼が沈黙するとしたら、いったい誰が影響を与えたかだ!埼玉県内、警察組織内の構造が 分かれば、察しが着くはず。このことが全く触れられていない。また、本部長の会見と裁判の開始の間になにがあったか時系列的に考えるべきだ。 他の週刊誌が扱ったことなども含め、白を切るほうに方向を変えたのは、いつ、だれのいしで?県は何を守ろうとしているのか。この辺の考察が全 く抜けている。組織、組織、組織小松と警察が癒着があったのは確実だ。これも時系列的に考察して、どのような対話があったか考察に値するだろ う。小松、上尾署、詩織さん、その家族の行動がどうであり、次の誰の行動に影響を与えたか、次回の番組では、表に整理したものを見たい。勿 論、組織図も!



石川県・匿名希望 49歳

本も鳥越さんのものだけではなく、フォーカスのものも読みました。いま、その本に書いてあった以上のこと、つまり、警察と小松が癒着関係に あった という、衝撃の事実。 おい、おい、おい。



横浜市・田中克彦さん 42歳

僕も埼玉県警とこの一味は完全につるんでたと思います。犯人の死やその家族達についても、不可解ですよね。なんか根っこにもっと深いものがあ るように思います。決してこの事件を、風化させないようにして鳥越さんには頑張って欲しいです。ただ申し訳ないのですが、もし僕がもし詩織さ んのお父さんの立場にあったなら、警察などをあてにせずに先手を打っていたと思います。性格的な事もあるのかもしれませんが、あまりに弱腰 だったと思います。家族を守るのが親父の責務であるし、何度も前兆があったのですら・・・。はっきり言って、見ていてイライラします。



東京都・WHITEMAN 38歳

警察が、風俗店と癒着しているのは、新風営法施行後、よりひどくなっている。今後もこのラインの追求報道をお願いします。



東京都・一山日登美さん 34歳

性風俗店が、摘発の時に甘くしてもらうために警官をお店で接待するという話は数年前に聞いたことがあります。半ば、公然の秘密という感じでし た。もちろん、すべてのお店や警官がそうしているというわけではないと思いますが、よく思い切って、この癒着を一つの疑惑として報道できた なぁと驚きました。松本サリンの被害者の河野さんもメディア規制法案に反対していらっしゃいますが、そういう報道被害にあわれた方々のご理解 や寛容さに甘えないで、それを免罪符にしないで、自主的な姿勢でメディアにもきちんとした対策案なり方法論をきちんと明確に出してほしいで す。そこまでしないと政府のことを批判はできないと思うし、信用されないと思います。



東京都・藤森辰朗さん 45歳

風俗店関連の店長など警察のなんらかの関連があったのではないでしょうか?鈴木宗男みたいな人間が関与しているような気がします。小山石橋署 の件も警察関係者の身内がいたように。考えすぎですか?



千葉県・唯野知芳三さん 52

猪野詩織さんの残虐な事件に対し、埼玉県と埼玉県警の対応には嘘ばかりであり、私もかなり憤りを覚えます。もし、私の娘が同じようなことにな れば・・・と思うと、ご両親の怒りは、計り知れないものと感じます。とにかく、負けないで頑張ってください。微力ではありますが力一杯支援さ せていただきます。もし、千葉でも講演するときがあれば広く知らしめてください。必ず拝聴に伺います。



東京都・ 匿名希望 41歳

本日の放送を拝見いたしました。警察のやるせない対応に憤慨いたしました。また、事件当時に週刊誌でこの事件を拝見し、番組にあるようなセン セーショナルなタイトルを鵜呑みにした自分を恥ずかしく思います。ご両親へご助力できないか考えました。差し出がましいとは思いますが、ご遺 族への応援の意味で公判維持へのご協力など匿名でできないかと考えております。振込先などありましたらご教授願います。この種の書き込みは初 めてでありまして、そぐわない発言などございましたら訂正願います。



埼玉県・ 柘植行人さん 35歳

先日、日本テレビ「ドキュメント02」でも桶川事件で提出された録音テープなどの証拠物件が上尾署に保管されたままだとの放映がされた。本事 件については、清水記者の『遺言』と鳥越氏の『桶川女子大生ストーカー殺人事件』の著作がある。後者の帯に「鳥越は馴れ合い的クラブ制度にあ ぐらをかいた発表ジャーナリズムが氾濫する中でみごとな記者魂を発揮した」との田原総一朗氏の推薦文がある。記者クラブについては、鳥越氏が 「いまどきこんな記者がいたのか」と絶賛する清水記者が前者を通して批判しており、その後長野県の田中知事が脱記者クラブを宣言し、世論はク ラブに批判的である。本事件でも、クラブ加盟記者らによる誤った被害者像が報道され、深刻な報道被害をもたらした。ところが、鳥越氏のこの著 書は2001年日本記者クラブ賞を受賞している。帯で田原氏が”馴れ合い”としながら、その下には金文字で”受賞”と謳ってある。更に言え ば、内容も猪野さん一家が受けた報道被害は記述されていても、クラブ批判は一行たりとも出てこない。ここに違和感を感じざるを得ない。結論を 言えば、私は日本記者クラブ賞などは受賞拒否すべきだったと思う。その上で、記者クラブにメスを入れ、本件の報道被害の問題を突き詰めるべき であろう。記者クラブ賞を受賞しておきながら、記者クラブを批判できるわけがない。だが、同業他社批判がタブーになっているマスコミにおいて は、これが限界なのかもしれない。



千葉県・ちゅう 33歳

寝坊してテレビをつけて見ていたら,目が覚めてテレビにくぎ付けにされました。組織を守るためとはいえ,国民,被害者を無視した対応を取る埼 玉県とはいったい何なのでしょうか?埼玉県は20年以上過ごした生まれ故郷であり,両親も在住しており,こんなひどい自治体なのかと二重の ショックでした。政治家や公務員のモラルの低さは,今に始まったことではなく,汚職,天下り,たかり,怠慢,税金の無駄遣い等々直接的被害が 及ばないことについてはあきらめていますが,人が殺され,当事者,マスコミ,国民が認識していることを,あそこまでいけしゃあしゃあと厚顔無 恥に言われると怒りを覚えます。困ったことにこの怒りをぶつけるところがなく,今回投稿させて頂きました。被害者のご家族の怒り,悲しみは想 像を絶しますが,このようなことが少しでもなくなるようにがんばってください。最後に,硬派な良心的な番組が少なくなった世紀末的なTVにお いて,ザ・スクープは重要な存在です。これからも応援しています。できれば,再放送や時間帯変更で,より多くの人に見てもらえるように要望し ます。



千葉県・しまだ よしゆきさん 25歳

この事件に関しては短いニュースでみていた程度だったので放送を見て詳細を知り、国家権力の脅威と堕落に今、憤りで声も出ない状態です。神奈 川県警といい、警察で出世すると「人間」でなくなってしまうのはなぜなんでしょうか?裁判の陳述でも取りあげていましたが、最近は若者が俗っ ぽくなりみたいなことをいっていましたし、昨今、少年犯罪も想像以上の残虐さを極めていますが、よっぽど国・役所・警察の方が「人の心」とい うものを感じない怖い存在だと思います。(国会議員も常識を知らない人ばかりだし)是非、この問題は風化させる事なくマスコミの力で被害者の 家族の助けになって行って欲しいと思います。そこで、お願いしたいのが、情報を肉付けしたり演出したりすることへの注意を怠らないで欲しいと いうことです。マスコミの影響も多大です。分かりきっていることだと思いますが、当たり前すぎるのことは、慣れて忘れてしまいがちです。往々 にして視聴者はTVからの情報を信用しすぎの傾向があるので、多少の演出にも注意し、警察と同じ事はしないよう気をつけて頂きたい。今後も、 有意義な番組制作に期待しています。



匿名希望

猪野さんのご両親にがんばって欲しいです。埼玉県警と埼玉県の否を認めないいい加減さに一視聴者としとても憤りを感じてます。こういったテレ ビで大きく取り上げない限り封印されてしまうので今後も猪野様ご両親の為にも、また今後このような事件が起きない為にこの特集は続けて下さい !



匿名希望

私は猪野詩織さんと同じ位の年です。この事件の警察の対応に物凄く腹が立ちます。そしてマスコミの詩織さんの批判、警察の詩織さん批判が考 えられません。何で詩織さん、ご両親を傷付ける事を平気でするのでしょうか。私は頭悪いし法律とか裁判とかそーゆーのよくわからないけど、事 件の真実が明らかになって埼玉県警の最悪の体質を暴いていける事を願っています。詩織さんのご両親、関係者のみなさん、これからも県警や心な いマスコミから辛い思いをするかもしれませんが、頑張って下さい!(つきなみな事しか言えなくてすいません)



匿名希望

事件後、警察からの謝罪と言う形で終わったと思ってました。その後も戦い続けているご両親を知って、改めて警察の汚いやり方、いい加減さに 腹立たしい思いです。ご両親には辛い戦いと思いますが、最後まで頑張って頂きたいです。



匿名希望 27歳

先日、鳥越さんの著書『桶川女子大生ストーカー殺人事件』を読ませていただきました。事件当時は、「あの被害者、可哀想だな…」程度にしか 思ってませんでした。でも、あの本を読んだ後、犯人や上尾暑に対し、言いようのない怒りを覚えました。残念ながら桶川事件を取りあげた「ザ・ スクープ」の放送は見てませんが、鳥越さんが利害や損得を抜きにして、被害者や遺族の無念や憤り、犯人や上尾暑への怒りを強く訴えようとした 姿勢に正義、男気を感じました。乱文で申し訳ありませんが、この文が鳥越さんに届く事を祈ってます。



埼玉県・alamai 31歳

先程、番組を拝見していて上尾警察に対して怒りを感じました。こんな事はした事がないのですが上尾警察に抗議電話をしました。そうしたら警察 は知らない、見てないからなんとも言えない、の一点張り。自分達のして来た事に恥ずかしさを感じないのでしょうか。そんな人達が市民を守る職 業などよくやってられますよね。たった1本の抗議にも誠実に対応出来ないのにはがっかりです。しおりさんの御両親はこんな事ばかりで本当に苦 労されてるのでしょうね。たらい回しにされて責任逃ればかり。私達市民は何もできない、と思わず常に警察に厳しい目を向けていかなければ何も 変わらないと思いました。御両親頑張って下さい。



埼玉県・ 水無月蛙 38歳

6月29日(土)の放送を見て、埼玉県警の対応は、不愉快でした。どこの警察でも、自分達の非を認めた事例を、聞いた事はありません。これ は、警察の仕組みに問題があるのでは、ないでしょうか。警察や、警官は、問題や不祥事はあり得ない。そんな考えが、今回の様な、対応に成るの では、ないでしょうか。 運転免許証に、違反点数が有るように、警察にも、点数制度を作ったらどうかと、考えます。軽犯罪なら、1点。重犯罪 なら、10点(免職)等。または、警察が非を認めても、その内容によっては、出世等には影響しない。そんな、出世や昇給には、影響しない、制 度を作る。 もしくは、警察・検察を監視し、摘発する。新しい機関を作る等しないと、警察は市民(弱者)の見方ではなく、巨大な組織や、警察 自身の為の組織でしか、無くなると考えます。



匿名希望

今後も埼玉県警の腐敗体質を徹底追及してほしい。そのためにも番組を継続してほしい。テレビ朝日に報道機関としての誇りや責任感はないのか。 くだらない番組は打ち切ってもいいが、この番組だけはやめるな。テレビ朝日はしょせんは視聴率重視の営利企業なのか。



神奈川県・たか 44歳

本日のテレビを見ていての感想です、以下に思う。
(1)役人組織(政治家・官僚・県・市・機関)は責任を取ってはいけない、の考えを全てにおいて是正させることをしない限り、いつになっても 問題は解決しない(政治全て)、再発もする、腹立たしい
(2)報道機関等の役割
  (1)このような問題を追い続けること・・・一過性にしないこと
  (2)個々の問題を解析していくこと・・・結末まで伝える
  (3)役人組織全ての問題に通じること、を訴えること(視聴者に、役人に)
(3)報道機関はなぜかいつも個々の問題にとじ報道を終わらせている根元は何か、役人組織の問題点を必ず付け加えて欲しいいつももどかしさを 感じる 


このページのトップへ△

【6/22ネットオークションの闇特集について】



東京都・匿名希望 

22日の放送を拝見いたしました。警視庁を初めとした、各警察署が色々と理由をつけては、捜査を怠っている状況が、御局の調査と比較すること で、良く理解できました。警察が迫れなかった(迫ろうともしなかった)事実に対し、御局の調査がかなり核心に迫ったことが放送内容で良くわか りました。ただ、残念なのは、ネットオークション主催者に対する感想です。「マンション住人が犯罪を犯したからといって マンション管理者が 責任を負うことはない」 このような内容のコメントがあったと記憶してます。結果について責任を負う必要はないでしょうが、みずからの管理下 において、犯罪が行われているとの証拠が示された場合は、調査することが義務であると考えます。調査等に関しては何もふれずに、責任のみに言 及することは管理責任の放棄を追認していることになってしまうように思います。

放送に使用した事件の舞台となったYahoo!オークションに限定して、意見を述べさせていただきます。まず、Yahoo!オークションに、自分の所有物 が盗まれ、その品物が出品されている旨、所有者から連絡をした。盗品であることが確認ができない等の理由により、Yahoo!オークションは何ら対 応をしなかった。これは、マンションを例にすると、居住者間において、盗難被害の発生と、盗難品が他の居住者の住居にある旨の連絡に相当する でしょう。盗まれた人をAさん、盗難品と思われるものを所有者している人をBさんとしましょう。Aさん、BさんともにYahoo!オークションの利 用者ですから 同じマンションの居住者という比喩が成り立つでしょう。この場合、Aさんから報告を受けた管理者は、Bさんに対し盗難品と疑わ しい品物の確認をするべきでしょう。確認の結果を、Aさんに報告するとともに、盗難が確認できた場合は、Aさんと共同で警察への通報を行うこ とも、管理者の業務であるはずです。また、盗難の確認が出来なかった場合は、Bさんに対するAさんの謝罪を要求することになるでしょう。とこ ろが、Yahoo!オークションは、自らが確認することを一切せずに、Aさんもしくは警察が確認することを求めてます。管理者が確認を行わないで、 誰が確認が出来るのでしょうか。Aさんには捜査権がないため、Bさんの住居内を調査するにはBさんの同意が必要です。ところが、この場合、B さんが調査に同意する可能性は、まずありません。警察に関しても、容疑が確定しない段階では、家宅捜索は不可能です。これらの点からも、管理 者であるYahoo!オークションが 調査を行うべき立場にあると考えます。警察からの要請があったら個人情報の提供をするだけでは、管理者としての責任を放棄しているということ になります。このように、管理者が無責任なことが、ネット上の犯罪を 助長しているのが現状であると言えるでしょう。ネット管理者には、きち んとした対応を求めることで犯罪防止につながると思い、意見を述べさせていただきました。



東京都・ sepia 21歳

寺崎キャスターの文章を読み、なるほど、警察の甘さは確かにあるのだと思いました。また、捜査に大小はないのだから、どちらかが「重要な」事 件という事はないわけで、全てが警察にとっては重要な事件でなければいけないはずです。しかし、少し、浅く物足りないコメントであると感じま した。ほんの少し警察の立場に立ってみれば、人間関係の薄くなった現代で一つ一つの事件を解決していくのには時間がかかる半面、犯罪は嫌をな しに 積み重なっていきます。存在する刑法や刑事訴訟法は何十年前のままで整備が非常に遅れています。また、人口や犯罪数に対しての警察官の数の不 足。かなり改善しなくてはいけなくて、いつもこのテレビは警察を一つ一つ批判するんだけど、もっと大きな行政改革の観点から警察を斬ればいい のになあと感じています。もちろん、所轄署や県警自体の問題があり反省させなければならないでしょう。しかしながら、政治の力で変えなきゃい けない点の方が多いのではないでしょうか。疑惑国会で叩いたり、叩きかえしたりしているんだけれど、それは司法なり、メディアでの討論にして 国会では予算なり、こういった政をしっかりやるべきであると思います。国会一日開くのに2億円が使われると言われています。ですが、近年の国 会を見渡せば、野党第一党の「鳩・菅」も社民も共産も疑惑追求。ネタがない時は、重箱の隅をまたつついたような疑惑。大きな政策を討論してい ることは本当に少ないです。 わかりやすいのはいいけれど、レベルの低い議論は国民も求めてはいけないんではないでしょうか。



東京都・りか 21歳

ヤフーのオークションはすっごい腹立ちます!!いきなり出品物を予告なく削除された上、その際の手数料は私持ちなんて、納得できません。しか もなぜ取り消されたかの理由も明らかにしてくれませんでした。私なんてごくふつーの物出品しただけなのに、アダルト物はなんであんなに載せて あるの??ってっかんじです。町でつかまえた素人の専門学生の裸の写真とかありますよ。おかしくないですか??下記参照 原宿で声をかけた専 門学生です。プリクラに連れて行き脱がせました。CDの中に50枚程度の画像が入っています 画像ものってましたよ。絶対おかしい!!!その ほか、アダルトのカテゴリには、目を覆いたくなるようなものがたっくさんあります。なんでそーゆうのは削除されないわけ??



東京都・dr-kazu 42歳

「ネットオークション詐欺連発 主催者対策なし」

前回の放送拝見致しましたがあの程度はまだ軽いモノですいまはもっと悪質な事が起こっています。商品券・金券詐欺が横行しています。しかし オークション主催者であるYahooなどは一向に対策を立てようとさえしません。 ホーム>使い方>Yahoo!オークシン>全般 >本人確認とオークション有料化についてでは色々な事柄が討論されていますがいかにも詐欺とわかってい るものでも引っかかるのが現状です たとえば
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mikkunn2001

5月の中ごろに先物の商品券をやっておられるIDを7つマークしました。この1ヶ月半の間にそのうち6名が大きなトラブルで、IDにアクセスでき なかったり、音信不通になっています。大量にいろいろな商品券を取引されているかたは自転車操業の可能性が大きいです。今回のは非常に評価の 方でしたので、相当の金額になると思います。たぶん、数千万円から億をこすのではないでしょうか?現在大分商品券の先物減りましたが、3月く らいに大きな先物商品券詐欺事件があったときにヤフーがユーザーに対しオークションのお知らせなどで警告するだけでも、何百人の方の被害、数 億円の詐欺を防ぐことができたのではないかと思います。実際に起きているトラブルに関して警告を発し入札者に注意を促すことは何も出品者の権 利を損ねることではありません。それすらもやっていませんよね。ヤフーが今しなければならないことは、いまもまだ先物商品券を売っている方が いるということに対応することです。その方もほんとうに資金が手元にある方でしょうか?自分の資金がないから、オークションでお金を集めてま わしている んですよね。事件がおきてからちゃんと対応できないなら、事件がおきないように手を打つべきだと思います。詳しくはご覧になって現状をお感じ 下さい安心して使用出来ないのがいまのオークションですそれも今は有料です、呆れます。より詳しく報道し Yahooの無責任体質を報道してくだ さい。 では宜しくお願い致します


このページのトップへ△

【W杯報道について】



カナダ・ハル 34歳

今回のワールドカップの開催を日本で応援できなくて大変残念に思いながら毎日のようにTVを見ていました。(全試合放送でほとんどが再放送もさ れている)日程が進むにつれて日本のマスコミのあまりにも偏った報道に呆れ返っております。審判の誤審問題(買収があったとは思いたくないの であえて誤審と書きます)は、許せることではありませんが誤審だったということを前提にあえて目をつぶります。しかしながら韓国のホストぶり には呆れるのを通り越して怒りをかんじております。悪質なラフプレーに対するブーイングならまだしも相手チームがボールを持つたびにブーイン グ。相手国の選手紹介時のブーイング。イタリアのトッティーに向けられたレーザーポイント攻撃疑惑。韓国戦以外の試合では空席だらけ。済州島 の試合は特に空席だらけ。ドイツ対アメリカ戦では訳のわからない大合唱。日本がトルコに負けた報道が流れると拍手喝さいがおこるし、非礼極ま りない垂れ 幕。(アズーリの墓にようこそ等)相手国の国旗を燃やしたり。アメリカ戦でゴールを決めた時のスケートパフォーマンス。韓国人には前日のうち に応援の準備のために入場を許していたり。彼らは本当に開催国としての資格と自覚があったのでしょうか?また、それでも日本では韓国を応援し ている日本の様子ばかり映し出されています。不思議に思い、日本に電話をすると韓国に批判的な事はほとんど報道されていなく、日本人も一緒に なって韓国を応援していると聞かされ、ここでも呆れるとともに怒りを感じています。こんなワールドカップしか出来なかった訳だから、2度とア ジアでワールドカップが行われることはないんじゃないかとさえ感じています。こちらの人は韓国も日本も一緒だと思っている人もたくさんいま す。常識のない韓国とはもう共同開催で世界イベントは行わないでほしいです。外国での日本人の肩身が狭くなり生活もしにくくなってしまいす。 こういった事実ももっと放送して中立なマスコミ活動を希望します。



東京都・sunflowers 26歳

本日の「ザ・スクープ」拝見させていただきました。おかしい事を「おかしい」と、はっきり明言する姿勢と、報道対象者(被害者のご両親)に対 する真摯な、そして暖かい姿勢。この番組ならば、私は「メディア規制法案」反対を唱えても私は応援します。ところで、鳥越氏、ならびに当番組 プロデューサー氏は現在インターネット


神奈川県・公正報道 29歳

韓国が勝ち上がるにつれて、日本は韓国を応援しているというような報道が目に付くようになってきている。試合の実況もそうである。率直に言っ て私の周りでは誰一人韓国応援はいない。果たして本当に日本人の大多数が韓国の勝利をよろこんでいるのか?また韓国国民が日本を応援している といった報道もなされているが、実際訪韓した限りそのような雰囲気はなかった。むしろ日本が敗退したことにより韓国人のほうが日本より優れて いるというような空気でもあった。実際チョンムンジュンFIFA副会長もそのような発言をしている。果たして韓国は本当に共催と思っているの だろうか?抽選会、開会式の趣向を見る限り日本無視は否定できない。また誤審問題に当初積極的にマスコミが触れなかったのは緘口令でもしかれ ていたからなのか?解説者も微妙な発言が目に付く。これは各マスメディアから事前に触れないようにとの支持が出ているからではないのか? ま た誤審のレベルもありえないレベルのミスがあまりにも韓国戦に目立つ。言いたくはないが、買収国家韓国の陰謀ではないか。このあたりについて も突っ込んでいただきたい。いずれにせよ日本での報道は親韓報道である。あまりにも偏向報道のような気がする。なにか裏にある気がしてならな い。
是非中立の立場で検証してみてください。



東京都・ゆう 35歳

マスコミ、って真実なんて報道してないよね。テレビ見ても同じような顔ぶれが、同じようなバラエティー・ドラマ・ニュースの垂れ流し。W杯の 韓国マンセー(万歳)の報道だって、普通の感覚の人なら嫌になるよね。裏の真実を報道しろ、なんて間違っても日本の「マスコミさん」には期待 してないけど、見てて気分が悪くなる・恥ずかしくなるような内容のものは、勘弁だね。韓国はおかしい、なんて言ったら何千、何万もの抗議の電 話や嫌がらせが、TV局の役員の自宅まで来るって?そりゃ、恐ろしいやね。当たり障りの無い「報道」して、いい給料貰って、日々生活してくほう がいいもんね。ムネオを放置してる、腐りきった日本には、何も期待できないってことだ。自分と家族の事だけ心配して、自分達が良ければい い、っていう気持ちじゃないと生きていけないんだね。



愛知県・書店経営者 39歳

報道の自由、表現の自由をいつも声高に叫ぶマスコミなのに今回のFIFAワールドカップの偏向報道には正に表現の自由の危機を感じました。政治や 企業のスキャンダルにはこれでもかーーと言うくらい追求するのに、今回のワールドカップの韓国の試合(対ポルトガル・イタリア・スペイン)の スキャンダルに関しては恐ろしいほどの報道規制を感じました。 インターネットの中では不信が渦巻いています。権力を監視する役目があるとマ スコミはよくいいますが、マスコミの権力は誰が監視するのでしょうか?今回の件は正にマスコミ自殺を意味するものだと思います。ヨーロッパに 目を向けて見ろ!日韓共催FIFAワールドカップは大失敗だ!!!ちなみに私の父「日本人」母「韓国人」です。開会式の日は涙を止めることができ ませんでした。しかし、正義を、スポーツを愛するものとして今は怒りを押さえることができません。



神奈川県・サッカー小僧の母 36歳

やっとあの、汚点まみれの日韓共催のW杯が終わりました。この大会が私達に残したものは、不正とごまかし、韓国と日本の距離、そしてマスコミ の無能さだったと思います。いま、世界のマスコミは、W杯の誤審報道をしています。イタリアはFIFAに賠償訴訟を起こすことを検討し、スペイン のFIFAの役員はこの誤審問題に抗議するため、その職を辞している。FIFAにいたっては、誤審を会長が認めている。いろいろな意見があり、一 方的に誤審問題を語るのは、危険かもしれないが、ここまでタブーにする必要があるのだろうか?この大会、ほとんどの誤審は韓国戦がらみで起 こっている。だから、韓国に気兼ねして、日本のマスコミはこのことを語らず、W杯の問題は、チケット問題だけだったと、逃げている。そして、 共催成功、万歳と・・・。少なくても、今回の共催を成功と喜んでいるのは、一部のテレビや新聞でしか情報を得られない日本人か、韓国人のみで しょう。日本人でも、 ネットやチャットで、いろんな国の情報を得ている人は、この後を憂慮している。日本のマスコミの偏重報道のせいで、欧州では日本と韓国は同等 の扱い、泥棒かなんかの扱いと同じになってきている。イタリアやスペインでは、嫌がらせにあう日本人も出始めた。日本は誠心誠意、そこまでや るのか!!というくらい、ホスト国として、日本にきた国の選手を接待した。お金も使った。気も使った。反面、韓国では、韓国の対戦国の選手や サポーターに、ひどい嫌がらせをした。対戦国の国旗の焼き討ち、誹謗中傷の垂れ幕、葬式の写真から、ナチスやヒットラーという旗まで・・・。 対戦国のサポーターはタクシーの乗車拒否までされたという。ホスト国くせになんという態度だろうか?これでは、サッカーを大事にする欧州の 国々の反感を買うのは当然。それに、日本まで同等の扱いでは、納得できない。それも、マスコミが、正当な報道をしないから。韓国に気を使う余 り、世界を敵に している。この責任は誰がとるのか?メディア規正法の時に国民に訴えたあの言葉は一体なんだったの?私達の知る権利は、メディア規正法なん か、なくてももう制限されている。 あの法律は無意味なものと、よく分かりました。家では小学生の長男が、今回の誤審に、ひどく傷つきまし た。不当なことがまかりとおり、不正に利益を受けたものが得をする、そして、マスコミもそのように連日報道する。この大会が、サッカー好きな 子供に与えた悪影響は、とても大きなものだった。寝る時間を遅くしてまで、見せたW杯は、完全に失敗だった。こんなことなら、クリーンな試合 だけ、セレクトして、見せればよかった。ゴールデンタイムにサッカーのW杯が見られることなんて、もう無いだろうと、見せたのだが、残念でな らない。だって、今回の誤審は小学生にも見ぬけるお粗末な誤審だったから。 最後に、あの誤審が日本や韓国が被害者だったら?マスコミはどう したでしょう。あの退場者が日本の司令塔中田だったら?ホアキンのオンボールが稲本だったら?はてまた、アンジョンファンだったら、あなた方 マスコミはどう報道したのでしょう。誤審もサッカーのうち、とか、人間ミスはあるですませたのでしょうか?はなはだ疑問です。どこの国が被害 者であっても、平等に報道する、それはマスコミの使命ではないでしょうか?この国に、ジャーナリストはいないんでしょうか?この、偏重報道 に、怖さを感じています。真実を知ることのできないという恐怖です。サッカー以外でもこのようなことが行われているのでは?と思ってしまいま した。はやく正当なマスコミの機能を取り戻し、日本の信頼回復に努めてください。最後に訴えるのはこの番組だと感じ、意見を書きました。ワイ ドショーのタレントアナウンサーはもうこりごりです。


このページのトップへ△


【その他のご意見】



愛知県・柴田ちなみさん 22歳

「ウルトラマンコスモス俳優逮捕ついて」

先月のウルトラマンコスモスの俳優逮捕という事件でどうにも納得いかないことがあります。警察の対応です、おかしくありませんか?アリバイも 確認せずに逮捕とか、被害者が狂言だったと言っているのになんだかんだと理由をつけて犯人にしようとしてるみたいで。あげくの果てには何の解 決もしないまま釈放?無実だか有罪だかわからぬままなんて・・・今回のことがもし不当逮捕なら警察はどう責任をとるつもりなのでしょうか?そ の責任から逃れるために釈放したようにも思えます。所詮一般の人間なのであくまで勝手な想像ですが、マスコミの方どうか真実を私たちに伝えて 下さい。お願いします。



愛知県・デンタルナイチンゲール 22歳

もうご存知かとは思いますがウルトラマンコスモスの主演俳優の方が2年前の傷害及び恐喝の容疑で逮捕されたのですが色々事件のことが明らかに なるにつれて警察のずさんな調査や軽率な対応が多々見受けられてきました。まず何故今逮捕なのか?事情聴取や裏づけ調査は何故しなかったのか ?逮捕後10日で色々な事が分ってきたのに2年も警察は何をしていたのか?被害者が提出した陳述書を受け取り今まで出てきた事実を踏えた上でな ぜ、起訴猶予で釈放なのか・・。 納得がいかないのです。警察の面子があるからいまさら誤認逮捕でしたといえないから被害届けは取り下げれな いって。どうゆうことなのでしょう・・。警察の面子と彼のこれからの人生とどちらが大切なのでしょうか・・。彼にはいまだ逮捕歴がついたまま です。しっかりとした事件の真相を今回の事件に関しての警察の対応はいかがなものか? 知りたいのでどうか調べてください。お願いします



神奈川県・吉田敏広さん 43歳

「景気回復は為替レートの正常化から」

為替レートをめぐって当局と円買い圧力との激しいせめぎ合いが続いています。日本は資源の乏しい島国で外国から仕入れた原料に、あくせく働い て付加価値を加えて輸出するという貿易国です。米国の言いなりになって実施した内需刺激策は、膨大な財政赤字をもたらしています。内需という のはどこまでも消費者のニーズから発生するもので、たとえ国が強要したとしても拡大するものではないと考えます。米国政府が何と言おうと、日 本経済の基本形は輸出貿易による「外需」ではないでしょうか。円が130円を前後した頃、中国政府は「攻撃的な円安」と言って警戒を示した が、逆はまた真なりで、急激な過度の円安というのは日本経済にとって「攻撃的」です。購買力平価から換算した1ドル160円あたりがまともな 水準ではないかと考えています。日本の経済の低迷は1ドルが150円を切った頃から静かに水面下で始まりました。 中国産の激安商品が日本の 市場の出回ると、まともに商売をしている日本の小売店は「やっていけない」と言って店じまいをして、競争力の残っている企業は中国に生産拠点 を移転し始めました。中国を巨大市場と考えるならば、生産拠点の移転も戦略的に行うべきであるが、今の動きは残念ながらそうなってはいませ ん。これでは景気回復の牽引役である設備投資など増えるわけがありません。

日本経済の回復のためには、株価に続いて、為替レートの安定化対策が急務だと考えます。いわゆる「経済学者たち」は後講釈でいろいろな理屈 を付けているが、「デフレ」というのも海外との価格差を調整した結果に他ならないと考えます。内外価格差は、円高が急激に進行したために、国 内の価格との調整が間に合わなくなって生じたタイムラグに起因します。1990年初頭の円高は異常でした。円高を考慮した価格調整がだいぶ進 み、内外価格差が解消されているというが、まだ価格調整が遅れているものも多くあります。最も遅れているのが労働賃金ではないでしょうか。い くら円高になったからといって労働者は簡単に自分の賃金が下がることを容認できるわけがありません。最大のデフレ対策はその根元である行き過 ぎた為替レートの調整にあります。せめて購買力平価に近い水準に絞り込み、為替レートを安定させることができたらいいのですが。このためには 国際政治の中で強い発言力と政治力が必要となります。報道に従事しておられる専門家の方々はどうお考えでしょうか。できたらお考えをお教え下 さい。



埼玉県・前田政彦さん 37歳

「失業者問題を!」

失業者問題もちゃんと取り扱ってください。現在、私はリストラにあい、失業中なのですが、年齢が37の為か、異業種への就職が困難な状況で す。職安には、年齢による差別はしないで欲しいというパンフレットがあり、かつ、40ぐらいまでなら、いくらでも求人票が見つかるのですが、 実際に応募すると、未経験は30までと面接すらしてもらえません。筑紫哲也さんらは、優秀な方達ですから、完全失業率が多少上がろうが下がろ うか、身近に感じられないこともあるのでしょう。しかし、実際に失業している人間にとっては、再就職に三ヶ月以上費やしても、正社員登用して もらえない現状では、大変焦って恐怖しています。 ここ数ヶ月間、仕事がないため収入が得られない恐怖と、仕事への恐怖と、何もすることがな い苦痛と恐怖で、 一日中の間で、心が安まるという日は、ありませんでした。ワールドカップや、鈴木宗男問題に浮かれるのも良いですが、失業 問題にも同様に取り組んで欲しい。



東京都・ひでこ 40歳

「夫婦別姓について」

別姓を望む声が強まっているのに対して、法改正の動きは遅々として進みません。議員提案としての国会への提出も危ぶまれています。一般市民は いったい何がどうなっているのかさえも訳もわからず不安です。ぜひ、特集を組んで下さい。



茨城県・ kimu 18歳

「なぜ日本は北朝鮮を助けるのか」

これを見てください!!国会議員を応援してください!!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.html



石川県・山岡さくらさん 27歳

最近ニュースで犬や猫が虐待されたり、毒入りのえさを食べて死んだなどよく聞きます。この前虐待されたゴールデンレトリバーのことをワイド ショーでみて涙が止まりませんでした。犯人は目立ちたかったからとゆう安易な理由で弱くて何もいえない犬や猫たちをとても残酷な方法で殺しま した。ところが適応されたのは器物破損かなにかでとても驚きました。生あるものを殺してるんですよ!こんな罪で許されて言い訳がありません。 あと最近犬のボランティアをしている人と出会い話を聞くことができたのですがこんなペットブームのなかでも捨てられ、処分される犬や猫がたく さんいることを知りました。この現状をぜひ取り上げてください!犬や猫はときに人とともに生き、私たち人間を癒し、支えてくれます。なのにど うして人間は簡単に動物たちを殺したり、捨てたりしてしまうんでしょうか?許せません。



大阪府・魔人 39歳

警察が正義の集団なんかじゃない事は、この事件で既に明らかになっていると思います。現在の警察に操作能力は皆無であるし、まして証拠を探し 出す技術も気概、そして使命感もありません。今の警察は、起こってしまった犯罪を操作して、立件するよりも自分たちで都合の良い人を犯罪者に 仕立て上げる方に重心を置いています。私は、京都の警察官に高速道路上で、制限速度で走行しているにもかかわらず、そのパトカーに執拗に後ろ から煽られ、回避しようとスピードを上げたとたん、そのパトカーの警察官に速度違反で検挙されてしましました。その時のやり取りですが 私「車間距離が危ないじゃないですか!何なんですか!」
警「スピード出しすぎですね」
私「そりゃ、あんたらと追突するから安全考えて逃げたんですよ!」
警「いやぁ、29キロオーバーですよ」
私「ちょっと待って下さい。私は今まで出した事が無いくらいのスピードを出さざるを得なかったんですよ!170キロは出てました!それもあな たが執拗に追い回したからでしょう!」
警「だんなさん、ちゃんと記録に残っているのですよ。あなた証拠はあるのですか?」
私「ちょっと、おかしいですよ!」
警「兎に角、ここにサインしなさい!」
私「私は今まで十数年以上無事故無違反です。普段から心がげているから現在のゴルードもらってるのですから・・・」
警「そりゃ、今まで運が良かっただけですわ。ゴールド免許で何言うてんねん!スピード出したんお前やろ!」
私「サインは拒否します。」
警「ええよ、それやったら今から本署に行ってもらうから。何時間かかるか解らんで」

このようなやり取りの末、私は違反者にさせられました。今でもその警察官が切った切符を保存しています。根本的に警察が犯罪捜査のプロに徹し きれない限り、猪野さんのように面倒くさい事件は、彼ら警察によって捏造されていくのです。こんな事にこそ、命をかけて政治家が介入すれば良 いのに、その政治家もまた素人なので、全くどうすれば良いのか解りません。


このページのトップへ△

【番組へのご意見】



東京都・ウゾー ムゾー 41歳

「この国を、行政・官僚・警察権力の手にに預けることの危うさ」を、この番組を視ている人々は痛感しているに違いない。いま新聞、テレビをは じめとするマスコミはメディアとしての一番大切な役割に自ら目をつぶり、ただの傍観者に成り下がっている。あるいは“問題の本質を解かってい ながらあえて取材テーマとして取り上げない、踏み込んだ追求をしようとしない”ことについてはさらに罪深い。「救い」はこの番組他いくつかの 数少ない、マスコミの良心のカケラというべき番組の存在だ。否、だった。ザ・スクープ番組制作者およびテレ朝幹部役員、番組編成諸氏に問いた い。テレビ局とは単なる一営利企業に過ぎないものなのか?過去のTBS・オウム問題についての自局のアイデンティティとは?番組打ち切りに至 る明確な理由と経緯は?テレビ局には例えスポンサーがつかなくとも放映すべき番組・テーマがあるはずだ。この番組が取り上げるべきテーマは無 尽蔵に存在する。従ってネタが尽きたとは言わせない。局サイドは、いま番組を“打ち切る”ということの意味を今一度噛み締めるべきだ。さもな ければ番組が今まで積み上げてきたものを失うばかりか、視聴者はもちろん取材協力者等関わってきたすべての人々の信頼を裏切ることになるだろ う。「打ち切りは単に編成上の都合…」心ある番組サポーターは誰一人としてそんなオタメゴカシを受け入れはしない。



群馬県・視聴者 34歳

この番組が終わるという事はテレビ朝日は国家権力や警察に負けたと今、感じております。将来終わる事はあるでしょう。しかし、今はその時期で はないと思います。 経費や視聴率の問題ではない。マスメディアとしての責任がこの番組。視聴率や圧力に負けるようでは、日本のマスコミは終 わりです。スクープの皆様、最後まで真実を伝えて下さい。期待してます。



東京都・ IWASHI 41歳

貴番組の放送打ち切りという話を聞いたのですが本当でしょうか。公共の電波を使って流すに値しない低レベルの番組や、権力におもねた御用報道 番組ばかりの低レベルの日本のマスコミの中にあって、いまや唯一といっても良いジャーナリズムの本道を行く見ごたえのある番組であり、毎週楽 しみにしている唯一のテレビ番組でもあるのですが…。打ち切りが本当なら、それを決めたであろう貴局上層部の見識のなさに怒りを通り越して呆 れる思いです。事実なら、正式に文書で抗議しようかとも思いますが、現在の日本のマスコミのレベルじゃ、言うだけ無駄かなという諦めに似た心 境でもあります。まあいまのテレビ局じゃ、まともな人は出世しない(=決定権限を持つ役員にはなれない)のだろうし…(これは昨今の番組作り を見ていての一視聴者としての実感です)。ザ・スクープ打ち切り話は、一番組の終わりというよりも、権力チェックの役割を完全に放棄した朝日 新聞+テレビ朝日の最近の堕落ぶりを決定づける出来事のように思います。あまりのレベル低下にあきれ果てて朝日新聞は一昨年から購読をやめて います が、これでテレビも不要になりそうです。最後になりましたが、いつも全力投球の鳥越さんはじめ番組スタッフのみなさんには、今後とも声援を送 りたいと思います。



宮城県・高田久美子さん 22歳

※文章後半部が文字化けしていたため削除しています。

拝啓 鳥越様 
どうしても言いたくて、メールをさせていただきました。W杯を本当に開催まで楽しみにしていました。しかし、蓋を開けてみれば韓国偏重報道ば かり。でも、共催だし韓国に興味をもったので我慢していました。しかし、今日の某テレビ局で実況放送された韓国ートルコ戦はどうでしょうか。 4位に入賞した韓国のメダル授与はテレビで放映したにも関わらず、3位トルコのメダル授与は韓国チーム賞賛のゲストの声と韓国選手の姿の映像 によって映し出されることはありませんでした。韓国以外は、応援してはいけないのでしょうか。それでなくとも、日本のマスコミ、テレビ全体が 韓国を応援しなければならないといった風潮。実況中継では公平な物を見たことがありません。韓国の選手たちは一生懸命やっていました。しか し、おかしな日本の偏重報道によって不快な気分でサッカーを観戦したのは私ばかりではないはずです。メディア規制法案を叫ぶ前に、すでに規制 されている。マスコミのことは分かりませんが、私たちのような感情を表した明石家さんまさんは番組を降ろされていました。韓国が好きになり始 めたのに、この不快な実況や報道によって、その気持ちが揺るぎ始める自分がいます。



海外・匿名希望 28歳

ザ・スクープ が終わるのは大変残念です。今は、海外に居るので観られませんが、帰国する時に大変楽しみにしていました。この番組が無くなっ たら、帰国してもTV朝日を見ることはもうなくなると思います。出来ればれば、続けてほしいと思っています。番組打ち切りという事を考え直す ことは、出来ないのでしょうか?



大阪府・宮武外骨 24歳

報道番組の中で製作者サイドの心意気が伝わる番組であることは明白であるのに何故打ち切るのか。国民の知る権利が危ない等と言っている割には テレビ朝日の経営者サイドが権力に対して腰が引けている、羊頭狗肉もここに極まれり。全国ネットが打ち切られていたことからも、フェードア ウトを狙っていた意図が伺える。 この番組自体をほかのテレビ局で製作・放映することはできないのでしょうか。テレビ朝日を説得するのもひと つの方法ですが、個人が会社を捨てる時代です。経営陣が制作費がないなどとほざくならば、下らん番組を止めればいい。深夜放送など本来不要。 放送時間を切り上げてまともな番組に費やせばいい。金の問題にすり替えているところが経営陣の小人ぶりをいかんなく発揮している所であると思 います。硬派路線の民放があってもいいのではないですか?テレビ局なんてNHKとテレビ東京を除いて個性などないのですから。個人の政治離れが 進む中、政府側の真綿で首を絞めるような情報統制、管理は進む一方です。各種法案が出ていることがそのことを如実に語っています。ならば、 ジャーナリストの側からその危険性を進んで発信すべきではないのでしょうか。権力の腐敗を誰が民衆に知らしめ、それを正すのか。それができる のはジャーナリストの特権でもあり、義務でもあると考えます。テレビ朝日に初心に帰ってもらうことを期待し、番組の存続をここに訴えるもので あります。



東京都・倉持二郎さん 50歳

中途半端な取材と中途半端な切り込みの報道番組が多い中、ザ・スクープの切り込みと掘り下げた取材が好きで毎週観ております。そのザ・スクー プが9月一杯で終了してしまうのは実に残念です。私はテレビ朝日の報道番組は思想的に嫌いで全く観ませんが、このスクープは別でテレ朝らしか らぬ番組好きです。 この報道番組が無くなるのが寂しい。



静岡県・匿名希望 34歳

ザ・スクープ打ち切り、テレビ朝日に何が残る?



東京都・にゃあ 22歳

貴番組が9月に終了というニュースを聞きました。非常に残念でしかたありません。 私のような意見の人はかなり多いと思います。なお参考まで に宜しければ以下のURLをご参照下さいませ(但しこの1の書き込み内容はいまいち意味不明なのですが)。

テレビ朝日の良心 ザ スクープの打ち切り
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1025096717/l50



神奈川県・ K.K. 30歳

9月で放送打ち切りとのこと。テレビ朝日から正式な発表はまだありませんが、「経費削減」なんていう理由で視聴者が納得すると思っているので しょうか?編成担当の役員さん、あんまり視聴者をバカにするんじゃありませんよ。 テレ朝の度量のなさが露呈したってとこですか。がっかりで すね。もう、テレ朝見るの嫌になりましたよ。トホホ

「国民総背番号制の疑問」

国民総背番号制が、実施された時、かつてアメリカでCIAだか、FBIの長官、フーバー氏でしたか?が、行った用に、役人が情報を握って、全 てをコントロールする様な事は、起こり得ないのでしょうか。



東京都・ 斉藤あかねさん 20歳

9月で番組が打ち切りになると知って本当に残念です。日々発生する事件は画一的な報道がなされがちですが、それは何か間違いがあったときも責 任逃れがしやすいからだと思います。そんな中「ザ・スクープ」は他のニュースとはちょっと距離を置いて、事件を別の視点から捉えているのが とっても好きで、私がバイトをする日でも見れるようにとビデオデッキを買うきっかけになった番組でもあります(^-^) TV番組って、何か伝えたい ことがあるからひとつの番組にするのだと思うし、それが"視聴率"に左右され、大衆受けするものばかり作っていてはTY番組の本来あるべき姿と逆 転してしまうと思います。 「ザ・スクープ」が打ち切られた後に、良質な報道番組が再び現れることはあるのでしょうか?報道番組はお金がかか ることとは思いますが、9月で終わってほしくはないです。



新潟県・あらきやすしさん 29歳

ザ・スクープは放送開始当初からずっと拝見させていただいております。現在は全国ネットではなくなってしまいましたが、朝日ニュースターでの 放送でなんとか視聴しています。ところで、「ザ・スクープ」が9月で打ち切り・・・という噂を聞きました。事実なら残念過ぎます。最近では、 検察庁の公金流用疑惑を鋭く追及していたこの番組、桶川のストーカー殺人事件も、スクープと鳥越俊太郎さんの取材が無ければ、被害者の詩織さ んの名誉が傷つけられたまま、埼玉県警上尾署の不法行為も露呈しないままだったでしょう・・・。  また、名古屋での冤罪事件、野田事件と いった過去の冤罪事件を徹底検証し、警察のずさんな捜査のあり方を追及し続けていますね。ずいぶん昔の事ですが、「マスコミ被害」を特集した 回がありましたね。自らも 含めてメディアの報道による被害を検証したとき、「この番組は信頼できる」と感じました。ダイオキシン報道でも大きな影響を世間に与えてきた と思います。ザ・スクープの功績はあまりにも大きいと思います。「ザ・スクープ」打ち切りを知って、喜んでいるのは県警幹部と検察庁幹部の姿 が目に浮かびます。もしかしたら、検察や警察がテレ朝幹部に圧力をかけて番組を打ち切りに追い込んだのではないか・・・と邪推してしまうほど です。いや、そんな圧力が無かったとしても、事実スクープが権力に対し徹底した検証・追及を続けている最中に、番組を打ち切るとは、権力側に 迎合した・・・ようにも見え、正直、テレビ朝日に失望してしまいます。あと残りわずかな放送ですが・・・頑張って下さい。9月で打ち切りで も、また復活する事を願ってます。スクープのような番組が、日本のテレビメディアには絶対必要です。長々と失礼いたしました。



東京都・なか 35歳

どうして打ち切り???こんな、いい番組をちょっと圧力がかかったくらいで打ち切るのは残念だ!!!!



神奈川県・小林さん 43歳

番組が打ち切りになるという話があるのを知ったのですが本当のことですか?だめです!この番組はそもそも視聴率うんぬんというものではないで しょう?どうかどうか、テレビ局の良心の表現として続けてください。お願いします。



神奈川県・ 匿名希望

「2ちゃんねる」で貴番組の終了を聞きました。テレビ朝日は「警察」と「個人情報保護法案」に負けた、としか受け取れません。私自身、警察権 力の被害者ですが、桶川の事件のように、たいていの警察案件は放っておくと葬り去られるのが実情です。本当に番組終了となると、あとは硬派な 報道番組はTBSの報道特集くらいしか、残りません。「スポンサー無しでも(報道だけは)やってみる」、くらいの気概が無いテレ朝の方々に は、今後,報道を行なう資格はありませんよ。



東京都・立木さん 29歳

今朝(7月1日)テレビ朝日だけではなく全マスコミの良心ともいうべき当番組が9月をもって打切りになると聞いて非常に私個人として落胆してお りま す。マスメディアの本来のミッションである「Watch Dog」。日本の社会、政治、経済、私たちの身近な生活に関することまで、ここまで踏み込ん で、中立的に、また鋭い切り口で伝えてくれる番組は他に無かったように思えます。マスメディアも1つの経済団体(会社)である以上、色々ご苦 労があったかと思いますが、是非今後とも形を変えてでも、このような報道番組を続けていっていただきたいと一視聴者として切に願います。



東京都・寺田あきこさん 24歳

先日、糸井さんのサイトでザ・スクープが終了するという話を聞きました.主旨から申し上げますと「この番組は数少ない、大変優良な報道番組な ので続行してください.」ということです.今更こんなメールを送っても無駄かもしれませんが普段忙しくてニュースに触れる機会が少ない私にとっ て、この番組は世の中で起きている様々な出来事を疑問視するチャンスを与えてくれました.こんなすばらしい番組が終わらなければならないなん て何かの間違いです。もし、こういった声が多く集まって、番組放映継続の力となるなら、そんな気持ちでメールを送らせていただきます。それで は…。



東京都・森博さん 33歳

ザ・スクープが、9月で打ち切りになると聞き正直憤りを感じている。有事立法とともに、個人情報保護法、人権擁護法、青少年有害社会環境対策 基本法の三法案が審議され、これからメディア報道のありかたが真に問われている。このような時に、なぜザ・スクープのような良識ある報道番組 が 打ち切られなければならないのか?局側が体制に屈したとしか思えない。ゴールデンタイムのニュースまでもが主観を交えて報道される最近のマス メディアの中で「真の中立」を求める本来の報道の姿がザ・スクープにはあると思う。このような番組の存在意義を、視聴率・経費で計るなど茶番 としか思えない。遠くから軍靴の響きが近づいてくるような危惧すら覚える。 このようにして私たちは公正な情報を得る機会から遠ざけられ、あ る方向へと誘導されるしかないのか?無力感を感じる。



千葉県・大山泰弘さん 30歳

番組打ち切り反対。様々な圧力があるのだと思いますががんばってください。 応援しています。



千葉県・ 鈴木理さん 29歳

番組放送中止しないで下さい。お願いします。日本の何か大切な物が終わる気がします。



神奈川県・匿名希望 62歳

※文章の後半部分が文字化けしていたため削除しています。 朝刊を見て驚きと怒り、落胆でテレビ朝日の「ザ・スクープ」担当に電話した所、要領得ず、投稿します。東京新聞「言いたい放題」で九月いっ ぱいで番組打ち切りとの事!それこそ怒り、落胆て一杯です!毎回注目し、スタッフの方々の努力に敬意を表して居りました!がしかし何故打ち切 るのですか?とうとうメディア規制悪法に屈するのですか!?私ども大きな団体、バックの無い一市井の者の疑問、怒り等の声に代わって様々な問 題点を扱って下さり共感を大いに感じ、心強く、これぞ報道番組!!と「サンデープロジェクト」「ニュース・ステーション」と共に心からの応 援、信頼、希望を抱きこの様にもっとも重大な番組を打ち切る等とは圧力に屈した!としか思えません!スポンサーの良識をも疑います!!これこ そ「悪徳政治屋」一部の権力者、官僚、腐敗堕落した検察、警察の思う壺!こんな事で、国民として恥ずかしくありませんか?!単なる停視聴率な どの理由ではないと思います!一般国民は怒り、疑問の声を出す術が無く、日々の会話でここ数年の政治不信に怒り狂っています!!この大不況 下、役人の高待遇、特権も!腹に据えかねます!!



東京都・片岡景子さん 39歳

東京新聞で、番組が打ち切られることを知りました。石井彰氏の意見に同感です。私達視聴者は、番組を継続して頂くために、何をすればいいで しょうか。肝炎にまで感染しながら、アフガニスタンで取材されたスタッフ、パレスチナでの長野キャスター、取材のためならどこへでも出掛けて 行く鳥越キャスター。こんな報道番組他にあるでしょうか。打ち切りは余りにも残念、どうやったらテレビ朝日の決定が覆るのか。しがない主婦の 願いなんて聞いてもらえないのかなぁ。



神奈川県・なりた 50歳

この番組はどこよりも良心的で、多勢に流されるマスコミにしては骨太で、今までも私が直感的にヘンだなと思うことを鋭く解明してくれました。 でも視聴率があがらないのでしょうね。何度も放送時間が変更してあっちへこっちへと左遷されていました。それが今度は9月で打ち切りが決定し てしまったのです。このように良心的な番組が終わったら、日本の報道機関はますます闇の中で、役人や金持ちの見方ばかりの報道になってしまう ような 気がして怖いです。世の中の大勢が、楽で分かりやすい・・そんな番組を垂れ流しにされて、自分を失ってしまったら、この地球環境はどうなるの でしょう。「ザ・スクープ」を継続してください。・・・参考までに もう7年も前に、私がこの番組あてにお礼状を書いた事がありますので、そ れを少し転記させていただきます。

<お礼状>
本日の『ザ・スクープ』のPKO問題はありがたい取り上げ方をしてくださったと画面の前で思わず「うん、うん」と大きくうなずいてしまいまし た。PKOの派遣が決定したときから、なし崩しに憲法第九条の廃止問題を国民に鵜呑みにさせるのではないかと危機感を持っていたからです。予想 通りの筋書きで、カンボジアにいる自衛隊をそれとなく英雄視させていくやり方がありありとあったように思えたのですが、私には知識がないの で、それは直感という危ういものと思われてもしかたありませんでした。それがこうして実例をみせていただくと、とても分かり易く、キャスター の河野氏への鋭い質問も、私ども市民のために切り込んでいただいたような共感を感じ、解説者の方の説明も疑問を塗りつぶしてもらった思いでし た。実は私はTVのニュース番組には、いささか失望していましたから、貴番組の誠実かつ良心的な姿勢には、マスコミへの信頼を回復させたいとい う気持ちに変えさせるものがありました。どうぞこれからも公正な立場で正しいニュースを送ってくださるよう願ってやみません。今後もこの番組 の姿勢が変わらない事を心より願っております。

以上のようなことを書きましたが、願いとは遠く、先に言ったように放送時間がくるくると変わって、私はいつやっているのかを新聞で 始終探さ なければならないような、ありさまでした。この番組を続けているから、テレビ朝日は信用できる・・とさえ思っていました。視聴率はどうやって 統計を取るのでしょうか?ほんとうに見たい番組、あるいは国民として知らなければいけない情報は、視聴者として求める事はできないのでしょう か?番組の存続を心からお願いします。どうかマスコミの良心を残しておいて下さい。ることだと思いますが、当たり前すぎるのことは、慣れて忘れてしまいがちです。往々 にして視聴者はTVからの情報を信用しすぎの傾向があるので、多少の演出にも注意し、警察と同じ事はしない



新潟県・まるゆみ 44歳

知人から、「ザ・スクープ」が9月で放送打ち切りになると聞きましたが、本当ですか?ぜひぜひ、続けて欲しい番組です。報道番組はどれも同じ ような語り口ですが、この番組は視点がちがっていてとてもよかったです。日本がこれ以上ダメにならないためにも、どうか番組の存続をお願いい たします。



神奈川県・繁 38歳

9月で番組が打ち切りとなるとお聞きいたしました。本当のことでしょうか。この番組がなくなるとテレビ朝日の報道番組はニュースステーション だけとなります。世論がどうのこうの、視聴率が低いだのそれは作り手側の勝手で、必要であれば視聴率が高いという、理想はありますが、まこと に残念です。スポンサーをだましてでも、新しいザ・スクープⅡを製作してください。これから国民が一人一人いろいろなことを監視して、自己責 任でやらなくてはならないのに、またひとつ情報番組がなくなってしまう。地上波はもう期待できない。漫画・娯楽・スポーツ・宣伝媒体やはり NHKしかないのかな。



神奈川県・ザ・スクープ・ファン 50歳

やっぱ良心的な番組はこの日本じゃ存続できないんか!!打ち切りのニュースを聞いた瞬間、思ったのはこのことでした。放送時間も曜日もくるく る変えられていることに、なんかヘン!!と感じていたのです。だって、この番組は検証がすべてでしょ。そこから浮き上がってくるものは、政府 の国民軽視だったり、アメリカべったりの姿勢だったりする。そうすると誰かおもしろくない人がでてくるんじゃないか、って。それでころころと 視聴者から目をくらますように、放送時間を変えていた。・・・・なあんて推理をしたくなるほどに視聴者には不親切なやり方してたでしたよ ねっ。プロデューサーの原一郎さんは、どうやって上層部と対決してきたのかしら?鳥越さんも喧喧諤諤とたたかってはくれたんでしょうね。で も、打ち切りになっちゃう!”スポンサーもつかないのかなあでも、この番組をやるって事自体、テレビ朝日の良心だったんでしょ?・・でしょ? 起きた出来事を淡々と伝えるのも大切だけど、ほんとうに知らなければならないニュースの奥底に光をあててくれる場所って、どこにあるんですか ?終わらせないやり方は、どうすればいいんでしょう?国民の良心にかけて、これは黙っていたくありません。


このページのトップへ△